虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/29(日)10:09:51 今更読... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/29(日)10:09:51 No.522167942

今更読んだけど力道山先生がストイックに鍛えた上あらゆる面で強くて駄目だった…

1 18/07/29(日)10:11:00 No.522168217

普通にやってても負けてただろうなっていうのがだんだんわかってくるの良いよね

2 18/07/29(日)10:11:20 No.522168300

体格差って覆しがたいよね

3 18/07/29(日)10:12:27 No.522168525

力士体系からあの逆三角体系に鍛え直すんだから大変な努力だと思う

4 18/07/29(日)10:12:59 No.522168641

木村よ なぜ力道山の食べる味噌汁にうんこを入れなかった

5 18/07/29(日)10:13:31 No.522168745

漫画版は原作者が再編集してるから密度がより濃くなってていいよ ラストは打ち切りだけど

6 18/07/29(日)10:14:06 [す] No.522168893

木村政彦が飲んだくれで相手を舐めきってたのが印象悪かった それでも筆者がなんとか本当は木村が勝てるはずだったのに…って理由探すけど 調べれば調べるほど絶対に先生に勝てないことがわかっていくのがつらそうで駄目だった…

7 18/07/29(日)10:14:29 No.522168985

木村政彦はなぜタニマチからもらった運転資金を女遊びで溶かしたのか

8 18/07/29(日)10:15:01 No.522169090

猛烈な人種差別に耐え自分は日本人だと生涯偽り続け時代の先を読みプロレスを輸入し成功させたんだから馬場猪木三沢武藤そのたもろもろじゃ足元にも及ばない相当な傑物なんだよな 人間的には最低だけど

9 18/07/29(日)10:15:21 No.522169158

最後は弟子がアンダーグラウンドでチャンピオンになりました!とか言って それでいいの…ってなった

10 18/07/29(日)10:15:29 No.522169191

先生ってクズ感あったけど実はガチの実力者なん?

11 18/07/29(日)10:15:43 No.522169236

力道山も屑だけど木村もクズエピソードがすごいよね

12 18/07/29(日)10:16:19 No.522169365

>先生ってクズ感あったけど実はガチの実力者なん? 幕内力士だから相当強いよ

13 18/07/29(日)10:17:07 No.522169559

>先生ってクズ感あったけど実はガチの実力者なん? そうだよ

14 18/07/29(日)10:17:42 No.522169728

あれだけ体重持ってて 思いっきりキレのあるチョップで耳元で殴れば そりゃ普通に倒せるわなって話

15 18/07/29(日)10:17:46 No.522169747

>先生ってクズ感あったけど実はガチの実力者なん? クズだけどショーマンとしてのプロ意識は当時としては半端なかった 木村はどうせプロレスなんてショーだからで飲んだくれて体作りも全然しなかった 先生がブック破りするのも当然に思えてくる結末

16 18/07/29(日)10:17:59 No.522169813

>先生ってクズ感あったけど実はガチの実力者なん? 極限まで鍛え抜いた体でプロレスのエンタメショーやってたから…

17 18/07/29(日)10:18:35 No.522169952

さらりと書かれてた記憶あるけど アンダーカードでは普通にガチンコやってプロレスラーが勝っているという

18 18/07/29(日)10:18:41 No.522169973

>最後は弟子がアンダーグラウンドでチャンピオンになりました!とか言って >それでいいの…ってなった グレイシー柔術に受け継がれた!グレイシーがプロレスラーに勝って仇とった!とまでは書いてもそのグレイシーがプロレスラーの桜庭に狩られた事は書かない

19 18/07/29(日)10:18:47 No.522169998

スレ画の文章で印象に残ったのなんかある?

20 18/07/29(日)10:18:55 No.522170031

力道山というより当時の武道系の日本人は総じて屑なのではと思える木村の嫁に対するエピソード

21 18/07/29(日)10:19:14 No.522170120

>>先生ってクズ感あったけど実はガチの実力者なん? >幕内力士だから相当強いよ ただの幕内力士じゃなくて関脇だし廃業直前は大関相当の成績を残してる 挑戦人じゃなかったら綱張ってたかもしれない位の逸材

22 18/07/29(日)10:19:19 No.522170144

>先生がブック破りするのも当然に思えてくる結末 っていうか先に木村が反則しかけてたもんなあれ

23 18/07/29(日)10:19:41 No.522170219

力道山はハワイでのデビュー戦からアメリカ遠征まで 海外で何十人と試合をして本当に実力負けしたのはたった3人だけだった という記録が残ってるから一応ガチの強さはあったと思う

24 18/07/29(日)10:20:09 No.522170375

>>>先生ってクズ感あったけど実はガチの実力者なん? >>幕内力士だから相当強いよ >ただの幕内力士じゃなくて関脇だし廃業直前は大関相当の成績を残してる >挑戦人じゃなかったら綱張ってたかもしれない位の逸材 当時の相撲界で朝鮮人って差別や抑圧は凄かったろうなぁ いい人ではないけどすごい人だね

25 18/07/29(日)10:20:13 No.522170394

>さらりと書かれてた記憶あるけど >アンダーカードでは普通にガチンコやってプロレスラーが勝っているという 木村の弟子が手も足も出ず力道山の弟子にかなりヤバい後遺症残りかねんレベルにボコられたよ

26 18/07/29(日)10:20:19 No.522170415

>クズだけどショーマンとしてのプロ意識は当時としては半端なかった 海外から招いたレスラーが社長なのにカミソリ流血するの!?ってびっくりしたくらい

27 18/07/29(日)10:20:26 No.522170448

>>先生がブック破りするのも当然に思えてくる結末 >っていうか先に木村が反則しかけてたもんなあれ 木村にガチを仕掛ける理由はない

28 18/07/29(日)10:20:30 No.522170469

ブック破りに困惑して後手後手に回ったりしてたのもね… それにしても汚い力道山汚い

29 18/07/29(日)10:20:52 [渕正信] No.522170552

>最後は弟子がアンダーグラウンドでチャンピオンになりました!とか言って >それでいいの…ってなった 実際戦ったらギなしと言えうちのレスラーにおもちゃにされてたよ ストイックな扱いされてるけどさ 実際は飲兵衛でスケベな気のいいおっさんだったなあ 柔道家の前では顔使い分けてたんじゃないの?

30 18/07/29(日)10:21:10 No.522170617

>先生がブック破りするのも当然に思えてくる結末 木村を倒すために意図的にブック破って再起不能にしたという話も聞くが プロレスを舐めて酔っ払った状態で出てきた木村に力道山がその場でキレただけの話の可能性があるな

31 18/07/29(日)10:21:11 No.522170620

力道山はクズだって意見は関係各所のあらゆる視点から腐るほど出てくるが 弱いって意見あんま見ないなそういや

32 18/07/29(日)10:21:25 No.522170672

>スレ画の文章で印象に残ったのなんかある? 先生とは関係ないんだけど出自を隠し続けた先生に対して 自分のルーツを明らかにしてどっちにも誇りを持ってた張本喝おじさんは 実はすごい人なんじゃないかなって

33 18/07/29(日)10:21:30 No.522170691

力道山は大木金太郎をこの在日野郎!と竹刀で殴ってたらしいけど 先生はサイコパスなの?

