18/07/27(金)22:14:46 長い目... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/27(金)22:14:46 No.521802797
長い目で見よう
1 18/07/27(金)22:16:32 No.521803387
いきなりヒーローランキング二位が 裏切るからボスに会わせてって言ってくるって馬鹿みたいと思うよね普通
2 18/07/27(金)22:28:44 No.521807917
流石にこれはちょっと…てなる スパイ送るのはいいけどなんでほぼ芸能人を
3 18/07/27(金)22:30:10 No.521808488
プライバシーも大分制限されてそうな人にやらせるもんでもないけど 羽の能力あるからOKみたいな?
4 18/07/27(金)22:30:37 No.521808640
もっと功績無くて鬱憤抱えてそうなヒーロー送り込めよ...
5 18/07/27(金)22:31:02 No.521808789
イレ先みたいにあんまりメディアに出ないヒーローもいるのになんでわざわざホークスに…
6 18/07/27(金)22:31:25 No.521808931
上から目線にも程がある
7 18/07/27(金)22:32:09 No.521809234
何でその立場で偉そうに羽根付きつけられるのか本気でわからん…
8 18/07/27(金)22:32:17 No.521809266
ここはさすがにお前ほんとはやる気ないだろう って思われてもしょうがない
9 18/07/27(金)22:33:17 No.521809585
むしろ「適当にヒーロー殺したら信用してやる」っといわれてもおかしくないよね
10 18/07/27(金)22:33:35 No.521809674
映画なんかのダブルスパイものって 街を支配するほど強いギャング組織に下っ端警官が警察を裏切るフリをして潜入するから 視聴者にも作中人物にも違和感ないのであって ガワだけ真似ても…ってかんじ
11 18/07/27(金)22:34:00 No.521809829
今気づいた、これこの作品における二度目の面接だ
12 18/07/27(金)22:34:52 No.521810103
アングラでもマイナーでも実力あるヒーローっていると思うんだ あのランキングほぼ信用できないからランキングに乗らなくても実力あるヒーローなんていくらでもいそう
13 18/07/27(金)22:35:32 No.521810322
ここで読者にネタばらしするにしてもタイミング悪すぎない? もっと前からこいつ出してて実は…でもないし ぽっと出のキャラがぽっと出の裏切りしてます言われてもさ
14 18/07/27(金)22:35:58 No.521810454
>むしろ「適当にヒーロー殺したら信用してやる」っといわれてもおかしくないよね ガロウかよ
15 18/07/27(金)22:36:34 No.521810667
賢いキャラと賢いキャラの高度な情報戦って奴なんだよきっと
16 18/07/27(金)22:37:02 No.521810792
今のヒーローなら2位が裏切ったって情報流すだけで崩壊しそう
17 18/07/27(金)22:37:15 No.521810859
>ぽっと出のキャラがぽっと出の裏切りしてます言われてもさ イレ先とかシンリンカムイとかがやるべき役だよねこれ
18 18/07/27(金)22:37:18 No.521810869
そもそも一回の試験で合格スルト思ってたんだろうか 企業とかに就職する場合でも何度か面接受けるっていうのに
19 18/07/27(金)22:37:27 No.521810914
いやこの後ほんとうに裏切っていた意外性のある既出の人物がナンバー2をぶっ殺す流れだってきっと
20 18/07/27(金)22:37:32 No.521810932
この漫画で賢いキャラってちょっと思いつかない
21 18/07/27(金)22:37:36 No.521810950
強気なのもよくわからないし刃物突きつけるのもわからない エンデヴァーの片目も持ってけてないのに何を持ってしてボスに会えると思えるの
22 18/07/27(金)22:38:09 No.521811122
真に賢しいヴィランとヒーローの騙し合い
23 18/07/27(金)22:38:23 No.521811201
まぁあんな町のど真ん中でやられたら表の顔として対処せざる負えないだろってのは正論ではある
24 18/07/27(金)22:38:34 No.521811252
長い目で見続けて来て 20巻とアニメ3期と劇場版のこの作品だから嫌な説得力がある
25 18/07/27(金)22:39:39 No.521811621
>まぁあんな町のど真ん中でやられたら表の顔として対処せざる負えないだろってのは正論ではある 葛餅手助けしなければぎりよかったのかな?
