虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/29(日)03:36:28 No.522129042

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/07/29(日)03:43:05 No.522129603

    脈アリか…

    2 18/07/29(日)03:43:57 No.522129687

    マジかよ!?

    3 18/07/29(日)03:44:22 No.522129726

    見た目はすごくむさ苦しいが

    4 18/07/29(日)03:47:06 No.522129952

    お互いに歩み寄りしてる優しい世界だ

    5 18/07/29(日)03:47:39 No.522129991

    そりゃ部下も驚く

    6 18/07/29(日)03:49:12 No.522130120

    別にそんな経験ないがなんとなくわかる

    7 18/07/29(日)03:51:20 No.522130290

    理屈はわかるが… 工事の音をうるさく感じなくさせるほどの人間的魅力とは…

    8 18/07/29(日)03:52:17 No.522130370

    騒音を戦闘音だと思って自分を城の中に籠って安穏としてる王様だと思えばたいがいは我慢できる

    9 18/07/29(日)03:52:20 No.522130377

    むしろ大変だな…頑張って!って気になる

    10 18/07/29(日)03:52:33 No.522130395

    学校の騒音なんかは平気だけど 家の隣の敷地の工事は流石に辛い…

    11 18/07/29(日)03:52:53 No.522130414

    慣れると今度は音がないと落ち着かなくなる

    12 18/07/29(日)03:53:48 No.522130479

    確かに赤の他人がやるよりは友人に近い人だとおっ頑張ってるなって差し入れのひとつもしたくなるかも

    13 18/07/29(日)03:56:10 No.522130665

    まあ相手と親交をもってしまうと 早々苦情を言いづらいってのは大きくあると思う 隣人でも知人になると苦情言えなくなるし

    14 18/07/29(日)03:56:21 No.522130676

    仲良くなれば「今日も頑張ってるな…」で済むのか

    15 18/07/29(日)03:56:43 No.522130701

    うるさいからってクレームつけまくると本来やるべき工事日程早めて手抜き工事して 結果痛むのが早くなって早いローテで再工事する事になってまたうるさくなるので クレーム入れないで我慢した方が結果的に両方winwinなんだぞってここで聞いた

    16 18/07/29(日)03:57:49 No.522130786

    >学校の騒音なんかは平気だけど >家の隣の敷地の工事は流石に辛い… 全く逆だ 予想の付かない騒音の方がイラっとする

    17 18/07/29(日)03:59:06 No.522130876

    俺の工事のドリルの音結構好きだよ

    18 18/07/29(日)03:59:31 No.522130902

    ここまでしなくても一言でも会話あるとだいぶ印象違うと思う

    19 18/07/29(日)04:00:22 No.522130968

    騒音対策として園児に地域住民と交流させる幼稚園だか保育園だかあったよね

    20 18/07/29(日)04:01:07 No.522131015

    のなー今何してるんだろ…

    21 18/07/29(日)04:02:52 No.522131144

    家が線路の近くにあるけど電車の音全く気にならない 知り合いがくるとうるさすぎるらしいけど

    22 18/07/29(日)04:03:52 No.522131210

    全く知らん人から知り合いぐらいにランクアップするだけで相手の都合も考えられるようになるしな

    23 18/07/29(日)04:04:23 No.522131247

    社会人一年目のころ騒音の酷い物件でノイローゼになりそうだったから引っ越した

    24 18/07/29(日)04:05:38 No.522131348

    >社会人一年目のころ騒音の酷い物件でノイローゼになりそうだったから引っ越した 何で工事の責任者を好きになる努力をしなかったんだ

    25 18/07/29(日)04:06:54 No.522131424

    うるさいだけならまだいい 揺れるのは勘弁してくれ…

    26 18/07/29(日)04:07:57 No.522131485

    神山っぽいけど別人?

    27 18/07/29(日)04:10:47 No.522131648

    コミュ力の鬼だな

    28 18/07/29(日)04:13:35 No.522131801

    >騒音対策として園児に地域住民と交流させる幼稚園だか保育園だかあったよね 知らない子と知ってる子の騒音では後者は平気というか慣れるからかな… 甥っ子の泣き声も五月蠅く感じないし

    29 18/07/29(日)04:15:59 No.522131938

    これは極端な例だけど工事前に近隣に挨拶行って話したりすることで理解を得るってのはある

    30 18/07/29(日)04:16:40 No.522131971

    話合うのって大事よね

    31 18/07/29(日)04:16:49 No.522131978

    見ず知らずの赤の他人から出る騒音だからこそって部分はでかいよな…

    32 18/07/29(日)04:20:31 No.522132164

    >のなー今何してるんだろ… 映画化とかアニメ化とかあったお蔭で結構稼いだだろうし 気ままな印税生活じゃね? 元々漫画を描くのが好きってタイプじゃないし

    33 18/07/29(日)04:31:00 No.522132563

    よし!ってこの後付き合うんだろうか…

    34 18/07/29(日)04:32:30 No.522132628

    あーまぁ仲良くなるか多少人となりを知ってれば畜生うるさいけどあいつだからしょうがねえなぁ…ってなるか?

    35 18/07/29(日)04:40:57 No.522132965

    どうでもいいけど深夜11時か1時くらいまで2年に1回くらい工事始めるんだけど何アレ…