TCGやっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/27(金)23:33:01 No.521828348
TCGやってる?
1 18/07/27(金)23:34:29 No.521828715
やってない
2 18/07/27(金)23:35:04 No.521828865
臭そう
3 18/07/27(金)23:35:08 No.521828876
名前の最初に遊がつく?
4 18/07/27(金)23:35:24 No.521828959
精神年齢低そう
5 18/07/27(金)23:35:24 No.521828962
ヴァイスシュヴァルツのマギレコTD買った 買っただけ
6 18/07/27(金)23:36:12 No.521829166
カードショップの臭いと異様なノリが苦手でMO専門になった
7 18/07/27(金)23:36:14 No.521829167
メガネかけてそう やってるやつはガリガリかデブかのどっちかだと思う
8 18/07/27(金)23:36:32 No.521829239
今日の今さっきやめた
9 18/07/27(金)23:36:41 No.521829278
この手を見ればわかる
10 18/07/27(金)23:37:37 No.521829516
写ってる部分だけでダサい服着てるのが分かってつらい
11 18/07/27(金)23:37:48 No.521829571
この手のスレで暴れる奴のが更に臭そう… 下探ししないと生きてけないレベルの生活してるのなら
12 18/07/27(金)23:38:52 No.521829838
この前DSのバディファイトやったら楽しかった 一緒にやる相手もいないし時間もないし紙のカードはもうやらないだろうなあ
13 18/07/27(金)23:38:55 No.521829849
プレイヤーの身なりは人それぞれだけど強い人ほど性格悪いのは確か
14 18/07/27(金)23:39:36 No.521830007
私エスパー検定8級だけどこのスレでレスしてる「」の8割はTCGのプレイヤーだと思う
15 18/07/27(金)23:39:43 No.521830044
流石に偏見すぎだろう...
16 18/07/27(金)23:42:24 No.521830752
身内にプレイヤーがいればなー…
17 18/07/27(金)23:43:45 No.521831090
友達がカードショップの店員してるけどオフ合わないからな…
18 18/07/27(金)23:44:57 No.521831404
昔やってたカードを捨てずに置いといたら 凄い価格になってたって話を聞くと なんだかワクワクする
19 18/07/27(金)23:46:06 No.521831662
カードゲーム仲間とか作ると間違いなくクズ野郎一直線だから敢えて一人で遊び続けてる
20 18/07/27(金)23:46:48 No.521831850
>私エスパー検定8級だけど ざっこ ジャンドの方が向いてそう
21 18/07/27(金)23:47:17 No.521831967
一人で遊び続けて面白いカードゲームあるん?
22 18/07/27(金)23:47:40 No.521832065
おもむろにカードショップに行って眼鏡の奴が何人いるか数える遊びをたまにやる 大体8割超える
23 18/07/27(金)23:47:43 No.521832077
でも強い人って大きな大会で優勝狙える成績からサブイベント目当てにドロップとかするよ
24 18/07/27(金)23:47:59 No.521832145
>一人で遊び続けて面白いカードゲームあるん? シェフィ ドグマブレード
25 18/07/27(金)23:48:09 No.521832186
>昔やってたカードを捨てずに置いといたら >凄い価格になってたって話を聞くと >なんだかワクワクする 引っ越すついでにいらんものを箱ごと店に投げたら10万になった 結構驚いたがまああんだけ場所取ってたしそんなもんなんだろう... ちなみに55kgあった
