18/07/27(金)21:46:25 お安か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/27(金)21:46:25 No.521793164
お安かったのでプレイしたけどステラ救出がとてもよかったです あとそういえばTV版だと眼鏡割れたんだったと思い出しました
1 18/07/27(金)21:51:42 No.521794949
鋼鉄神また出てほしい
2 18/07/27(金)21:54:20 No.521795787
地味って言われるけどとても好き
3 18/07/27(金)21:54:56 No.521795970
>イクサー1また出てほしい
4 18/07/27(金)21:55:27 No.521796144
隠し意識せずにやっててもいつの間にか生存してるレイ
5 18/07/27(金)21:56:17 No.521796387
議長にはお世話になったんだぞ!とばかりにぞろぞろメサイアに乗り込んでくるのいいよね
6 18/07/27(金)21:56:41 No.521796531
精神コマンド突撃と狙撃型の相性が良いうえにクランのカットインが可愛いから殺されるミシェル
7 18/07/27(金)21:57:15 No.521796759
いいよねヤシマ作戦
8 18/07/27(金)21:57:47 No.521796936
レイは見殺しにする方が難しいくらいゆるい条件で戻ってくるよね 割と自軍の火力カツカツだからありがたい…
9 18/07/27(金)21:57:51 No.521796948
エンジェルダウン作戦というか悪夢の意味が全く違うのいいよね なんでシンキラのコンビネーションアサルトないの
10 18/07/27(金)21:58:15 No.521797095
カトル坊ちゃんの出番多くて嬉しい
11 18/07/27(金)21:58:28 No.521797159
青空に向かって歩けいいよね
12 18/07/27(金)21:58:38 No.521797207
レイはシンジくんの頼れる相棒だからな…
13 18/07/27(金)21:58:51 No.521797274
TVマクロスF最終回最後のアルトの突撃を再現してる唯一のスパロボ
14 18/07/27(金)21:59:51 No.521797594
使えるようになるの遅すぎんだよ!
15 18/07/27(金)22:01:03 No.521797971
眼鏡死んでくれたほうがクラン使いやすいのがまた
16 18/07/27(金)22:01:23 No.521798054
綺麗な議長好き
17 18/07/27(金)22:03:00 No.521798581
>カトル坊ちゃんの出番多くて嬉しい Wキャラは五飛やランカの歌好きな生粋のブルーコスモスとかもだけど ゼクスに関してTV版最終決戦の一件にも触れてたりとけっこう珍しい話も多かったな
18 18/07/27(金)22:03:28 No.521798755
ドット戦闘アニメとしてはこれが最後で最高のものだったな…
19 18/07/27(金)22:03:58 No.521798905
一鷹と浩一は親友! ごひは加藤機関!
20 18/07/27(金)22:04:07 No.521798976
オリ敵が物凄い地味だけどザフトとAAの確執を無くしてくれてるからそれだけでお釣りがでる
21 18/07/27(金)22:04:17 No.521799042
こくじんはイクサ―
22 18/07/27(金)22:04:32 No.521799151
参入に満を持し過ぎてヒイロが一番影が薄い
23 18/07/27(金)22:05:10 No.521799386
矢島…レイ…火消しのスラモジュ…シンジ君は友に恵まれた
24 18/07/27(金)22:05:46 No.521799606
周回重ねると最終的に絶対に眼鏡が割れちゃうんだっけか…
25 18/07/27(金)22:06:19 No.521799827
>ナタクのファクター
26 18/07/27(金)22:06:19 No.521799836
Lは平均レベルの面白さはある
27 18/07/27(金)22:06:36 No.521799937
使途?やっこさんもう来ないよ はいゼーレ解散!