26 18/07/27(金)22:40:37 No.521811942
>むしろ「適当にヒーロー殺したら信用してやる」っといわれてもおかしくないよね >ガロウかよ この手の展開にはありがちな手法ではあるからね 組織への忠誠を試すには手っ取り早い
27 18/07/27(金)22:41:02 No.521812044
>まぁあんな町のど真ん中でやられたら表の顔として対処せざる負えないだろってのは正論ではある ましてや約束前倒ししてるしおかげでウサギに割り込まれて決定的なチャンス逃してるし 荼毘が相当やらかしてる
28 18/07/27(金)22:41:07 No.521812061
多分堀越先生この先の展開とかなんも考えないで描いてると思う
29 18/07/27(金)22:41:49 No.521812264
協会から厄介払いされてるようにしか見えないが
30 18/07/27(金)22:41:59 No.521812323
>アングラでもマイナーでも実力あるヒーローっていると思うんだ >あのランキングほぼ信用できないからランキングに乗らなくても実力あるヒーローなんていくらでもいそう スナッチだってタイマンなら手マンに勝てそうだしな
31 18/07/27(金)22:42:17 No.521812411
多分ホークスが雑に死ぬ
32 18/07/27(金)22:42:53 No.521812606
エンデヴァーの左目持って来い
33 18/07/27(金)22:43:34 No.521812853
かっちゃん誘拐してほらほらヴィランになれよって勧誘したときも思ったけど 物語の大前提としてオールマイトが活躍してヴィランが弱体化した社会と言っといてから ヴィランがヒーローの寝返りを当然のように期待してるのはなんなんだ
34 18/07/27(金)22:44:16 No.521813097
>まぁあんな町のど真ん中でやられたら表の顔として対処せざる負えないだろってのは正論ではある >ましてや約束前倒ししてるしおかげでウサギに割り込まれて決定的なチャンス逃してるし >荼毘が相当やらかしてる とはいえ会う前日にエンデヴァーとあうし都合よく兎もくるしで「どうなってんの?」っていう状態ではあると思う
35 18/07/27(金)22:44:34 No.521813200
ボスって手マン?
36 18/07/27(金)22:47:38 No.521814308
ヴィラン連合はノリやその場の勢いでやってる部分はあるのでおかしいところがあっても問題ない ホークスの方は…
37 18/07/27(金)22:47:52 No.521814371
連合は前にホイホイ猿入れて痛い目見てるし 絶賛警戒中だろうし割と不憫な時期に不憫な仕事任されてるのはかわいそう
38 18/07/27(金)22:48:06 No.521814437
>かっちゃん誘拐してほらほらヴィランになれよって勧誘したときも思ったけど >物語の大前提としてオールマイトが活躍してヴィランが弱体化した社会と言っといてから >ヴィランがヒーローの寝返りを当然のように期待してるのはなんなんだ かっちゃんのときはUAとヒーロー舎兄の権威を失墜させるため 生徒であるかっちゃんをヴィランにしたかった
39 18/07/27(金)22:49:00 No.521814720
>物語の大前提としてオールマイトが活躍してヴィランが弱体化した社会と言っといてから >ヴィランがヒーローの寝返りを当然のように期待してるのはなんなんだ 今はもうステイン動画とオールマイト引退で大ヴィラン時代になってる設定だぞ
40 18/07/27(金)22:49:07 No.521814744
怪しさ満点のNo.2ヒーローをいきなりボスには会わせないくらいの頭はあることが分かってよかったよ
41 18/07/27(金)22:49:30 No.521814840
一人でNo.2に会いに来る荼毘も相当アホだと思う
42 18/07/27(金)22:50:29 No.521815162
そもそもこんな頭悪すぎる命令を出した協会上層部がヤバすぎる
43 18/07/27(金)22:50:41 No.521815234
悪事のアイディアがいくらでもわくシチュエーションすぎてこれは…
44 18/07/27(金)22:50:44 No.521815252
氏子さんいるから強気なんだよ
45 18/07/27(金)22:51:20 No.521815414
>そもそもこんな頭悪すぎる命令を出した協会上層部がヤバすぎる OK出すのはともかくあまりやるきない潜入捜査するホークスもやばい
46 18/07/27(金)22:52:38 No.521815855
まず協会上層部がぽっと出なのがすごい
47 18/07/27(金)22:53:00 No.521815973
もうちょっと長い目で見れんかな が色々含んでそうで面白い
48 18/07/27(金)22:53:04 No.521815996
どっかのヒーロー学校潰して来いぐらいでいいかな
49 18/07/27(金)22:53:47 No.521816194
協会上層部がまるごとスパイなのかもしれん
50 18/07/27(金)22:54:31 No.521816411
こんなあからさまなの送り込まれたらそりゃまあ荼毘も約束破って強襲かけて対応見守るぐらいはするのでは…?
