18/07/27(金)22:43:36 神にチ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/27(金)22:43:36 No.521812860
神にチートを与えられて異世界に転生して 楽勝の人生とかツマンネ!とか言う人がたまにいるけど じゃあチートなしで転生して何一つ良いことなく死にましたとか そんな話は面白いっていうのかな?
1 18/07/27(金)22:44:55 No.521813310
チートがなくても最低でも現代知識があるじゃんねえ?
2 18/07/27(金)22:45:29 No.521813521
スレ「」には0か100かしかないの
3 18/07/27(金)22:46:15 No.521813831
>チートがなくても最低でも現代知識があるじゃんねえ? 異世界の科学技術が遅れて無い場合もあるだろ 画像とか
4 18/07/27(金)22:46:30 No.521813934
努力したくなくて人生に絶望してる自分をそのまま主人公にするのか 純文でやれ
5 18/07/27(金)22:47:06 No.521814127
そうやって極端から極端に走るから「」は金曜の夜にこんなスレ立てるような男に育ったんだ
6 18/07/27(金)22:47:15 No.521814168
おかゆの食いごたえがないって言ったら石を出してくるのかお前は
7 18/07/27(金)22:47:20 No.521814207
陳腐でつまんねぇから文句を言ってるんだよ 転生しようがしまいがどうでもいいから面白い話出せよ
8 18/07/27(金)22:47:52 No.521814370
健康な心が欲しかった
9 18/07/27(金)22:48:08 No.521814446
>じゃあチートなしで転生して何一つ良いことなく死にましたとか >そんな話は面白いっていうのかな? そういう純文学寄りな話を読み応えある作品に出来るのが本来の小説家だと思うよ
10 18/07/27(金)22:48:21 No.521814516
>チートがなくても最低でも現代知識があるじゃんねえ? なんかまともに具現化できる現代知識持ってるの? ユーザーレベルじゃ役に立たないのよ
11 18/07/27(金)22:49:01 No.521814723
>神にチートを与えられて異世界に転生して >楽勝の人生とかツマンネ!とか言う人がたまにいるけど >じゃあチートなしで転生して何一つ良いことなく死にましたとか >そんな話は面白いっていうのかな? 元々超ハイスペックで人生謳歌してたけどチート無しで転生して最底辺から這い上がる話とかだったら面白いかも
12 18/07/27(金)22:49:42 No.521814914
こんなスレ「」のような人達が実際に小説書いたその結晶があのなろうなんだね
13 18/07/27(金)22:49:51 No.521814950
>なんかまともに具現化できる現代知識持ってるの? チート有りの転生物ですらかなり力押しで解決してる部分だよね 特に味噌と醤油は
14 18/07/27(金)22:50:09 No.521815052
3クリック皇かヒロシくらいのやつで頼む
15 18/07/27(金)22:50:18 No.521815093
>チートがなくても最低でも現代知識があるじゃんねえ? 現代知識があったとして例えばお前に何が出来る? 薬が作れるか?鉄が作れるか? まずは自分に置き換えて考えて物を言う癖は付けてみような
16 18/07/27(金)22:51:42 No.521815543
スレ絵はどんな話なの 魔力供給源として美女とセックスざんまいすしざんまい!って感じなの?
17 18/07/27(金)22:53:03 No.521815991
>スレ絵はどんな話なの https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000076010000_68/ 主人公は異世界に転生して何一つ良いことなく死んだよ
18 18/07/27(金)22:54:51 No.521816506
なんか妙に喧嘩腰で上から目線の奴がいるな
19 18/07/27(金)22:55:14 No.521816658
半端な現代知識があれば大抵それを容易に実現できる魔法が都合よくあるので…
20 18/07/27(金)22:55:38 No.521816817
>なんか妙に喧嘩腰で上から目線の奴がいるな 君が妙に喧嘩腰で上から目線だからだ
21 18/07/27(金)22:56:09 No.521816979
>なんか妙に喧嘩腰で上から目線の奴がいるな 劣等感を感じるからそんなレスをしてしまう
22 18/07/27(金)22:56:17 No.521817029
>チートがなくても最低でも現代知識があるじゃんねえ? 縦に裂けるキノコ!これは毒が無いぞ!! 虫が食べてるキノコ!これも食べられる!!
23 18/07/27(金)22:56:51 No.521817219
書き込みをした人によって削除されました
24 18/07/27(金)22:58:15 No.521817658
チートなんてなくても腕力と根性があればどこでもやっていけるだろ
25 18/07/27(金)22:58:55 No.521817842
現代知識より現代身長現代筋肉で無双した方が絶対よくねとは思ってた
26 18/07/27(金)23:00:56 No.521818475
なんか一個ひっかかりを膨らませるのがアイデアだろう
27 18/07/27(金)23:00:59 No.521818494
面白いは方法論でもない
28 18/07/27(金)23:01:06 No.521818517
にんた!
