虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

すげぇ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/29(日)08:05:59 No.522143329

すげぇ不評だったから今まで見てなかったんだけどアマプラ無料で初めて見たけど 面白いじゃねぇか

1 18/07/29(日)08:06:45 No.522143412

初めの文いる?

2 18/07/29(日)08:10:12 No.522143739

不評なのはアニメでやった映画部分であって映画は普通に好評じゃなかった?

3 18/07/29(日)08:11:41 No.522143875

オチが微妙なだけで全体的には面白かったよ ビームでやられる悟空と時間の巻き戻しが叩かれるけどそれはまあ…

4 18/07/29(日)08:11:54 No.522143905

好評だったかな…

5 18/07/29(日)08:13:21 No.522144034

煽るわけじゃないけど具体的にどこが面白いと思ったのか気になる

6 18/07/29(日)08:13:39 No.522144067

オチの酷さとピルス様のおかげでフリーザの戦いがただイキってるだけの茶番に成り下がってるだけだよ

7 18/07/29(日)08:13:42 No.522144068

>不評なのはアニメでやった映画部分であって映画は普通に好評じゃなかった? 悟空負けて地球滅びて 都合よく時間巻き戻して フリーザを不意打ちでぶっ殺すのは当時にして不評だったよ ドラえもんでも巻き戻しでやり直す映画やった直後だったから余計に

8 18/07/29(日)08:15:12 No.522144243

わざわざフリーザ復活させておいて島一つ壊れないスケールの小ささな戦いなのも微妙 神と神が色んなシチュでのバトル見せてくれて飽きさせない構成だったのに対してFは雑魚戦含めてずっとウダウダ殴り合ってるからだけだから余計に飽きやすい いつものDB映画として見ると普通くらいの出来

9 18/07/29(日)08:15:32 No.522144275

シサミと互角なピッコロには?だった

10 18/07/29(日)08:15:50 No.522144309

亀仙人が今更戦力として活躍するような描写入れるのがすげー二次創作臭いなと思った

11 18/07/29(日)08:15:51 No.522144312

今の子供の認識だとフリーザは仲間なんだよな

12 18/07/29(日)08:17:13 No.522144414

バトルの作画が映画にしてはそこまで迫力無かった TVの宇宙サバイバル編の方が気合い入ってたと思う

13 18/07/29(日)08:17:28 No.522144445

亀仙人は不老不死だから誰より強くなれるという設定は初期からある ついていけなくなったのは修行さぼってたから

14 18/07/29(日)08:18:51 No.522144600

新しいブロリーのやつでとうとうZ戦士と呼ばれるフリーザ クウラもヒーローズで仲間になったりとめちゃくちゃ

15 18/07/29(日)08:19:08 No.522144631

セルと一緒に地獄に居たGTの延長みたいな

16 18/07/29(日)08:20:00 No.522144718

映像的にもCGバリバリ使ってグリグリ動かした神と神ほどグッとこなかった

17 18/07/29(日)08:20:06 No.522144724

17号とフリーザは善寄りになったね

18 18/07/29(日)08:21:54 No.522144869

悪のカリスマではなくなりましたが、悟空達の頼もしい仲間となったフリーザの活躍に乞うご期待!