28 18/07/27(金)22:07:02 No.521800094
カタスパロボLinebarrels(アニメ版 先輩してる浩一とかほんといい
29 18/07/27(金)22:07:19 No.521800207
>使途?やっこさんもう来ないよ >はいゼーレ解散! 実はあそこ冬月先生がこれからにワクワクしてて結構好きなんだ
30 18/07/27(金)22:08:08 No.521800517
ボルテスいいよね…
31 18/07/27(金)22:08:14 No.521800554
>ドット戦闘アニメとしてはこれが最後で最高のものだったな… UXとかも高解像度のドットでやってんじゃなかったか だからダンクーガノヴァとか解像度のせいで背景流用とかも出来ないから演出簡略化されちゃってたし
32 18/07/27(金)22:08:17 No.521800567
ルナマリア以上に会話に混じってくるハイネはちょっと笑う しかもなんか普通に強いし
33 18/07/27(金)22:08:51 No.521800776
キラとシンをつなぐディアッカがおいしいポジションすぎる
34 18/07/27(金)22:09:04 No.521800852
初号機覚醒まですら行かないせいでスナイパールートに入ったシンちゃんがなんか面白くて好き
35 18/07/27(金)22:09:17 No.521800931
使徒はもう来ないよがこのゲームの一番面白いところかもしれない あのあとゼーレどうしたんだろう…
36 18/07/27(金)22:09:22 No.521800956
欲を言えばあの変なヒヨコロボはもうちょっとなんとかならなかったんか…
37 18/07/27(金)22:09:56 No.521801134
>地味って言われるけどとても好き スクコマ2とかでも割と話題にしてたダンナーの年の差婚がネタにあんまりされてなくてKの影響を感じた
38 18/07/27(金)22:10:05 No.521801175
ラインバレルの太刀二刀流が最初から最後までかっこよすぎる…
39 18/07/27(金)22:10:07 No.521801195
Qみたいなことになるなんて予測できないし仕方ないよな・・・
40 18/07/27(金)22:10:31 No.521801355
なんで当然の様に生きてんの鏡くん…
41 18/07/27(金)22:10:52 No.521801478
いいよねナタクのファクター
42 18/07/27(金)22:11:12 No.521801595
Lの敵勢力は退場する時はスパッと退場してくれるから好き
43 18/07/27(金)22:11:13 No.521801602
>周回重ねると最終的に絶対に眼鏡が割れちゃうんだっけか… 周回内撃墜数が条件だからカンストすると絶対割れる
44 18/07/27(金)22:11:23 No.521801653
レイ・ザ・バレル、俺の…友達だ! いいよね
45 18/07/27(金)22:11:28 No.521801686
なるほどな プラヴァーグレネードか
46 18/07/27(金)22:11:43 No.521801788
話数1クールごとに楽しい宴会したり自軍が一般市民からの受けもよかったりで 割とシリーズでも屈指の正義の味方してた感じする
47 18/07/27(金)22:12:07 No.521801934
>Wキャラは五飛やランカの歌好きな生粋のブルーコスモスとかもだけど >ゼクスに関してTV版最終決戦の一件にも触れてたりとけっこう珍しい話も多かったな UXでもなんかの伏線かと勘違いするくらい色んな媒体のネタ突っ込んでたから構成したライターさんの傾向なのかもね
48 18/07/27(金)22:12:07 No.521801937
兄さん 任せ過ぎ 問題
49 18/07/27(金)22:12:29 No.521802047
オリキャラの影が薄いのは確実に前作の反省だろうけど もうちょっと絡んでも良かったのにねせっかく纏まりいいんだし
50 18/07/27(金)22:12:33 No.521802071
アルトとブレラの合体攻撃すごい好き超好き
51 18/07/27(金)22:12:52 No.521802166
>なんで当然の様に生きてんの鏡くん… 同級生で叔父さんで巨人属性の古代人ってちょっと盛りすぎ
52 18/07/27(金)22:13:14 No.521802298
完全に別の話になってる種死で吹く 結婚式妨害はまんまなのも吹く
53 18/07/27(金)22:13:34 No.521802411
初期の早瀬の行動にシンジくんが救われてたっていうのが好き いい先輩後輩してた
54 18/07/27(金)22:14:21 No.521802650
イクサー1ともりじさんが妙に改造段階高いと思ったらやっぱりだった思い出
55 18/07/27(金)22:14:34 No.521802726
ナタクのファクターとかイクサー4とかいいクロスオーバーだった
56 18/07/27(金)22:14:38 No.521802756
>オリキャラの影が薄いのは確実に前作の反省だろうけど >もうちょっと絡んでも良かったのにねせっかく纏まりいいんだし オリキャラ以外でも原作ネタだろうが悪く言われそうな台詞とかほぼ無くしてて気遣いを感じた お陰でゴーダンナー勢は持ちネタが減ったが
57 18/07/27(金)22:14:39 No.521802768
ダンクーガのバリア持ちの敵うざい…
58 18/07/27(金)22:14:47 No.521802806
ベッタベタでもこれが本来見たかったSEEDの続編だ
59 18/07/27(金)22:14:57 No.521802860
五番隊隊長!
