18/07/27(金)23:30:20 台風の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/27(金)23:30:20 No.521827571
台風の進路って くの字型じゃなかったっけ・・・
1 18/07/27(金)23:31:57 No.521828049
つ
2 18/07/27(金)23:32:42 No.521828271
気象庁の人も大雨になる以外はどうなるかわからんって言ってるし 異例中の異例なんだろ
3 18/07/27(金)23:33:33 No.521828482
強いの?この台風
4 18/07/27(金)23:33:41 No.521828517
異常気象だから諦めるしかない
5 18/07/27(金)23:35:02 No.521828855
結局大したことなかったな…で終わりそう
6 18/07/27(金)23:35:09 No.521828883
いつも正門からやってくるのが搦め手から攻めてくるから何が起きるかわからない
7 18/07/27(金)23:35:12 No.521828896
異例中の異例が一年に起こりすぎ問題
8 18/07/27(金)23:35:59 No.521829120
最近の台風は一度きりの人生を楽しんでる感ある
9 18/07/27(金)23:36:24 No.521829209
うちの方どっさり降ってくれ頼む アパートの傍に犬の糞を放置されて残っちゃってるから流してくれ
10 18/07/27(金)23:36:39 No.521829267
とりあえず暑くなるんだろうな
11 18/07/27(金)23:36:59 No.521829359
広島と岡山を狙ってる…
12 18/07/27(金)23:38:05 No.521829645
去年秋みたいな暴風がこわい
13 18/07/27(金)23:38:10 No.521829663
被災地に辿り着く前に早めに上陸して弱まってくれればいいのに
14 18/07/27(金)23:38:20 No.521829702
どうして西日本を執拗に狙うんです…!!
15 18/07/27(金)23:38:37 No.521829783
一周してパワーアップして再突入するくらいの変化見せてみろよ
16 18/07/27(金)23:38:48 [台風] No.521829820
丹念に西日本を潰す
17 18/07/27(金)23:39:07 No.521829907
台風が東から西に抜けるなんて
18 18/07/27(金)23:39:47 No.521830064
また被災地に容赦なく雨降らせてその後一過でめっちゃ暑くなるんじゃ…
19 18/07/27(金)23:40:13 No.521830178
でもこれって台風の間接キスになっちゃうね とかワケのわからんセリフが浮かんだ
20 18/07/27(金)23:40:51 [35度] No.521830347
来月帰って来るから待っててね♪
21 18/07/27(金)23:40:54 No.521830357
日曜は復興の第一歩として駅前でイベントがある予定だったんすよ どうして…
22 18/07/27(金)23:42:51 No.521830881
首都直撃は回避できそうで良かったと思ったがこれって名古屋らへんまた水没しない?だいじょうぶ?
23 18/07/27(金)23:43:05 No.521830934
西日本で大雨のスキを突いてまた千葉で揺れるんでしょう?
24 18/07/27(金)23:43:15 No.521830969
東京とか都市部「」は知らんだろうけど 岡山・広島方面はマジで今の時期に大雨はヤバイんすよ この前の水害被害から回復してないところ多いんですよ
25 18/07/27(金)23:43:51 No.521831105
なんか今年の気候バグってない?
26 18/07/27(金)23:43:53 No.521831114
>強いの?この台風 大きさはそうでもないけど小笠原諸島周辺で成長してるから少し強い そして台風は中心から東側に雨雲が出来るから 東から西に逆走されるといつもと同じ速さでも雨が降る時間は長くなる
27 18/07/27(金)23:44:04 No.521831159
ここ数年の台風マジで変なの増えてる気がする
28 18/07/27(金)23:44:28 No.521831271
片付け終わった?じゃあおかわりあげるね!
29 18/07/27(金)23:44:37 No.521831313
沖縄北上してシュートは偶に会ったけど本土の上シュートは珍しいな
30 18/07/27(金)23:44:51 No.521831381
つい先日大したことないだろうでいっぱい死んでるんだし 今回も大したことないだろうしたらバカとしか言いようがない
31 18/07/27(金)23:45:58 No.521831631
>片付け終わった?じゃあおかわりあげるね! まだ土砂崩れで通行止め道路多いから 本当にヤメテくだち!!!
