虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

買った... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/29(日)10:11:00 No.522168219

買った? https://www.amazon.co.jp/dp/B07DWGTHDJ

1 18/07/29(日)10:11:16 No.522168286

買ったよ

2 18/07/29(日)10:13:17 No.522168694

買ってる まだ届かない

3 18/07/29(日)10:14:02 No.522168877

買った

4 18/07/29(日)10:15:34 No.522169206

筐体のディスプレイに外部から出力できる機能があったら迷わず買ってたんだけども

5 18/07/29(日)10:16:58 No.522169516

コントローラー使ってもコマンド全然出なくて 特に覇王翔吼拳が全く出ないので アケコンもしくは十字キー的なコントローラー繋げられるようにして欲しかった

6 18/07/29(日)10:19:01 No.522170052

中身がMVSPSPで動いていると聞いて真っ黒だコレ!となった

7 18/07/29(日)10:23:30 No.522171177

>中身がMVSPSPで動いていると聞いて真っ黒だコレ!となった えぇ…

8 18/07/29(日)10:24:11 No.522171325

スポンサープロダクトが闇

9 18/07/29(日)10:26:17 No.522171841

届いた「」から聞いたけど零SPが修正版っていうのが結構残念な報告だった

10 18/07/29(日)10:26:30 No.522171900

シール貼るのがめんどいなあ

11 18/07/29(日)10:27:58 No.522172261

パッド無いと遊べんわもう一個ほしい というか普通のゲームパッド使えないんかい

12 18/07/29(日)10:29:41 No.522172620

GBASPみたいな持ち方するとちょっと面白かった

13 18/07/29(日)10:30:01 No.522172705

コントローラの数揃えないなら汎用USBコン使わせてくれてもいいのになあ

14 18/07/29(日)10:30:31 No.522172813

3Dプリンタで筐体作ってパーツ揃えて中にラズパイとエミュレータ仕込めば再現できそうな気はする

15 18/07/29(日)10:30:36 No.522172833

ガワの質感はどう?良さそう?

16 18/07/29(日)10:31:22 No.522173007

端子がusb-cだから変換ケーブル挟めば使えたりしない?

17 18/07/29(日)10:31:34 No.522173057

>ガワの質感はどう?良さそう? ふつう

18 18/07/29(日)10:31:43 No.522173097

台座いい…一般販売してくんないかな ss317588.jpg

19 18/07/29(日)10:31:56 No.522173155

USB-C端子じゃないのコントローラ?

20 18/07/29(日)10:32:29 No.522173279

>端子がusb-cだから変換ケーブル挟めば使えたりしない? 変換しても純正パッド意外受け付けないみたい

21 18/07/29(日)10:32:35 No.522173301

>端子がusb-cだから変換ケーブル挟めば使えたりしない? RAPとかneo-geo X用アケコンとか繋げて見てもうんともすんとも言わないらしい

22 18/07/29(日)10:32:54 No.522173391

パッド買えてない… 汎用USBコン使えないって情報出てきたの?

23 18/07/29(日)10:32:57 No.522173405

前にNEO-GEO X買っておおむね満足したんでまだしばらくは様子見

24 18/07/29(日)10:33:06 No.522173432

素の状態だとずいぶんのっぺりしてるな

25 18/07/29(日)10:33:15 No.522173466

>3Dプリンタで筐体作ってパーツ揃えて中にラズパイとエミュレータ仕込めば再現 こういうのは権利的に真っ白なのに意味がある とはいえMVSPSPを使ってる辺りかなり怪しいけど