34 18/07/29(日)10:22:20 No.522170916

>>先生がブック破りするのも当然に思えてくる結末 >っていうか先に木村が反則しかけてたもんなあれ 金的に入ったとか勝手に力道山が喚いてブック破りする名目作っただけだろ

35 18/07/29(日)10:22:40 No.522170994

猪木を移民だなんだといびり倒したところに歪みは感じる

36 18/07/29(日)10:22:48 No.522171025

>木村にガチを仕掛ける理由はない そんなことはないよ どちらにもガチ仕掛けるだけの理由はあったし いまみたいにすっかり分かれてる時代じゃないんだからガチのやり取りになっちゃうことが多いのは木村だってわかってたはず

37 18/07/29(日)10:23:15 No.522171117

才能はあったがトップになれぬまま廃業したからプロレスに命かけてたんだよな 方や木村はあまりにも柔道での実績がありすぎたからかそこまでプロレスに真剣になれなかった

38 18/07/29(日)10:23:17 No.522171127

力道山対カール・ゴッチは時間切れ引き分けだったし かなり強いと思う

39 18/07/29(日)10:23:23 No.522171146

>力道山は大木金太郎をこの在日野郎!と竹刀で殴ってたらしいけど >先生はサイコパスなの? 自分に北朝鮮出身という負い目があるからことさら朝鮮人を差別して悟られないように努力していたんだよ

40 18/07/29(日)10:23:33 No.522171187

>力道山は大木金太郎をこの在日野郎!と竹刀で殴ってたらしいけど >先生はサイコパスなの? 好き嫌いとか弟子身内とか関係なく基本的に殴ることがコミュニーケーションの手段なんだと思う サイコだわこれ

41 18/07/29(日)10:24:03 No.522171299

リキの出自に関しては北系だからというのも関係あるとかないとか

42 18/07/29(日)10:24:11 No.522171327

実力は確かだったんだろうけど まぁクズなのはあってるんだろうな…

43 18/07/29(日)10:24:17 No.522171361

当時のプロレスはビッグマッチのブック破りは世界的にわりと普通だったので長期チャンピオンはホントに強くないとやれなかったのよ

44 18/07/29(日)10:24:29 No.522171402

力道山先生にとってはイビり=コミュみたいな節があったからな… だから猪木は絶対イジメやイビリの特訓はしないと己に誓った

45 18/07/29(日)10:24:31 No.522171411

>>挑戦人じゃなかったら綱張ってたかもしれない位の逸材 >当時の相撲界で朝鮮人って差別や抑圧は凄かったろうなぁ いや戦前はむしろ同化政策つーか併合したいという気持ちもあって 積極的に日本人を名乗らせたりした事例がいくつか 力道山もその一人だった記憶がある

46 18/07/29(日)10:24:33 No.522171418

>方や木村はあまりにも柔道での実績がありすぎたからかそこまでプロレスに真剣になれなかった いろんなプロレス転向者に当てはまる傾向だね

47 18/07/29(日)10:24:34 No.522171426

力道山は木村の師匠である牛島の指導を受けてたりブック破りする気満々だったからなあ 木村は試合当日はその牛島宅へ泊まってたというから牛島の心理がわからん

48 18/07/29(日)10:24:39 No.522171441

>好き嫌いとか弟子身内とか関係なく基本的に殴ることがコミュニーケーションの手段なんだと思う 今でも格闘技系やってる人でこういう人いる……

49 18/07/29(日)10:24:46 No.522171469

>>力道山は大木金太郎をこの在日野郎!と竹刀で殴ってたらしいけど >>先生はサイコパスなの? >自分に北朝鮮出身という負い目があるからことさら朝鮮人を差別して悟られないように努力していたんだよ 新参「」ほど定型に拘るような現象か…

50 18/07/29(日)10:25:03 No.522171529

まだ途中までしか読んでないけど木村は柔道界で化け物クラスの実力者で尋常ならざる特訓も積んでたって書かれてるのにそんなしょうもない状態でリングに上がったの…

51 18/07/29(日)10:25:08 No.522171552

木村も間違いなく外道だったと思う

52 18/07/29(日)10:25:37 No.522171675

>好き嫌いとか弟子身内とか関係なく基本的に殴ることがコミュニーケーションの手段なんだと思う 力道山先生のパーソナリティもあるけど おそらく当時の相撲部屋がそういうしごきで育ててたってのが大きいと思ってる

53 18/07/29(日)10:26:00 No.522171763

ナメてかかったのがイケなかったんやな…

54 18/07/29(日)10:26:00 No.522171769

>木村も間違いなく外道だったと思う なんで?

55 18/07/29(日)10:26:10 No.522171809

強いクズってただのクズより厄介なのでは

56 18/07/29(日)10:26:16 No.522171838

うんこ味噌汁おじさん

57 18/07/29(日)10:26:16 No.522171839

力道山のブック破りを見ていた大山倍達は尊敬する木村の無残な姿をみて力道山!あの朝鮮人は許せんと激怒したという

58 18/07/29(日)10:26:27 No.522171886

>そんなしょうもない状態でリングに上がったの… 慢心ですかね…所詮ショーだと思ってたみたいだし

59 18/07/29(日)10:26:41 No.522171933

>>木村も間違いなく外道だったと思う >なんで? 仲間の味噌汁にうんこいれて笑ってたらしい

60 18/07/29(日)10:26:44 No.522171947

書き込みをした人によって削除されました

61 18/07/29(日)10:26:47 No.522171960

>まだ途中までしか読んでないけど木村は柔道界で化け物クラスの実力者で尋常ならざる特訓も積んでたって書かれてるのにそんなしょうもない状態でリングに上がったの… どうせ八百長だから真面目にやる意味ねーやって自暴自棄に

62 18/07/29(日)10:26:50 No.522171971

>まだ途中までしか読んでないけど木村は柔道界で化け物クラスの実力者で尋常ならざる特訓も積んでたって書かれてるのにそんなしょうもない状態でリングに上がったの… プロ柔道の夢が(割と自業自得で)破れた所で牙が砕けたんだと思う

63 18/07/29(日)10:27:12 No.522172062

味噌汁にうんこだかションベン混ぜるのは少なくとも今の価値観から言ってクズなのでは

64 18/07/29(日)10:27:22 No.522172110

プロレスの強さでいうと日本で一番と言えるレベルのクズ

65 18/07/29(日)10:27:37 No.522172167

プロレス黎明期の時期の力道山の経営センスや 権威や権力者を味方につける手際の上手さが際立ってた 同じ時期に団体を作った木村と山口利夫のバックは地方ヤクザとかだし

66 18/07/29(日)10:27:41 No.522172187

>まだ途中までしか読んでないけど木村は柔道界で化け物クラスの実力者で尋常ならざる特訓も積んでたって書かれてるのにそんなしょうもない状態でリングに上がったの… プロレス界へ入ったあたりから堕落し始めるよ わりと木村のダメ人間な部分は途中まで書かれてないからその辺から読んでて違和感ある

67 18/07/29(日)10:28:04 No.522172290

>力道山(朝鮮人)のブック破りを見ていた大山倍達(朝鮮人)は尊敬する木村の無残な姿をみて力道山!あの朝鮮人は許せんと激怒したという

68 18/07/29(日)10:28:16 No.522172329

日本人の幻想に未だに多いけど 武道家は礼儀正しく素晴らしい人格者が多い 全部ウソだからね、武道経験したことある人ならわかるだろうけど

69 18/07/29(日)10:28:21 No.522172345

>まだ途中までしか読んでないけど木村は柔道界で化け物クラスの実力者で尋常ならざる特訓も積んでたって書かれてるのにそんなしょうもない状態でリングに上がったの… この本はがちがちの木村信者が書いてる本なのである程度距離持って読まないとだめ そのうえでスレ文で書かれてるようにその木村の強さへの信仰が揺らいでいくところが本当に面白いところ