51 18/07/27(金)22:54:40 No.521816450
免許交付するためだけの組織じゃないんだな協会
52 18/07/27(金)22:55:05 No.521816590
>今はもうステイン動画とオールマイト引退で大ヴィラン時代になってる設定だぞ まじか学園祭とかぼんやり見てるうちに北斗の拳みたいな世界になってたのか
53 18/07/27(金)22:56:00 No.521816927
ヴィラン隆盛の時期らしい(ただし事件解決スピードはすごい)
54 18/07/27(金)22:56:19 No.521817038
たった一週でやるような展開ではないと思う
55 18/07/27(金)22:56:31 No.521817097
>今はもうステイン動画とオールマイト引退で大ヴィラン時代になってる設定だぞ オールマイトの宣言通りの世界になってしまった事でオールマイトのやらかしたデクへの継承が どんどんマイナスになっていく…
56 18/07/27(金)22:56:57 No.521817260
>まじか学園祭とかぼんやり見てるうちに北斗の拳みたいな世界になってたのか まあ体育祭と学園祭は来年も普通にやるけどな
57 18/07/27(金)22:57:37 No.521817446
辛勝とはいえせっかく勝った葛餅の勝利を台無しにする話だった どうも来週又変な展開になるらしいし
58 18/07/27(金)22:58:02 No.521817576
そういや今回も隠蔽あったね
59 18/07/27(金)22:58:22 No.521817700
毎週毎週別の平行世界の話だから治安が悪かったり悪くなかったりするぞ
60 18/07/27(金)22:58:28 No.521817726
ネットに流れないような情報とかもあるだろうし碌な情報貰えないだろうなってなる雑魚ヒーローよりはランク高い方が説得力もあるんじゃないか 13位くらいとか怪しまれなさそう
61 18/07/27(金)22:58:48 No.521817813
協会のトップが別口のヴィランとかでもない限り愚弄されても仕方ないアホさ加減
62 18/07/27(金)22:58:56 No.521817848
中途半端なの送り込んでマジで寝返られたら駄目だからな
63 18/07/27(金)22:58:56 No.521817855
なんか怪しいし事前の打ち合わせと違うタイミングでやってみて反応をみよう 町中で急に来たから表の顔を優先した行動をしちゃったんだよ お互いの主張に正当性があるからこの作品にしては筋の通った会議シーン
64 18/07/27(金)22:59:18 No.521817973
隠蔽はヒロアカの象徴だからな
65 18/07/27(金)22:59:33 No.521818043
ランキング高めで裏切る理由あるなら見た目でヴィランっぽいとか言われてるシャチでいいじゃん!
66 18/07/27(金)23:00:21 No.521818309
ワンピースにたとえると ジャンプ買ってきてページをめくったら 王下七武会より偉い六武会が登場して 五老星より偉い四老星から密命を受けていたことが発覚したような衝撃の展開
67 18/07/27(金)23:00:29 No.521818348
意地でもスカッとする展開は描かないぞという信念を感じる
68 18/07/27(金)23:00:43 No.521818414
個人的には「ヒーローを殺せ」だと小細工出来るので 「ヒーローを殺すので目の前で見過ごせ」のが効くと思う
69 18/07/27(金)23:00:47 No.521818432
信用タ変えれば仕入れられる情報の質も上がるっていうけどさ お前現状二位でこれ異常ないぐらい信用ありますよね?
70 18/07/27(金)23:01:07 No.521818520
>ワンピースにたとえると >ジャンプ買ってきてページをめくったら >王下七武会より偉い六武会が登場して >五老星より偉い四老星から密命を受けていたことが発覚したような衝撃の展開 協会があるのはもともと知らされてた情報だし
71 18/07/27(金)23:01:17 No.521818564
>もっと功績無くて鬱憤抱えてそうなヒーロー送り込めよ... いやNo.2ってのはNo.1に届かない!!!!って鬱憤溜まりやすい立ち位置ではあるからそういう設定で近づくのはそこまで変じゃないと思うの No.1へ鬱窟とした想いを抱いているような演技できてないのは問題だけど
72 18/07/27(金)23:01:44 No.521818690
相手側にヒーローの情報いるのかなって
73 18/07/27(金)23:02:54 No.521819011
こういうのって普通は裏切りシーンだけ書いて二重スパイ判明は終盤でやるやつだよね なんで速攻で読者にばらしてるんです?