26 18/07/27(金)23:49:00 No.521832432
最近新しいカードを追い続けるのがきつくなって レガシー専門になってしまった モダンですら早すぎる…
27 18/07/27(金)23:50:59 No.521832974
MOでいいわ 日本じゃいい歳して世間一般に公開していい趣味じゃないよ
28 18/07/27(金)23:51:36 No.521833146
最近始めてみようかなと思うんだけど一緒にやる知り合いもいないし対戦ってどこ行ったらできるのかわからない
29 18/07/27(金)23:52:06 No.521833260
>最近始めてみようかなと思うんだけど一緒にやる知り合いもいないし対戦ってどこ行ったらできるのかわからない 学園祭
30 18/07/27(金)23:52:54 No.521833451
>最近始めてみようかなと思うんだけど一緒にやる知り合いもいないし対戦ってどこ行ったらできるのかわからない 近くのカードショップとりあえず行ってみろよ
31 18/07/27(金)23:53:25 No.521833598
リアルはどこのショップいってもある程度コミュニティーが出来上がってるからな… 楽しくやるには結局コミュ力が必要になる
32 18/07/27(金)23:54:04 No.521833770
ショップ行っても常連によって良しあしがあるからな…
33 18/07/27(金)23:54:52 No.521833955
>最近始めてみようかなと思うんだけど一緒にやる知り合いもいないし対戦ってどこ行ったらできるのかわからない プレリリースでとりあえずパック剥くのがオススメだが初心者講習会なるものを毎度開く店もあるので調べてみよう
34 18/07/27(金)23:55:22 No.521834082
知り合いが居るから始めるんだぞ
35 18/07/27(金)23:56:24 No.521834346
前半の臭いだのなんだの言ってるのは壁トークなんだろうな
36 18/07/27(金)23:56:24 No.521834347
前このスレ画に対して「プレイマット場所取り過ぎじゃない?」って言ったら一言言えアホって返されたのを見て俺には永遠に相容れない存在なんだなって思った
37 18/07/27(金)23:56:28 No.521834361
たいてい知り合いのやってるのについていってショップでもその知り合いの知り合いに教えてもらう形でコミュニティに入れてもらう そういう感じで入っていかないといつまでもぼっちだぞ
38 18/07/27(金)23:56:30 No.521834374
>楽しくやるには結局コミュ力が必要になる 大会しか出ねーから別に...むしろ負け抜けしにくくなるししたがるしめんどいんだよコミュニティ
39 18/07/27(金)23:56:48 No.521834436
ソシャゲっていうのはこういうギャザみたいなのとはゲーム性ぜんぜん違うの? カードゲームをスマホでやれるみたいな物かと思ってたけど
40 18/07/27(金)23:56:49 No.521834440
>私エスパー検定8級 ちょっと低すぎない? 確かエスコンでPPTQ突破くらいが3級だからただのmtgおじさんじゃん
41 18/07/27(金)23:57:14 No.521834536
>>私エスパー検定8級 >ちょっと低すぎない? >確かエスコンでPPTQ突破くらいが3級だからただのmtgおじさんじゃん ?
42 18/07/27(金)23:57:34 No.521834608
>一人で遊び続けて面白いカードゲームあるん? サニーサイドアップ
43 18/07/27(金)23:58:33 No.521834861
近所の中古商+カード屋みたいな所のプレイスペースめっちゃ広いけど大会の時いがいだと全然人座ってないし いっその事平日は囲碁盤でも置いとけばジイさんのたまり場になるんじゃないのかね
44 18/07/27(金)23:58:45 No.521834921