70 18/07/29(日)10:28:32 No.522172382

実力はあったし人気も確かだったけどでもクズが最後につく

71 18/07/29(日)10:28:36 No.522172401

木村は本当にプロ柔道の成功を夢見てたんだろうが なんというか商売が下手というかショーマンになれない人だった

72 18/07/29(日)10:28:56 No.522172469

>力道山のブック破りを見ていた大山倍達は尊敬する木村の無残な姿をみて力道山!あの朝鮮人は許せんと激怒したという おい

73 18/07/29(日)10:29:09 No.522172511

ろくな奴がいなさ過ぎて笑えてくる

74 18/07/29(日)10:29:46 No.522172644

>そのうえでスレ文で書かれてるようにその木村の強さへの信仰が揺らいでいくところが本当に面白いところ スレ画読んだこと無いけど どんなふうに揺らぐのか気になる

75 18/07/29(日)10:29:51 No.522172667

>>>木村も間違いなく外道だったと思う >>なんで? >仲間の味噌汁にうんこいれて笑ってたらしい ああその程度ね 他にも道で散歩してる犬が吠えてうるさいからぶっ殺したとかあるよ

76 18/07/29(日)10:30:01 No.522172704

チョップってコミカルに見えるけどかなりの危険技だからな 頭にやったら充分死ぬほど

77 18/07/29(日)10:30:01 No.522172707

現代で徒手格闘学ぶ人間はまあ変わってるよね…

78 18/07/29(日)10:30:02 No.522172709

小川直也が全日本の合宿で「この人が一番強いんだからこの人が代表になればいいのに」と思ったのが山下泰裕 山下泰裕が全日本の合宿で「この人が一番強いんだからこの人が代表になればいいのに」と思ったのが木村政彦 という話があるらしいけど本当かどうかはわからん

79 18/07/29(日)10:30:04 No.522172718

>プロレス黎明期の時期の力道山の経営センスや >権威や権力者を味方につける手際の上手さが際立ってた >同じ時期に団体を作った木村と山口利夫のバックは地方ヤクザとかだし ヤクザとの謎の繋がりは大相撲時代からあった 若乃花のビールの話など

80 18/07/29(日)10:30:19 No.522172762

昔のプロレスのマットってものすんごい硬そうだよね

81 18/07/29(日)10:30:26 No.522172791

力道山とかマス大山はウェイトトレーニングとかまだまだだった時代に取り入れてて実際体の厚みが凄いからな

82 18/07/29(日)10:30:43 No.522172861

男の星座読んでるとよく空手バカ一代の力道山のくだり書けたなってなるがまああの頃には死んでたのか

83 18/07/29(日)10:30:47 No.522172875

先生は性格がクズな事以外は強くて経営センスもあり立派な人間である

84 18/07/29(日)10:31:10 No.522172962

息子相手でもなんか容赦ないしそれしかコミュニケーション取れなかったんだろうか

85 18/07/29(日)10:31:12 No.522172969

クソ人間だけど努力はするから強い

86 18/07/29(日)10:31:18 No.522172986

>日本人の幻想に未だに多いけど >武道家は礼儀正しく素晴らしい人格者が多い >全部ウソだからね、武道経験したことある人ならわかるだろうけど 力だけ身につけると強気になって慢心する だからちゃんと心も鍛えなきゃダメよ …と教えるのが本来の武道なんだけどそれを説く座学を疎かにしてるところがほとんどだからこの有様なんだよねぇ…

87 18/07/29(日)10:31:26 No.522173027

なんたる無茶を!

88 18/07/29(日)10:31:28 No.522173033

戦前から日本にきていた朝鮮人と戦後に住み着いた朝鮮人との軋轢もありそう

89 18/07/29(日)10:31:57 No.522173162

力道山の孫か強いんだっけ?アドリブが全く効かないパワーファイターらしいが

90 18/07/29(日)10:31:59 No.522173167

力道山が生涯抱き続けた相撲界への恨みと憎しみ

91 18/07/29(日)10:32:21 No.522173251

>チョップってコミカルに見えるけどかなりの危険技だからな >頭にやったら充分死ぬほど そもそも力道山は張り手の強さが抜きん出ていてから出世できた力士なので本当に強力な技なのだ

92 18/07/29(日)10:32:47 No.522173358

>他にも道で散歩してる犬が吠えてうるさいからぶっ殺したとかあるよ えっぐい

93 18/07/29(日)10:32:48 No.522173361

>力道山の孫か強いんだっけ?アドリブが全く効かないパワーファイターらしいが 強いかどうかはよくわからないけどとにかく塩

94 18/07/29(日)10:33:04 No.522173427

>武道家は礼儀正しく素晴らしい人格者が多い >全部ウソだからね、武道経験したことある人ならわかるだろうけど スポーツでも武道でも試合は相手の嫌なことを察して嫌なことをやり続けて苦しめさせ続けないとならないのに 心の修行とか性格良くなるわけがないと思ってる

95 18/07/29(日)10:33:07 No.522173440

昔の人は本気で受け止めてたんだろうど力道山とかのレスラーが強いとか超人的なエピソードとか言われても 所詮ショーだって前提があるしどこまで脚色かわからんから話半分に聞いてる

96 18/07/29(日)10:33:09 No.522173447

>チョップってコミカルに見えるけどかなりの危険技だからな >頭にやったら充分死ぬほど 空手やってる人が力道山に空手チョップだけどあれ胴当てとかより脳天にやったほうがよくね?って指摘したら「そんなことしたらヘタしたら死ぬだろうが!俺は殺し合いやってんじゃないんだよ!」って怒ったという

97 18/07/29(日)10:33:13 No.522173460

トレーニングに関しては先進的だったらしいねリキ先生

98 18/07/29(日)10:33:35 No.522173540

そんな恐ろしいチョップを脳天に喰らわそうと思うんですがどうですかね!?と打診し 先生に死ぬわ相手と言わしめたのがジャイアント馬場だ

99 18/07/29(日)10:33:51 No.522173600

動画見ると容赦なく頭を踏みつけてるからマジでいかれてる 力道山は本当に木村殺しかねなかった

100 18/07/29(日)10:34:00 No.522173626

>息子相手でもなんか容赦ないしそれしかコミュニケーション取れなかったんだろうか ヤクザが後ろにつくとストレスがパないので人を虐めるようになるって 企業舎弟の近所の三毛猫が言うてた

101 18/07/29(日)10:34:05 No.522173645

>力道山の孫か強いんだっけ?アドリブが全く効かないパワーファイターらしいが 強くはない ただいいアンちゃんだよ

102 18/07/29(日)10:34:09 No.522173664

2006年に力道山の映画が韓国で作られたから見てみるといいよ 武藤橋本秋山モハメドヨネも出てる

103 18/07/29(日)10:34:38 No.522173770

>力道山とかマス大山はウェイトトレーニングとかまだまだだった時代に取り入れてて実際体の厚みが凄いからな 若木竹丸が切り拓いた道をわりと早くに取り入れてたからな

104 18/07/29(日)10:34:55 No.522173835

この本は間接的にマス大山の強さも保証してるよね 実戦の記録が無いにしろあの木村や牛島辰熊が認めてた男が弱いはずがない的に

105 18/07/29(日)10:34:59 No.522173856

今のプロレスラーだとあんまりクズエピソードを聞かないな ライガーや破壊王は酷かったらしいけど

106 18/07/29(日)10:35:01 No.522173865

>全部ウソだからね、武道経験したことある人ならわかるだろうけど 柔道6年やったけど俺含めて屑多かった いじめはするし、理不尽にキレるし

107 18/07/29(日)10:35:06 No.522173877

>力道山の孫か強いんだっけ?アドリブが全く効かないパワーファイターらしいが 強くない体型見ればわかるだろ

108 18/07/29(日)10:35:18 No.522173937

困ったことに弟子をしごいて虐めるのが大好きなんだが 自分の体も虐めて鍛えてる先生

109 18/07/29(日)10:35:26 No.522173975

力道山って神戸芸能社は関係してるのかな?