19 18/07/29(日)08:22:49 No.522144981

光線銃で瀕死はちょっと厳しい いくら不意打ちでも通常兵器なら痛ててて!で済ませるぐらいのバランスでいてほしかった

20 18/07/29(日)08:23:29 No.522145053

口を慎め マシリトも太鼓判を押した鳥山明の脚本だぞ

21 18/07/29(日)08:23:30 No.522145054

一時的に手を組む感じかと思ってたらマジで完全に味方になるとはね まぁいつもの展開ではあるけども

22 18/07/29(日)08:23:36 No.522145070

映画は出来いいぞ そこをなぞったTV版が微妙なだけで

23 18/07/29(日)08:24:09 No.522145128

ベジータやブゥも元々は悪党だしな

24 18/07/29(日)08:24:30 No.522145158

テレビ版でいうならFは神と神よりはマシ

25 18/07/29(日)08:24:39 No.522145182

これがあったからこそDB超の最高の最終回に繋がったからいいんだ…

26 18/07/29(日)08:24:50 No.522145201

セル以外仲間になったよね ブゥもウーブになって仲間になったし

27 18/07/29(日)08:24:55 No.522145208

Fを流す場面はそこじゃねーだろ…って思った

28 18/07/29(日)08:25:17 No.522145247

ブロリーも仲間にされそうなんだよな…

29 18/07/29(日)08:25:23 No.522145261

タゴマとチェンジしたギニューとかすきよ

30 18/07/29(日)08:25:26 No.522145270

新道着はウケ悪かったのかすぐ元のに戻ったよね

31 18/07/29(日)08:25:33 No.522145286

セルじゃなくて人造人間が仲間になったよ

32 18/07/29(日)08:25:59 No.522145337

>口を慎め >マシリトも太鼓判を押した鳥山明の脚本だぞ 元々DBの話は編集主導で作ってたじゃないですか…

33 18/07/29(日)08:27:02 No.522145445

>映画は出来いいぞ 破壊神と付き人がいると話として…ってのは映画でも変わらんような…

34 18/07/29(日)08:27:16 No.522145480

正直スレ画はつまらんかったけど ブロリー映画は元からそんな面白くないので超えるべきハードルは低くて済む

35 18/07/29(日)08:27:38 No.522145512

CMの編集した人はセンスあったよ シリアスな内容だと思って見に行ったもん

36 18/07/29(日)08:27:39 No.522145515

時間巻き戻してもらってから不意打ちのかめはめ波で勝利って展開に誰も疑問を感じなかったのだろうか

37 18/07/29(日)08:29:02 No.522145668

ゴッドが割と盛り上げて変身したからブルーとゴールデンの何かなってましたみたいなお手軽さががっかりだった

38 18/07/29(日)08:29:48 No.522145756

>時間巻き戻してもらってから不意打ちのかめはめ波で勝利って展開に誰も疑問を感じなかったのだろうか 普通こうなるって展開から少しズレた話にするのが好き って鳥さが言ってるし

39 18/07/29(日)08:29:53 No.522145764

目玉であるフリーザ様もゴールデンになったところでそんな強くないんだよな…

40 18/07/29(日)08:30:01 No.522145778

地球で戦うのがいけなかったのかもしれない

41 18/07/29(日)08:30:01 No.522145779

テレビは時間あるんだからこんな感じでブルーになりましたとかそういう掘り下げやってよと思った

42 18/07/29(日)08:30:43 No.522145927

普通でいいんだよ ゴールデンでボコボコにされてからブルー開眼でよかったのに

43 18/07/29(日)08:31:57 No.522146125

例え普通に考えて妥当でも破壊神にビビるフリーザ入れたら緊迫感ゼロだろ!ってなった

44 18/07/29(日)08:32:08 No.522146152

>ゴールデンでボコボコにされてからブルー開眼でよかったのに そんなのありきたりすぎるし

45 18/07/29(日)08:33:22 No.522146304

鳥さ的には緊迫感とかどうでもいいんでしょ たとえビルスとウィスに監視されてても 悟空さとフリーザがお互い全力で戦ってることに変わりないんだし

46 18/07/29(日)08:33:46 No.522146354

>普通こうなるって展開から少しズレた話にするのが好き >って鳥さが言ってるし そりゃ連載中編集に口出されまくるわけだわ と思った

47 18/07/29(日)08:33:54 No.522146374

仲間化フリーザが今までの奴らと違う所は 自分の軍勢持ってる所 その辺で今までにないポジションで動けそう

48 18/07/29(日)08:35:08 No.522146628

ブルーは気のコントロールを極めているが故にあのときほぼ気をゼロにしてたとかの解説とか光線銃じゃなくて悟空のやった遠隔気弾の意趣返しとかあればなあ

49 18/07/29(日)08:35:25 No.522146704

ノーマル状態同士だと悟空さが優勢だしお互い変身後もベジータとかビルス様とかが控えてるしで緊張感も絶望感もなかった

50 18/07/29(日)08:36:44 No.522146998

シリアスやるの恥ずかしいからギャグに逃げてしまうんだ鳥さは恥ずかしがり屋なんだよ

51 18/07/29(日)08:36:49 No.522147026

神の領域が普通に強くなるだけであっさり届くようになったのも当時はもやっとした

52 18/07/29(日)08:36:58 No.522147053

亀仙人が活躍すること自体は言うほどのことでもないんだよね修行してたかどうか関係なく 元々本編でもラディッツくらいのクリリンに圧倒される程度の奴らから更に質を落としまくってるらしいし