>ソシャゲっていうのはこういうギャザみたいなのとはゲーム性ぜんぜん違うの? カードゲームをスマホでやれるみたいな物かと思ってたけど 金を溝に捨てたくないならソシャゲのtcgとか止めとけよ? 無能で気色悪いのがチートやってはしゃいでるのをお膳立てしたいなら別だけどさ
45 18/07/27(金)23:59:21 No.521835080
>>>私エスパー検定8級 >>ちょっと低すぎない? >>確かエスコンでPPTQ突破くらいが3級だからただのmtgおじさんじゃん >? エスパー(UWB使い)検定
46 18/07/27(金)23:59:30 No.521835115
ランブリングエンジェル復活してくれないかなぁ…
47 18/07/27(金)23:59:37 No.521835156
デュエマとか遊戯王は絵柄好きなカード多いから収集目的で買ったりはする
48 18/07/28(土)00:00:06 No.521835273
年齢が30越えても楽しくTCGやってるけど いつも遊んでくれてる友達がいつまで相手してくれるだろうかとちょっと考える時がある
49 18/07/28(土)00:00:22 No.521835346
遊ぶのは楽しいけど最近周りがみんな勝つための構築しかしなくて半分引退気味
50 18/07/28(土)00:00:29 No.521835382
気色悪いってのは性根だけじゃなくて当然顔も含めての話
51 18/07/28(土)00:00:43 No.521835437
FEサイファを集めてるだけだけど割と楽しい
52 18/07/28(土)00:00:43 No.521835441
カードゲームはやらないけどこくじんの遊戯王プレイ動画は何度みても面白い
53 18/07/28(土)00:00:52 No.521835475
バトスピは好きなコラボがあるときだけ買ってる 対戦はしたことない
54 18/07/28(土)00:01:07 No.521835547
>近所の中古商+カード屋みたいな所のプレイスペースめっちゃ広いけど大会の時いがいだと全然人座ってないし そういう所ってだいたい車必須な場所にあるし中高生はおつらい
55 18/07/28(土)00:01:09 No.521835559
一時期カードゲーム屋の集合写真持ってきては叩きまくる気持ち悪いスレ立ててたやついたな…
56 18/07/28(土)00:01:15 No.521835585
初心者向けイベとかショップ大会でゼロから知り合い増やしてったな もう数年通ってないし紙も触ってないけど
57 18/07/28(土)00:01:25 No.521835650
最近新しいTCG始めてちょくちょくストレージ漁りするんだけど独り言野郎の遭遇率ヤバイ いいやつや目当てのやつ見つけて一言でちゃったとかじゃなくて延々ぶつぶつ言ってるの
58 18/07/28(土)00:01:26 No.521835651
やる友達がいる「」は羨ましいよ ヒとかSkypeで連絡取り合ったり戦略について語ったりするんでしょ
59 18/07/28(土)00:01:59 No.521835786
TCGには縁ないけど顔出し大会でもイカサマやってるのって異常だと思う
60 18/07/28(土)00:02:46 No.521835973
やってたけど好きなTCGが終わってからはやってないな ドレノが好きだった 独特のルールで楽しいゲームだったんだけどな… いやまぁ終わってしまうのもわかるんだけどね 最近は新規TCGを楽しみにしてる
61 18/07/28(土)00:02:47 No.521835976
>いつも遊んでくれてる友達がいつまで相手してくれるだろうかとちょっと考える時がある TCGに限らずある…
62 18/07/28(土)00:03:03 No.521836048
エスパー検定8級とか なんか通ぶってエスパー死の影とか使ってそう
63 18/07/28(土)00:03:12 No.521836085
ウィクロスやってないけど気分で応募したルリくるのカードを未だにサイフに入れてるよ アニメに出てない子だからいまいちどんな子なのか知らないがな!
