18/07/29(日)03:06:08 ※たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/29(日)03:06:08 No.522125863
※たまにこういう人がいる…
1 18/07/29(日)03:08:10 No.522126093
イケメンほどおしゃれしなくてもキマって ブサイクほどおしゃれ意識しないと駄目な現実がつらい
2 18/07/29(日)03:12:20 No.522126691
髪の毛がないんでどうにもなりません!
3 18/07/29(日)03:12:23 No.522126698
おしゃればっか気にして居酒屋とは言え室内で帽子脱がないヤツよりは おしゃれ気にしてないヤツの方がマシだと思う
4 18/07/29(日)03:14:18 BqXWPOvg No.522126925
こういうのをめんどくさいやつって言うんだと思う 彼女?に対しても失礼って思わないんだろう
5 18/07/29(日)03:14:56 No.522126998
>おしゃれ気にしてないヤツの方がマシだと思う ないわ
6 18/07/29(日)03:15:29 BqXWPOvg No.522127066
これはオシャレがどうこうってのと違うんじゃねえかな
7 18/07/29(日)03:16:48 No.522127201
>彼女?に対しても失礼って思わないんだろう 妹なんじゃね?
8 18/07/29(日)03:17:11 No.522127248
歳相応の格好すりゃ充分では
9 18/07/29(日)03:18:51 No.522127440
身なり整えるのが恥だと思うってどういう感覚なんだろ 家庭環境になんか問題でもあった人なのかな
10 18/07/29(日)03:18:52 No.522127443
鏡は身嗜みを整えるために見るもの…! ナルシストなどと言い出す時点で発想が子供のまま…!
11 18/07/29(日)03:18:52 No.522127445
彼女なのこれ?
12 18/07/29(日)03:19:21 No.522127495
相手に対して失礼だよね 別に自分は良いんだろうけど周りから見られたときに友達に悪い印象持たれるのがつらい
13 18/07/29(日)03:20:34 No.522127625
もはや何も聞くことはない死刑だ
14 18/07/29(日)03:20:49 No.522127646
待ってくれ!
15 18/07/29(日)03:21:08 No.522127670
問答無用!!
16 18/07/29(日)03:21:17 No.522127687
鼻毛抜く時も見るよ鏡
17 18/07/29(日)03:23:25 No.522127882
めんどくせえ 遊びにいくときもスーツにすりゃいいな!
18 18/07/29(日)03:24:39 No.522128020
少しぐらいオシャレしたほうが…で断っておいてそれが原因で自爆して だから言ったじゃんって言ったら逆ギレして不貞寝とかぶん殴られても文句言えないのでは
19 18/07/29(日)03:26:31 No.522128188
>この画像の最良の推測結果: cartoon 詳細屋ー!
20 18/07/29(日)03:27:05 No.522128245
>身なり整えるのが恥だと思うってどういう感覚なんだろ メンタルが小学生
21 18/07/29(日)03:32:59 No.522128743
服だ何だに使う金で何ができると思うよ?
22 18/07/29(日)03:33:48 No.522128826
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000029/
23 18/07/29(日)03:34:44 No.522128902
祖先の霊毛で編んだちゃんちゃんこみたいなの着てるな
24 18/07/29(日)03:35:44 No.522128986
風呂入らん奴もこういう支離滅裂な思考なんだろうな
25 18/07/29(日)03:36:34 No.522129049
でも給料三ヶ月は引くかな… 結婚指輪かよ
26 18/07/29(日)03:36:49 No.522129072
会社で着るスーツも安物でしょぼいの着てそう
27 18/07/29(日)03:37:03 No.522129087
そのままの自分を受け入れてくれると信じてやまないんだ
28 18/07/29(日)03:37:48 No.522129158
>ID:BqXWPOvg
29 18/07/29(日)03:38:38 No.522129232
なんでID出てるの…
30 18/07/29(日)03:39:14 No.522129282
昔馴染みと酒飲めたら楽しいと言いながらTPO弁えない恰好で外出て他の人がオシャレしてるのに劣等感とか気持ち悪すぎる そこでファッションセンスが無いという謎の着地点にいくのもわけわからない
31 18/07/29(日)03:42:26 No.522129552
>昔馴染みと酒飲めたら楽しいと言いながらTPO弁えない恰好で外出て他の人がオシャレしてるのに劣等感とか気持ち悪すぎる >そこでファッションセンスが無いという謎の着地点にいくのもわけわからない このあとすごく世話焼きだけど叱るところは叱ってくれる妹ちゃんに服を選んで貰って 主人公も成長していままでの自分を振り返って反省するという 「服を着るならこんなふうに」っていう漫画の導入部だから少し無理やりなのは仕方ない
32 18/07/29(日)03:43:51 No.522129673
でもオシャレってなん百年も昔からやってんのにスパッと答えが決まらなくてめんどくさいよね スーツ買うにしても必ず好きな柄とか仕立てとか選ばされたりするし 統計とかで全部決めて欲しい時ある
33 18/07/29(日)03:44:02 No.522129698
そんな主人公も今では立派なファオタに
34 18/07/29(日)03:44:10 No.522129706
おしゃれとかもうどうでも良くて 官憲の世話にならなければいいという意識になった
35 18/07/29(日)03:45:04 No.522129770
身なりは整えるべきだが何故かいくらしたって話になるんだよな
36 18/07/29(日)03:45:33 No.522129818
スエットで電車のるのはないよ というかスエットでコンビニいかないよ
37 18/07/29(日)03:45:34 No.522129820
自分で決めるのがめんどくさい人用にファッション誌とかが例を示してくれてるんじゃないの?
