18/07/29(日)05:54:15 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/29(日)05:54:15 No.522136028
>夜は落伍者
1 18/07/29(日)05:57:04 No.522136129
他人事みたいに
2 18/07/29(日)05:57:25 No.522136145
可愛そうにな!
3 18/07/29(日)05:57:54 No.522136165
越せなかった蕎麦は大晦日に食われた蕎麦では?
4 18/07/29(日)05:58:46 No.522136190
誰からも愛されず年を越せなかった気分はどうだ?
5 18/07/29(日)05:59:29 No.522136219
そういや可哀想って可愛そうでもかわいそう?
6 18/07/29(日)05:59:46 No.522136235
かわいそうになぁ!
7 18/07/29(日)06:00:47 No.522136268
こんな風になぁ!
8 18/07/29(日)06:01:06 No.522136279
普通の年越そばはね年越す前に食べられるものなの 分かってるか年越してしまったそばよ
9 18/07/29(日)06:01:39 No.522136299
これは年越しちゃったソバなのでは?
10 18/07/29(日)06:13:28 No.522136722
大抵のスーパーは正月三が日は休むから閉店間際に半額とかそれ以下になるのが蕎麦とかまぼこ
11 18/07/29(日)06:14:33 No.522136758
可愛そう仁奈!!
12 18/07/29(日)06:14:33 No.522136759
誰もお前を愛さない
13 18/07/29(日)06:14:34 No.522136763
1月はどん兵衛が安い
14 18/07/29(日)06:15:01 No.522136773
>大抵のスーパーは正月三が日は休むから閉店間際に半額とかそれ以下になるのが蕎麦とかまぼこ 大正時代からお越しになられましたか?
15 18/07/29(日)06:16:29 No.522136828
可愛そうじゃなくて 可哀そうなのでは?
16 18/07/29(日)06:18:18 No.522136897
仕入れミスってかわいそうにな
17 18/07/29(日)06:18:42 No.522136912
>>大抵のスーパーは正月三が日は休むから閉店間際に半額とかそれ以下になるのが蕎麦とかまぼこ >大正時代からお越しになられましたか? 年末年始無休だったとこも近年はまた2日ぐらいまでは休むとことか出てきたけどね
18 18/07/29(日)06:23:45 No.522137108
同情するぜ! 可愛そうになぁ!
19 18/07/29(日)06:24:17 No.522137132
後ろは戸田久の番重だけど 蕎麦自体はたぶん兼平だなこれ
20 18/07/29(日)06:25:43 No.522137198
カアイソウ カアイソウ
21 18/07/29(日)06:29:42 No.522137380
>そういや可哀想って可愛そうでもかわいそう? 漢文風に書き下せば哀れむ可きと愛す可きなので意味が全然違う
22 18/07/29(日)06:32:52 No.522137523
どっちも当て字だから…て人居るけど 可愛そうのほうは誤字だよねえ
23 18/07/29(日)06:33:37 No.522137559
意味的にも完全に誤字だよね
24 18/07/29(日)06:35:52 No.522137665
ガンダムっぽい
25 18/07/29(日)06:40:05 No.522137862
どっちも同じ意味の当て字だが先に可愛そうがあって可哀想という変化なんだな
26 18/07/29(日)06:41:07 No.522137908
オソバ カアイソウ
27 18/07/29(日)06:41:14 No.522137912
今のご時勢で年越し蕎麦なんかわざわざ作る家庭も少ないしな
28 18/07/29(日)06:43:08 No.522137999
散弾ではなぁ!みたいな意気込みを感じる
29 18/07/29(日)06:55:26 No.522138559
お仕事楽しんでるようでなにより
30 18/07/29(日)07:00:51 No.522138822
年を越してしまったそばのほうが恥かもしれない
31 18/07/29(日)07:01:58 No.522138875
誰もお前を食していない
32 18/07/29(日)07:03:29 No.522138948
蕎麦がかわいそうだよねぇ…!
33 18/07/29(日)07:04:06 No.522138976
このPOP担当者は蕎麦の呪いによって次の年を越せなかったってホラーがありそう
34 18/07/29(日)07:05:16 No.522139032
こういう安売りが凄い助かる ありがとう年越せなかった蕎麦
35 18/07/29(日)07:10:38 No.522139283
バレンタインの売れ残りいいよね
36 18/07/29(日)07:11:00 No.522139296
死ぬべき時に死ねなかった蕎麦か
37 18/07/29(日)07:11:49 No.522139333
別名「縁切り蕎麦」なのに 蕎麦との縁が切れなかったとは可愛そうになぁ!
38 18/07/29(日)07:12:36 No.522139374
書き込みをした人によって削除されました
39 18/07/29(日)07:13:03 No.522139396
俺なら可哀想麺と書くぜっ!!
40 18/07/29(日)07:13:21 No.522139405
ならなら!
41 18/07/29(日)07:14:30 No.522139474
近くの蕎麦屋は年越しの時期だけすごい混みまくる 普段はガラッガラなのに
42 18/07/29(日)07:18:52 No.522139743
うなぎ屋さんだって土用の丑の日ぐらいだろ混むのは
43 18/07/29(日)07:20:54 No.522139884
まるで俺みたいだな…
44 18/07/29(日)07:21:52 No.522139953
正月の敗残兵はこちらが申し訳なく感じるくらい安くなってしまう
45 18/07/29(日)07:26:27 No.522140281
田作りとか伊達巻とか黒豆とか 正月以外では食わないもんな 時期が過ぎればそれこそ投げ売り 廃棄処理の手間が少しでも軽減できれば御の字よ
46 18/07/29(日)07:27:48 No.522140349
年越し蕎麦の具は何を入れる?
47 18/07/29(日)07:29:40 No.522140467
その可愛そうなそばを売ってやろうというのだ!
48 18/07/29(日)07:42:07 No.522141334
正月明けの卸売市場に行くと段ボール1個100円セールになるので大量に買い込む
49 18/07/29(日)07:43:01 No.522141397
>田作りとか伊達巻とか黒豆とか >正月以外では食わないもんな 普通に御膳に使われてるので年中売ってるよ