虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/27(金)23:56:50 悪役令... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/27(金)23:56:50 No.521834442

悪役令嬢の母はたいてい悪役顔

1 18/07/28(土)00:00:29 No.521835383

ピースすんな

2 18/07/28(土)00:03:20 No.521836124

こんな悪役顔なのに旦那の前だと恋する乙女

3 18/07/28(土)00:06:32 No.521836910

みんなして野猿を甘やかすから お母様が最後の良心なんだよ…両親だけど

4 18/07/28(土)00:07:37 No.521837185

自己評価低くて思い込みが激しいのも似てるよねお母様

5 18/07/28(土)00:09:08 No.521837586

母子揃って残念美人

6 18/07/28(土)00:10:46 No.521838009

あれで気負うタイプだから もう第三王子がうちの子を絶対諦めてくれないって気付いて なんとか王族の嫁にギリギリセーフな所までは矯正しようと必死なのかも知れない

7 18/07/28(土)00:13:36 No.521838725

8 18/07/28(土)00:14:43 No.521839005

公爵家の跡取りなのに一目見た時からマジ天使…って思ってたお父様もいい趣味してると思う

9 18/07/28(土)00:14:45 No.521839012

元の世界戦でキースいびってたとは思えないほど仲良くなった

10 18/07/28(土)00:17:44 No.521839748

本当にこの子は転生したのかってくらい親子

11 18/07/28(土)00:18:09 No.521839848

元リナ様は母親に矯正されなかったのかな

12 18/07/28(土)00:18:12 No.521839862

元リナさまがそのままやらかしたら公爵家ってどうなったんだろ

13 18/07/28(土)00:19:21 No.521840124

キース隠し子疑惑でお母様の心が折れてるじゃない

14 18/07/28(土)00:21:55 No.521840753

若くして嫁いでも娘が9歳になるまで夫に愛されてると信じられずに生きてた辺り 結婚する時に悪役顔のせいで色々言われたのかも知れない

15 18/07/28(土)00:24:00 No.521841256

お母様はお見合い相手が自分じゃなくて気立てのいい姉とか妹に惚れてくっつくという辛い経験をしてるから…

16 18/07/28(土)00:24:09 No.521841287

そもそも貴族家の正妻なのに跡取り養子で確保する事になってる時点でだいぶ精神面がやばそう

17 18/07/28(土)00:24:11 No.521841298

野猿の悪い噂はすぐ察する 野猿の良い噂は信じない

18 18/07/28(土)00:25:18 No.521841610

跡取りの男子が産めてないとか姑がいたらいびられる案件よ

19 18/07/28(土)00:26:25 No.521841908

信じたい気持ちはあるけど生で娘を見るとそんな幻想は存在しないことがはっきりわかるからな…

20 18/07/28(土)00:27:58 No.521842319

(庭から聞こえるどっこいしょーの奇声)

21 18/07/28(土)00:28:40 No.521842502

3ページ目の最後のコマすげえ悪役顔だな お父様が惚れるのもわかる

22 18/07/28(土)00:29:01 No.521842589

>野猿の悪い噂はすぐ察する >野猿の良い噂は信じない 親目線だと出来の悪さばかり目につくし…実際悪いし…

23 18/07/28(土)00:29:26 No.521842701

スレ画の内容読んだ覚えがあるんだけど作品名が思い出せないしそもそも漫画化してたんだ...

24 18/07/28(土)00:29:34 No.521842739

>本当にこの子は転生したのかってくらい親子 親も子育ての過程で成長するからな… 野猿に大きな影響を受けたといえるだろう

25 18/07/28(土)00:30:36 No.521843034

>スレ画の内容読んだ覚えがあるんだけど作品名が思い出せないしそもそも漫画化してたんだ... 野猿でぐぐれ

26 18/07/28(土)00:31:38 No.521843317

スラスラ読めるし溜めも上手いし漫画初めてって嘘だろこの絵描き…

27 18/07/28(土)00:31:48 No.521843369

転生というか前世の記憶と人格思い出しただけでベースはカタリナのはずだからな

28 18/07/28(土)00:32:14 No.521843484

29 18/07/28(土)00:32:19 No.521843506

>スラスラ読めるし溜めも上手いし漫画初めてって嘘だろこの絵描き… 小説の挿絵もやってるコミカライズ担当SSRだよ

30 18/07/28(土)00:32:28 No.521843537

花壇で花を育てるって名目でスペース借りて畑作ってる変な奴がいるって言われたらまああのバカ娘!ってなっちゃう、しょうがない

31 18/07/28(土)00:32:40 No.521843593

>元リナさまがそのままやらかしたら公爵家ってどうなったんだろ キースが継ぐ

32 18/07/28(土)00:33:10 No.521843708

ここもすっかりおばさんが増え申した…

33 18/07/28(土)00:33:50 No.521843868

>野猿でぐぐれ 辿り着けたけどこれか懐かしいな...更新止まっちゃったところで忘れちゃったのかもしれないしまた最初から読むよ

34 18/07/28(土)00:34:34 No.521844059

>キースが継ぐ キースルートでキース消えたら?