32 18/07/27(金)23:46:38 No.521831799
折り返したりしないよね…
33 18/07/27(金)23:47:14 No.521831957
やめてくだち言ってももう来るのは確定なので 逃げとけよなとしか
34 18/07/27(金)23:47:26 No.521832008
>折り返したりしないよね… 高気圧が強いからこのルートになってるだから いきなり弱まるとかじゃなければ折返しはないだろうね
35 18/07/27(金)23:47:37 No.521832050
東シナ海で停まった後そのまま東に行きそう
36 18/07/27(金)23:48:49 No.521832387
適度に雨ふらせてくれて助かりそうだな
37 18/07/27(金)23:48:53 No.521832405
台風の東側がやばいんだったか 直撃避けても首都圏大雨?
38 18/07/27(金)23:48:59 No.521832427
いつもと避難民の数が違うだろうし避難所のキャパシティも限界になりそう
39 18/07/27(金)23:49:25 No.521832547
長崎あたりで停滞しそう
40 18/07/27(金)23:49:34 No.521832590
大したことなかった終わってくれれば良い
41 18/07/27(金)23:49:44 No.521832648
今年農家息してる?
42 18/07/27(金)23:50:10 No.521832765
首都圏を回避するたびに知人が 「やっぱそうだ、日本の機密兵器は天候を回避する装置なんだ」 とかやばそうな事を真顔で言う
43 18/07/27(金)23:50:52 No.521832934
今高知自動車道がこの前の大雨による土砂崩れで片側完全に崩落して対面通行になってるんだよ これでもう一方壊れたらマジで陸路が逝く
44 18/07/27(金)23:50:55 No.521832947
陸に乗ればどんどん弱くなっていくから西の方はさほどひどいことにはならないはず… 静岡以南がちょっと怖い
45 18/07/27(金)23:51:25 No.521833098
>「やっぱそうだ、日本の機密兵器は天候を回避する装置なんだ」 >とかやばそうな事を真顔で言う 友人は西日本は人に非ずみたいな考えの持ち主なのか
46 18/07/27(金)23:51:42 No.521833157
>台風の東側がやばいんだったか >直撃避けても首都圏大雨? どう避けていくにせよ明日は一日中雨だ
47 18/07/27(金)23:52:11 No.521833273
>台風の東側がやばいんだったか >直撃避けても首都圏大雨? 左上も結構雨降るけど一番やばいのは左下のほうだね なので首都圏は一番やばい部分は外れてるかな
48 18/07/27(金)23:52:45 No.521833417
>今高知自動車道がこの前の大雨による土砂崩れで片側完全に崩落して対面通行になってるんだよ >これでもう一方壊れたらマジで陸路が逝く なにがヤバイって元からトンネルにクラックが見つかったから片方止めて修理工事の為に対面通行の予定だったんだよ 今は崩れたからクラック放置で通してるのがヤバイ
49 18/07/27(金)23:52:58 No.521833469
変わった進路というと数年前くるんと1回転した時あったよね
50 18/07/27(金)23:54:02 No.521833763
>変わった進路というと数年前くるんと1回転した時あったよね はい su2513801.png
51 18/07/27(金)23:54:43 No.521833916
決壊した堤防直ってないよね 大丈夫?
52 18/07/27(金)23:54:56 No.521833975
関東はほっといても地震と富士山でいつか滅びるし ぶっちゃけた話個人でできることは 俺が生きてる間は起きるなよって祈るくらいだよ
53 18/07/27(金)23:55:22 No.521834087
徳島から室戸を通ってぐるっと回ればよろしい
54 18/07/27(金)23:55:30 No.521834127
明日夕方東京から青森に行くので新幹線止まらないで欲しい
55 18/07/27(金)23:56:21 No.521834333
>su2513801.png 結構これと進路似てない?