38 18/07/29(日)03:45:56 No.522129854
部屋の汚さから見て真性のズボラ人間で行動しなくていい理由を探してるだけに見える
39 18/07/29(日)03:45:59 No.522129859
>でもオシャレってなん百年も昔からやってんのにスパッと答えが決まらなくてめんどくさいよね >スーツ買うにしても必ず好きな柄とか仕立てとか選ばされたりするし >統計とかで全部決めて欲しい時ある 好き嫌いとかどうでもいいから「普通」を装えるやつをよこせって思う時あるよね…
40 18/07/29(日)03:46:00 No.522129861
スーツなんて吊るしでいいよ大した仕事してないし
41 18/07/29(日)03:46:10 No.522129875
>身なりは整えるべきだが何故かいくらしたって話になるんだよな 身だしなみの話に限らないけどそういうのは大体やらない理由探しだ
42 18/07/29(日)03:47:21 No.522129971
正直ハットにハーフパンツって逆にみすぼらしく見えて好きじゃない
43 18/07/29(日)03:48:11 No.522130031
後からきた2人に関しては別に劣等感もつ必要ないんじゃねえかな
44 18/07/29(日)03:49:04 No.522130108
ファッションセンスなんか知らんけど 世話焼いてくれてちょっとつんけんしてるけど本当は俺のことが大好きで 小さい頃お嫁さんにするって約束したの覚えてる可愛い妹(cv皆口裕子さん)が欲しい
45 18/07/29(日)03:49:32 No.522130144
ある日突然おしゃれするの怖いよね
46 18/07/29(日)03:49:35 No.522130152
清潔感があればぶっちゃけなんでもいいんじゃね?
47 18/07/29(日)03:50:14 No.522130196
解ってはいるがどうしていいか解らねえ…
48 18/07/29(日)03:50:27 No.522130215
横でアハハしてるモブなんてダルダルのTシャツと七分袖に見えるがそれでも劣等感あるか?
49 18/07/29(日)03:51:11 No.522130275
事前に忠告されといて見事にそのとおりになったのにこの態度はどうなのか
50 18/07/29(日)03:51:30 No.522130302
お洒落と身だしなみは別だな身だしなみさえ守れば十分 お洒落は性別や年齢とかどこに所属するかで変わってくるけど身だしなみは性別や年齢とか関係なく共通だし
51 18/07/29(日)03:51:44 No.522130317
毎月適当に見繕った服が送られてくるシステム利用するのもいいよね 気に入らなければ送り返せるやつ
52 18/07/29(日)03:52:02 No.522130343
何話か読んだけど俺もこんな妹欲しい
53 18/07/29(日)03:52:04 No.522130346
ステータス数値化してくれたらいいのにっていつも思う 身内に服屋がいなかったら俺も外出できない人間だよ
54 18/07/29(日)03:52:13 No.522130358
まあ年相応の格好は必要かな… 若けりゃ割となんでもいいし
55 18/07/29(日)03:54:22 No.522130521
ドンキに行くような格好じゃなければ清潔ならなんでもいいよ ドレスコードならスーツでいいし
56 18/07/29(日)03:55:07 No.522130586
>何話か読んだけど俺もこんな妹欲しい これにつきる
57 18/07/29(日)03:55:40 No.522130626
毛玉だらけそう
58 18/07/29(日)03:56:13 No.522130667
>清潔感があればぶっちゃけなんでもいいんじゃね? でも多分画像みたいな意識だとだるだるだったり毛玉とかあるよ
59 18/07/29(日)03:56:21 No.522130677
眉毛と髪型整えて清潔な服着てればいいよ
60 18/07/29(日)03:56:44 No.522130703
霊毛ちゃんちゃんこカッコいいよね
61 18/07/29(日)03:59:56 No.522130934
でもおしゃれして鏡見て俺っていけんじゃねとか思うことって割と大事な気がする そういうしょうもないとこから自己肯定感とかが湧いてくるんだと思う
62 18/07/29(日)04:02:17 No.522131113
鬼太郎だ…
63 18/07/29(日)04:02:29 No.522131123