29 18/07/27(金)23:01:39 No.521818669
ノーチート転移も転生も探せばあるよ 恋愛タグとか掘ればすぐ見つかる
30 18/07/27(金)23:02:29 No.521818893
チート能力を得るくだりが強引すぎるからいろいろ言われてるだけだと思うよ
31 18/07/27(金)23:02:41 No.521818953
>現代知識より現代身長現代筋肉で無双した方が絶対よくねとは思ってた それ過去の日本じゃないと成立しないのでは
32 18/07/27(金)23:02:42 No.521818958
ノーチートの場合まずいきなり言葉の壁があるからな
33 18/07/27(金)23:04:50 No.521819641
>>現代知識より現代身長現代筋肉で無双した方が絶対よくねとは思ってた >それ過去の日本じゃないと成立しないのでは 過去の日本人は過去の日本人で現代の常識でははかれない動きしたりしそう
34 18/07/27(金)23:05:16 No.521819766
単純に乱造しすぎ
35 18/07/27(金)23:05:31 No.521819843
チート転生でも物心ついた頃から十年くらいはゆうに修行してる主人公も多いから普通に人よりははるかに努力してると思うよ
36 18/07/27(金)23:05:45 No.521819926
軽いチート付きリアル転生経験は良く意識高い系大学生がやってるじゃん スラム街の暮らしを肌で感じたい!って
37 18/07/27(金)23:06:15 No.521820066
>単純に乱造しすぎ 大便と尿しか生み出さない奴よりは価値が高い
38 18/07/27(金)23:06:16 No.521820072
>ノーチートの場合まずいきなり言葉の壁があるからな 全くとっかかりない場合よく聞く単語の意味を探るとこからはじめるんだろうか
39 18/07/27(金)23:07:07 No.521820317
転生したなら普通に学習すればいいのでは…?
40 18/07/27(金)23:07:12 No.521820347
異世界転生から離れろよういい加減
41 18/07/27(金)23:07:33 No.521820455
中世ヨーロッパの身長が150~160cmくらいだという話もあるから現代日本の平均でもそこそこ有利 健康状態に至っては雲泥の差なので筋トレマニアとかならそこそこ戦えるはずではある 当時の不衛生で碌に食料のない状況でどこまでその元気が続くかは不明だが
42 18/07/27(金)23:07:41 No.521820514
>主人公は異世界に転生して何一つ良いことなく死んだよ 漫画読んだ限りじゃ逆ご都合主義っぽくて辛い 神なのに変に制約あり過ぎじゃないか
43 18/07/27(金)23:07:47 No.521820559
翻訳スキルついてるのは転移だな 転生はついてない方が多い
44 18/07/27(金)23:07:49 No.521820577
アセリアは確か初めに言語を学んでたよね?
45 18/07/27(金)23:07:55 No.521820602
無能がチート無しだとつまんないけど転移前から有能だったら成り立つんじゃない ケンみたいな
46 18/07/27(金)23:08:11 No.521820688
ものによりけりだよ ここでも人気なオバロなんて世界観に対しての能力の高さ的な面では web小説界隈でもそうそうないくらいのチートっぷりをゲームした以上の努力もなしに手に入れてるとこからスタートだし
47 18/07/27(金)23:08:46 No.521820904
異世界転生から離れたら面倒な歴史とか雑学を学んだり論理的に無理のない設定を作らないといけないだろうが!
48 18/07/27(金)23:08:56 No.521820969
そんななんでもアリなんでも楽勝系のバランス破壊チートでなく 現地の人より多少強くて多少強力な切り札持ってますよくらいのバランスでいいんだ 実際そういうのも多いしね
49 18/07/27(金)23:08:57 No.521820975
普通に転生後にちゃんと努力したから強いのも多いよな
50 18/07/27(金)23:08:58 No.521820982
>転生したなら普通に学習すればいいのでは…? あなたは所持品無し服は着ている状態で中東の田舎に放り出された! 普通に学習!どうやるんだろう!
51 18/07/27(金)23:09:25 No.521821124
>https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000076010000_68/ 人違いで特典他の奴に渡しちゃったからマイナスからのスタートだけど頑張ってね! あっ次の世界にも行ってもらうけど拒否権無しだし悪い事されたら困るからさっさと死んでね! ってクソGMすぎるぞこの神
52 18/07/27(金)23:10:03 No.521821326
>あなたは所持品無し服は着ている状態で中東の田舎に放り出された! >普通に学習!どうやるんだろう! それは転移
53 18/07/27(金)23:10:03 No.521821328
本当にどうしようもないクズがそのまま転生して 何もできずに野垂れ死ぬ話とかあるの?
54 18/07/27(金)23:10:32 No.521821483
>それは転移 それはお前の勝手な定義
55 18/07/27(金)23:10:50 No.521821560
>本当にどうしようもないクズがそのまま転生して >何もできずに野垂れ死ぬ話とかあるの? それ話として成立するの?
56 18/07/27(金)23:10:51 No.521821572
まず異世界っていうのやめてみるのはどうだろうか!
57 18/07/27(金)23:11:05 No.521821648
>本当にどうしようもないクズがそのまま転生して >何もできずに野垂れ死ぬ話とかあるの? 主人公じゃなければクラス転移物だとそこそこ出てくるイメージ
58 18/07/27(金)23:11:08 No.521821665
の?なの?さんの安定した馬鹿さに和む
59 18/07/27(金)23:11:25 No.521821749
>>それは転移 >それはお前の勝手な定義 ライムバトル始めてんじゃねーよ!
60 18/07/27(金)23:11:34 No.521821797
転生って子供からスタートじゃないの?
61 18/07/27(金)23:11:52 No.521821889
ダンバインは転移だよね?
