虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 30秒... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/29(日)02:12:26 No.522119979

    30秒ドローイングって効果ありますん?

    1 18/07/29(日)02:13:56 No.522120181

    毛生え薬の宣伝みたいなもんだよ

    2 18/07/29(日)02:14:30 No.522120250

    30秒なんだしやってから考えりゃいいんじゃない

    3 18/07/29(日)02:19:50 No.522120959

    変なポーズのマッチョが描けるようになる練習

    4 18/07/29(日)02:27:31 No.522121833

    すでに上手い人は30秒でいける 他の人は60秒無いと訳わからないうちに終わるか諦めちゃう

    5 18/07/29(日)02:31:57 No.522122319

    効果はあるけどそれが上手くなるため自分に今必要なのかは人それぞれ

    6 18/07/29(日)02:35:29 No.522122681

    クロッキーに当たる物で 物の形を捉える練習と理解してやらないと 何となく絵の練習だと思ってこればっかりやると線が雑になる癖が付くよ

    7 18/07/29(日)03:02:25 No.522125458

    これやってれば上手くなるわけでは無いけど効果はある

    8 18/07/29(日)03:03:08 No.522125524

    とにかく手を動かせ

    9 18/07/29(日)03:04:58 No.522125722

    じっくり丁寧にデッサンやりながら ポーズや角度を覚えるためにこういうクロッキーすると効率がいい

    10 18/07/29(日)03:05:30 No.522125789

    やっぱデッサン前提か

    11 18/07/29(日)03:05:40 No.522125807

    続けられりゃ効果あるだろうよ

    12 18/07/29(日)03:06:00 No.522125845

    何か描く前のウォーミングアップとしてやってる 時間も短く済むし

    13 18/07/29(日)03:06:07 No.522125860

    これだけひたすら1000日くらい続けてる人が渋にいたりして怖い

    14 18/07/29(日)03:06:51 No.522125928

    ぶっちゃけ30秒じゃまともに頭にも残らない 90秒でも微妙

    15 18/07/29(日)03:06:55 No.522125943

    30秒ドローイングばっかやったら30秒ドローイングが上手くなるんじゃない? 他の絵が描きたいなら他の絵も描かなきゃね

    16 18/07/29(日)03:07:25 No.522126008

    >30秒ドローイングばっかやったら30秒ドローイングが上手くなるんじゃない? >他の絵が描きたいなら他の絵も描かなきゃね なにかおかしい

    17 18/07/29(日)03:07:52 No.522126055

    好きなもの1時間1枚勝負のほうがいいと思うの

    18 18/07/29(日)03:08:36 No.522126153

    影で形を捉えるってのが感覚的に理解してない人には効果あるよ

    19 18/07/29(日)03:09:10 No.522126251

    これを好きなキャラに変換して100体チャレンジやってる人が結構いた キズナアイのキャラデザさんとか

    20 18/07/29(日)03:09:11 No.522126258

    >なにかおかしい 雑な線で頭~体~足を大まかにとらえるのは上手くなると思うよ そのままリアル体型しか描けないし影も描けないし筋肉も描けないし色塗りも出来ない

    21 18/07/29(日)03:10:10 No.522126406

    下手でも彩色まできっちりやって描き上げたほうが得る物は多いと思うよ

    22 18/07/29(日)03:10:22 No.522126437

    結局これは脳の運動に過ぎない 十分役立つけど絵の巧さとは別方向の鍛錬

    23 18/07/29(日)03:13:08 No.522126786

    >好きなもの1時間1枚勝負のほうがいいと思うの 両方やればよくね?

    24 18/07/29(日)03:14:31 No.522126946

    >両方やればよくね? やりゃいいんじゃね? ついでに静物デッサンやると影が飛躍的に上手く描けるようになるよ

    25 18/07/29(日)03:15:11 No.522127026

    必死になって否定するようなもんでもないのにわかりやすい子がおる

    26 18/07/29(日)03:15:27 No.522127062

    もうずいぶん前にやって2、3回ひらめきを得たけど 今やったらどうなるか気になってきた

    27 18/07/29(日)03:17:00 No.522127226

    やる気スイッチ入れる準備体操みたいになってる

    28 18/07/29(日)03:17:14 No.522127258

    何も考えずにやっても描き始めの準備運動にはいい 絵を上手くなる為にやるんならちゃんと何のためにやるか考えてやらないと効果的ではない

    29 18/07/29(日)03:17:19 No.522127266

    シルエットとか大体の位置を捉えるためのお絵かき前の手慣らしにいいよって上手い人が言ってたから描く前の5分~10分だけはやってる

    30 18/07/29(日)03:18:35 No.522127406

    >雑な線で頭~体~足を大まかにとらえるのは上手くなると思うよ この能力自体はお絵描きする時のスタートダッシュとして多分重宝するよね…

    31 18/07/29(日)03:19:35 No.522127517

    >この能力自体はお絵描きする時のスタートダッシュとして多分重宝するよね… あったに越したことはないけど結局クロッキーだから こればっかりじゃなくてちゃんと絵に向き合う時間は設けた方がいいよ…

    32 18/07/29(日)03:23:02 No.522127851

    これと模写ばっかりしてるけど上手くなってるのかはわからない 足は描けるようになってきた気がする 腰や足曲げて座ったり屈んでる人難しい

    33 18/07/29(日)03:23:02 No.522127852

    奇遇だなあ 5年い以上前に買った30秒ドローイングの本を昨日捨ててきたよ 腹へこませて、それを30秒維持したって痩せるわけねぇだろ 真面目に運動せよ!

    34 18/07/29(日)03:23:24 No.522127881

    さーてどんなポーズで描こうかなあイマイチいいの浮かばないなあ って時にサラサラやってると取っかかりが掴めたり掴めなかったりする

    35 18/07/29(日)03:25:04 No.522128057

    カタログ見てBUKKAKEの「」かと思った ・・・最近遭遇してなくて悲しい

    36 18/07/29(日)03:25:28 No.522128093

    ストレッチみたいなもんだから 何にしても描けない題材は資料用意するなりして勉強するしかない

    37 18/07/29(日)03:26:39 No.522128202

    全く無いぞ ランダムポーズでじっくり時間かけて筋肉と骨格を覚えた方が効率いい 右脳どうこうとかオカルトで楽しようとしても実際無駄だから

    38 18/07/29(日)03:26:56 No.522128229

    なんでみんなキャプテン翼みたいな頭身なの!?というかひょっとしてコレが正しいの?

    39 18/07/29(日)03:28:14 No.522128347

    あったぞ 2ヶ月くらい続けたら絵に立体感が出てきた

    40 18/07/29(日)03:29:13 No.522128432

    効果の有無はやってる人の地力次第だろ