小学校の同窓生ってすげえなあ 中高ならいるけど小学校からずっと付き合いあるやつなんていないわ
64 18/07/29(日)04:04:50 No.522131280
>小学校の同窓生ってすげえなあ >中高ならいるけど小学校からずっと付き合いあるやつなんていないわ 大学までは何人かいたけど最近は仕事で忙しかったり上京しちゃったりで会う機会全然無いな
65 18/07/29(日)04:05:12 No.522131314
今時仲良いやつとはずっと連絡取れるし同窓会行ってもほとんど知らない人しかいないよね
66 18/07/29(日)04:08:05 No.522131495
>ステータス数値化してくれたらいいのにっていつも思う 良し悪しの基準がガバガバ過ぎて安心感ないのが苦痛なんだよなあ コレでいいって答えだけ欲しい
67 18/07/29(日)04:08:09 No.522131499
ファッションセンスやマナー縛りが面倒なときは和装がいい 誰も何も言わない
68 18/07/29(日)04:10:10 No.522131611
だいたいファオタって値段ばっか気にしてる気がするが
69 18/07/29(日)04:11:21 No.522131687
妙に洒落っ気出したり無駄に鏡見たりってホモかナルかよって思ってしまう
70 18/07/29(日)04:11:39 No.522131700
オシャレかオシャレじゃないかはファジーなもんで 結局のところ多数派とか発言力の高い人の意向で決まるけど 値段は明確に比較できるからな
71 18/07/29(日)04:12:43 No.522131758
高校のときに兄のお古で貰ったジーパンが 先月千切れたから私服のズボンがない
72 18/07/29(日)04:12:58 No.522131770
この漫画でも言われてたけど結局はサイズ合った服なのが一番大事だよね
73 18/07/29(日)04:13:34 No.522131800
個人のファッションほど匿名で語りにくいもんもないよね
74 18/07/29(日)04:14:32 No.522131864
>この漫画でも言われてたけど結局はサイズ合った服なのが一番大事だよね MでいいんだMで
75 18/07/29(日)04:14:58 No.522131881
他人のため特に女性と合うための服は正直まあないなとは
76 18/07/29(日)04:19:43 No.522132129
>妙に洒落っ気出したり無駄に鏡見たりってホモかナルかよって思ってしまう ? 男子トイレの洗面台に長時間張り付いてる奴はナルシかファッション初心者 お洒落したり鏡見ること自体は普通のこと
77 18/07/29(日)04:22:25 No.522132245
スレ画の半ズボンのやつはダサいと思う
78 18/07/29(日)04:25:48 No.522132366
オシャレめんどくせえじゃなくて何がオシャレかわかんねえんだよ ちょっとでも着飾ってズレてるとか言われた暁には死ぬ
79 18/07/29(日)04:27:18 No.522132420
失敗から学ぼう
80 18/07/29(日)04:27:49 No.522132440
ここの「」はやたらとファッションレベル高いからファッションスレの言うことはあまり気にしなくてよいよ
81 18/07/29(日)04:30:47 No.522132558
今は別にサイズ合わせるってんでもなさそうだけどね 特に女性向けにスタイリングされた時の人気の若手俳優とかアイドルとかみんなだぼだぼだった
82 18/07/29(日)04:34:11 No.522132697
オシャレするとどうあがいてもサブカルおっさんな見た目になってしまう…
83 18/07/29(日)04:36:25 No.522132786
年齢や髪の毛的には落ち着いたオッサンみたいな格好したいが 中身はうんこちんんちんな小学生で落ち着いた格好が壊滅的に似合わない
84 18/07/29(日)04:37:29 No.522132828
めんどくせえから制服とか人民服とかみたいなそれ着てればOKって服が欲しい
85 18/07/29(日)04:37:49 No.522132842
ファッションって結局自分が何者かを主張するためのものだと気づいたので おしゃれにみせたいならそうすればいい 俺はダッサいTシャツ着たいからきる
86 18/07/29(日)04:38:33 No.522132870
スレ画の人はズボンがスエットだったらドンキにいるヤンキーかよってなるけど ジーパンだったらそこまで変じゃなくない?