56 18/07/27(金)23:56:22 No.521834335
頼むから明日の夜電車止まったりしないでくれよ…
57 18/07/27(金)23:56:34 No.521834386
>su2513801.png 東北殺しのライオンロックさん!
58 18/07/27(金)23:57:14 No.521834538
ライオンロックと進路が同じなら 雨降らせた後また補給して今度は関東と東北に行って かなり大事になる
59 18/07/27(金)23:57:46 No.521834660
>今高知自動車道がこの前の大雨による土砂崩れで片側完全に崩落して対面通行になってるんだよ >これでもう一方壊れたらマジで陸路が逝く 香川も財田川にかかる鉄橋が曲がっちゃってるんよね… 8月に徐行運転出来る程度の仮橋を設けるらしいけど次の大雨があるとやばいな というかJR四国のサイト見たら思った以上に被害受けてたsu2513813.pdf
60 18/07/27(金)23:58:18 No.521834785
>決壊した堤防直ってないよね >大丈夫? 大丈夫じゃないし 直撃する東名とか復旧したばかりの山陽道が埋まったら物流がしぬ
61 18/07/27(金)23:58:21 No.521834804
>今高知自動車道がこの前の大雨による土砂崩れで片側完全に崩落して対面通行になってるんだよ 豪快に潰れてるからなぁ 多分年単位でかかると思う su2513812.jpg
62 18/07/27(金)23:58:57 No.521834961
油断させてからのバックアタックだ!
63 18/07/27(金)23:59:13 No.521835030
>明日夕方東京から青森に行くので新幹線止まらないで欲しい 止まるんじゃねえかな…
64 18/07/28(土)00:00:15 No.521835312
ほどほどで…
65 18/07/28(土)00:00:21 No.521835341
>su2513812.jpg oh…
66 18/07/28(土)00:00:36 No.521835406
>豪快に潰れてるからなぁ >多分年単位でかかると思う >su2513812.jpg 隣の家やばかったのコレ
67 18/07/28(土)00:00:58 No.521835505
>決壊した堤防直ってないよね >大丈夫? 大丈夫じゃないよ しかも今回高潮被害がありそうで運良く被害が少なかった岡山県南部や香川もやられそう
68 18/07/28(土)00:01:12 No.521835571
>su2513812.jpg 残った道路もすぐ目の前に土砂きてるからやばそうだし 孤立した住宅がやばいし悲壮感しかねぇ…
69 18/07/28(土)00:01:15 No.521835583
まぁ東京とか方は雨で電車が止まる程度だとは思うよ 岡山倉敷はまだ堤防含めて回復出来てない所がたくさんあるんで本気でやばい 助けて…
70 18/07/28(土)00:01:41 No.521835718
>su2513812.jpg これ高速一から作り直すレベルじゃね?
71 18/07/28(土)00:01:57 No.521835773
昔の信長の野望はこんな軌道の台風がよく発生してた
72 18/07/28(土)00:02:24 No.521835884
岡山と広島は必ず殺すという意志を感じる
73 18/07/28(土)00:02:34 No.521835927
中部辺りで上陸していい感じに弱ってくれないかな…
74 18/07/28(土)00:03:09 No.521836069
東京アメッシュ見たらきれいな水色になってきた
75 18/07/28(土)00:03:27 No.521836153
>su2513812.jpg ちなみにこれもう片方の道路も修繕必要なくらいにはダメージ通ってます にもかかわらず対面通行ッス
76 18/07/28(土)00:03:51 No.521836248
>岡山倉敷はまだ堤防含めて回復出来てない所がたくさんあるんで本気でやばい >助けて… うちもちょっと前に配られた防災マップみたら遠く離れた溜池が決壊すると実家が浸水することがわかった 1時間もしたら周囲全部浸かるようだがどうしようもねえ…
77 18/07/28(土)00:04:01 No.521836290
静岡あたりの何もないところで消耗してくれんかな……
78 18/07/28(土)00:04:50 No.521836488
>ちなみにこれもう片方の道路も修繕必要なくらいにはダメージ通ってます >にもかかわらず対面通行ッス 対面通行になったから大分土砂除いたのかなと思ってたらとんでもないことになってた
79 18/07/28(土)00:04:51 No.521836491
……伊勢参りでもするか
80 18/07/28(土)00:05:15 No.521836594
>>su2513812.jpg >隣の家やばかったのコレ 道がどこにも繋がってないようですが…
81 18/07/28(土)00:06:16 No.521836832
>ちなみにこれもう片方の道路も修繕必要なくらいにはダメージ通ってます これ結局高速の脚建てた周辺の木を切ったとこから崩れたんじゃね?