64 18/07/28(土)00:03:22 No.521836133
代々木駅のすぐ近くにカードショップあったけど不良が鮫トレ仕掛けてきて拒否ったら向かいのゲーセンでシメるというのが周りで横行して身の危険を感じて辞めた思い出ある
65 18/07/28(土)00:03:31 No.521836169
やってたし今も集めてるくらい
66 18/07/28(土)00:03:35 No.521836187
>ソシャゲっていうのはこういうギャザみたいなのとはゲーム性ぜんぜん違うの? カードゲームをスマホでやれるみたいな物かと思ってたけど まあ大体同じようなゲーム性 ただより簡略化されているのが普通で基本的に相手への即座の妨害手段がない ネット対戦すると判定が面倒だしプレイ時間が長くなるからという
67 18/07/28(土)00:04:01 No.521836288
>MOでいいわ >日本じゃいい歳して世間一般に公開していい趣味じゃないよ 歳相応の社会的地位を得ていればたかが趣味くらいでどうこう言われないよ 趣味を世間にどう見られるか気にしてる時点で私は社会的地位が低いですって自己紹介してるようなもの
68 18/07/28(土)00:04:04 No.521836304
ひきこもりなのでTCGには縁ないな
69 18/07/28(土)00:04:23 No.521836392
>ランブリングエンジェル復活してくれないかなぁ… 昔配られてたソフト版のをネット対戦できるだけでも面白そうだけどね
70 18/07/28(土)00:04:37 No.521836448
>いつも遊んでくれてる友達がいつまで相手してくれるだろうかとちょっと考える時がある 向こうが続ける限り俺もチェックして話題を共有して遊ぶだろうし向こうがやめたらそこまでだなーとは思いながら一緒に遊んでる
71 18/07/28(土)00:04:43 No.521836464
今まさにMOやってるよ リビングエンドで白青コンにボッコボコにされたとこだよ
72 18/07/28(土)00:05:20 No.521836620
mtgは30代40代でもできる趣味だと思うけど 実際やってるとつらくなってMOになるんだと思う
73 18/07/28(土)00:05:22 No.521836627
>MOでいいわ >日本じゃいい歳して世間一般に公開していい趣味じゃないよ 趣味以外がちゃんとしてればよっぽど大丈夫だと思うけどな
74 18/07/28(土)00:05:24 No.521836633
>>MOでいいわ >>日本じゃいい歳して世間一般に公開していい趣味じゃないよ >歳相応の社会的地位を得ていればたかが趣味くらいでどうこう言われないよ >趣味を世間にどう見られるか気にしてる時点で私は社会的地位が低いですって自己紹介してるようなもの 触らない方がいいよ どうせMO云々もホラだろうし
75 18/07/28(土)00:05:59 No.521836758
最後にやったのがバトスピのゲーム版
76 18/07/28(土)00:06:05 No.521836781
基本収集だけどたまに気に入ったテーマのデッキ作ってソリティアしてる 寂しくないもん
77 18/07/28(土)00:06:06 No.521836788
臭そうってか実際臭かった 店のエアコンが悪いのもあったとは思うが
78 18/07/28(土)00:06:54 No.521836994
たまに来る甥っ子と対戦するためにデュエマのデッキを3つくらい持ってる あんまり勝てない
79 18/07/28(土)00:07:02 No.521837032
絶対一人はお前ちゃんと風呂入ってんのかって言いたくなるのが居る 夏場は増える
80 18/07/28(土)00:07:09 No.521837062
>>>>私エスパー検定8級 >>>ちょっと低すぎない? >>>確かエスコンでPPTQ突破くらいが3級だからただのmtgおじさんじゃん >>? >エスパー(UWB使い)検定 煽りにマジレスする人はじめてみた
81 18/07/28(土)00:07:23 No.521837137
>臭そうってか実際臭かった >店のエアコンが悪いのもあったとは思うが konamiとかカード売ってる奴も特に臭いし問題ないって
82 18/07/28(土)00:07:38 No.521837193
>カードゲーム仲間とか作ると間違いなくクズ野郎一直線だから敢えて一人で遊び続けてる 申し訳ないんだけど友達ができない人の強がりにしか見えねえ…
83 18/07/28(土)00:08:21 No.521837391
強がり…?
84 18/07/28(土)00:08:24 No.521837399
引退とか引っ越しで身内がどんどんいなくなったのでそろそろ潮時かな…と考えてる
85 18/07/28(土)00:08:35 No.521837448
>たまに来る甥っ子と対戦するためにデュエマのデッキを3つくらい持ってる >あんまり勝てない デュエマはかなり構築済みに力入れてるからな…
86 18/07/28(土)00:08:43 No.521837488
風呂はいるのはディスアドだからな… 実際には子供相手にも商売するから店内臭くなのは仕方ないと思う mtg専門の店は臭くなかったり臭かったりするから
87 18/07/28(土)00:08:46 No.521837496
>申し訳ないんだけど友達ができない人の強がりにしか見えねえ… ぼっちネタにマジレスする人久々に見た
88 18/07/28(土)00:09:03 No.521837570
そ爆 なんだアゴか
89 18/07/28(土)00:09:24 No.521837656
>最後にやったのがバトスピのゲーム版 それ本当にTCGだった?
