虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 一本飲... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/29(日)00:38:49 No.522100040

    一本飲んだだけで体の火照りが止まらない 氷結でここまで酔ってしまうとは…自分では強い方だと思ってたのに

    1 18/07/29(日)00:41:44 No.522100737

    度数ならビールの倍ですけお

    2 18/07/29(日)00:42:32 No.522100928

    度数は関係ない 飲み方の問題

    3 18/07/29(日)00:43:33 No.522101249

    考え事しながら飲むとびっくりするほど酔わないぞ ぼさっと飲むとすぐベロンベロンになるけど

    4 18/07/29(日)00:46:15 No.522101895

    焼き肉弁当をつまみにごくごく飲んだよ ストロングっていっても所詮チューハイだろ?って甘く見てた…

    5 18/07/29(日)00:47:47 No.522102270

    なんでアルコール度数で判断しないの

    6 18/07/29(日)00:49:38 No.522102737

    ストロング系をゴクゴク飲んじゃダメだよ!

    7 18/07/29(日)00:50:19 No.522102919

    は?普通のチューハイと変わらないだろ…

    8 18/07/29(日)00:51:28 No.522103234

    度数が倍ならビール二本を倍の速さで飲んでるようなもんだし… 二本くらいならいけるし…

    9 18/07/29(日)00:52:31 No.522103543

    度数3%ぐらいのノリでスルスル飲めちゃう飲みやすさだからな… 結果悪酔いする

    10 18/07/29(日)00:52:35 No.522103564

    ビールってこう考えると酔うためのものとしたらコスパ悪いな

    11 18/07/29(日)00:53:08 No.522103702

    そういえば氷結の梅が好きなんだけど置いてるとこ少なくない?