110 18/07/29(日)10:35:49 No.522174056

>今のプロレスラーだとあんまりクズエピソードを聞かないな >ライガーや破壊王は酷かったらしいけど 新弟子殺してるSK程ではない

111 18/07/29(日)10:35:55 No.522174075

>トレーニングに関しては先進的だったらしいねリキ先生 エディ・タウンゼント呼んだからボクシング関係者にも「力道山先生」と昔は呼ばれてたのだ

112 18/07/29(日)10:36:11 No.522174133

>戦前から日本にきていた朝鮮人と戦後に住み着いた朝鮮人との軋轢もありそう 力道山と張本勲がそのいい例 朝鮮に対するスタンスが真逆だから

113 18/07/29(日)10:36:23 No.522174170

力道山の空手チョップはハワイでデビューして試合やってた時に たまたま張り手の水平打ちをしたら大いに受けて 試合後の飲み会でプロモーターその他からあれを必殺技にしよう!カラテチョップ!と 冗談話から産まれたという

114 18/07/29(日)10:36:51 No.522174257

>困ったことに弟子をしごいて虐めるのが大好きなんだが >自分の体も虐めて鍛えてる先生 弟子に舐められない様に己もきちんと鍛え上げてるのも恐ろしい

115 18/07/29(日)10:37:02 No.522174294

>戦前から日本にきていた朝鮮人と戦後に住み着いた朝鮮人との軋轢もありそう ニューカマーは無茶するから 馴染んでる人が苦労するって 平清盛の頃からある奴か

116 18/07/29(日)10:37:09 No.522174310

どんなに強くてもチンピラとの喧嘩に負けて死ぬという

117 18/07/29(日)10:37:20 No.522174349

>スレ画読んだこと無いけど >どんなふうに揺らぐのか気になる 作者はあそこで木村先生もガチンコに応じてきたら力道山なぞ瞬殺した!と長年考えていた でも知り合いの格闘家からあの状態から逆転は無理と言われたのがキッカケで当時の木村がいかに衰えていて尚且つ鍛錬を怠っていたのか取材で知っていく それで結論としてあの試合で木村は力道山に勝たなかったのでは無くて勝てなかったと結論づける

118 18/07/29(日)10:37:26 No.522174371

>どんなに強くてもチンピラとの喧嘩に負けて死ぬという これも敵作りすぎた結果だよな

119 18/07/29(日)10:37:47 No.522174436

ボクサーなんて嫌なやつ演じたり傲岸不遜になって普段からしておかないと試合直前の恐怖心で潰れるみたいね ビッグマウス叩いて逃げ道自分から潰しておかないと戦えないとか

120 18/07/29(日)10:37:49 No.522174450

>新弟子殺してるSK程ではない 健介酷いっていう人多いがそうはいってもちゃんと多くのレスラー育て上げたし 若手を全員辞めさせたライガー船木みのるほどじゃねえと思うんだよな

121 18/07/29(日)10:38:05 No.522174502

刺した人もまさか死ぬとは思ってなかったとか

122 18/07/29(日)10:38:17 No.522174535

>当時の木村がいかに衰えていて尚且つ鍛錬を怠っていたのか取材で知っていく >それで結論としてあの試合で木村は力道山に勝たなかったのでは無くて勝てなかったと結論づける なるほどなあ、ちゃんと敗北するには理由があったんだなあ いやにあっさり終わるもんアレ

123 18/07/29(日)10:38:19 No.522174549

>武藤橋本秋山モハメドヨネも出てる あんでヨネ…

124 18/07/29(日)10:38:20 No.522174552

>全部ウソだからね、武道経験したことある人ならわかるだろうけど 柔道経験者の後輩が「人を壊す感覚が面白いっすね」とか言っててめちゃくちゃ怖かったな

125 18/07/29(日)10:38:38 No.522174613

>全部ウソだからね、武道経験したことある人ならわかるだろうけど 半分ぐらいね 全員クソだってのは人間なので 単に君がクソ学校に通ってただけだろ

126 18/07/29(日)10:38:55 No.522174671

力道山先生はチンピラに刺されて死んだけど棚橋弘至は二股掛けてた女に刺されても死ななかったからすごいね

127 18/07/29(日)10:39:32 No.522174797

クズ自慢を聞いてると日本の柔道がフランスに持ってかれて あっちが本家になっちまったのがわかるな…

128 18/07/29(日)10:39:37 No.522174810

この頃の東スポ国会図書館で読んでたらハツミ・ニンジャの師匠のグレーターニンジャが力道山先生にケンカ売っててダメだった

129 18/07/29(日)10:39:38 No.522174818

>柔道経験者の後輩が「人を壊す感覚が面白いっすね」とか言っててめちゃくちゃ怖かったな その後輩多分精神壊されてる…

130 18/07/29(日)10:40:10 No.522174912

刺しキズ自体はホントにそれだけでは死ぬ要因ではなかったので 本人の過信からの不摂生とどうも医療ミスあった臭いのが

131 18/07/29(日)10:40:32 No.522174976

>刺した人もまさか死ぬとは思ってなかったとか 寿司とコーラのナイスアシスト感

132 18/07/29(日)10:41:02 No.522175069

>本人の過信からの不摂生とどうも猪木が手を回してた臭いのが

133 18/07/29(日)10:41:05 No.522175082

>>武藤橋本秋山モハメドヨネも出てる >あんでヨネ… ヨネ!簡単に!!

134 18/07/29(日)10:41:13 No.522175110

>クズ自慢を聞いてると日本の柔道がフランスに持ってかれて >あっちが本家になっちまったのがわかるな… 今ちょうどあの内柴がキルギスで柔道総監督になるってニュースが…

135 18/07/29(日)10:41:21 No.522175138

相手がまともにプロレスもできねぇ場合さっさとボコって終わらせるに限るしな

136 18/07/29(日)10:41:25 No.522175146

>>新弟子殺してるSK程ではない >健介酷いっていう人多いがそうはいってもちゃんと多くのレスラー育て上げたし >若手を全員辞めさせたライガー船木みのるほどじゃねえと思うんだよな 後者のライガー船木は本当に有望な弟子を何人もイジメで辞めさせてるクズだからな 橋本も機嫌悪いと後輩の友人を因縁つけて殴ったとか西村の顔を失明寸前まで蹴ったとか酷いエピソードが出てくる

137 18/07/29(日)10:41:35 No.522175191

>健介酷いっていう人多いがそうはいってもちゃんと多くのレスラー育て上げたし >若手を全員辞めさせたライガー船木みのるほどじゃねえと思うんだよな 海外のレスラーに名指しでMuder呼ばわりされるレベルだぞ いくら善行があっても比較にならないよ

138 18/07/29(日)10:41:38 No.522175207

>刺した人もまさか死ぬとは思ってなかったとか やはり真犯人は寿司を差し入れした人…

139 18/07/29(日)10:41:40 No.522175211

>>刺した人もまさか死ぬとは思ってなかったとか >寿司とコーラのナイスアシスト感 付き人何してたんだよ…なあ猪木!

140 18/07/29(日)10:42:01 No.522175279

>クズ自慢を聞いてると日本の柔道がフランスに持ってかれて >あっちが本家になっちまったのがわかるな… フランスも強いけど向こうの最強ってオランダじゃなかった?