90 18/07/28(土)00:09:54 No.521837778
>ぼっちネタにマジレスする人久々に見た ネタなのかよかった流石にこんな恥ずかしい主張堂々とする人いる訳ないもんな…
91 18/07/28(土)00:10:02 No.521837818
仲間いると止めづらいところはあるけど 楽しむなら一人より複数でしょ
92 18/07/28(土)00:10:29 No.521837930
>mtgは30代40代でもできる趣味だと思うけど >実際やってるとつらくなってMOになるんだと思う ゆうてトッププロもそんなもんだからなMTG 25年もやってりゃそらそうなるけど 子供の頃憧れたフィンケルもハゲてきたし 俺も若干...
93 18/07/28(土)00:10:57 No.521838058
3人くらいの身内と始めたけどみんなして勝ちに執着しすぎて環境のガチデッキばっか組み始めたからやめた ガチ過ぎて相手の妨害してばっかで楽しくないのと単純に金がかかる
94 18/07/28(土)00:11:13 No.521838126
MOは金かかるでしょ MWSで良いよ
95 18/07/28(土)00:11:15 No.521838137
>>最後にやったのがバトスピのゲーム版 >それ本当にTCGだった? DSのCPUがフラッシュタイミングであほみたいに思考するヤツだから多分TCG
96 18/07/28(土)00:11:30 No.521838199
書き込みをした人によって削除されました
97 18/07/28(土)00:11:38 No.521838240
>>最後にやったのがバトスピのゲーム版 >それ本当にTCGだった? PSPで出てたコレジャナイゲーいいよね よくねえ バンナムリニンサン現行機で何か出してくだち…
98 18/07/28(土)00:12:01 No.521838326
グウェントをしないか
99 18/07/28(土)00:12:38 No.521838460
>ウォーブレをしないか
100 18/07/28(土)00:12:45 No.521838500
>ガチ過ぎて相手の妨害してばっかで楽しくないのと単純に金がかかる もうだめだーってなってボードゲーム始めたりする
101 18/07/28(土)00:12:58 No.521838550
>MOは金かかるでしょ 15万突っ込んでようやくスタンとモダンのデッキが作れた やってたらチケットがバシバシ帰ってきて...いいデッキ一個作って稼げばよかったんだ...もう現金にはできねぇ...
102 18/07/28(土)00:13:17 No.521838649
気に食わない流れになるとそ爆とか不特定多数にレッテル貼りだすのが このBBS上とまあそういう各社ゲームの運営上の協調何やろうな 全員割と本気で死ねばいいのに
103 18/07/28(土)00:13:23 No.521838673
>ゆうてトッププロもそんなもんだからなMTG トッププロってせいぜい30代じゃない? 40代越えると体力が付いてこないと思う
104 18/07/28(土)00:13:27 No.521838686
死人は墓から出てくるんじゃない
105 18/07/28(土)00:13:51 No.521838779
BBSて
106 18/07/28(土)00:13:58 No.521838807
急に来た?
107 18/07/28(土)00:14:15 No.521838903
>気に食わない流れになるとそ爆とか不特定多数にレッテル貼りだすのが >このBBS上とまあそういう各社ゲームの運営上の協調何やろうな なんて…?
108 18/07/28(土)00:14:34 No.521838967
>BBSて TCGプレイヤーの高齢化を垣間見てしまった…
109 18/07/28(土)00:14:36 No.521838977
本物の病人っぽいのが急に…これもネタだよね?