26 18/07/29(日)10:33:27 No.522173510

小さすぎる13inchノートPCぐらいにして

27 18/07/29(日)10:33:28 No.522173512

>汎用USBコン使えないって情報出てきたの? つべになんか検証してる人いたけど動かせてなかったな…

28 18/07/29(日)10:34:10 No.522173667

収録ラインナップが偏りすぎだろお

29 18/07/29(日)10:34:31 No.522173747

しばらくは付属のスティックとボタンを丁寧に扱うしか無いか…

30 18/07/29(日)10:34:37 No.522173769

>台座いい…一般販売してくんないかな >ss317588.jpg モバイルバッテリー内蔵だと尚良

31 18/07/29(日)10:34:56 No.522173838

これ中身はラズパイだと思ってたんだけどMVSPSPってラズパイ版も出てたっけ ないなら努力の方向がなんかおかしいよ…

32 18/07/29(日)10:35:04 No.522173874

>汎用USBコン使えないって情報出てきたの? 試して無理だった

33 18/07/29(日)10:35:29 No.522173986

>RAPとかneo-geo X用アケコンとか繋げて見てもうんともすんとも言わないらしい マジか…なんのための共通規格なんだ…

34 18/07/29(日)10:35:37 No.522174014

画面ちっちゃい言う人向けにHDMI出力機能もあるから それで我慢するんだ

35 18/07/29(日)10:35:55 No.522174072

>とはいえMVSPSPを使ってる辺りかなり怪しいけど ソフトの権利持ってるのになぜそこそれで行ったんだ!ってなるよね…

36 18/07/29(日)10:36:14 No.522174143

このパッドじゃしっくりこねえ・・・

37 18/07/29(日)10:36:44 No.522174234

mini HDMI持ってなかった 買って来るの面倒だな

38 18/07/29(日)10:38:02 No.522174488

>ソフトの権利持ってるのになぜそこそれで行ったんだ!ってなるよね… 権利者に文句言ってこれないだろ? 開発費がまるまる浮いちまうんだぜ?

39 18/07/29(日)10:39:13 No.522174725

ボックス配置が辛い

40 18/07/29(日)10:39:22 No.522174770

>これ中身はラズパイだと思ってたんだけどMVSPSPってラズパイ版も出てたっけ >ないなら努力の方向がなんかおかしいよ… これCPUがMIPSなんよ… みんな何で今更?となっていたら 中身がMVSPSPで納得してる

41 18/07/29(日)10:40:19 No.522174933

バーニングファイトプレイヤー増えた?

42 18/07/29(日)10:40:27 No.522174953

エロゲーでも海外翻訳勝手にされたのを権利者がそのままストアに放り込んで儲かったよセンキュー!って言ってた

43 18/07/29(日)10:40:36 No.522174984

イッチバーン!

44 18/07/29(日)10:41:03 No.522175071

>これCPUがMIPSなんよ… >みんな何で今更?となっていたら >中身がMVSPSPで納得してる やっぱりがんばる方向がおかしいよ…

45 18/07/29(日)10:42:46 No.522175434

いや駄目だろ

46 18/07/29(日)10:43:40 No.522175629

NEOGEOXを見てればこれもどうせテキトーなもんお出しされるだろうっていうのは十分予想出来た事だし…

47 18/07/29(日)10:44:25 No.522175779

デバッグ済で安定してて勝手に使っても怒られないなら使うよね

48 18/07/29(日)10:44:54 No.522175863

>エロゲーでも海外翻訳勝手にされたのを権利者がそのままストアに放り込んで儲かったよセンキュー!って言ってた それはそれで正直ファンとしては助かるとこあるんだけどね アンテの非公式日本語とかさ…

49 18/07/29(日)10:45:13 No.522175921

割られて変なもの入れられたりしそう

50 18/07/29(日)10:45:14 No.522175926

スティックにガイドついてないっていうのはマジなの?

51 18/07/29(日)10:46:10 No.522176103

こういうのは載るたるじっくに浸る記念品みたいなもんだからな 出来はまあ…いいじゃないか

52 18/07/29(日)10:47:22 No.522176321

公式サイトにオープンソースソフトウェアだと明記して GitHubにソースコードをお出ししてる時点で 出すもんは出したから後は好きにしろって意思表示だと思う

53 18/07/29(日)10:47:52 No.522176417

デザインは好きだから筐体パーツだけで売ってくれないかなあ 指輪や時計のケースにしたりディスプレイに延々風雲黙示録流したりしたい

54 18/07/29(日)10:48:22 No.522176505

>デバッグ済で安定してて勝手に使っても怒られないなら使うよね ならせめてちゃんとグラフィック再現できるエミュ使って欲しかったなって…

55 18/07/29(日)10:49:02 No.522176638

>割られて変なもの入れられたりしそう http://emuonpsp.net 分解した人がシリアルポートが付いてると報告してるよ…

56 18/07/29(日)10:49:43 No.522176747

まぁ良くも悪くも中国っぽいよね

57 18/07/29(日)10:53:16 No.522177415

ソフトのイメージ吸い出して上の方に出てるラズパイにエミュと一緒に載せて 本体は飾るのって権利的にいいのかな…

58 18/07/29(日)10:54:17 No.522177592

訴えてきたら訴え返せるから大丈夫

59 18/07/29(日)10:54:29 No.522177624

>ソフトのイメージ吸い出して上の方に出てるラズパイにエミュと一緒に載せて >本体は飾るのって権利的にいいのかな… ソフト持ってれば個人利用の範囲に当たるからセーフなはず プロテクトの回避もしてないし してても確か映像ソフトじゃないからセーフだったような

60 18/07/29(日)10:55:43 No.522177835

ソフトってPSP?