141 18/07/29(日)10:42:13 No.522175326

日本の大プロレスラー医療ミスで死なせたとかあったらうちの病院やばくなるから絶対に内緒だかんな!

142 18/07/29(日)10:42:16 No.522175338

>付き人何してたんだよ…なあ猪木! 猪木は先生!が入院してたころ仲間とボーリングして羽伸ばしてただけだよ!

143 18/07/29(日)10:42:30 No.522175380

>やはり真犯人は寿司を差し入れした人… 食欲が非常に旺盛であった力道山は、空腹に耐えきれず、付き人に行きつけの寿司屋に寿司を注文するように命令し、ついでに酒も買わせた。届けられた寿司と酒を飲食して空腹感を抑えた力道山であったが、飲食した生ものである寿司やアルコールが完全に完治しきっていなかった患部に障り、これを以って病状が急変、急死したという

144 18/07/29(日)10:42:43 No.522175428

そういえば猪木さん あのとき先生に振る舞われたお寿司はどんなネタが入ってたんですか?

145 18/07/29(日)10:43:00 No.522175480

この本はプロレス界よりも講道館への批判の方がウェートを占めてる 力道山へのフォローはしてるけど木村を追放した講道館に対しては批判しかしてない

146 18/07/29(日)10:43:05 No.522175499

>今ちょうどあの内柴がキルギスで柔道総監督になるってニュースが… キルギス人って美人多いの?それとも女子柔道がロリだらけとか?

147 18/07/29(日)10:43:11 No.522175522

実力があるクズって手に負えないな

148 18/07/29(日)10:43:20 No.522175557

>フランスも強いけど向こうの最強ってオランダじゃなかった? 体格が違うやつらに同じ技術を身に付けられたらまあ勝てるわけないね…

149 18/07/29(日)10:43:29 No.522175594

木村より師匠の方が強かったと思う

150 18/07/29(日)10:43:36 No.522175617

そもそも猪木はなんで寿司持って行ったんだ 入院の差し入れは寿司って恒例でもあったとか? それとも単に力道山が寿司が好物だったとか?

151 18/07/29(日)10:43:42 No.522175636

>昔のプロレスのマットってものすんごい硬そうだよね 山本小鉄がなんか一級のやたらかたい畳しいてたとか言ってた

152 18/07/29(日)10:43:47 No.522175652

結局死因の説がありすぎて特定できないんだ

153 18/07/29(日)10:44:34 No.522175812

>>クズ自慢を聞いてると日本の柔道がフランスに持ってかれて >>あっちが本家になっちまったのがわかるな… >フランスも強いけど向こうの最強ってオランダじゃなかった? フランスの柔道人口は日本より多いくらいなんだ 確かサッカー人口が一番多くて柔道は4~5番目くらいのスポーツ

154 18/07/29(日)10:44:37 No.522175821

>海外のレスラーに名指しでMuder呼ばわりされるレベルだぞ ベノさんのやつだろ それ読めばわかるが伝聞なうえに健介じゃなくて当時の新日本の練習環境自体がクレイジーだったって文章だぞ

155 18/07/29(日)10:44:47 No.522175842

>木村より師匠の方が強かったと思う 顔と名前は最強だけど健康管理がダメ

156 18/07/29(日)10:44:51 No.522175853

>この本はプロレス界よりも講道館への批判の方がウェートを占めてる >力道山へのフォローはしてるけど木村を追放した講道館に対しては批判しかしてない 柔道の成り立ちの説明が長過ぎて途中読んでて辛くなるのヨシ!

157 18/07/29(日)10:45:24 No.522175959

朝鮮人強い人多くない?

158 18/07/29(日)10:45:33 No.522175994

寿司より炭酸水のが死因だと聞いた

159 18/07/29(日)10:45:43 No.522176029

ギャグならともかく寿司説はあんま本気にしない方がいいぞ 水かソーダ飲んだのは歌わしいけど

160 18/07/29(日)10:45:44 No.522176034

木村政彦と塩田剛三が拓大の同級生なんだっけ

161 18/07/29(日)10:45:54 No.522176064

ただ先生は身内にめちゃくちゃするけど対外的にはいい人をそれなりに演じられていたから凄いんだよ

162 18/07/29(日)10:46:01 No.522176079

力動山はガラスコップ食って強靭さアピールするとかやってたし不死身の肉体に慢心は割とありそうで納得できるのがずるい

163 18/07/29(日)10:46:16 No.522176119

新日道場は力道山へのトラウマからいじめダメゼッタイになってた猪木やイキり先輩ボコる前田とかがいなくなってから地獄になったから…

164 18/07/29(日)10:46:30 No.522176173

>朝鮮人強い人多くない? コンプレックスを原動力にしているんだろうね 野球なんか記録保持者の大半が朝鮮人よ

165 18/07/29(日)10:47:03 No.522176263

健介って一緒に名前が上がる船木ライガー橋本と比べて レスラー仲間からも敬遠されてるイメージがあるけど 引退試合とかなかったからかな?

166 18/07/29(日)10:47:12 No.522176289

健介は練習熱心だったって話だけど弟子の宮原みてるとなるほどなと思わされる

167 18/07/29(日)10:47:12 No.522176292

>ただ先生は身内にめちゃくちゃするけど対外的にはいい人をそれなりに演じられていたから凄いんだよ 特に子供のファンにめっちゃ優しかったそうな プロとしては本当に100点の外面だった

168 18/07/29(日)10:47:16 No.522176300

新日も全日も良く死ななかったなって道場いじめエピ事欠かんしな…

169 18/07/29(日)10:47:30 No.522176350

>ただ先生は身内にめちゃくちゃするけど対外的にはいい人をそれなりに演じられていたから凄いんだよ そういう意味でもプロレスの達人だったんだな

170 18/07/29(日)10:47:49 No.522176406

>力道山は木村の師匠である牛島の指導を受けてたりブック破りする気満々だったからなあ >木村は試合当日はその牛島宅へ泊まってたというから牛島の心理がわからん 呑んだくれて舐めてる弟子に強敵を与えるってことじゃない? 少年漫画でもたまにある

171 18/07/29(日)10:47:49 No.522176407

>朝鮮人強い人多くない? 元の体格日本人よりいいし本国から追い出されたりして新天地日本に来たらそこでも差別されまくってそれでも芽を出して育ってきたんだから強い人か手段を選ばない人しか残らなかった

172 18/07/29(日)10:47:50 No.522176414

ライガー船木は聞くけどみのるってなんかクズエピソードあったっけ?

173 18/07/29(日)10:47:55 No.522176424

>新日道場は力道山へのトラウマからいじめダメゼッタイになってた猪木やイキり先輩ボコる前田とかがいなくなってから地獄になったから… 武藤が入る時期が一年遅かったら橋本の後輩になってイジメられたから絶対辞めてるって言ってるくらいだもんな

174 18/07/29(日)10:48:11 No.522176485

>特に子供のファンにめっちゃ優しかったそうな >プロとしては本当に100点の外面だった つまり昭和のヒカキンか

175 18/07/29(日)10:48:54 No.522176610

ヒカキンは人格クズじゃないだろ!?

176 18/07/29(日)10:49:08 No.522176659

>呑んだくれて舐めてる弟子に強敵を与えるってことじゃない? >少年漫画でもたまにある 奮起して潰してやるくらいの気概持って欲しかったとかは牛島先生ならやりそう

177 18/07/29(日)10:49:25 No.522176702

>健介って一緒に名前が上がる船木ライガー橋本と比べて >レスラー仲間からも敬遠されてるイメージがあるけど >引退試合とかなかったからかな? 健介は長州のお気に入りで実力に見合わない扱いでトップレスラーになってたから他レスラーに嫌われていた

178 18/07/29(日)10:50:00 No.522176800

なんでナチュラルに猪木が殺したことになってんだよ!