    12 18/07/29(日)00:53:44 No.522103818

    酔うためだけならスーパーの徳用焼酎でも飲めばいいし

    13 18/07/29(日)00:53:48 No.522103832

    何この階段でコケて脇の凹みに尻から突っ込んで抜け出せなくなった飲み物

    14 18/07/29(日)00:54:20 No.522103940

    最近量が増えてる 昔は350ml缶一杯で寝てたのに

    15 18/07/29(日)00:55:03 No.522104140

    コスパだけならヨークベニマルで350mlが88円だ ジュースかよ

    16 18/07/29(日)00:55:08 No.522104155

    >なんでアルコール度数で判断しないの アルコールが身体に浸透しやすい酒とそうじゃない酒があるから一概にアルコール度数が高い酒=酔いやすい酒というわけではないのだ

    17 18/07/29(日)00:55:10 No.522104166

    いまビール(というかリキュールだけど)でも9%あるのね 不景気を感じる…

    18 18/07/29(日)00:55:47 No.522104325

    >ビールってこう考えると酔うためのものとしたらコスパ悪いな ビールのほうがおいしいし…

    19 18/07/29(日)00:56:28 No.522104514

    ビール高いし…

    20 18/07/29(日)01:00:24 No.522105381

    飲んでる薬のせいでお酒飲めなくて辛い…

    21 18/07/29(日)01:02:24 No.522105893

    酔うために飲むのはアル中の一歩前

    22 18/07/29(日)01:02:30 No.522105906

    たまに飲む瓶ビールほんとおいちい

    23 18/07/29(日)01:03:21 No.522106087

    「」って甘い酒好きだよね

    24 18/07/29(日)01:04:11 No.522106282

    ストロングは体調にもよるけどかなりの確率で悪酔いして翌日引きずるから安くても飲まないようにしてる

    25 18/07/29(日)01:04:51 No.522106406

    >「」って甘い酒好きだよね 辛口はあんま量飲めないんだ

    26 18/07/29(日)01:05:40 No.522106638

    チュウハイは頭痛くなる確率高いから滅多に飲まんな

    27 18/07/29(日)01:06:37 No.522106910

    酔いやすくて覚めやすいのが酎ハイ

    28 18/07/29(日)01:07:20 No.522107092

    甘いの好きだけどそんなの毎晩飲んでたら糖尿一直線だからつまみなしのほぼ蒸留酒のみだわ俺

    29 18/07/29(日)01:08:39 No.522107403

    >>「」って甘い酒好きだよね >辛口はあんま量飲めないんだ チューハイに関しては甘いの反対って苦いじゃないかな? 辛口って舌触りの事な気がする

    30 18/07/29(日)01:08:48 No.522107446

    アルコール飲むときは同じ量の水もセットで飲もう

    31 18/07/29(日)01:09:23 No.522107595

    ストロング系は人口甘味料使ってるから悪酔いするのかと思ってたが画像でも変わらなかった アルコールの質の問題なのか

    32 18/07/29(日)01:10:16 No.522107826

    一時期「」がこれのスレばかり立ててたので 俺も試しに飲んでみたけどそれほど酔わなかった 3本目で眠くなって寝た

    33 18/07/29(日)01:11:22 No.522108108

    濃いジンとかウォッカ愛飲してる親父も これは酔わないよって言ってた 耐性だろうなやっぱり

    34 18/07/29(日)01:12:04 No.522108268

    まだお酒に馴れてない大学生あたりが飲むと悪酔いしちゃうかもね

    35 18/07/29(日)01:12:40 No.522108425

    ストロング系は単純においしくない 味で選ぶならほろよいとかのほうがうまい

    36 18/07/29(日)01:13:43 No.522108670

    >まだお酒に馴れてない大学生あたりが飲むと悪酔いしちゃうかもね 飲みなれたおっさんですがどうも合わないんだよな スコッチとか結構ぐびぐび飲むんだけどなんじゃろな

    37 18/07/29(日)01:14:02 No.522108733

    ほろよい美味しいよね…

    38 18/07/29(日)01:14:13 No.522108784

    >味で選ぶならほろよいとかのほうがうまい ほろよいのアイスティー大好きなんだけど最近置いてるとこ少なくて悲しい

    39 18/07/29(日)01:14:47 No.522108929

    >ストロング系は単純においしくない >味で選ぶならほろよいとかのほうがうまい 凄くわかる… あれのノンアル版出ないかな…

    40 18/07/29(日)01:15:23 No.522109080

    ほろよいのグレフルソルティが好き もっとアルコール度数高くてもいいくらい

    41 18/07/29(日)01:15:47 No.522109172

    質はやっぱ値段なりで少ないほど良い

    42 18/07/29(日)01:16:05 No.522109235

    のんある気分がほろよいのノンアルコール版だと思ってたけど違うの?

    43 18/07/29(日)01:16:48 No.522109440

    ほろよいカルピスサワーおいちい… 梅酒も好き… というか酒で梅ロックが一番好き…

    44 18/07/29(日)01:20:00 No.522110183

    飲んだ後料理作ろうと動き回ったら酔いが回ってぶっ倒れたから気を付けて!

    45 18/07/29(日)01:20:02 No.522110191

    やばい汗が止まらん

    46 18/07/29(日)01:21:47 No.522110567

    >ストロング系は人口甘味料使ってるから悪酔いするのかと思ってたが画像でも変わらなかった >アルコールの質の問題なのか 人工甘味料はトクホというか下剤みたいなもんだし酔い方にはあんま影響しねえんじゃねえかなあ

    47 18/07/29(日)01:22:03 No.522110631

    ストロングはパイナップルが一番アルコールあじが薄く感じられて美味い

    48 18/07/29(日)01:23:05 No.522110883

    てっとり早く酔いたいからストロング飲んでたけど最近やっぱほどほどが一番だなってなってる

    49 18/07/29(日)01:23:06 No.522110889

    >ストロングはパイナップルが一番アルコールあじが薄く感じられて美味い 俺は逆にパイナップルが一番後味がアルコールみ酷くてダメだったな 半分飲んだあとフルーツジュースで割って飲んだら美味しかった

    50 18/07/29(日)01:23:54 No.522111069

    まじか 飲みづらかったら割るのはいいアイデアだね

    51 18/07/29(日)01:24:00 No.522111094

    甘い酒だとツマミ終わっちゃっても単体で飲めるからいいよね

    52 18/07/29(日)01:24:06 No.522111121

    酒飲むと寝つきいいのはいいんだけど次の朝眠いのに目が覚めちゃう

    53 18/07/29(日)01:25:45 No.522111485

    割って飲むくらいならもうそういう酒買ったほうがいいんじゃないのか…

    54 18/07/29(日)01:29:47 No.522112307

    自分だけかも知れないけどさ…下手したら水より安い酒って不安にならん?

    55 18/07/29(日)01:32:19 No.522112854

    飲んだことないからわからない

    56 18/07/29(日)01:32:33 No.522112903

    そう思うなら安酒に手を出さなければいい

    57 18/07/29(日)01:33:41 No.522113132

    この氷結は世界で一番飲まれている だから一番うまい酒なんだ

    58 18/07/29(日)01:35:12 No.522113426

    わざわざ水買うってのもわからない