82 18/07/28(土)00:06:59 No.521837021
祭りが中止しまくりじゃねーかふざけんなよー
83 18/07/28(土)00:07:20 No.521837114
>静岡あたりの何もないところで消耗してくれんかな…… かと言って新東名と東名と東海道線破壊して行ったら後が大変だからな
84 18/07/28(土)00:07:58 No.521837286
8耐行って生シュワンツ爺ちゃんに会いたかったのにな
85 18/07/28(土)00:08:33 No.521837433
香川はまあ今回の台風ぐらいなら大丈夫だと思うよ過去に水没しまくって色々対策してるし ただ山沿いはきついかもしれない
86 18/07/28(土)00:08:37 No.521837458
せめて関東か東海あたりで力を使い果たしてくれればいいのだけれど
87 18/07/28(土)00:09:01 No.521837561
マスカットスタジアム付近でもこれだけ水に浸かってたから… もう地盤はゆるゆるなんで勘弁してくだち… su2513833.png
88 18/07/28(土)00:09:08 No.521837585
異例の豪雨!異例の台風! やめてくだち!もう雨音がトラウマになってるんですけお!
89 18/07/28(土)00:09:19 No.521837639
崩れた道は本来どこにつながってたんだこれ
90 18/07/28(土)00:10:48 No.521838025
平成最後の年だからってイベントてんこ盛りすぎる
91 18/07/28(土)00:11:06 No.521838103
やっさ祭りはもう今年は中止なんだろうか
92 18/07/28(土)00:11:20 No.521838166
>香川はまあ今回の台風ぐらいなら大丈夫だと思うよ過去に水没しまくって色々対策してるし >ただ山沿いはきついかもしれない 多分色々崩れるな うち川沿いだから避難の準備はしとくつもり 隣県があんな状況じゃ楽観視できん
93 18/07/28(土)00:11:25 No.521838181
明日隣の市の花火大会はやるようだが大丈夫かな…
94 18/07/28(土)00:11:32 No.521838210
>これ結局高速の脚建てた周辺の木を切ったとこから崩れたんじゃね? 崩れた斜面はぜんぶ杉か檜の人工林だね
95 18/07/28(土)00:12:09 No.521838363
激動の平成
96 18/07/28(土)00:12:33 No.521838451
東京は夜から雨だったのでは?
97 18/07/28(土)00:13:32 No.521838709
何がキツいってここんとこ土日の度に雨だ酷暑だ台風だってやってること お出かけしたいんですけおおおおお!