35 18/07/28(土)00:34:48 No.521844116

この件は『花壇である』という事実に基づいた義弟の証言によりなんとか理解を得られた

36 18/07/28(土)00:34:49 No.521844129

親から見たら16になる貴族の令嬢が 毎日せっせと畑耕してお菓子モリモリ食って蛇の玩具何年も作ってるんだぞ…

37 18/07/28(土)00:35:09 No.521844200

カテゴリ上は乙女向けなのに男子キャラのフラグ全部へし折って女子ハーレム構築してるってのが凄い

38 18/07/28(土)00:35:19 No.521844244

>キースルートでキース消えたら? キースルートでキース消える?

39 18/07/28(土)00:36:06 No.521844427

>親から見たら16になる貴族の令嬢が >毎日せっせと畑耕してお菓子モリモリ食って蛇の玩具何年も作ってるんだぞ… しかもただの貴族じゃなくて公爵家の長女で現在は第三王子の婚約者だからな…

40 18/07/28(土)00:36:25 No.521844502

本当は精神年齢30代の筈なのに明らかに小学生メンタルのまんますぎる・・・

41 18/07/28(土)00:37:46 No.521844926

キースbadで行方を眩ました場合は没落するしかねえんじゃねえかな… 姉弟でやらかしてる形になるし…

42 18/07/28(土)00:38:19 No.521845061

>カテゴリ上は乙女向けなのに男子キャラのフラグ全部へし折って女子ハーレム構築してるってのが凄い み、ミーには男にも女にもフラグ建てまくった男女混合ハーレムに見える…

43 18/07/28(土)00:38:19 No.521845062

>>キースルートでキース消えたら? >キースルートでキース消える? キースバッドだとキースがカタリナ殺して本人は国外失踪とかだってはず お母様からすれば旦那様の本命の子に自分の娘が殺された形に

44 18/07/28(土)00:38:21 No.521845074

公爵の長女と王家の人間が結婚するとお互いの影響力が大きくなるだけでデメリットがないかなりお勧めの配合 個人的には宰相の息子がベストしっかりした妹もついてバランスもいい

45 18/07/28(土)00:38:23 No.521845082

>本当は精神年齢30代の筈なのに明らかに小学生メンタルのまんますぎる・・・ 「」のことか……?

46 18/07/28(土)00:38:50 No.521845202

>キースルートでキース消える? 元リナぶっ殺してキースは姿消しちゃうよ

47 18/07/28(土)00:38:59 No.521845252

つまり「」は前世でJKだった……?

48 18/07/28(土)00:39:18 No.521845348

野猿が何やっても許してくれる人しかいないから お母さまの存在は貴重

49 18/07/28(土)00:39:20 No.521845352

>本当は精神年齢30代の筈なのに明らかに小学生メンタルのまんますぎる・・・ 記憶戻った直後はショタ腹黒見て子供すぎるし目の保養にはなるけどそこまでだなー とかいう余裕もあったんですよ…

50 18/07/28(土)00:39:40 No.521845442

高校生の時に転生して6,7歳くらいの頃から今の学園入学まで成長したから 少なく見積もっても精神年齢二十代中盤くらいではあるのか…なるほど

51 18/07/28(土)00:39:43 No.521845455

正史の悪役カタリナがむしろ突然変異に思えるほど立派なのよね両親…

52 18/07/28(土)00:39:48 No.521845482

>野猿が何やっても許してくれる人しかいないから あの件はまだマリアは許してないと思う

53 18/07/28(土)00:39:53 No.521845508

転生前ルート考えたら剣呑な世界だよな…

54 18/07/28(土)00:40:24 No.521845656

>お母さまの存在は貴重 割と最後の手綱になってるところはあるよね…

55 18/07/28(土)00:40:51 No.521845775

>本当は精神年齢30代の筈なのに明らかに小学生メンタルのまんますぎる・・・ 精神ってのは立場と自覚によって形成されるから ただだらだらと通算30年生きただけの人のメンタルは30歳なみの精神ではないのだ…

56 18/07/28(土)00:41:00 No.521845842

正史お母様は爆弾抱えっぱなしだから強く怒ることもできなかったとか?