74 18/07/27(金)23:03:17 No.521819125
>相手側にヒーローの情報いるのかなって これまでの展開見る限り漏れてない情報が無いくらい筒抜けだよね
75 18/07/27(金)23:03:51 No.521819328
>相手側にヒーローの情報いるのかなって 当たり前だろ 上位ヒーローがどんな個性でどうやって戦うのかなんて喉から手が出るほど欲しいしよっぽどのバカでもない限り公開してないぞ
76 18/07/27(金)23:04:09 No.521819426
ホークスがなんで裏切って連合に会おうとしてるのかっていう演技がまったくできてないからなぁ… いきなりボスに会わせろっていう裏切りものを信用できる訳がない
77 18/07/27(金)23:05:00 No.521819698
>上位ヒーローがどんな個性でどうやって戦うのかなんて喉から手が出るほど欲しいしよっぽどのバカでもない限り公開してないぞ オイオイ個性「***」でめっちゃ知れ渡ってるわ
78 18/07/27(金)23:05:15 No.521819761
>個人的には「ヒーローを殺せ」だと小細工出来るので >「ヒーローを殺すので目の前で見過ごせ」のが効くと思う こっちが用意したヒーロー殺せでいいんじゃないかな 録画してばら撒くまでセットでやるともっといい
79 18/07/27(金)23:05:46 No.521819933
これ囮じゃないの? 本当は本命のスパイがいてそっちに目を向けさせないために…
80 18/07/27(金)23:05:56 No.521819982
>上位ヒーローがどんな個性でどうやって戦うのかなんて喉から手が出るほど欲しいしよっぽどのバカでもない限り公開してないぞ むしろ上位ヒーローほど個性有名じゃないのあの世界
81 18/07/27(金)23:06:17 No.521820084
相手から見た時に裏切って得る物がろくに無さそうな奴に何故やらせた あの気持ち悪い目の補佐?頭腐ってるんじゃないかと
82 18/07/27(金)23:06:41 No.521820197
>当たり前だろ >上位ヒーローがどんな個性でどうやって戦うのかなんて喉から手が出るほど欲しいしよっぽどのバカでもない限り公開してないぞ 大半がデクでも知ってるんだけど
83 18/07/27(金)23:07:18 No.521820379
普通にテレビで中継されてるし誰でも知ってるでしょ
84 18/07/27(金)23:07:35 No.521820469
そもそも個性が届け出方式なの考えると 絶対その辺りを担当してる人間に何かしらしてるヴィランとかいそうだよね
85 18/07/27(金)23:08:03 No.521820643
特に回収はされないであろう氏子さん
86 18/07/27(金)23:08:30 No.521820797
な?いただろ 内通者
87 18/07/27(金)23:08:44 No.521820896
>特に回収はされないであろう氏子さん アフォの本名なんじゃない?
88 18/07/27(金)23:09:15 No.521821071
>お互いの主張に正当性があるからこの作品にしては筋の通った会議シーン ここだけ切り取ると 悪堕ちしたふりをしながら犠牲者を最小限に抑えようとするスパイと なんかあいつ信用できねえなと疑って情報を小出しにする組織 というよく見かけるいいシーンだと思う 他と整合性がとれてないだけで
89 18/07/27(金)23:09:15 No.521821073
>な?いただろ >内通者 サボりだろお前
90 18/07/27(金)23:09:33 No.521821167
>な?いただろ >内通者 そっちはもう忘れてるか無かった事になってるな…
91 18/07/27(金)23:09:44 No.521821236
>ホークスがなんで裏切って連合に会おうとしてるのかっていう演技がまったくできてないからなぁ… >いきなりボスに会わせろっていう裏切りものを信用できる訳がない だからって町中で急に攻撃されたら表向きの顔の通りヒーローとして行動するしかないのも事実なのでテストの方法も悪い
92 18/07/27(金)23:10:03 No.521821327
>No.1へ鬱窟とした想いを抱いているような演技できてないのは問題だけど まあでもヒーロービルボードのトップ連中の中だと一番裏切りそうというか 腹に一物ありそうな言動してるし
93 18/07/27(金)23:10:35 No.521821496
内通者?文化祭の現場でサボってたヒーローいたよね
94 18/07/27(金)23:12:21 No.521822029
>たった一週でやるような展開ではないと思う それはそれで引き伸ばしだとか設定後出しだとか言われるのが容易に想像つく