98 18/07/28(土)00:14:22 No.521838925
関東は恵みの雨なんで歓迎 西日本はもう勘弁して
99 18/07/28(土)00:14:27 No.521838940
隅田川花火大会おまえー
100 18/07/28(土)00:14:46 No.521839013
>やっさ祭りはもう今年は中止なんだろうか 8月10-12日の予定は順延するって言ってるけど そもそも三原から西側の鉄道が止まってるからどうしようもないな 夏にやるもんだからあんまり遅らせてもしょうがないし
101 18/07/28(土)00:14:56 No.521839059
西日本経由じゃないってことは 勢力保ったまま関東に来るということになるのかな
102 18/07/28(土)00:14:56 No.521839062
地震大雨日照り台風…土水火風が揃ってしまったか…
103 18/07/28(土)00:15:17 No.521839138
北陸に雨くだち…
104 18/07/28(土)00:16:12 No.521839367
呉とかまだ土砂に人が埋まってなかったっけ? その上から雨降らすの?鬼かよ
105 18/07/28(土)00:16:17 No.521839391
去年くらいからガチで土日狙い撃ちだけどダッチボーイのテストでもやってるんじゃないだろうな
106 18/07/28(土)00:16:28 No.521839437
>西日本経由じゃないってことは >勢力保ったまま関東に来るということになるのかな はい
107 18/07/28(土)00:16:53 No.521839531
台風の強い東側を列島に引っかける‼
108 18/07/28(土)00:17:23 No.521839658
>東京は夜から雨だったのでは? 降り始めてるよ
109 18/07/28(土)00:17:57 No.521839801
なんかとうきょうちょっと肌寒い
110 18/07/28(土)00:18:11 No.521839859
>香川はまあ今回の台風ぐらいなら大丈夫だと思うよ過去に水没しまくって色々対策してるし >ただ山沿いはきついかもしれない 今回平成16年の高潮と同じ潮位まで来るって昼のNHKで言ってたから他人事じゃないぞ香川県
111 18/07/28(土)00:19:01 No.521840036
>かと言って新東名と東名と東海道線破壊して行ったら後が大変だからな 完全に物流が死ぬな
112 18/07/28(土)00:19:10 No.521840073
そういや東からくる台風って経験した覚えないや 関東バリアはどれくらいのものかな
113 18/07/28(土)00:20:34 No.521840412
そもそも今まで東から来たことないから…
114 18/07/28(土)00:22:02 No.521840779
ようやく道が復旧して再開する温泉宿に行く予定だったのに…
115 18/07/28(土)00:23:10 No.521841053
この週末東京から京都遊びに行く俺への当てこすりとしか思えない進路
116 18/07/28(土)00:24:17 No.521841325
正直かなり涼しくて過ごしやすいから しばらく今の位置で停滞してて欲しい
117 18/07/28(土)00:24:24 No.521841368
>今回平成16年の高潮と同じ潮位まで来るって昼のNHKで言ってたから他人事じゃないぞ香川県 あれもしかして家沈むのでは?
118 18/07/28(土)00:25:30 No.521841655
なんとなく予感はしてたけどマジでこんな曲がり方してなんなの…
119 18/07/28(土)00:26:06 No.521841817
>あれもしかして家沈むのでは? Q.急に来た? A.急や この時の高潮くらい潮位が上がるようなので…
120 18/07/28(土)00:26:28 No.521841922
流石にまだ埋まってる方はもう仏さんだろう…
121 18/07/28(土)00:26:52 No.521842016
>この週末東京から京都遊びに行く俺への当てこすりとしか思えない進路 岡山とか広島とか今月に水害にあった「」には死活問題というか 生死にかかわる問題なんだぞ
122 18/07/28(土)00:26:56 No.521842037
ははーんさては地震と水害で日本の半分を沈める気だな?
123 18/07/28(土)00:26:59 No.521842055
急に西日本に試練が降り注ぎすぎ
124 18/07/28(土)00:27:41 No.521842246
岡山はまだNHKがL字なんですよ… 多分広島愛媛もそうなんだろうけど これ以上の被害情報なんて見たくない…
125 18/07/28(土)00:27:43 No.521842255
>なんとなく予感はしてたけどマジでこんな曲がり方してなんなの… 高気圧がやった
126 18/07/28(土)00:27:50 No.521842283
>この週末東京から京都遊びに行く俺への当てこすりとしか思えない進路 俺は日曜京都で遊ぶ予定だったよ…中止になったよ ちなみにこの前も遊ぶ予定があったけどその1週間前に地震があったから大事をとって中止にしたよ 西日本に何の恨みが…
127 18/07/28(土)00:28:40 No.521842503
正直この前の大雨で被災してないところはいつもの台風で何とかなると思う 被災してる地域はいろんな方向性でピンチ
128 18/07/28(土)00:29:07 No.521842618
水と食料備蓄しとくか