179 18/07/29(日)10:50:14 No.522176841

いじめダメゼッタイな猪木は誰よりも練習熱心だったのでほぼいっつも道場に来てたんで猪木の目が黒い内はシゴキはともかくいじめは無かった まあ猪木は追放されるやけどなゲヘヘ

180 18/07/29(日)10:50:24 No.522176867

>朝鮮人強い人多くない? 弱いといじめ殺された ほんとに

181 18/07/29(日)10:51:14 No.522177033

読み始めと読んだ後で全く表紙の印象が変わる本

182 18/07/29(日)10:51:23 No.522177061

>ただ先生は身内にめちゃくちゃするけど対外的にはいい人をそれなりに演じられていたから凄いんだよ 身内にもやさしいことはやさしいんだよ病気で寝込んだレスラーを自分で看病したり ただまあ独裁者によくある分裂症気質ではあるなと思う

183 18/07/29(日)10:51:25 No.522177067

>健介って一緒に名前が上がる船木ライガー橋本と比べて >レスラー仲間からも敬遠されてるイメージがあるけど 健介敬遠してるのは新日本の真壁以降あたりだけでしょ 全日・ノア系や蝶野や武藤ちゃんあたりとはたまにイベントしてる たぶん健介-藤田戦以降のごたごたで健介オフィスと新日本の関係がぶっつり切れたのがでかい

184 18/07/29(日)10:51:31 No.522177086

猪木は金さえ絡まなければまともなニンゲンだからな

185 18/07/29(日)10:51:39 No.522177108

猪木犯人にされるのは今だとだいたいバキのせい? それ以前からあったネタ?

186 18/07/29(日)10:51:50 No.522177140

てっきり差し入れで寿司持って行ったのかと思ったら 力道山か買ってこいって言ったのが真相なのか…

187 18/07/29(日)10:51:57 No.522177163

猪木の人格と力道山の経営センス持つ人間がトップに立ってればプロレス界ももうちょっと違ってたかもしれない

188 18/07/29(日)10:52:10 No.522177206

柔道も講道館設立と四天王あたりまではロマン溢れる新進気鋭の格闘集団!って感じなんだがなぁ 競技としてはこれ以上ないくらい成功したけど逆になんか異種格闘でのボコられ役にもなったというか

189 18/07/29(日)10:52:26 No.522177249

山本小鉄の鬼コーチぶりは酷くて藤原喜明は包丁で刺し殺す練習を道場近くの木でやってたという

190 18/07/29(日)10:52:39 No.522177296

>猪木犯人にされるのは今だとだいたいバキのせい? >それ以前からあったネタ? バキじゃなくて餓狼伝かな…

191 18/07/29(日)10:52:41 No.522177301

>身内にもやさしいことはやさしいんだよ病気で寝込んだレスラーを自分で看病したり これやられた方はホラーだよね

192 18/07/29(日)10:52:48 No.522177321

>新日道場は力道山へのトラウマからいじめダメゼッタイになってた猪木やイキり先輩ボコる前田とかがいなくなってから地獄になったから… 引退した新倉さんが批判してたね 下の世代は自分たちはやられてないのに若手いじめまくってたって

193 18/07/29(日)10:52:54 No.522177337

>猪木犯人にされるのは今だとだいたいバキのせい? >それ以前からあったネタ? 読もう!プロレススーパースター列伝!

194 18/07/29(日)10:53:03 No.522177369

>朝鮮人強い人多くない? 前田なんかもいじめられた時に 「人の役に立つ人間になれ。そしたら誰も差別しない」 って言われてたから反骨心があったんだろう

195 18/07/29(日)10:53:12 No.522177402

ゴッチさんは練習中はクソ厳しいけど練習終わったら凄い気楽で優しくてお喋りなおじさんだって

196 18/07/29(日)10:53:27 No.522177449

「外面いい」はサイコパスの特徴

197 18/07/29(日)10:53:43 No.522177492

>てっきり差し入れで寿司持って行ったのかと思ったら >力道山か買ってこいって言ったのが真相なのか… 刺されて家で一晩過ごしてやばいなって思ったから病院へ行った どうも医療ミスっぽい手術だけど安静にしてれば助かった 飲食禁止なのに寿司とサイダーで遂にアウト

198 18/07/29(日)10:53:48 No.522177509

>猪木の人格と力道山の経営センス持つ人間がトップに立ってればプロレス界ももうちょっと違ってたかもしれない もろもろの格闘漫画の影響で猪木は人格面でも力道山の弟子みたいなイメージがあったけど 実際はそんなに出来た人だったの?

199 18/07/29(日)10:53:49 No.522177513

>猪木犯人にされるのは今だとだいたいバキのせい? >それ以前からあったネタ? 餓狼伝のほうだと思う

200 18/07/29(日)10:54:19 No.522177594

>山本小鉄の鬼コーチぶりは酷くて藤原喜明は包丁で刺し殺す練習を道場近くの木でやってたという でも小鉄は同じコースを一緒に練習するしレスラーの悩み相談も小鉄に全部行くくらいには慕われてたんだよね…

201 18/07/29(日)10:54:20 No.522177601

>身内にもやさしいことはやさしいんだよ病気で寝込んだレスラーを自分で看病したり 看病される側としたら恐怖以外の何者でもないような

202 18/07/29(日)10:54:30 No.522177628

猪木は馬鹿エピソードは出てきてもクズエピソードはあまりないんじゃないかな

203 18/07/29(日)10:54:43 No.522177665

>飲食禁止なのに寿司とサイダーで遂にアウト せ、先生!なんたる無茶を!

204 18/07/29(日)10:54:45 No.522177671

力道山が人間的にまともだったら猪木や馬場は猪木や馬場はここまですごくなれただろうか

205 18/07/29(日)10:54:51 No.522177685

>猪木犯人にされるのは今だとだいたいバキのせい? >それ以前からあったネタ? 列伝無料化前からちょくちょくページ貼られてて なんかそれに猪木が犯人とか馬場が寿司をとか毎回書く人がいたからそれじゃない?

206 18/07/29(日)10:55:06 No.522177727

板垣のは餓狼伝かごめん そんでそれよりも前にプロレススーパースター列伝か

207 18/07/29(日)10:55:15 No.522177751

外国人の武道や柔道もモラルなさそう

208 18/07/29(日)10:55:18 No.522177758

>ゴッチさんは練習中はクソ厳しいけど練習終わったら凄い気楽で優しくてお喋りなおじさんだって でも前田も藤原も佐山もゴッチさんはワイン片手にずーーっとしゃべってて上の空になると怒られるって…

209 18/07/29(日)10:55:38 No.522177811

力道山も小鉄さんもキチガイみたいに厳しいけど本人も同じ厳しいこと一緒にやるねん だからこう面と向かって文句言いにくいねん

210 18/07/29(日)10:55:41 No.522177823

>実際はそんなに出来た人だったの? 無限のエネルギーさえあれば世界は平和になるみたいなことを本気で信じて度々投資するくらいにはちょっとズレてるけど平和志向だよ…

211 18/07/29(日)10:55:54 No.522177864

猪木はクズでもないし実は金に汚いわけでもない 一般人的な感覚がないだけだ

212 18/07/29(日)10:56:03 No.522177882

実際の猪木は大したことない傷だしと思って思いっきり羽伸ばして遊んでただけだからな

213 18/07/29(日)10:56:12 No.522177907

>>身内にもやさしいことはやさしいんだよ病気で寝込んだレスラーを自分で看病したり >これやられた方はホラーだよね 子供鍛えるの得意ななんかの武道家が 自分の子供だけ非行に走っちゃって 理由が「他の子は指導終われば先生から離れて家に帰れるが その子だけは指導おわっても一日中先生と一緒だから緊張で壊れた」であった

