虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/27(金)22:00:30 オオオ ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/27(金)22:00:30 No.521797809

オオオ イイイ

1 18/07/27(金)22:01:30 No.521798079

風向き悪いわ

2 18/07/27(金)22:02:02 No.521798234

風船おじさんになりたいの?

3 18/07/27(金)22:02:03 No.521798242

逆に風向きがめっちゃ良かったとして記録になるのかよ

4 18/07/27(金)22:02:13 No.521798292

行くのか?

5 18/07/27(金)22:02:17 No.521798322

…明日!?

6 18/07/27(金)22:02:57 No.521798563

なりすましかと思ったらガチで本物で困惑した

7 18/07/27(金)22:03:08 No.521798632

逆に上手く強風に乗れれば?

8 18/07/27(金)22:03:25 No.521798738

鳥になってこい!

9 18/07/27(金)22:03:42 No.521798827

過去には中止になったこともあるよね

10 18/07/27(金)22:03:56 No.521798899

琵琶湖超えすぎるとアウトなんだっけ

11 18/07/27(金)22:03:56 No.521798902

滋賀か…

12 18/07/27(金)22:03:58 No.521798906

吹き飛ばされた!新記録出た!

13 18/07/27(金)22:04:15 No.521799029

風を味方につけたものが勝つ

14 18/07/27(金)22:04:25 No.521799101

>2018.7.26 >【台風接近に伴うお知らせ】 >台風第12号の影響により、大会スケジュールが早まる可能性があります。 >大会開催の有無については事務局までお問い合せください。 >公式Twitterでも大会開催状況を随時配信いたしますので、そちらもご確認ください。

15 18/07/27(金)22:04:26 No.521799105

鳥じゃなくて星になるんやなw悲劇やなw

16 18/07/27(金)22:04:27 No.521799113

コンテストが中止になったらとりあえず鳥人間を台まで運んで下へ落とすんだっけ?

17 18/07/27(金)22:04:36 No.521799174

鳥人間場所は毎年同じだよね?どこ?

18 18/07/27(金)22:05:21 No.521799447

>鳥人間場所は毎年同じだよね?どこ? 琵琶湖

19 18/07/27(金)22:05:29 No.521799501

明日はまだギリギリ暴風圏内じゃないからいけるか

20 18/07/27(金)22:05:57 No.521799688

飛ぶ人間よりお偉いさんのほうがヒヤヒヤものだな

21 18/07/27(金)22:06:17 No.521799811

鳥人間コンテストってまだやってたんだ

22 18/07/27(金)22:06:35 No.521799927

中止になると持ってきた飛行機はどうするのってなるだろうしな

23 18/07/27(金)22:06:41 No.521799969

飛ぶのは責任者の首なのでは?

24 18/07/27(金)22:06:55 No.521800057

>鳥じゃなくて星になるんやなw悲劇やなw なに笑ってやがる 鳥人間にするぞ

25 18/07/27(金)22:07:34 No.521800296

明日なのか 滋賀県民としては心配なんじゃ

26 18/07/27(金)22:07:35 No.521800297

台風の中お偉いさんたちを乗せて飛ばしてやろう

27 18/07/27(金)22:07:53 No.521800407

記録、いつもそれは儚い

28 18/07/27(金)22:08:08 No.521800513

高校野球なんかとちがって大人が自己判断でやってるわけだし 台風直撃でもしなきゃ自己責任でGOだよ

29 18/07/27(金)22:08:10 No.521800527

人力プロペラ部門は進化し過ぎて琵琶湖じゃ収まらなくなってなかった?

30 18/07/27(金)22:08:43 No.521800731

これカーボンとかアルミで出来たフレームの飛行機外に出した途端折れるチームだらけになるんじゃ…

31 18/07/27(金)22:08:54 XqnXupuw No.521800788

スレッドを立てた人によって削除されました

32 18/07/27(金)22:09:43 No.521801065

途中で風が強くなって落とすためにここに飛行機を持ってきた訳じゃない!って辞退するチームが出るのはよくある

33 18/07/27(金)22:10:06 No.521801182

今度から海でやればいいのに

34 18/07/27(金)22:10:46 No.521801438

台風こない十和田湖でやろう

35 18/07/27(金)22:11:11 XqnXupuw No.521801586

所詮は日本人がやること 若者を食い物にすることしかしないのさ

36 18/07/27(金)22:11:28 No.521801679

狂気の沙汰ほど面白い

37 18/07/27(金)22:12:44 No.521802122

直撃は明日の夜だからなんとかなるだろう

38 18/07/27(金)22:13:04 No.521802234

雨はともかく風は洒落にならんのでは 特に午後

39 18/07/27(金)22:13:04 No.521802237

ねえこれ死人でない…?