60 18/07/27(金)22:15:00 No.521802874
イクサーバグは発生しやすくておつらい
61 18/07/27(金)22:15:08 No.521802921
味方に戻っても議長貶されるとけおるレイ好き
62 18/07/27(金)22:15:11 No.521802931
曲名で笑わせに来るツンデレ兄さん ストレートに格好良いストレイバード
63 18/07/27(金)22:15:37 No.521803086
声なしでも若本だとわかる若本
64 18/07/27(金)22:15:47 No.521803126
>イクサーバグは発生しやすくておつらい 無双が強いバランスでもないしAIもあんまり狙って来ないからロボを出さないのが正解になってしまってコレは…
65 18/07/27(金)22:15:55 No.521803166
一鷹くんけっして話の中心にはいないけど上から下まで満遍なく信頼されてるし 本人の性格も出すぎない気遣いの達人だから安定感はあるんだよな
66 18/07/27(金)22:15:58 No.521803181
>ダンクーガのバリア持ちの敵うざい… だからダンクーガじゃねーよ! って言いたいところだけどダンクーガだっけ…あれ…?
67 18/07/27(金)22:16:02 No.521803216
メガネ割れたって死亡の事だっけ あんまり思い出せない
68 18/07/27(金)22:16:36 No.521803420
学生主人公同士が同級生で仲良しなの好き
69 18/07/27(金)22:17:00 No.521803547
スペシャルサンクス福田己津央には驚いたわ 本人関わってないみたいなこと言ってたけど絶対嘘だよね…
70 18/07/27(金)22:17:13 No.521803624
>声なしでも若本だとわかる若本 テッカマンオメガもそうだったけど声無しなのに若本ってわかる…
71 18/07/27(金)22:17:14 No.521803631
>五番隊隊長! アニメで狙ったように欠番だったとこにナタクのファクターがスッと入り込んでこれは…
72 18/07/27(金)22:17:14 No.521803634
終盤まで戦力がイマイチ揃わないのが難点といえば難点かもしれない 強いユニットはボチボチ来るからまあそこまで気にしないけど
73 18/07/27(金)22:17:27 No.521803710
いいよねレイで幸運殲滅プレイ バカじゃねーのあの範囲
74 18/07/27(金)22:17:28 No.521803714
ゴーダンナーはユニット性能もちょっと辛い… シナリオはまとまってるけど
75 18/07/27(金)22:17:31 No.521803734
相方としてこの上ないボーナスのビルドエンジェル
76 18/07/27(金)22:18:14 No.521804003
前作と打って変わってあまりにも安っぽい予約特典!
77 18/07/27(金)22:18:41 No.521804148
>終盤まで戦力がイマイチ揃わないのが難点といえば難点かもしれない >強いユニットはボチボチ来るからまあそこまで気にしないけど いつになるんだよマジンカイザー!ってなって超終盤にくるからな… 基本はJの使い回しになるカイザーよりK使い回す普通のマジンガーでも良かったんでないかな…
78 18/07/27(金)22:19:02 No.521804256
>前作と打って変わってあまりにも安っぽい予約特典! なんだっけ…パッケージ型キーホルダーみたいなやつ?