53 18/07/29(日)08:37:37 No.522147201

破壊神とズブズブなのやめようや 負けたら悟空見捨てるくらいのドライさでいいのに わざわざ時間まで戻してくれちゃってまあ

54 18/07/29(日)08:38:05 No.522147320

>ノーマル状態同士だと悟空さが優勢だしお互い変身後もベジータとかビルス様とかが控えてるしで緊張感も絶望感もなかった 結局地球壊されるけどウィスがなんとかしてくれるという…

55 18/07/29(日)08:38:16 No.522147353

地面に気弾で地球消滅は本当にやるとこんな気持ちになるんだなって

56 18/07/29(日)08:39:04 No.522147511

悟空vsフリーザが始まるまではかなり面白かった フリーザ軍と戦う亀仙人とか批判されがちだけどよく見ると1人だけかなり苦戦してたり色々細いところがいい 光線銃はともかく巻き戻しは一応伏線あったからまぁ

57 18/07/29(日)08:39:31 No.522147612

ノーマルでも今までのスーパーサイヤ人がいらないくらい強くなってるとか凄い好きなんだけど第六辺りからとんと見なくなったよね…

58 18/07/29(日)08:39:49 No.522147721

その点全ちゃんは良い位置だよな 何考えてるか分からないから迂闊に頼れねえ

59 18/07/29(日)08:39:55 No.522147757

>破壊神とズブズブなのやめようや >負けたら悟空見捨てるくらいのドライさでいいのに >わざわざ時間まで戻してくれちゃってまあ 完全に飯で飼いならされすぎなうえにギャラリー役にしかポジションが取れないキャラって不便すぎる

60 18/07/29(日)08:39:57 No.522147772

道着無くして緑ジャージだった人なんか印象悪い…

61 18/07/29(日)08:40:54 No.522148028

>ノーマルでも今までのスーパーサイヤ人がいらないくらい強くなってるとか凄い好きなんだけど第六辺りからとんと見なくなったよね… 見栄えがね…

62 18/07/29(日)08:42:08 No.522148225

悟飯ちゃんを天津飯やらクリリンと同列にしちゃったのは流石にミスだった

63 18/07/29(日)08:42:08 No.522148226

DBの神様は頼りないぐらいでちょうどよかったんだな

64 18/07/29(日)08:42:39 No.522148323

地球の神、閻魔のおっちゃん、界王、界王神とはズブズブなのに今更破壊神は駄目とか言われてもな

65 18/07/29(日)08:42:50 No.522148353

>ノーマルでも今までのスーパーサイヤ人がいらないくらい強くなってるとか凄い好きなんだけど第六辺りからとんと見なくなったよね… ゴテンクスをワンパンで倒したやつが多分最後の活躍かなそれ以降は普通のゴッドが代替わりしたイメージ

66 18/07/29(日)08:42:51 No.522148356

初めからぶっ殺そうとしたわけじゃなく見逃すからまた強くなって戻ってこいって提案を無下にするフリーザとか力の大会のラストシーンで生かされてていい

67 18/07/29(日)08:43:52 No.522148530

いつものDB映画レベルって擁護する「」いるけど いつものDB映画の倍くらい長くてこのデキだからきついよ

68 18/07/29(日)08:44:13 No.522148641

言うほどだけど超楽しむためには必須とか言うタチの悪い映画

69 18/07/29(日)08:44:19 No.522148662

スーパーサイヤ人はもういらねえけど相手と同じくらいの力量で戦いたいからやっぱりなるね…

70 18/07/29(日)08:44:48 No.522148773

>いつものDB映画レベルって擁護する「」いるけど >いつものDB映画の倍くらい長くてこのデキだからきついよ ブロリー一作目と同じくらいだし…

71 18/07/29(日)08:44:51 No.522148786

フリーザ軍の基準がギニューより強いとかそんな低次元なのもまあ問題 ピッコロさんがなまってるってレベルじゃないのも問題 あれ?これはテレビだけだっけ? 記憶がちょっと曖昧だ