57 18/07/28(土)00:41:33 No.521846000

元リナ様は公爵の娘とは思えないほどちょっと気軽に殺し殺されすぎる…

58 18/07/28(土)00:41:38 No.521846021

>正史の悪役カタリナがむしろ突然変異に思えるほど立派なのよね両親… つーても子育て完璧に失敗してるし…

59 18/07/28(土)00:41:42 No.521846041

>転生前ルート考えたら剣呑な世界だよな… 基本的に貴族しか魔法使えないとか明確に能力差に基づく貴族主義国家だからシビア

60 18/07/28(土)00:41:44 No.521846051

>>本当は精神年齢30代の筈なのに明らかに小学生メンタルのまんますぎる・・・ >精神ってのは立場と自覚によって形成されるから >ただだらだらと通算30年生きただけの人のメンタルは30歳なみの精神ではないのだ… いきなりこっち刺すのやめてくれない?

61 18/07/28(土)00:41:58 No.521846104

めっちゃ周囲の人に甘やかされる子供時代を2回やってるだけだから 実際のところ子供のままだよね

62 18/07/28(土)00:42:08 No.521846140

お父様が悪いよお父様がー

63 18/07/28(土)00:42:15 No.521846174

ゲームの方のお母様はもう色々諦めてて無気力気味な感じのはず

64 18/07/28(土)00:42:16 No.521846181

>元リナ様は公爵の娘とは思えないほどちょっと気軽に殺し殺されすぎる… 殺しにかかるのは腹黒とキースぐらいだし…

65 18/07/28(土)00:42:53 No.521846362

木登りは転生前の才能だけど農民の才能はどこから生えてきたんだよ!

66 18/07/28(土)00:43:08 No.521846442

愛してると口に出して言わなかったばかりに 家庭崩壊で公爵家もヤバいことになるお父様

67 18/07/28(土)00:43:29 No.521846533

>正史お母様は爆弾抱えっぱなしだから強く怒ることもできなかったとか? 夫が溺愛してる娘を叱って夫から捨てられる恐怖はあったかもなあ 今は夫への愛ゆえに娘を猿から人間にしようと必死だけど

68 18/07/28(土)00:43:39 No.521846579

カタリナを甘やかし放題で育てちゃったお父様は反省しよ?

69 18/07/28(土)00:43:42 No.521846598

>農民の才能 そんなものはない

70 18/07/28(土)00:43:46 No.521846617

父親からは盲目的に甘やかされて母親からは愛情もらえずに放棄されてる状態だからね 元リナ様が歪むのも仕方ない

71 18/07/28(土)00:44:25 No.521846799

>木登りは転生前の才能だけど農民の才能はどこから生えてきたんだよ! 忘れがちだが底抜けに体力あるだけで農民の才能はあんまりないからな!

72 18/07/28(土)00:44:29 No.521846808

>正史の悪役カタリナがむしろ突然変異に思えるほど立派なのよね両親… 少し考えてみて欲しい 普通公爵は立派

73 18/07/28(土)00:44:34 No.521846838

>>農民の才能 >そんなものはない あったらグリーンレズと仲良くなってないしな

74 18/07/28(土)00:45:26 No.521847107

漫画でだけ追ってるけど 乙女ゲー好き設定の割りには男心が全くわからないのは何か理由があるんだろうか

75 18/07/28(土)00:45:30 No.521847129

>木登りは転生前の才能だけど農民の才能はどこから生えてきたんだよ! 才能ないけど努力でちゃんと育てられるようになったんだよ!

76 18/07/28(土)00:45:34 No.521847147

父親は甘やかすだけで母親は政略結婚だけで愛なんてないと思ってて家族に心開く気がないしで 元リナ様が普通にいい子に育つわけがねえ環境過ぎる

77 18/07/28(土)00:45:38 No.521847171

グリーンが手伝ってようやく何とかなってるだけで この野猿元々はめっちゃ枯らしてたかんな!