40 18/07/27(金)22:13:16 No.521802305

飛ぶってそういう…

41 18/07/27(金)22:14:47 No.521802809

昔ながらのネタ枠を多めにして放送すればなんとか…

42 18/07/27(金)22:15:08 No.521802917

>鳥人間にするぞ ギャース!

43 18/07/27(金)22:15:21 No.521802993

直撃したら中止になるよ 風が強すぎても中止にする

44 18/07/27(金)22:15:24 No.521803001

直撃は明後日だしなんとかならね?

45 18/07/27(金)22:15:45 No.521803115

こういう場合って参考記録にならないの?

46 18/07/27(金)22:15:52 No.521803154

よりにも初生実況配信でこれか

47 18/07/27(金)22:16:02 No.521803209

ミル貝見たら第1回優勝機の設計者が戦前に爆撃機作ってた人とか…加減しろ莫迦ってレベルでは?

48 18/07/27(金)22:16:11 No.521803267

http://www.ytv.co.jp/birdman/ 人力部門は無理でしょ日程的に

49 18/07/27(金)22:16:20 No.521803320

お金もかかってるしこの日のために準備をしてきた人もいるからやりたいのは分かるが 中止にする勇気も必要だろう

50 18/07/27(金)22:16:47 No.521803467

鳥になってこい

51 18/07/27(金)22:17:42 No.521803802

>所詮は日本人がやること >若者を食い物にすることしかしないのさ そうか 死んでくれ

52 18/07/27(金)22:17:48 No.521803829

飛びてェ~

53 18/07/27(金)22:17:53 No.521803877

>星になってこい

54 18/07/27(金)22:18:00 No.521803917

明日ならそんなに問題無くないかな

55 18/07/27(金)22:18:26 No.521804066

風が強かったら無理だなぁ

56 18/07/27(金)22:18:46 No.521804169

まあ状況次第だし 中止でも泣かない覚悟で行くしかねえ…

57 18/07/27(金)22:18:50 No.521804187

https://twitter.com/ytvBirdman/status/1022766427932057600 中止も普通にあるよ

58 18/07/27(金)22:18:53 XqnXupuw No.521804206

>>所詮は日本人がやること >>若者を食い物にすることしかしないのさ >そうか >死んでくれ えーみんなして馬鹿にしてるのにそれには突っかかるん?

59 18/07/27(金)22:19:39 No.521804485

馬鹿にされてるのは一人なんやな

60 18/07/27(金)22:19:40 No.521804486

鳥人間コンテストって微妙なライン保って開催してるよな きんちゃんの仮装コンテストと同年代くらいのはずだけど初期の遊び要素を無くしてガチ対決にしたけど 大真面目に大規模大会主催まではせずって感じで やろうと思えば世界大会とか開催湖を変えるとかできるはずなんだけどそこまでは考えてなさそうだし

61 18/07/27(金)22:21:05 No.521805048

>鳥人間コンテストって微妙なライン保って開催してるよな >きんちゃんの仮装コンテストと同年代くらいのはずだけど初期の遊び要素を無くしてガチ対決にしたけど >大真面目に大規模大会主催まではせずって感じで >やろうと思えば世界大会とか開催湖を変えるとかできるはずなんだけどそこまでは考えてなさそうだし 割と理工学系の大学がメンツかけて戦ってる印象があるから そういう意味で見てて楽しんでるよ

62 18/07/27(金)22:21:14 No.521805107

参加者は台風の中で飛ぶとかオイシイ!とか思ってそう

63 18/07/27(金)22:21:25 No.521805188

テレビで放映するためにやってるんであって競技者の命のためにやってるんじゃないし

64 18/07/27(金)22:23:04 No.521805771

向かい風ならあるいは

65 18/07/27(金)22:23:12 No.521805810

死への飛翔

66 18/07/27(金)22:23:51 No.521806043

>向かい風ならあるいは 琵琶湖と逆方向に飛んだら記録マイナスになるのかな

67 18/07/27(金)22:24:55 No.521806432

ターンして帰ってくるまでが飛距離記録だから追い風でも向い風でもどっちでもしんどいよ

68 18/07/27(金)22:25:05 No.521806484

気持ちはわかる

69 18/07/27(金)22:25:15 No.521806557

>参加者は台風の中で飛ぶとかオイシイ!とか思ってそう ウケ狙いならそれも有りかもだが ガチで来てる奴もいるのにそういう物言いは…

70 18/07/27(金)22:25:16 No.521806564

>きんちゃんの仮装コンテストと同年代くらいのはずだけど初期の遊び要素を無くしてガチ対決にしたけど 第一回からして軍用機設計してた教授が本気になってガチ機体投入してるガチ大会だよ