72 18/07/29(日)08:44:58 No.522148804

ピッコロ弱すぎ 悟飯急に弱体化しすぎ 亀仙人強すぎ でもう鳥山はダメだな…てなった作品だ

73 18/07/29(日)08:45:37 No.522148929

>悟飯ちゃんを天津飯やらクリリンと同列にしちゃったのは流石にミスだった 普通に倒すだけならあいつ一人で一瞬で終わりますよとかシサミ瞬殺したりとかあの中で別格扱いだったじゃん

74 18/07/29(日)08:45:40 No.522148938

ゴルフリの弱点があんまり過ぎる

75 18/07/29(日)08:46:02 No.522149003

>フリーザ軍の基準がギニューより強いとかそんな低次元なのもまあ問題 >ピッコロさんがなまってるってレベルじゃないのも問題 >あれ?これはテレビだけだっけ? 記憶がちょっと曖昧だ あの辺は実は映画スタッフがわざわざ鳥山脚本から変えた部分だから鳥さというかスタッフみんなズレてたんだなだなって…

76 18/07/29(日)08:46:23 No.522149071

>ノーマルでも今までのスーパーサイヤ人がいらないくらい強くなってるとか凄い好きなんだけど そんな描写やったことある? バビディたちもシンたちも超化まで油断してたし ぴるす様もすっぴん悟空見て コレがフリーザ倒せたとは思えぬってなってたし すっぴんの戦闘力倍率はそこまで爆上げしてないイメージよ そう脳内調整する事で地球人がサバイバル編でも戦力になり得る補正にもなるし

77 18/07/29(日)08:46:39 No.522149106

旧作映画も含め最低ではないけど悪い方に位置するな

78 18/07/29(日)08:47:01 No.522149173

>悟飯ちゃんを天津飯やらクリリンと同列にしちゃったのは流石にミスだった ピッコロさんが苦戦してた相手を瞬殺したり全然同列扱いじゃないよ

79 18/07/29(日)08:47:14 No.522149210

ぴるすが面白かったからこれでがっかりした 超は見てない 見る気が起きるわけがない

80 18/07/29(日)08:47:23 No.522149241

>ゴルフリの弱点があんまり過ぎる 純粋ブウ戦の超3だって同じ弱点だったじゃねーか!

81 18/07/29(日)08:47:51 No.522149344

>そんな描写やったことある? Fを見たことないのにスレ開いてるの?

82 18/07/29(日)08:48:22 No.522149424

神と神から単純にスケールダウンしてしまったのが痛いところ

83 18/07/29(日)08:48:24 No.522149431

ピッコロさんってなんか常に置いてかれてるイメージあるけど 人造人間編まで含めて途中の段階では作中序列で相当高位の強さになったりしてるんだよなぁ… 多分鳥さもスタッフも御飯の盾になる人くらいのイメージしか残ってないのでは

84 18/07/29(日)08:48:25 No.522149434

フリーザに死ぬほど痛めつけられて強くなったタゴマは嫌いじゃない ただその分超での扱いで酷く感じてしまう

85 18/07/29(日)08:49:07 No.522149628

>口を慎め >マシリトも太鼓判を押した鳥山明の脚本だぞ マシリトは金になるかどうかしか分からないからな… これが超につながるわけだからマシリトの嗅覚健在すぎる

86 18/07/29(日)08:49:40 No.522149741

>ピッコロさんが苦戦してた相手を瞬殺したり全然同列扱いじゃないよ 目くそを基準に鼻くそを別格だと言うような話

87 18/07/29(日)08:49:59 No.522149813

個人的にはピッコロと悟飯ちゃん平和ボケしてめちゃくちゃ鈍ってやがるなこいつら…って感想になったからそこまで原作改変なんですけど!鳥山はわかってないんですけど!とはなんなかったな

88 18/07/29(日)08:49:59 No.522149814

つまんないけどボロクソ言われるほどの映画でもない そんな印象

89 18/07/29(日)08:50:03 No.522149830

フリーザは別格としても まずどう考えても今のフリーザ軍程度に苦戦するのありえねえから

90 18/07/29(日)08:50:37 No.522149916

>目くそを基準に鼻くそを別格だと言うような話 悟空とフリーザと比べたら目糞鼻糞になるのは仕方ないのでは?