62 18/07/27(金)23:12:00 No.521821918
十二国記というものがあってな
63 18/07/27(金)23:12:00 No.521821920
例えばダンバインやゼロの使い魔は生まれ変わってないから転移だろう
64 18/07/27(金)23:12:20 No.521822023
>の?なの?さん
65 18/07/27(金)23:12:23 No.521822035
今時異世界転生とか古いよな 魔界転生しようぜ!
66 18/07/27(金)23:12:45 No.521822151
実際異世界関係ない商業作品なんて山ほどあって 別に商業レベルじゃ異世界転移転生なんて主流でもないんだから 増えすぎとか異世界やめようなんて気にするほどのことでもないのにね
67 18/07/27(金)23:12:54 No.521822192
>本当にどうしようもないクズがそのまま転生して >何もできずに野垂れ死ぬ話とかあるの? 逆張りは短編だと割と定番だ
68 18/07/27(金)23:13:25 No.521822375
個人的な好みとしては変に現地の常識を破壊したり現代知識による革命的ななんかをもたらしたりせず 普通に現地で手に入った剣使って現地の作法にのっとって活躍していただきたくある
69 18/07/27(金)23:13:30 No.521822402
今期の異世界魔王は結構好き…
70 18/07/27(金)23:14:10 No.521822610
もろもろひっくるめてジャンル自体を異世界転生ものということはあるけど 内容を語る時はややこしくなるので転生と転移はちゃんとわけて使う
71 18/07/27(金)23:14:21 No.521822674
ノーチートノーハーレムで面白い作品マジで存在しない説
72 18/07/27(金)23:14:29 No.521822718
>本当にどうしようもないクズがそのまま転生して >何もできずに野垂れ死ぬ話とかあるの? 短編でいいならちょこちょこある チート転生モノの逆張りやってみたみたいな感じの
73 18/07/27(金)23:15:05 No.521822951
>ノーチートノーハーレムで面白い作品マジで存在しない説 逆張りの思いつきみたいなもんが大半だろうしな
74 18/07/27(金)23:15:16 No.521823007
チート云々が無いなら転生の部分が要らないただの人生譚だろ
75 18/07/27(金)23:15:17 No.521823013
この作品は○○だからダメって言っても同じ要素がある名作カテゴリーの作品にこれもこうじゃん言及されると あの作品は説得力があるから違うとか例外とか言って外そうとしてくるし ○○と相反する作りな作品を挙げたらそれはそれで粗を探して噛みつくし こういうのの言うことを真に受けてると何もできなくなるぞ
76 18/07/27(金)23:15:43 No.521823145
なろうはあらゆるジャンルと共にあらゆるジャンルの逆張りも存在する とにかく流行をあらゆる角度から網羅する
77 18/07/27(金)23:15:58 No.521823230
オバロ 幼女戦記 リゼロ このすば 辺りがメジャーだよね?
78 18/07/27(金)23:16:01 No.521823248
一般小説ならともかく主人公がクズで何もなせずに死ぬのは漫画やラノベじゃ滅多にないしなぁ
79 18/07/27(金)23:16:11 No.521823307
チートでもいいから授かる系じゃなく現実にいた時から持ってた系にしよう そういう作品は違和感あんまりないし
80 18/07/27(金)23:16:24 No.521823363
チートがあっても散々苦労して元の世界に帰っても居場所がなく最後には全滅ENDだった作品もあるし…
81 18/07/27(金)23:16:33 No.521823394
現代知識あるくらいで無双出来る世界はそのうち世界的詰みそう
82 18/07/27(金)23:16:34 No.521823397
学園能力バトル多すぎだろ陳腐だろつまんねーよ死ねよ って10年前に言ってたら死ぬほど叩かれてただろうな
83 18/07/27(金)23:16:50 No.521823471
>>チートがなくても最低でも現代知識があるじゃんねえ? >異世界の科学技術が遅れて無い場合もあるだろ >画像とか 現代日本知識は科学技術だけじゃないしむしろ一般人にはわからん話だろう それこそ日本人なら日本文化で勝負だろう マヨネーズですら無いところに持って行ったら一財産になるからテンプレになってるんだし
84 18/07/27(金)23:16:52 No.521823482
設定はどうでも良いじゃないですか 面白ければそれで
85 18/07/27(金)23:16:56 No.521823498
設定自体はどれもこれもやり尽くされてるんで 普通に面白い話が書けるかどうかだな
86 18/07/27(金)23:17:31 No.521823653
>オバロ >幼女戦記 >リゼロ >このすば >辺りがメジャーだよね? 売上面だと転スラも入れたい
87 18/07/27(金)23:17:39 No.521823690
スレ画の神はマジでクソすぎてこいつのせいで世界2つぐらいぐちゃぐちゃになってるよ
88 18/07/27(金)23:17:46 No.521823719
無かった場合みたいな逆張りな話の作り方しちゃうとつまんなくなるよね… 意図的に苦労させられてるような話が多くなる
89 18/07/27(金)23:18:16 No.521823827
素の能力で異世界で無双できるような優秀なやつには感情移入できないんだ 仕方がないんだ
90 18/07/27(金)23:18:22 No.521823850
なろうにやたら文句ばっか言ってる子はたとえヤスケンのラグナロク出したって納得しないからもう放置しか無いなって最近気付いた
91 18/07/27(金)23:18:23 No.521823857
>学園能力バトル多すぎだろ陳腐だろつまんねーよ死ねよ >って10年前に言ってたら死ぬほど叩かれてただろうな 学園能力バトルは十五年くらい前な印象 10年前はハルヒフォロワーな学園ラブコメ変な部活ものみたいな
92 18/07/27(金)23:18:26 No.521823868
逆張りさんうっせぇな
93 18/07/27(金)23:18:58 No.521824034
>チート云々が無いなら転生の部分が要らないただの人生譚だろ チート転生だって能力はただの能力であって基本は人生譚なのでは?