71 18/07/27(金)22:25:42 No.521806732

>参加者は台風の中で飛ぶとかオイシイ!とか思ってそう 滑空機はともかく人力プロペラは基本ガチな奴らオンリーだからそうでもないよ

72 18/07/27(金)22:26:03 No.521806885

この大会での実績が就職へ影響したりするんじゃないかな 

73 18/07/27(金)22:26:48 No.521807151

出場者にとっては甲子園みたいなもんだから これのために毎年飛ばす身体作る担当とか別れてやってるくらいだし

74 18/07/27(金)22:26:52 No.521807177

桂ァ!の人とか見ると色んなもの賭けてやってんだなあとよくわかる

75 18/07/27(金)22:27:40 No.521807485

どうしてこんな時期に台風が…どうして…

76 18/07/27(金)22:28:53 No.521807979

こんなものに人生賭けることのリスクを考えられない脳みそはしてないはずなのに

77 18/07/27(金)22:29:21 No.521808173

実際最高記録伸ばしようがないところまで来てなかったっけ? それからコース変わった?

78 18/07/27(金)22:30:26 No.521808580

桂ァ!の人は今何してるんだろう 東北でしかもあの熱血根性っぷりはどこ行っても上手くやっていけそうではあるけど

79 18/07/27(金)22:30:42 No.521808666

前回ので企業が参加したら面白くなくなるのはわかったな…

80 18/07/27(金)22:30:56 No.521808754

>鳥人間場所は毎年同じだよね?どこ? 彦根 俺の地元だ…

81 18/07/27(金)22:31:24 No.521808924

鳥人間って今はガチ勢いないんでしょ? 参加条件にカップルじゃないといけないとかあって

82 18/07/27(金)22:32:23 No.521809290

>こんなものに人生賭けることのリスクを考えられない脳みそはしてないはずなのに よくわからん理屈だがどんな事でもリスクを背負わないと成功なんて無いだろ

83 18/07/27(金)22:33:38 No.521809692

開催したら風で空中分解どころかこのスタート地点まで到達する前に脱落するチームがたくさんでそうだな

84 18/07/27(金)22:34:33 No.521810011

あほくさ やめたら?

85 18/07/27(金)22:34:38 No.521810039

ふと思ったけど墜落した鳥人間の残骸ってちゃんと回収してるの?

86 18/07/27(金)22:35:31 No.521810316

工業系大学にとっちゃ絶好のアピールの場だしな やめる理由が無い

87 18/07/27(金)22:35:35 No.521810342

>所詮は日本人がやること >若者を食い物にすることしかしないのさ 最近はやってるの若者じゃねーし

88 18/07/27(金)22:36:07 No.521810504

>ふと思ったけど墜落した鳥人間の残骸ってちゃんと回収してるの? 琵琶湖に鳥人間だったものの屍がたくさん沈んでるんだ…

89 18/07/27(金)22:36:18 No.521810562

人力飛行機部門も落下を引き延ばしてるだけだからいくら飛んでも人力飛行機の世界記録にはならない 世界記録は水平から自力で浮き上がって琵琶湖の南北往復ぐらい飛んでる

90 18/07/27(金)22:43:42 No.521812893

くっさい自演叩きレスもう終わりなの? もうちょい頑張れよ

91 18/07/27(金)22:43:48 No.521812923

俺の人生は晴れのち大荒れ!

92 18/07/27(金)22:46:12 No.521813812

スペースシャトルの部品とか作ってるガチな大手企業が学生の手工業とは比べ物にならない工作精度を見せつけながら大会新記録出したの前回だっけ

93 18/07/27(金)22:46:13 No.521813815

>前回ので企業が参加したら面白くなくなるのはわかったな… むしろあのフライトには痺れたよ 乗ってる人の体力も超人的だし

94 18/07/27(金)22:47:22 No.521814222

昔はコスプレ飛び降り部門あったよね 部門じゃなくて普通にそういうのが混じってたんだっけか

95 18/07/27(金)22:47:49 No.521814359

そらプロが作ったら比較にならないだろ 草野球にプロが乱入してホームラン撃ったって自慢にならないだろ

96 18/07/27(金)22:50:15 No.521815070

別にアマチュア縛りは無いけどね

97 18/07/27(金)22:51:39 No.521815530

>鳥人間って今はガチ勢いないんでしょ? >参加条件にカップルじゃないといけないとかあって 高校生クイズと混ざってない? 高校生クイズもアンケートに恋人の有無とかがあっただけだけど

98 18/07/27(金)22:55:07 No.521816609

そもそも最高記録が出たからそれでおしいまいじゃないからなこれ 自分達で設計して作って飛ばしてまでやることがメインだし

99 18/07/27(金)22:57:28 No.521817401

設計はそれなりでもちゃんと精度と強度さえ確保してるほうがちゃんと飛ぶっていうのがもう発覚してるから社会人チームが強いのはどうなんだろうと思う

100 18/07/27(金)22:59:09 No.521817931

クラス分けしたらいいのに 色物身投げ級 高校生以下級 大学生以上級みたいに

↑Top