110 18/07/28(土)00:14:51 No.521839038
>死人は墓から出てくるんじゃない 発掘5
111 18/07/28(土)00:15:03 No.521839089
そ爆指摘されたら捨て台詞ですか
112 18/07/28(土)00:15:10 No.521839109
>本物の病人っぽいのが急に…これもネタだよね? これは本物だと思う
113 18/07/28(土)00:16:04 No.521839329
>>死人は墓から出てくるんじゃない >発掘5 ドレッジできた!
114 18/07/28(土)00:16:12 No.521839364
>TCGプレイヤーの高齢化を垣間見てしまった… 30代はまあ高齢と言っていいかもしれない でも積み上げてきた客層がそれやからな かつての演歌聞く老人もノスタルジーやって
115 18/07/28(土)00:16:57 No.521839548
何その気持ち悪いエセ関西弁
116 18/07/28(土)00:17:15 No.521839624
解読班ー!
117 18/07/28(土)00:17:16 No.521839628
ライダーコラボでバトスピ買ったけどやる相手もいない 狙ってたレアカード手に入れたからいいんだけどね
118 18/07/28(土)00:17:22 No.521839655
触るな触るな
119 18/07/28(土)00:17:32 No.521839699
>40代越えると体力が付いてこないと思う フィンケル40よ 未だに殿堂としてプロツアーに来る
120 18/07/28(土)00:17:48 No.521839766
この病気の最終段階:うわごと、ひきつけ、そして死。
121 18/07/28(土)00:17:50 No.521839771
もっとMTGの不レイバーテキストっぽく言ってくれないとわからない
122 18/07/28(土)00:18:06 No.521839837
実際には老兵は黙って退くのみって感じで身内でこじんまりやるぐらいだよ ショップにいる長老なんてレア
123 18/07/28(土)00:18:10 No.521839854
>>>>>私エスパー検定8級 >>>>ちょっと低すぎない? >>>>確かエスコンでPPTQ突破くらいが3級だからただのmtgおじさんじゃん >>>? >>エスパー(UWB使い)検定 >煽りにマジレスする人はじめてみた ポメ定型を煽りだと思ってるやつよくみる
124 18/07/28(土)00:18:21 No.521839893
今の子にBBSって言っても通じないよね…
125 18/07/28(土)00:18:27 No.521839913
この前ドラゴンストンピィでレガシーのグランプリかなんか制したのは50代だ
126 18/07/28(土)00:18:36 No.521839941
>>40代越えると体力が付いてこないと思う >フィンケル40よ >未だに殿堂としてプロツアーに来る すごいよな 俺なんてFNMで3戦するだけでもういっぱいいっぱいになる…
127 18/07/28(土)00:19:06 No.521840054
>もっとMTGの不レイバーテキストっぽく言ってくれないとわからない >この病気の最終段階:うわごと、ひきつけ、そして死。 時間の逆行実験に成功した!