94 18/07/27(金)23:19:10 No.521824092
嫌いなはずの「老害」に自分がなりつつあるようだが大丈夫か?
95 18/07/27(金)23:19:14 No.521824114
異世界はいいけどゲーム内設定は本当に萎える ゲーム内設定じゃないのにシステムが完全にゲームなのはさらに萎える
96 18/07/27(金)23:19:26 No.521824185
今そこにいる僕とか好きなのかなって思う
97 18/07/27(金)23:19:40 No.521824258
〇〇しちゃ駄目だよ! みたいな制限は序盤速攻取り払われて俺TUEEEEしてるイメージが有る
98 18/07/27(金)23:19:41 No.521824266
>人違いで特典他の奴に渡しちゃったからマイナスからのスタートだけど頑張ってね! >あっ次の世界にも行ってもらうけど拒否権無しだし悪い事されたら困るからさっさと死んでね! >ってクソGMすぎるぞこの神 マガジンデスゲームの運営並
99 18/07/27(金)23:19:53 No.521824347
>ゲーム内設定じゃないのにシステムが完全にゲームなのはさらに萎える 理由もなくメニュー画面出るのは本当に分からない…
100 18/07/27(金)23:20:05 No.521824415
>オバロ >幼女戦記 >リゼロ >このすば >辺りがメジャーだよね? その中だとリゼロとこのすばはかなり逆張りというかカウンター入ってるね 主流派テンプレからちょっとズレてオンリーワン獲れるのは本当に一握りで 「」みたいなゴミが目指しちゃいけないし目指させるのも無責任だよね
101 18/07/27(金)23:20:09 No.521824443
>本当にどうしようもないクズがそのまま転生して >何もできずに野垂れ死ぬ話とかあるの? クズではないが異世界に転移したものの何もできずに世界が終わって日常に帰ってくるアニメが昔ありましてね…
102 18/07/27(金)23:20:15 No.521824485
さすおにとか超電磁砲とか学園モノだってまだまだ売れてるじゃないの!
103 18/07/27(金)23:20:17 No.521824497
>チート転生だって能力はただの能力であって基本は人生譚なのでは? スレ文読んでから話しかけて
104 18/07/27(金)23:20:19 No.521824506
>設定自体はどれもこれもやり尽くされてるんで >普通に面白い話が書けるかどうかだな つまんない話でも純文的な自分の事赤裸々に書いてるようなのはつまんないなりの面白さがあったり作者の意図しない所で読む側にインパクト与えたりするけどテンプレなぞる系はそういう楽しみが無くて…
105 18/07/27(金)23:20:23 No.521824533
スキルシステムは本当にね… でも楽なのも本当によく分かる スキル羅列するだけでそいつのキャラ付け大幅に省けるもんな
106 18/07/27(金)23:20:33 No.521824607
もとから異世界のファンタジーのクソ強い主人公じゃ駄目なの?
107 18/07/27(金)23:20:56 No.521824736
見知らぬ世界に行って冒険者になろうと思える時点で俺にとってはすげえやつだよ 皿洗いですら声かけるの怖くてのたれじにするよ俺なら
108 18/07/27(金)23:21:12 No.521824826
>なろうにやたら文句ばっか言ってる子はたとえヤスケンのラグナロク出したって納得しないからもう放置しか無いなって最近気付いた あくまでリブートの話題作りのためになろうを利用しただけのラグナロクをなろう作品と言っていいのかは微妙だと思う…
109 18/07/27(金)23:21:13 No.521824835
>もとから異世界のファンタジーのクソ強い主人公じゃ駄目なの? そういうのもWEBには多い
110 18/07/27(金)23:21:16 No.521824849
スキルシステムは応用性は無いけどわかりやすさがダンチだからな…
111 18/07/27(金)23:21:24 No.521824894
蜘蛛みたいに神様がわざわざゲームっぽいシステム構築してるパターンもあるから…
112 18/07/27(金)23:21:43 No.521824982
>もとから異世界のファンタジーのクソ強い主人公じゃ駄目なの? そんな作品も沢山なろうにあるよ?