214 18/07/29(日)10:56:34 No.522177975

>>猪木犯人にされるのは今だとだいたいバキのせい? >>それ以前からあったネタ? >バキじゃなくて餓狼伝かな… 餓狼伝だとマス・オーヤマモデルのキャラと戦って頭蓋骨割れたまではが結局その後復帰してたのを覚えてる そういえば餓狼伝でその大山モデルのキャラと戦わないんですかと聞かれて 「銭がかかってなきゃ戦わん!」と言ってたエピソードが男の星座の中にもあってこれが元ネタかってなった

215 18/07/29(日)10:56:55 No.522178037

>力道山も小鉄さんもキチガイみたいに厳しいけど本人も同じ厳しいこと一緒にやるねん >だからこう面と向かって文句言いにくいねん 自分が出来るからと下にやらせる経営者はなぁ…

216 18/07/29(日)10:57:01 No.522178054

>でも前田も藤原も佐山もゴッチさんはワイン片手にずーーっとしゃべってて上の空になると怒られるって… 西村と木戸さんはこれに普通に接するそうだな…

217 18/07/29(日)10:57:04 No.522178062

>ヒカキンは人格クズじゃないだろ!? 裏の顔はわからないぞ

218 18/07/29(日)10:57:21 No.522178111

>力道山が人間的にまともだったら猪木や馬場は猪木や馬場はここまですごくなれただろうか 馬場に関してはアメリカ遠征が彼の根を作ったと思うよ

219 18/07/29(日)10:57:30 No.522178130

力道山本人も怪我しようが試合するし 同じムチャを弟子にも強いるってのが近いか

220 18/07/29(日)10:57:31 No.522178132

>もろもろの格闘漫画の影響で猪木は人格面でも力道山の弟子みたいなイメージがあったけど >実際はそんなに出来た人だったの? 金が絡まないと本当にいい人みたい でも金が絡むとクズなので社内の人間からは超嫌われていて山本小鉄にはアントニオ猪木は最高のプロレスラーだが猪木寛至は最低の人間と公言された

221 18/07/29(日)10:57:34 No.522178140

>猪木は金さえ絡まなければまともなニンゲンだからな そこが一番たち悪い過ぎる

222 18/07/29(日)10:57:36 No.522178144

和民の社長と同じパターンか サイコだわ

223 18/07/29(日)10:57:49 No.522178189

>小川直也が全日本の合宿で「この人が一番強いんだからこの人が代表になればいいのに」と思ったのが山下泰裕 >山下泰裕が全日本の合宿で「この人が一番強いんだからこの人が代表になればいいのに」と思ったのが木村政彦 >という話があるらしいけど本当かどうかはわからん 時代が全然違わね?

224 18/07/29(日)10:58:27 No.522178312

ああ餓狼伝って板垣版の話か 力道山の最期は板垣版と原作の夢枕獏版で全く違うから混乱するわ

225 18/07/29(日)10:58:28 No.522178313

クズっていうか一般的な金銭感覚がなさすぎるというか…とにかく変人なんだよ猪木!

226 18/07/29(日)10:58:29 No.522178317

金に汚いのは経営者としては良いよね

227 18/07/29(日)10:58:54 No.522178413

猪木は金に汚いんじゃなくて金の使い方がわからない

228 18/07/29(日)10:59:06 No.522178444

>>でも前田も藤原も佐山もゴッチさんはワイン片手にずーーっとしゃべってて上の空になると怒られるって… >西村と木戸さんはこれに普通に接するそうだな… 西村は逆にずっとしゃべり返すなんて聞いたことがある んでゴッチさんが逆に喜んじゃうという

229 18/07/29(日)10:59:17 No.522178480

獏の方は銭さえもらえりゃあ死んだおふくろの顔だって踏むよ って台詞が凄かった

230 18/07/29(日)10:59:29 No.522178516

猪木はズレてるんだけど悪いやつじゃないのはわかる でもドンブリ勘定するやつなのもわかる

231 18/07/29(日)10:59:46 No.522178564

会ったこともないけど 猪木に一億用意してくれないかと頼まれたら奔走しちゃう気持ちは テレビで見ててもなんか分かる気がするよ

232 18/07/29(日)10:59:55 No.522178591

アグネス仮面の猪木! バキの猪木! 浦安鉄筋家族の猪木!

233 18/07/29(日)11:00:10 No.522178635

自分がこれだけ苦しんだんだからお前も苦しめ!っていう不条理は今も割と残ってるからなぁ それで人が死んだり壊れたり被害が出たかどうかの差だけで

234 18/07/29(日)11:00:11 No.522178636

>自分のルーツを明らかにしてどっちにも誇りを持ってた張本喝おじさんは >実はすごい人なんじゃないかなって すごい人だよ!!!

235 18/07/29(日)11:00:18 No.522178654

最近はプロレスの経営もかなりまともになったと聞く というか最近までまともじゃない経営でもやってけたってどういうことなの

236 18/07/29(日)11:00:21 No.522178663

アグネスの猪木いいよね…

237 18/07/29(日)11:00:32 No.522178699

>小川直也 友人の柔道やってたやつがあいつだけは絶対許さねえって言ってた人だ

238 18/07/29(日)11:00:52 No.522178759

大体格闘漫画だと猪木モデルって狡猾なイメージあるから 長年本人もそんなタイプだと思ってたけど実際は天然でやらかすだけでいい奴ではあるってタイプみたいね

239 18/07/29(日)11:01:04 No.522178788

永久電池の完成会見でさっきまで動いていたと言い訳する猪木は面白かった なお、永久電池は未だに完成していない

240 18/07/29(日)11:01:07 No.522178795

ちょっと今のIGFのごたごたは首ひねるけど 基本的に猪木は自分の懐を暖めたくて金集めしてるわけじゃないからな ロマンのために集めてぶっこもうとする

241 18/07/29(日)11:01:21 No.522178850

>アグネスの猪木いいよね… プロレス関係ない事業で失敗するとかそういう部分まで似なくていいんだよ!

242 18/07/29(日)11:01:26 No.522178864

狡猾なイメージはアリ猪木戦の影響だろうか

243 18/07/29(日)11:01:51 No.522178951

>>自分のルーツを明らかにしてどっちにも誇りを持ってた張本喝おじさんは >>実はすごい人なんじゃないかなって >すごい人だよ!!! あのジジイろくに詳しくない野球以外のスポーツに偉そうにするのやめてくんねえかな

244 18/07/29(日)11:02:02 No.522178986

>最近はプロレスの経営もかなりまともになったと聞く >というか最近までまともじゃない経営でもやってけたってどういうことなの 入りがめっちゃ良かったからなんとなくなんとかなった 特に猪木は自分が出れば客入るからそれで失敗カバーしてた

245 18/07/29(日)11:02:17 No.522179029

>長年本人もそんなタイプだと思ってたけど実際は天然でやらかすだけでいい奴ではあるってタイプみたいね 天然じゃなかったら永久機関詐欺に引っかからないよね

246 18/07/29(日)11:02:36 No.522179088

>というか最近までまともじゃない経営でもやってけたってどういうことなの 昔はヤクザと繋がりのある経営なので… 格闘技界隈は本当にもう カードゲーム屋が舵とったのは本当にでかいよ

247 18/07/29(日)11:02:53 No.522179151

ちなみにアントンハイセルの着想だけは良くて猪木が権利失った後成功してる

248 18/07/29(日)11:02:58 No.522179175

ユークスとブシロードには足を向けて寝られませんマジで

249 18/07/29(日)11:03:11 No.522179207

>アグネスの猪木いいよね… 埼玉県はーブラジルに近いな!