78 18/07/28(土)00:45:57 No.521847244

農民活動は日々摂取する大量のカロリーを消費する程度にしか役立ってない気がする

79 18/07/28(土)00:46:16 No.521847332

>乙女ゲー好き設定の割りには男心が全くわからないのは何か理由があるんだろうか 寝たら忘れる 散歩歩いたら忘れる

80 18/07/28(土)00:46:35 No.521847407

庭師の爺に教わってしこまれた上でグリーンがなんとかしてるだけで農民の才能はこれっぽっちもないのがカタリナ様だ

81 18/07/28(土)00:46:56 No.521847511

>乙女ゲー好き設定の割りには男心が全くわからないのは何か理由があるんだろうか そもそもバカだからな…

82 18/07/28(土)00:47:06 No.521847553

そんなギャルゲープレイしてたら女心理解できるはずみたいに言われても

83 18/07/28(土)00:47:13 No.521847578

>乙女ゲー好き設定の割りには男心が全くわからないのは何か理由があるんだろうか ギャルゲー好きな男が女心わかるイメージかけらもわかないんだけど

84 18/07/28(土)00:47:19 No.521847604

元世界だとキースも原因在るとはいえ家の人間と仲良くなる気全く無いから負の連鎖

85 18/07/28(土)00:47:26 No.521847626

>乙女ゲー好き設定の割りには男心が全くわからないのは何か理由があるんだろうか ギャルゲー好きな奴は女心わかるのか

86 18/07/28(土)00:47:40 No.521847683

>乙女ゲー好き設定の割りには男心が全くわからないのは何か理由があるんだろうか 友人の影響から急にハマっただけでベースはあくまで3秒ルール徹底の野生児だ

87 18/07/28(土)00:47:47 No.521847713

>寝たら忘れる >散歩歩いたら忘れる やっと恋愛フラグ進展したと思ったら次の巻でほぼ忘れてるからなこの野猿…

88 18/07/28(土)00:48:47 No.521847907

>ギャルゲー好きな奴は女心わかるのか だから背後から刺してくるのやめてって言ってるじゃん!!

89 18/07/28(土)00:48:50 No.521847919

この野猿に「愛が重い」と感じさせるジオルドはすげえよ

90 18/07/28(土)00:48:56 No.521847939

>漫画でだけ追ってるけど >乙女ゲー好き設定の割りには男心が全くわからないのは何か理由があるんだろうか 友人の勧めで乙女ゲーにハマって友人が野猿の親に「娘を人間にしてくれた」と感謝するレベルだったから元は

91 18/07/28(土)00:48:56 No.521847943

カタリナ様はまるで聖母のようなお嬢様→絶対うちの娘じゃないわ それはそうと学校で畑を作ってる生徒がいるらしい→絶対うちの娘だわ…

92 18/07/28(土)00:49:05 No.521847980

乙女ゲーの内容考えてるのは女性が多くて ギャルゲーの内容考えてるのはたいてい男なので 異性の気持ちそれでわかるかと言われたら別に

93 18/07/28(土)00:49:55 No.521848225

>ギャルゲー好きな奴は女心わかるのか ぐうの音も出ない…

94 18/07/28(土)00:49:59 No.521848243

レズ墜ちスイッチは的確に踏み抜いてる!

95 18/07/28(土)00:50:46 No.521848489

聖女の噂は校外にまで広がってるらしいから大したもんだ

96 18/07/28(土)00:50:48 No.521848507

>レズ墜ちスイッチは的確に踏み抜いてる! でもこれ足元に穴空くの野猿じゃなくて他の子じゃないですか…

97 18/07/28(土)00:51:15 No.521848609

>乙女ゲー好き設定の割りには男心が全くわからないのは何か理由があるんだろうか 元のゲームに対する知識が半端にあるせいで ゲーム内では一切誰とも幸せになれないカタリナが 好意を持たれるはずがないって先入観が邪魔してるんだよ

98 18/07/28(土)00:51:19 No.521848624

>レズ墜ちスイッチは的確に踏み抜いてる! マリアの堕ちかたは直滑降すぎる…

99 18/07/28(土)00:51:19 No.521848627

元リナと野猿は別人というわけでもないのがまたややこしい 途中インストールであって別に上書きでもないというか

100 18/07/28(土)00:51:32 No.521848690

かろうじてレズじゃないのは前世から耐性があるGNあっちゃんだけど 転生した後も親友になるぐらいにはグラヴィティだからな…

101 18/07/28(土)00:52:09 No.521848845

あくまで野猿の記憶ぶちこまれたカタリナ様だからなあ

102 18/07/28(土)00:52:19 No.521848905

でもあっちゃんはソフィアが知らない内に身体を動かしてるから ちょっと謎なんだよな

103 18/07/28(土)00:52:40 No.521849029

どうせメイドは勝利確定だし…

104 18/07/28(土)00:52:48 No.521849064

転生…というより前世ものに近い気がする

105 18/07/28(土)00:52:50 No.521849077

お母様本当にかわいいからパパが羨ましい

106 18/07/28(土)00:53:03 No.521849142

人たらしの才能も父方の祖父によく似てるらしいのよね

107 18/07/28(土)00:54:44 No.521849606

メイドは野猿がどうなろうが最後まで一緒についてくつもり満々だからな… 結婚も野猿のよさがわかる人ならしてもいいですねとか余裕すぎる

108 18/07/28(土)00:54:59 No.521849673

メイドはどうあがいても絶対負けないから最強のポジションにいるよね

↑Top