87 18/07/29(日)04:38:45 No.522132876
まずダサいってこと自体に明確な定義があるわけじゃないからな
88 18/07/29(日)04:39:12 No.522132889
大体の場所に着て行けるスーツのありがたみがわかるな
89 18/07/29(日)04:40:05 No.522132930
合ったサイズがどうのとかもわかるんだけど 身長低くて足短いと何着てもギャグみたいにしかならんよね
90 18/07/29(日)04:40:28 No.522132944
>合ったサイズがどうのとかもわかるんだけど >身長低くて足短いと何着てもギャグみたいにしかならんよね 結局スタイルいいイケメンは何きてもかっこいいしな
91 18/07/29(日)04:42:31 No.522133021
清潔感とオシャレって混同されがちだけど違うよね ヒゲとハゲには清潔感はない
92 18/07/29(日)04:44:12 No.522133102
ヒゲは生えてちゃ駄目なのに髪は生えてないと駄目っておかしいじゃないですか
93 18/07/29(日)04:45:27 No.522133142
ワイルドな無精髭ってめっちゃオシャレじゃないですか でもあれ清潔感がないわけでもないんだよなあ どうしてるんだろうあれ
94 18/07/29(日)04:46:50 No.522133197
ヒゲはトリマーやカミソリで整えてるな
95 18/07/29(日)04:47:50 No.522133230
ヒゲは長さとか形じゃないかな 生え方は差があるから手入れだけじゃどうにもならなかったりするけど
96 18/07/29(日)04:48:51 No.522133276
>おしゃればっか気にして居酒屋とは言え室内で帽子脱がないヤツよりは >おしゃれ気にしてないヤツの方がマシだと思う ハゲてるんだよ察しろ 俺もそうだからわかる
97 18/07/29(日)04:49:10 No.522133286
>ヒゲは生えてちゃ駄目なのに髪は生えてないと駄目っておかしいじゃないですか ハゲが悪いんじゃなくてハゲ散らかしてるのが悪い ハゲにはハゲのヘアースタイルがあるんだよ… そういうのに気を使えば見栄えも良くなるよ
98 18/07/29(日)04:50:05 No.522133325
無精髭ってこまめに整えてたのかあれ…
99 18/07/29(日)04:56:27 No.522133584
そら放置してたらダンブルドアになるだけだし
100 18/07/29(日)04:57:13 No.522133618
セーターにコートの季節に短パンは気合い入りすぎでは
101 18/07/29(日)04:57:30 No.522133629
ヒゲで三つ編みが編めるくらい一度伸ばしてみたいものじゃ
102 18/07/29(日)04:57:36 No.522133633
年相応の格好って奴がわからなくて… もうすぐ40だけどスーツ以外だとどこ行くにもジーパン+Tシャツだよ
103 18/07/29(日)04:58:26 No.522133676
>セーターにコートの季節に短パンは気合い入りすぎでは ホモはこういう格好する
104 18/07/29(日)05:02:01 No.522133809
>年相応の格好って奴がわからなくて… >もうすぐ40だけどスーツ以外だとどこ行くにもジーパン+Tシャツだよ その辺歩いてる人の服を意識して見てみては? ジーパンTシャツもオシャレではないけど普通に無難だと思うけど
105 18/07/29(日)05:03:27 No.522133874
ファッション突き詰めるとゲイファッションになるのは何でだろう
106 18/07/29(日)05:03:47 No.522133886
>その辺歩いてる人の服を意識して見てみては? 実際気になるからかなり見るよ あれは俺が着てもセーフなのか?とか そもそもどこであれを買えばいいんだ?みたいになって終了する
107 18/07/29(日)05:05:20 No.522133959
ユニクロのドライカノコポロばっか着てる
108 18/07/29(日)05:06:56 No.522134019
>横でアハハしてるモブなんてダルダルのTシャツと七分袖に見えるがそれでも劣等感あるか? グループの中で一人だけ歳相応の格好じゃないってのが問題だと思うよ
109 18/07/29(日)05:08:53 No.522134112
書き込みをした人によって削除されました
110 18/07/29(日)05:13:16 No.522134295
吊るしのやつでもそれなりに見えるビジネススーツって 本当によく出来たデザインなんだなと思う