113 18/07/27(金)23:21:44 No.521824993
>オバロ >幼女戦記 >リゼロ >このすば 全員チート持ちだけど苦労はしてるのが面白いんだよな よくあるなろう系だとそのへんが乏しくてネットで気楽に読む文には良いんだけど しっかり読もうという気にはなれないしそういう風に読もうとすると面白くない
114 18/07/27(金)23:21:45 No.521825003
つまんない作品はつまんないからつまんないんのに 「この設定が悪い」とか「このキャラが良くない」とか明らかに駄目な理由があるように言うから話がおかしくなる チートもハーレムもつまらない理由じゃない
115 18/07/27(金)23:21:53 No.521825047
>もとから異世界のファンタジーのクソ強い主人公じゃ駄目なの? 一周回って異世界内での転生も結構あるぞ
116 18/07/27(金)23:21:55 No.521825056
なぜ転生チートで楽勝でない=世界に何の影響も与えられない小人物の失敗人生譚 みたいに極端から極端に走ってしまうのか 別に能力はそこそこでも活躍して成功したっていいでしょうに
117 18/07/27(金)23:21:59 No.521825072
メイン読者の知識とか興味に合わせないとだからね
118 18/07/27(金)23:22:03 No.521825097
異世界に行ってまず困るのはトイレと水だと思う
119 18/07/27(金)23:22:12 No.521825141
>もとから異世界のファンタジーのクソ強い主人公じゃ駄目なの? そういうのはなろうだと「現地主人公」と呼ばれているらしいな
120 18/07/27(金)23:22:33 No.521825223
いろんな異世界を旅する作品もありそうだな…
121 18/07/27(金)23:22:36 No.521825241
>メイン読者の知識とか興味に合わせないとだからね 「」にはレベルが低すぎてちょっとね
122 18/07/27(金)23:23:04 No.521825354
>異世界に行ってまず困るのはトイレと水だと思う 乙女ゲーム転生なら半端に日本式が導入されてて便利だぞ
123 18/07/27(金)23:23:06 No.521825368
>もとから異世界のファンタジーのクソ強い主人公じゃ駄目なの? それは90年代にやりすぎて飽きられた でもそろそろまた知らない世代に通用しそうな気もする
124 18/07/27(金)23:23:12 No.521825399
商業でうけるのは金だして腰据えて読もうって気になるのだけど WEBでうけるのは気楽に読めるもんだからなぁ 特に素人がやってる小説なんて硬派気取ってのろのろ堅実にやってるうちにエタるのが山ほどあるんだし
125 18/07/27(金)23:23:13 No.521825402
>理由もなくメニュー画面出るのは本当に分からない… きみは地球しか知らないからそう思うんだろうけどそういうシステムが組み込まれてる世界の方が一般的なんだよね 4桁くらい異世界を渡って来た経験からねこれ
126 18/07/27(金)23:23:19 No.521825432
>異世界に行ってまず困るのはトイレと水だと思う 如何にして異世界で気持ちよくうんこするか みたいな漫画があった気がする
127 18/07/27(金)23:23:23 No.521825452
チート無し云々より楽曲特化系の転生ものの方が難しいのだ
128 18/07/27(金)23:23:34 No.521825510
どうでもいいけどスレ画って軽いノリだけど初っ端から糞重い展開ばかりじゃなかったっけ
129 18/07/27(金)23:23:59 No.521825639
今のアニメってラノベアニメばっかじゃん!って叩きも一瞬で潰されてたし なろうばっかじゃん!って叩きも10年後には消えてるだろう いや手付かずの原作が60万作品あるんだから手ぇ付けるに決まってんだろ
130 18/07/27(金)23:24:07 No.521825688
>きみは地球しか知らないからそう思うんだろうけどそういうシステムが組み込まれてる世界の方が一般的なんだよね >4桁くらい異世界を渡って来た経験からねこれ 実はSFでした系の個人端末は理屈として分かるけどそういう話になる前にエタるじゃないか!
131 18/07/27(金)23:24:09 No.521825700
>それは90年代にやりすぎて飽きられた >でもそろそろまた知らない世代に通用しそうな気もする 過去の名作の実質リメイクみたいな作品は今後増えていきそうだね アニメだがダリフラとかそんな感じだったと思う
132 18/07/27(金)23:24:21 No.521825760
>別に能力はそこそこでも活躍して成功したっていいでしょうに その能力はそこそこってのめっちゃ人によるので…
133 18/07/27(金)23:24:22 No.521825765
スキルとインベントリはそりゃ読者が拒否感抱かないなら誰だって使いたくなるわ 手軽であることは創作において侮れない価値がある
134 18/07/27(金)23:24:29 No.521825797
うんこ事情が酷過ぎてそれ解消を起点にというのはあったな 主題ではないが
135 18/07/27(金)23:24:44 No.521825865
主人公を読者の等身大にしたいから転生者主人公にするんだよ それで最近はなろ読者主人公がめちゃくちゃ多い
136 18/07/27(金)23:24:46 No.521825869
>チート無し云々より楽曲特化系の転生ものの方が難しいのだ 楽曲特化ってあまり聞かないけど文章中に (BGM:get wild)とか挟まれるの?