250 18/07/29(日)11:03:11 No.522179211

>最近はプロレスの経営もかなりまともになったと聞く >というか最近までまともじゃない経営でもやってけたってどういうことなの プロスポーツ興行なんてそんなもんよ 今日やるRIZINもまた黒いマネー使ってるらしいし

251 18/07/29(日)11:03:13 No.522179215

中堅のカードゲーム屋に買われた新日が今や過去最高益記録するくらいに盛り上がるんだからやっぱり経営はプロにやってもらうのが一番なんだなって

252 18/07/29(日)11:03:20 No.522179235

馬場も日本人レスラーに厳しく外人レスラーに優しかったりするところは先生に似たのかな

253 18/07/29(日)11:03:23 No.522179251

タイガーマスクブーム中の新日ですら利益が右から左へ抜けていくほどの事業の失敗をする猪木

254 18/07/29(日)11:03:23 No.522179252

猪木も舐めてきたグレートアントニオには滅茶苦茶なブック破りしてたよね

255 18/07/29(日)11:03:42 No.522179317

>アグネスの猪木いいよね… ブチギレて本気出した時のオーラがすげえ

256 18/07/29(日)11:04:00 No.522179369

猪木の狡猾イメージは試合前のルール決めとか相手を自分の有利土俵にあげるとかもあるけど 手を半開きにしてナックルじゃないよ反則じゃないよからナックルパートとか 思いっきりチョークのスリーパーとかファイトスタイル面もある

257 18/07/29(日)11:04:15 No.522179424

>ちなみにアントンハイセルの着想だけは良くて猪木が権利失った後成功してる 猪木のビジネスは猪木去った後に成功してるのかなり多いから 着眼点はガチなんだよなあの人

258 18/07/29(日)11:04:45 No.522179545

猪木はタバスコ成功後も利権持ってたとしてももっとデカいことして失敗するタイプだよね

259 18/07/29(日)11:04:48 No.522179557

結局柔道じゃなくてプロレスの話になってるじゃねえか!!!

260 18/07/29(日)11:04:48 No.522179559

>猪木も舐めてきたグレートアントニオには滅茶苦茶なブック破りしてたよね 日プロ時代に来日した時も制裁食らってたから仕方ない

261 18/07/29(日)11:05:00 No.522179595

力道山とハリーを同列で扱ってはいけない 生まれた時代が違うんだから

262 18/07/29(日)11:05:00 No.522179600

カードゲーム屋が始めたキックの方もうまいこと回り出すんかな 今の新しいK-1は経営どうなってるかは知らない

263 18/07/29(日)11:05:01 No.522179603

タバスコ日本に持ち込んで商売にしたのも猪木だっけ

264 18/07/29(日)11:05:09 No.522179623

>ちなみにアントンハイセルの着想だけは良くて猪木が権利失った後成功してる 結局、猪木にビジネスのセンスが無かっただけでは… あとアントンハイセルがその後成功したってソースは猪木の自伝なので信用できない部分もある

265 18/07/29(日)11:05:12 No.522179631

>猪木犯人にされるのは今だとだいたいバキのせい? >それ以前からあったネタ? プロレススーパースター列伝じゃないの?

266 18/07/29(日)11:05:21 No.522179657

木村と力道山の話やから…

267 18/07/29(日)11:05:33 No.522179694

>>小川直也が全日本の合宿で「この人が一番強いんだからこの人が代表になればいいのに」と思ったのが山下泰裕 >>山下泰裕が全日本の合宿で「この人が一番強いんだからこの人が代表になればいいのに」と思ったのが木村政彦 >>という話があるらしいけど本当かどうかはわからん >時代が全然違わね? 多分その話ができた頃国内最強がここ最近で最強を挙げて またその人が柔道史で最強を挙げるって構成なんじゃねと

268 18/07/29(日)11:05:44 No.522179727

新日本はユークスが経営握ったときにヤクザとの繋がりを断ち切った って話を聞いたことがあるけど本当かな? ヤクザ側もプロレス儲からないから手を切ったという

269 18/07/29(日)11:05:47 No.522179735

>猪木のビジネスは猪木去った後に成功してるのかなり多いから >着眼点はガチなんだよなあの人 バイオマスがどうとかニュースで見た時に思い出したのが猪木だったし目の付けどころが速過ぎて誰も理解できない…

270 18/07/29(日)11:05:59 No.522179779

みんなプロレス好きなんだな 新日しか観てないけど俺も好き

271 18/07/29(日)11:06:01 No.522179789

木村の牙を最初に追ったのは戦争なんだろうなって その次なプロ柔道失敗だけど

272 18/07/29(日)11:06:10 No.522179823

>結局柔道じゃなくてプロレスの話になってるじゃねえか!!! 柔道の強烈なキャラが少ないからしょうがないんだ

273 18/07/29(日)11:06:40 No.522179906

>新日本はユークスが経営握ったときにヤクザとの繋がりを断ち切った >って話を聞いたことがあるけど本当かな? >ヤクザ側もプロレス儲からないから手を切ったという でも魂込めての段幕上げてる奴はまだいるんだよね…

274 18/07/29(日)11:06:48 No.522179938

>バイオマスがどうとかニュースで見た時に思い出したのが猪木だったし目の付けどころが速過ぎて誰も理解できない… 猪木はセガかなにか?

275 18/07/29(日)11:06:53 No.522179944

プロレスのスターたちが強烈なの多すぎて

276 18/07/29(日)11:07:20 No.522180037

柔道の凄い人といえば木村の師匠の牛島辰熊かな

277 18/07/29(日)11:07:28 No.522180064

新日の話題はどうでもいいっス

278 18/07/29(日)11:07:50 No.522180133

なにっ

279 18/07/29(日)11:07:50 No.522180137

プロ柔道って今からでもやれんかね

280 18/07/29(日)11:07:56 No.522180155

最近でも北朝鮮いって来る!とか 何かしらの話題の最前線にはいるなぁあの人…

281 18/07/29(日)11:08:01 No.522180171

>みんなプロレス好きなんだな >新日しか観てないけど俺も好き 不快だから気安く共感しないで

282 18/07/29(日)11:08:04 No.522180176

>時代が全然違わね? 小川の話はマジみたい 山下がモスクワとロスの時は木村政彦が柔道界と縁あったけど 実際に指導したかどうかは不明

283 18/07/29(日)11:08:41 No.522180287

先生はヤクザに襲われてもそのまま同じ店で飲み続けるストロングスタイルだから死んだ その点石井館長は暴漢に襲われて撃退したら仲間達がお礼参りに集まってきた経験から その場ですぐ別な店に逃げるのを覚えた

284 18/07/29(日)11:08:43 No.522180295

>最近でも北朝鮮いって来る!とか >何かしらの話題の最前線にはいるなぁあの人… 力道山ラインのパイプの人処刑されたけどな

285 18/07/29(日)11:08:44 No.522180300

>プロ柔道って今からでもやれんかね ルールの制限取っ払って当て身とかちゃんとアリのやつ見てみたいよね…

286 18/07/29(日)11:08:48 No.522180315

>プロ柔道って今からでもやれんかね 吉田あたりが頑張ってた時にプロ化の道あったんだけどなあ

↑Top