61 18/07/29(日)10:55:52 No.522177857

ファミコンミニよりCPUが弱いのか…

62 18/07/29(日)10:56:43 No.522177997

シリアルポートの解析が進めばそれこそ1/1筐体に 画像の基盤だけを貼り付けて更に好き勝手ROMを入れ替える芸当も可能

63 18/07/29(日)10:56:47 No.522178006

MAMEの子孫か

64 18/07/29(日)10:57:17 No.522178093

>ソフト持ってれば個人利用の範囲に当たるからセーフなはず サンキュー >ソフトってPSP? こいつから吸い出すって考え方だった まあ実物出てきてこれからの吸い出し方とか分かって議論も尽くされてからのお話だな 危ない橋なら渡らない

65 18/07/29(日)10:57:51 No.522178201

何ならファミコンミニと同等の機能が入るな あとはコントローラ…

66 18/07/29(日)10:58:07 No.522178244

>ソフトってPSP? PSPのカスタムファームウェアで動いていた 個人作成のエミュが使われている疑惑だよ

67 18/07/29(日)10:58:10 No.522178253

これはオブジェだよ

68 18/07/29(日)10:59:25 No.522178500

>個人作成のエミュが使われている疑惑だよ そこは残念ながら疑惑じゃなくて確定よ

69 18/07/29(日)11:00:49 No.522178741

そもそもエミュもロムもネットに転がってるしな

70 18/07/29(日)11:01:08 No.522178800

エミュ使ってるならもっと安くても良かったんじゃないですか!

71 18/07/29(日)11:01:09 No.522178807

しかしそれを売るのか…

72 18/07/29(日)11:01:28 No.522178872

何でわざわざPSPのエミュを流用してるんだ…

73 18/07/29(日)11:02:00 No.522178979

中国はあるものは使うってスタンスだから特に悪気はないので安心してほしい

74 18/07/29(日)11:02:18 No.522179030

エミュはGPLライセンスだから一応何やってもOK プライドは無いのかって気はするが今のSNKは昔のSNKとは違うしね…

75 18/07/29(日)11:04:18 No.522179436

そもそもネオジオの移植周りってこれ以前から割と杜撰だったから エミュ盗用は今更驚くほどのことでもないというか

76 18/07/29(日)11:05:41 No.522179713

なんだかなぁ…

77 18/07/29(日)11:06:10 No.522179819

>そもそもエミュもロムもネットに転がってるしな この区別がついてない人がいるけどエミュは本体吸出しBIOSでも使ってない限り開発・配布は基本セーフ (起動時のタイトルロゴ真似しちゃダメとかその辺りの話はある) ロムは許諾得てない限りアウト あとMVSPSPはGPLだから縛りは諸々あるけど別に商用で使ってもよい

78 18/07/29(日)11:07:43 No.522180114

商用で使えるものが転がってるならわざわざ時間と金かけてまた作るのは無駄だし

79 18/07/29(日)11:08:10 No.522180198

有志のエミュ使うこと自体は別にいいんだけど そうすると結局移植度も個人制作レベルのものにしかならないのが

80 18/07/29(日)11:08:27 No.522180252

商用OKならいいんじゃないかなと思うけどね レトロフリークは商用駄目なやつ使って怒られたけど

81 18/07/29(日)11:09:32 No.522180440

思い出に惹かれたか売れてるからで買った層には関係のないことだ

82 18/07/29(日)11:09:32 No.522180442

動作的にどうなのMVSPSP

83 18/07/29(日)11:09:37 No.522180459

アマゾンで売ってる怪しい1000こゲーム入ってますみたいなやつはどうなの

84 18/07/29(日)11:09:58 No.522180514

エミュの製作者がモチベ失って更新しなくなったらお手上げってリスクはある

↑Top