137 18/07/27(金)23:25:00 No.521825954
下水道があるか無いかで生存率が無茶苦茶変わりそう
138 18/07/27(金)23:25:03 No.521825973
異世界で順当に強い主人公が立身出世していく面白いなろう作品と言うとラピスの心臓とかがまず思いつくな まあなろう作品だからなろう嫌いにとっては低俗なクソ作品なんだろうけど
139 18/07/27(金)23:25:10 No.521826008
>もとから異世界のファンタジーのクソ強い主人公じゃ駄目なの? 異世界行って良い目に会いてえなぁという願望を充足させるためだから駄目
140 18/07/27(金)23:25:26 No.521826114
衛生や食事が最悪だから生活レベル改善するために現代知識使い始めるって導入は結構多いよね
141 18/07/27(金)23:25:55 No.521826266
>特に素人がやってる小説なんて硬派気取ってのろのろ堅実にやってるうちにエタるのが山ほどあるんだし 内容薄くてもいいから毎日か隔日更新は本当にありがたい存在だと気づく 書籍化した場合きっちり詰めるしね
142 18/07/27(金)23:25:56 No.521826271
>まあなろう作品だからなろう嫌いにとっては低俗なクソ作品なんだろうけど そういうとこだぞ
143 18/07/27(金)23:26:08 No.521826333
>もとから異世界のファンタジーのクソ強い主人公じゃ駄目なの? ヘイトスピーチでアニメ潰れた人の次作がそんなんだったな コミカライズもされてる
144 18/07/27(金)23:26:15 No.521826376
中世和風ファンタジー少なすぎ問題
145 18/07/27(金)23:26:20 No.521826403
下手に文明を発展させたら侵略戦争が始まって戦乱の世になりそう
146 18/07/27(金)23:26:23 No.521826423
>なろうばっかじゃん!って叩きも10年後には消えてるだろう 10年後にはそんなほいほい深夜アニメなんかやってないぞ 自転車操業の限界がちょうどいま
147 18/07/27(金)23:26:27 No.521826447
>そういうとこだぞ あ?異世界でぶっ飛ばしてぇな
148 18/07/27(金)23:26:33 No.521826482
流行りものに文句言ってる人はつまらない人間だけど どうであれば正しいって話でもないので
149 18/07/27(金)23:26:47 No.521826548
>主人公を読者の等身大にしたいから転生者主人公にするんだよ >それで最近はなろ読者主人公がめちゃくちゃ多い 最初の方はそんな物分り良いなんて…ってなってたけど 今じゃよくある転生ねがネタにならないくらい多過ぎる…
150 18/07/27(金)23:26:56 No.521826589
ジャンクフード食べてこれは低俗な食べ物!って言ってるようなもんだろうか うめー低俗な味うめー体にわりー
151 18/07/27(金)23:27:04 No.521826626
魔法で水ぐらいいくらでも出せるから乾かないし クリーンの魔法頼めばいつだって清潔だし 下水にはスライム放ってるからうんこ処理も完璧だ
152 18/07/27(金)23:27:05 No.521826637
>それで最近はなろ読者主人公がめちゃくちゃ多い これなろうで見たやつだ!となろう知識で無双する漫画!
153 18/07/27(金)23:27:10 No.521826662
異世界で言葉とか植生とか問題にならない時点で大抵のことには目を瞑る そういうところが主題じゃないってことだろうから
154 18/07/27(金)23:27:10 No.521826663
等身大の現代人はチート能力持ってないからなあ 変に常識はずれと言うか現代人離れした人間性の奴多いし あんま「自分に似た存在」と言う需要を満たしているようにも思えない
155 18/07/27(金)23:27:26 No.521826748
>中世和風ファンタジー少なすぎ問題 東の果ての方にいけば和風国家あるからそこに行く章で堪能してね
156 18/07/27(金)23:27:36 No.521826787
硬派だから読まないとか鬱パートがあるから読まないわけじゃないんだ そういうのはきっちりそういうパート消化して盛り上げるところまで行って評判になったら読もうと思ってるだけなんだ なぜかみんなそこまで行かないんだ…
157 18/07/27(金)23:27:45 No.521826832
異世界モノを許すな
158 18/07/27(金)23:27:56 No.521826889
>下水にはスライム放ってるからうんこ処理も完璧だ うんこスライムが街に登ってきちゃったりしたら大パニックだな ああ大ってそういう
159 18/07/27(金)23:28:02 No.521826922
>中世和風ファンタジー少なすぎ問題 陰陽師とか出せばいいのだろうか 中途半端に想像できるからファンタジー感が出しづらいんだよね
160 18/07/27(金)23:28:15 No.521826986
武侠小説みたいな中華風な異世界は無いのかな…
161 18/07/27(金)23:28:30 No.521827063
現実で寝てる間だけ異世界で勇者として戦ってるみたいなのは等身大になりそうだけどあんまないのかな
162 18/07/27(金)23:28:41 No.521827114
そろそろサイバーパンクなろうが流行っても良いんじゃないか
163 18/07/27(金)23:28:44 No.521827132
>なろうばっかじゃん!って叩きも10年後には消えてるだろう そもそも今でもWEB小説原作アニメなんて一クールに一作あるかどうかで 商業ラノベアニメなんて毎クール四作くらいはやってるわけだしなぁ
164 18/07/27(金)23:28:51 No.521827157
>ラピスの心臓 実際売れずに打ち切りなんだよなこれ
165 18/07/27(金)23:28:56 No.521827183
>現実で寝てる間だけ異世界で勇者として戦ってるみたいなのは等身大になりそうだけどあんまないのかな 児童文学にそういうのあった!
166 18/07/27(金)23:29:04 No.521827217
十何年前から原作が枯渇する枯渇する言われててラノベ鉱床が発掘されて それでも枯渇したからなろう鉱床に切り替わってんだろ なろう嫌ってるジジイ共はお前らが若い頃ウザがってた老害になってんだよ
167 18/07/27(金)23:29:11 No.521827245
>現実で寝てる間だけ異世界で勇者として戦ってるみたいなのは等身大になりそうだけどあんまないのかな 今の倫ちゃんの漫画がそんな感じだと判明した まああれは寝てるっていうか昏睡状態の間だけど
168 18/07/27(金)23:29:11 No.521827246
>中世和風ファンタジー少なすぎ問題 分かってる分かってるネオ平安だろ?