91 18/07/29(日)08:51:21 No.522150032

ああいつもの悟飯ちゃんを扱き下ろさなきゃ死んじゃう人か

92 18/07/29(日)08:51:43 No.522150098

よく考えたら超でわざわざギニュー隊長再登場させる変更して それをしっかり殺すってひどくね?

93 18/07/29(日)08:51:56 No.522150137

>フリーザは別格としても >まずどう考えても今のフリーザ軍程度に苦戦するのありえねえから してなくね? 劇中でも殺さないために手加減して戦ってるから時間かかってるだけでその気になれば悟飯1人で一瞬で終わるって言ってたし

94 18/07/29(日)08:52:04 No.522150160

悟飯ちゃんはともかく常に修行してるピッコロさんがなまってるのはちょっと無理がある

95 18/07/29(日)08:52:04 No.522150162

ピッコロさんは融合で種としてパワーアップしたりカタッツの息子に戻ったりしてるんで 鈍って弱くなったとか言う次元で説明されると困るというか

96 18/07/29(日)08:52:16 No.522150194

いくらゴールデンになった所で結局悟空一人で大体物足りて ベジータが持て余してるのが哀しかった

97 18/07/29(日)08:52:41 No.522150303

>よく考えたら超でわざわざギニュー隊長再登場させる変更して >それをしっかり殺すってひどくね? あの辺はいろいろ固まってなかったんだろうなって… 超が原作基準のはずなのにギニューとかやっちゃうし

98 18/07/29(日)08:52:45 No.522150322

>まずどう考えても今のフリーザ軍程度に苦戦するのありえねえから ちゃんと言及してるじゃないか本気なら一人で一瞬で片付くって

99 18/07/29(日)08:55:17 No.522150779

まあタゴマも強くなってるんだからシサミもセルジュニアくらいにはなってるんだろう

100 18/07/29(日)08:55:18 No.522150787

せっかくボスキャラとして復活したのに悟空よりちょっと強い程度でスタミナ切れると負けるって程度の実力なのが悲しい そこは一時的にでも圧倒させてあげてほしかった

101 18/07/29(日)08:55:29 No.522150836

面白かった!ってスレなのに反省会始めちゃうんだな「」は

102 18/07/29(日)08:55:59 No.522150940

>超が原作基準のはずなのにギニューとかやっちゃうし ブルマとかも原作最終回に繋がりそうにないし気のせいだってずっと言われてたような… あと超を原作正史の合間に組み込むとブルーや身勝手を経たゴクウが戦えるのを期待するウーブスゲェなって茶化されるレベルの説得力 ウーブは推定破壊神レベルかそれ以上だな

103 18/07/29(日)08:56:45 No.522151068

>劇中でも殺さないために手加減して戦ってるから時間かかってるだけでその気になれば悟飯1人で一瞬で終わるって言ってたし 不殺だから時間かかってるでだいたい説明つくね 亀仙人は戦い巧者なのと全力でやってちょうど不殺になる程度の戦闘力だからセーフ ピッコロさんだけは話の都合で迷惑被った

104 18/07/29(日)08:57:34 No.522151193

今の実力差がどうだろうかはあのフリーザ軍相手にはあんま関係ないしヤムチャも置いてこなずに戦ってほしかったな

105 18/07/29(日)08:57:50 No.522151237

>面白かった!ってスレなのに反省会始めちゃうんだな「」は 内容が内容だから…

106 18/07/29(日)08:58:26 No.522151398

>ブルマとかも原作最終回に繋がりそうにないし気のせいだってずっと言われてたような… >あと超を原作正史の合間に組み込むとブルーや身勝手を経たゴクウが戦えるのを期待するウーブスゲェなって茶化されるレベルの説得力 >ウーブは推定破壊神レベルかそれ以上だな ノーマル状態はさほど強くなってないらしいしブルマは薬で老け防止してるだけだしどうとでもなりそうな まぁそこまで行くのに何年かかるんだよって話だけど

107 18/07/29(日)08:58:49 No.522151495

>面白かった!ってスレなのに反省会始めちゃうんだな「」は 面白かったって「」と話したいならさあ >初めの文いる?