128 18/07/28(土)00:19:08 No.521840064
「?」はポメ定型じゃないよ…
129 18/07/28(土)00:19:14 No.521840091
テキスト読む時カードとの距離が縮まった気がする
130 18/07/28(土)00:19:19 No.521840115
外人プレイヤーはなんか普通にフィジカルトレーニングしてるのもいたりして面白い 体力使うよね長丁場だと
131 18/07/28(土)00:19:44 No.521840212
>テキスト読む時カードとの距離が縮まった気がする よかった まだ老眼は始まっていない…
132 18/07/28(土)00:19:54 No.521840258
>フィンケル40よ >未だに殿堂としてプロツアーに来る フィンケルは特別でしょ… こないだ50歳ぐらいのおじさんがタイトル取ってたけど
133 18/07/28(土)00:20:10 No.521840326
プレイマット使う人は面倒
134 18/07/28(土)00:20:42 No.521840448
まあもう客でも何でもないんだけどさ
135 18/07/28(土)00:20:49 No.521840478
50代のおじさんも混じって遊べてるのは羨ましいな…
136 18/07/28(土)00:20:59 No.521840523
>実際には老兵は黙って退くのみって感じで身内でこじんまりやるぐらいだよ >ショップにいる長老なんてレア って思ってたらなんかでかい大会で優勝してたりする なんであんたそこいんの!?ってとこで大会出て勝ってたりしてあれこの人金持ちだ..ってこともたまに
137 18/07/28(土)00:21:48 No.521840726
フィンケル40ってなんかそういう名前の栄養ドリンクかなんかをオススメしてるのかと
138 18/07/28(土)00:23:50 No.521841204
MTGのモダンとかレガシーは20台後半から30代前半ぐらいがメイン層だと思う
139 18/07/28(土)00:24:08 No.521841285
FNMとかにたまに出るくらいだけどおじさんのほうが大体マナーいいしフレンドリーだし気楽だと思う
140 18/07/28(土)00:24:21 No.521841358
>>もっとMTGの不レイバーテキストっぽく言ってくれないとわからない >>この病気の最終段階:うわごと、ひきつけ、そして死。 >時間の逆行実験に成功した! 分かったぞ!分かったぞ!分かっ…
141 18/07/28(土)00:24:22 No.521841361
レジェンドでいうとカイブッディは現役退いてるからなぁ ちなみにハゲてない
142 18/07/28(土)00:24:31 No.521841390
>外人プレイヤーはなんか普通にフィジカルトレーニングしてるのもいたりして面白い >体力使うよね長丁場だと 大会出た後水泳に行くのが俺だ 社会人になってマジックだけやってなんもしないでいたらえらい太ってさ...
143 18/07/28(土)00:24:40 No.521841438
流石に30後半からはプレイヤーも減ってくるか
144 18/07/28(土)00:25:17 No.521841609
やりたいけど対戦相手がいない ポケモンカードもデジタル化してくだち!日本語で!
145 18/07/28(土)00:25:53 No.521841761
レガシーまで行くと年齢層も結構上になってくる気がする 若い子があんなフォーマットまずやらないだろうし
146 18/07/28(土)00:26:30 No.521841931
格ゲーも一時期体を鍛えるって流行ってたな… つってもピザでも強い奴は世界大会の最終日に残ってたりするしきつい中でなんかやるって精神力鍛えるのが大事なんだろうな
147 18/07/28(土)00:28:13 No.521842385
地元とか国内ならいいけど海外遠征ってなると体力使うからね 単純に7回戦やるってのも疲れる
148 18/07/28(土)00:28:35 No.521842479
>レガシーまで行くと年齢層も結構上になってくる気がする >若い子があんなフォーマットまずやらないだろうし 土地一枚に7万も8万もホイホイ出せるのはそれなりに歳行かなきゃ無理 レガシーのデッキはどれも中古で軽自動車買えるレベルの札で殴り合いしてる遊びだからな
149 18/07/28(土)00:29:40 No.521842775
レガシーだと普通に働いてて他に金かける趣味なければまだ始められないこともない でもヴィンテージはもう…
150 18/07/28(土)00:29:51 No.521842829
>レガシーまで行くと年齢層も結構上になってくる気がする >若い子があんなフォーマットまずやらないだろうし それが田舎ではレガシーしか大会なくておじさんコミュニティに混ざるためレガシーをやるものらしい 数年前高1の弟が特価のバッドランド4枚買ってた 値上がってえらいことに
151 18/07/28(土)00:30:27 No.521843001
>レガシーだと普通に働いてて他に金かける趣味なければまだ始められないこともない >でもヴィンテージはもう… あれは古美術品で殴り合う石油王の遊び
152 18/07/28(土)00:30:37 No.521843040
スタン全力で追うよりはレガシーでソコソコのデッキ使う方が金掛からないからね 最近だとモダンがあるけど