169 18/07/27(金)23:29:15 No.521827267
>武侠小説みたいな中華風な異世界は無いのかな… 中華風後宮モノならあるっちゃある けど中国の小説投稿サイト行った方が早い
170 18/07/27(金)23:29:36 No.521827379
オリジナルアニメにしましょう!
171 18/07/27(金)23:29:37 No.521827386
>4桁くらい異世界を渡って来た経験からねこれ なろうの中では基本というかスタンダードな設定だから ネットで見たやつだ!で全部説明できるのは強い
172 18/07/27(金)23:29:43 No.521827415
>下水にはスライム放ってるからうんこ処理も完璧だ たまにスライムがあんまり増えると溝につまって下水あふれるから処理してきてねって依頼が冒険者ギルドにくる
173 18/07/27(金)23:29:58 No.521827480
>そろそろサイバーパンクなろうが流行っても良いんじゃないか ブッシャリオン!
174 18/07/27(金)23:30:08 No.521827522
>等身大の現代人はチート能力持ってないからなあ >変に常識はずれと言うか現代人離れした人間性の奴多いし >あんま「自分に似た存在」と言う需要を満たしているようにも思えない 感情移入を主体とするなら主人公は理想の自分であり超人だからそれでいんだよ ロボットものだって主人公はその時代ごとの男の子の理想の超人だしさ エヴァのシンジくんだってあれはあれで超人だしな
175 18/07/27(金)23:30:09 No.521827525
>十何年前から原作が枯渇する枯渇する言われててラノベ鉱床が発掘されて >それでも枯渇したからなろう鉱床に切り替わってんだろ >なろう嫌ってるジジイ共はお前らが若い頃ウザがってた老害になってんだよ ラノベ鉱床の前はエロゲ鉱床だった これはすぐ枯れてしまったが…
176 18/07/27(金)23:30:13 No.521827550
>中世和風ファンタジー少なすぎ問題 ファンタジーじゃないけど架空の和風世界が舞台の群像劇な玉響の群像とか…
177 18/07/27(金)23:30:26 No.521827609
サイバーパンク異世界は設定の紹介が難しいな…
178 18/07/27(金)23:30:41 No.521827692
>実際売れずに打ち切りなんだよなこれ 初期に人気あった作品はたいてい打ち切りだったな コミカライズブームで打ち切られにくくなったのなんてここ一年二年だよ…
179 18/07/27(金)23:30:45 No.521827709
異世界のエルフ姫が地球に転移してくるけど物理世界なので魔法一切使えないし日本語喋れなくて警察に職務質問されて不法入国扱いで逮捕される話いいよね…
180 18/07/27(金)23:30:58 No.521827767
>ブッシャリオン! 初めて見た時理解が追いつかないという体験を初めて実感した
181 18/07/27(金)23:31:05 No.521827806
SFはすでに死んだ…
182 18/07/27(金)23:31:06 No.521827808
>現実で寝てる間だけ異世界で勇者として戦ってるみたいなのは等身大になりそうだけどあんまないのかな 昔ラノベでシフトというのがあってな… 大好きだったのにエタったんだよなぁ
183 18/07/27(金)23:31:18 No.521827866
なろう書いてるのもおっさんじゃないの?
184 18/07/27(金)23:31:55 No.521828041
書籍でも無限追いたかったなぁ
185 18/07/27(金)23:32:03 No.521828078
>感情移入を主体とするなら主人公は理想の自分であり超人だからそれでいんだよ これが読者にとっての「理想化された自分」なのか…マジでか… ってなりがちなのでその言葉はちょっと怖い
186 18/07/27(金)23:32:07 No.521828098
>昔ラノベでシフトというのがあってな… >大好きだったのにエタったんだよなぁ うえお単発以外全部エタってる
187 18/07/27(金)23:32:13 No.521828117
>なろう書いてるのもおっさんじゃないの? 期末テストあるから今週更新しませんっての結構見る
188 18/07/27(金)23:32:16 No.521828137
じゃあ俺はこうしてマスラヲを読むぜー! マスラヲまでがながい!
189 18/07/27(金)23:32:16 No.521828146
ヤクザがサイバーパンクな異世界に飛ばされてサイボーグヤクザとして無双アクションするのは面白そう
190 18/07/27(金)23:32:20 No.521828168
>初めて見た時理解が追いつかないという体験を初めて実感した マニ車が回れば徳がたまるなら徳によってマニ車タービンを回し物理エネルギーを得ることもできるという逆転の発想は素直に凄いと感じた ブラックロッドあたりであったかもしれないが
191 18/07/27(金)23:32:28 No.521828213
>ブッシャリオン! 設定は凄く面白いんだけど文章で読むと混乱が酷いので 早くコミカライズしてください
192 18/07/27(金)23:32:53 No.521828316
徹底的に都合がいいのはどうだろうって話なんだから 別に徹底的に都合悪いのがいいってわけじゃねえんだ
193 18/07/27(金)23:32:58 No.521828333
作者が学生っぽいのは面白くても確定でエタるから読まない…
194 18/07/27(金)23:32:58 No.521828336
WEB掲載分全部書籍化できたなろうってどんなのがあるの?