108 18/07/29(日)08:58:57 No.522151524

>面白かった!ってスレなのに反省会始めちゃうんだな「」は 具体的に面白かったところ語ってくれってスレの序盤でも言われてるけど無い時点で本文がただの逆張りなのでは…

109 18/07/29(日)08:59:08 No.522151571

>超が原作基準のはずなのにギニューとかやっちゃうし 引き延ばしたいのは分かるがもっと他にあるよね… 映画のFは説明不足描写不足のシーンいっぱいなのにそこは別に補完しない

110 18/07/29(日)08:59:23 No.522151607

スレの内容を制御したいなら削除しまくるしか無いのだ

111 18/07/29(日)08:59:28 No.522151621

Z戦士の活躍とか中にはピッコロさんが苦戦しそうな強者がいてそれをスーパーサイヤ人で一瞬で倒すとかノーマルとフリーザの戦闘とかバトルは見所あって好きよ

112 18/07/29(日)08:59:29 No.522151624

これが次のブロリーの不安になる要因を担ってるのは仕方ないと思う…楽しみなだけに滅茶苦茶不安だ

113 18/07/29(日)09:00:07 No.522151729

>今の実力差がどうだろうかはあのフリーザ軍相手にはあんま関係ないしヤムチャも置いてこなずに戦ってほしかったな 亀仙人でどうにかなるならかつての仲間においてかれるレベルの戦力はいないよね… ヤジロベーとかはおいといて

114 18/07/29(日)09:00:08 No.522151732

「」だって本当に面白かったら面白いでスレ埋まる程度の素直さはある そうならないってことはそういうことなんだよ

115 18/07/29(日)09:01:26 No.522151996

オチ以外はいわれるほどか?って思うんだ俺…

116 18/07/29(日)09:02:21 No.522152178

面白いけどツッコミどころ満載過ぎる…

117 18/07/29(日)09:02:30 No.522152210

フリーザが数ヶ月修行しただけであれだけ強くなるんだから 魔神ブウの転生が修行したら破壊神よりも強くなるのはむしろ自明の理 最終回後に修行したウーブは暫定DB世界最強(全ちゃんは除く)

118 18/07/29(日)09:02:43 No.522152247

>オチ以外はいわれるほどか?って思うんだ俺… 色々ツッコミどころ抜きにしても特に盛り上がるような場面無いし…

119 18/07/29(日)09:03:22 No.522152388

映画というよりTVスペシャルっぽいからスケールがちゃちく感じる

120 18/07/29(日)09:03:39 No.522152445

エンディングの歌がはフリーザ様の応援の歌なんじゃないかな?って思ったら凄く笑えてくる

121 18/07/29(日)09:03:54 No.522152520

>色々ツッコミどころ抜きにしても特に盛り上がるような場面無いし… わちゃわちゃ乱闘したり超サイヤ人で一瞬でシサミ倒したところとかノーマル悟空と最終形態フリーザの戦いとか好きだよ俺

122 18/07/29(日)09:03:57 No.522152531

書き込みをした人によって削除されました

123 18/07/29(日)09:04:31 No.522152686

バトルもので敵が主人公側を上回ってない劇場作品 ってのなかなかないと思うよ 当たり前だが盛り上がるわけないだろそんなの しかもベジータも控えてる始末

124 18/07/29(日)09:04:38 No.522152723

様子見でうっかり取り返し突かないほどピンチになるって原作でも何度かやってるし鳥さの悪癖なんだろうなって

125 18/07/29(日)09:04:49 No.522152774

ぶっちゃけまじの不満点はあのEDくらいだよ

↑Top