18/07/29(日)00:49:20 深夜だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/29(日)00:49:20 No.522102664
深夜だし多分俺しか読んでなかっただろう漫画貼る
1 18/07/29(日)00:51:46 No.522103306
一巻持ってたなぁ
2 18/07/29(日)00:52:13 No.522103440
ハルタというかフェローズの二枚看板だった作者にそれは無茶でないか
3 18/07/29(日)00:52:16 No.522103457
読んでたよ!不思議なぐらいスレ立たなかったけど!
4 18/07/29(日)00:54:01 No.522103870
個人的に強い母親キャラといったらこの漫画なんだ
5 18/07/29(日)00:54:57 No.522104115
最後の巻が良かった
6 18/07/29(日)00:55:29 No.522104226
し、死んでる…
7 18/07/29(日)00:56:47 No.522104609
俺も全部持ってるよ!
8 18/07/29(日)00:57:14 No.522104710
花屋の! 倅が! 大勝利!
9 18/07/29(日)00:57:14 No.522104716
群青学舎は死ぬほど好きだけどこっちは乗り切れなかった 要素要素は嫌いじゃないし最終巻なんかすごく綺麗にまとまってるとは思うけど
10 18/07/29(日)00:57:48 No.522104847
短編集も好きだしスレ画も好きだし北北西も好きだよ
11 18/07/29(日)00:58:14 No.522104956
雰囲気の割に話題にはなってなかった印象
12 18/07/29(日)00:58:14 No.522104958
女の人向けの漫画で「」は対象外だと思う
13 18/07/29(日)00:58:49 No.522105069
スレ立ってるの初めて見た
14 18/07/29(日)01:00:08 No.522105319
乱の兄貴がめちゃくちゃいい奴だし嫁さんもパーフェクトだったという記憶しかない
15 18/07/29(日)01:00:21 No.522105369
ご両親強すぎませんか
16 18/07/29(日)01:00:31 No.522105408
読んでてアクションシーンが苦手なのかなって思ったけどそれ以外は全部好き
17 18/07/29(日)01:00:57 No.522105507
兄貴周りは敗北者属性同士がぶつかり合ってて幼馴染系が勝利してた記憶がある
18 18/07/29(日)01:01:17 No.522105582
確か最終巻出た頃にここで 悲しい恋を乗り越えるのいいよねちょっと待てよ恋かなこれ恋だよバカ って感想言い合ったけどそんなに伸びないで消えた覚えがある
19 18/07/29(日)01:02:29 No.522105904
おーたろーの最期は悲しかったかっこよかった
20 18/07/29(日)01:04:37 No.522106362
でもなんとなく「」ってビームとかバーズみたいな雑誌の漫画好きそうなイメージだよ
21 18/07/29(日)01:07:09 No.522107044
>花屋の! >倅が! >大勝利! イケメン化がすごい!
22 18/07/29(日)01:08:59 No.522107491
ママ大好き
23 18/07/29(日)01:09:37 No.522107651
カプチーノのほうがまだ俺しか読んでなかった感あると思う
24 18/07/29(日)01:09:57 No.522107735
医者の先生がイケメンだった記憶がある
25 18/07/29(日)01:10:07 No.522107780
>女の人向けの漫画で「」は対象外だと思う 女性向けバリバリって感じでもなかったと思うけどな よっぽど少年誌でやってるハイキューなんかのほうが女性向けだよ
26 18/07/29(日)01:10:23 No.522107861
結構みんな読んでるじゃねーか!
27 18/07/29(日)01:10:56 No.522107994
>結構みんな読んでるじゃねーか! >ハルタというかフェローズの二枚看板だった作者にそれは無茶でないか
28 18/07/29(日)01:12:42 No.522108437
>でもなんとなく「」ってビームとかバーズみたいな雑誌の漫画好きそうなイメージだよ ダンジョン飯やひなまつりは比較的誰でも読めるけど スレ画みたいのは若干人選ぶからなぁ…
29 18/07/29(日)01:13:37 No.522108646
>女性向けバリバリって感じでもなかったと思うけどな これはそう思う >よっぽど少年誌でやってるハイキューなんかのほうが女性向けだよ けどこういう言い方もどうなの…
30 18/07/29(日)01:13:46 No.522108684
ハルタ買ってるようなのはそれこそ隅から隅まで全部読んでる気がする
31 18/07/29(日)01:14:04 No.522108748
>群青学舎は死ぬほど好きだけどこっちは乗り切れなかった >要素要素は嫌いじゃないし最終巻なんかすごく綺麗にまとまってるとは思うけど サイン会行ったぞ群青は まさか一番好きなキャラの描いてくれていっぱい嬉しいメロンの特典も最高だった
32 18/07/29(日)01:14:32 No.522108863
ハルタの雑誌買ってる人は少ない気がする流石に
33 18/07/29(日)01:16:06 No.522109241
最終話でめっちゃいい女になってる乱ちゃんいいよね…
34 18/07/29(日)01:23:42 No.522111021
ダンジョン飯の最新話のスレはた伸びるハルタは読まれてない 不思議
35 18/07/29(日)01:24:43 No.522111267
最終巻まるまるエピローグの手法もっと流行れ
36 18/07/29(日)01:25:22 No.522111395
ダンジョン飯の最新話のスレは読んでないやつのが多いくらいの空気あるし…
37 18/07/29(日)01:27:06 No.522111798
俺も群青学舎は好きだったけどこっちはあまり…だったな これの後のやつを本屋で試し読みしたけどそれはちょっと気になる
38 18/07/29(日)01:28:54 No.522112150
良さそうな全員応募サービスやってる号だけ買ってすまない…
39 18/07/29(日)01:29:53 No.522112327
女の子主人公だと少女漫画寄りになっちゃうしね…
40 18/07/29(日)01:30:09 No.522112386
>ハルタの雑誌買ってる人は少ない気がする流石に 近所じゃ取り扱ってる書店がなくて注文や通販するかって言われるとうn…ってなる微妙なラインだからうn…
41 18/07/29(日)01:34:08 No.522113230
お前しか読んでないわけないハルタも普通に買われてる
42 18/07/29(日)01:34:21 No.522113262
Fellowsは雑誌全部持ってる 細々した特典の保管に困る雑誌であった
43 18/07/29(日)01:37:36 No.522113891
カーチャンが最初から本気出してたらわりとすぐカタがつきそうだったけどまああくまであの騒動はフレーバーだから良かったのかな
44 18/07/29(日)01:39:55 No.522114397
性悪御曹司の執事が結構好き
45 18/07/29(日)01:40:42 No.522114571
入江亜季の漫画ちからにため息つくための漫画だった
46 18/07/29(日)01:44:03 No.522115295
コミティアでこの作者のファンだった(笑顔の赤ちゃん) フェローズでフェローズ化手術されて絵柄が別人になった(泣き顔の赤ちゃん)
47 18/07/29(日)01:45:03 No.522115494
漫画力というか演出がメイド神とよく似てるけど 内容はどうしようもなく少女漫画ってイメージ あとちんこ生えてるほうの伊藤先生とかと画風がかぶる ごめん…ちゃんと読んでない…