195 18/07/27(金)23:33:01 No.521828349
>期末テストあるから今週更新しませんっての結構見る 何人かは「よっしゃ期末テストってことにして休も!」みたいなおっさんもいそうだ…
196 18/07/27(金)23:33:23 No.521828444
SFは仏教になる
197 18/07/27(金)23:33:30 No.521828466
>これが読者にとっての「理想化された自分」なのか…マジでか… >ってなりがちなのでその言葉はちょっと怖い 寝る前の妄想で自分が超人になって大活躍するみたいな経験があるなら理解できるはずだ
198 18/07/27(金)23:33:32 No.521828478
>これが読者にとっての「理想化された自分」なのか…マジでか… >ってなりがちなのでその言葉はちょっと怖い あくまで地味な一般人が活躍するって部分が肝なのはなろうに限らずよくある話では
199 18/07/27(金)23:33:33 No.521828481
>異世界のエルフ姫が地球に転移してくるけど物理世界なので魔法一切使えないし日本語喋れなくて警察に職務質問されて不法入国扱いで逮捕される話いいよね… しかもマナがないから不老のはずのエルフがどんどん老いていくんだよね…
200 18/07/27(金)23:33:49 No.521828555
禅銃でみたからしってる
201 18/07/27(金)23:34:14 No.521828648
サイバーパンクやスチームパンクはまず考えるべき設定・世界観が膨大かつ専門的な知識も必要になったりするのに 読者が付くかどうか分からないというハイコストハイリスクローリターンなジャンルだから…
202 18/07/27(金)23:34:22 No.521828687
偏差値は書籍化しきってるな! というのは置いといてやり切った作品思い付かないな…無職はやり切れると思うけど
203 18/07/27(金)23:34:26 No.521828701
仏教とSFの相性の良さはケンイシカワが既に漫画として世に出してるからな…
204 18/07/27(金)23:34:41 No.521828773
世界観とか諸々の設定は川上氏を真似っ子すればいいよ
205 18/07/27(金)23:35:06 No.521828870
>https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF00000076010000_68/ >主人公は異世界に転生して何一つ良いことなく死んだよ 神がクソすぎる…
206 18/07/27(金)23:35:25 No.521828977
>>これが読者にとっての「理想化された自分」なのか…マジでか… >>ってなりがちなのでその言葉はちょっと怖い >寝る前の妄想で自分が超人になって大活躍するみたいな経験があるなら理解>できるはずだ 俺は世界の片隅で神鳥従えてモフモフしながらドラゴンとかに会いに行ってただけだし…
207 18/07/27(金)23:35:30 No.521829006
無職とスライムはweb掲載分は完結まで確定してると思う
208 18/07/27(金)23:35:31 No.521829010
>WEB掲載分全部書籍化できたなろうってどんなのがあるの? imgで有名なのだと野猿かなぁ 悪役令嬢ものはわりと多いと思う あと追いついてWEBとは別ルートに行ったヒモとか 「」作ならネトオクも最後まで刊行されてたはず
209 18/07/27(金)23:37:14 No.521829418
>就職したので更新不定期になりますっての結構見る
210 18/07/27(金)23:37:59 No.521829612
>神がクソすぎる… ちゃんとこの転生係の神と主人公の種族を迫害する神に嫌がらせし続けるので安心してほしい
211 18/07/27(金)23:38:03 No.521829634
盾とか止まってないけど長すぎるなあれは…
212 18/07/27(金)23:38:24 No.521829720
女性向けもたくさん書籍化してるからなぁ
213 18/07/27(金)23:38:36 No.521829774
全部書籍化って死神を食った少女とかどういう判定なのそれ?
214 18/07/27(金)23:38:56 No.521829852
>>神がクソすぎる… >ちゃんとこの転生係の神と主人公の種族を迫害する神に嫌がらせし続けるので安心してほしい カタルシスあるな
215 18/07/27(金)23:39:12 No.521829923
オタクは自分に暴力が備わっていて行使が許される状況になったら際限なく暴力的になるんだな って思われてしまうからあれらを理想の自分ってことにするのはちょっと…
216 18/07/27(金)23:39:34 No.521829998
>ちゃんとこの転生係の神と主人公の種族を迫害する神に嫌がらせし続けるので安心してほしい 面白そうだし読んでみようかな
217 18/07/27(金)23:39:47 No.521830067
典型的ストローマン論法だなスレ「」
218 18/07/27(金)23:39:52 No.521830084
いいですよねALL YOU NEED IS 吉良
219 18/07/27(金)23:39:55 No.521830097
>無職はやり切れると思うけど 売上落ちてきてるからなぁ
220 18/07/27(金)23:40:28 No.521830255
応援したくなる主人公や見てて楽しいとかかわいいとかはあるけどさ そういうのも共感だよね
221 18/07/27(金)23:40:41 No.521830310
仏教はキリスト教よりはだいぶSFと相性いいんだよ 教義が科学と矛盾することもないし60年代頃から仏教というかZENは欧米でも人気だったし
222 18/07/27(金)23:41:09 No.521830411
リゼロとかファンが主人公大好きだからこそ もっと死んで苦しむところ見せてほしいっていう倒錯した変態になってるからな…
223 18/07/27(金)23:41:30 No.521830508
無職はここらで一発アニメ化して2クール3クール取ればいけるとおもう
224 18/07/27(金)23:41:32 No.521830516
>リゼロとかファンが主人公大好きだからこそ >もっと死んで苦しむところ見せてほしいっていう倒錯した変態になってるからな… シュタゲみたいだ…
225 18/07/27(金)23:41:53 No.521830617
>無職はここらで一発アニメ化して2クール3クール取ればいけるとおもう どの道EDエンドだぞ