79 18/07/27(金)22:19:05 No.521804288
ゴーダンナーは二部から開始だったから割とすぐ終わったな
80 18/07/27(金)22:19:06 No.521804300
アリスみたいな美少女アンドロイド作れる博士が世間に評価されない世界観はちょっと無理があると思う
81 18/07/27(金)22:19:11 No.521804332
ボルテス強すぎ問題
82 18/07/27(金)22:19:34 No.521804445
ブレイドガイナーが結構長期間使えたのがうれしい
83 18/07/27(金)22:19:38 No.521804472
アリスは第一話が一番可愛い
84 18/07/27(金)22:19:42 No.521804500
>個人でゼオライマー作れる博士が世間に評価されない世界観はちょっと無理があると思う
85 18/07/27(金)22:19:47 No.521804524
ピンクアリスちゃんいいよね…
86 18/07/27(金)22:19:52 No.521804562
>前作と打って変わってあまりにも安っぽい予約特典! 前のアレはコメンタリーのシーンがことごとく再現されない大事故が起きたからな…
87 18/07/27(金)22:19:54 No.521804575
>本人関わってないみたいなこと言ってたけど絶対嘘だよね… やるけどいい?やるよー答えないけどオッケーってことだよねーみたいな関わりかもしれないし…
88 18/07/27(金)22:19:55 No.521804583
>>前作と打って変わってあまりにも安っぽい予約特典! >なんだっけ…パッケージ型キーホルダーみたいなやつ? 薄っぺらい名刺入れみたいなマルチケース
89 18/07/27(金)22:20:19 No.521804724
>強いユニットはボチボチ来るからまあそこまで気にしないけど 二回目なので早々に最強状態になって暴れ回る鋼鉄神
90 18/07/27(金)22:20:21 No.521804745
UXでの隠し条件の撃墜数が周回後は引き継いだ撃墜数の表記+隠し分で分かりにくいと不評だったけど これもLのメガネの悲劇を避ける案の一つなんだ…
91 18/07/27(金)22:20:40 No.521804895
マジンカイザーの新規カットイン超カッコいいから許したよ… 初登場が富士山麓なのもいかにもマジンガーしてて狙ってる感がものすごい
92 18/07/27(金)22:20:51 No.521804967
コンバトラーとボルテスが使徒キラーだったのってこれだよね?
93 18/07/27(金)22:21:15 No.521805115
>ゴーダンナーは二部から開始だったから割とすぐ終わったな Kから続投勢は割とサクサク終わるからね まぁ欲しい部分はもらってるしジーグに至ってはこっちの方が再現話数多いんじゃねって感じすらするけど
94 18/07/27(金)22:21:19 No.521805139
>コンバトラーとボルテスが使徒キラーだったのってこれだよね? コンバトラーはいなかったような…
95 18/07/27(金)22:21:19 No.521805141
レイがネオのことマジで嫌ってて駄目だった
96 18/07/27(金)22:21:23 No.521805174
周回する度に確実な死が近づく眼鏡… でもクラン乗せたいから許してくれるよね…
97 18/07/27(金)22:21:57 No.521805382
ガイキングザグレートが三枠使うだけあってクソちゅよい…
98 18/07/27(金)22:22:05 No.521805439
普通メガネが1000機落とすまで周回するの?
99 18/07/27(金)22:22:10 No.521805471
ネタにはされるが撃墜数カンストするほど遊ぶ人がどれだけいるか
100 18/07/27(金)22:22:12 No.521805480
>コンバトラーはいなかったような… いるよ! 珍しく2機が別の世界設定です
101 18/07/27(金)22:22:32 No.521805577
トドメ演出はちゃんと見せてください
102 18/07/27(金)22:22:36 No.521805597
カイザー出るの遅すぎ! ↓ 戦闘アニメ超カッコいい…超強い…
103 18/07/27(金)22:22:44 No.521805646
別世界出身とか黒幕みたいな裏が別になくてマジ天才なだけの博士
104 18/07/27(金)22:23:15 No.521805825
戦闘アニメ声ないのに一枚絵多いからちょっとくどいかな?ってなるくらいしか文句がない良作
105 18/07/27(金)22:23:15 No.521805828
>ネタにはされるが撃墜数カンストするほど遊ぶ人がどれだけいるか これ以降と違ってそんな周回必要な要素も無いしなぁ オマケにミシェルカンストはかなり狙わないと…
106 18/07/27(金)22:23:18 No.521805841
中盤の作品ボス戦いいよね ギリギリな感じで
107 18/07/27(金)22:23:25 No.521805872
アリスちゃんもかわいい! BXのサブパイの子とだいぶ記憶がごっちゃになってるけど
108 18/07/27(金)22:23:34 No.521805920
グリリバみたいに愛が偏るタイプだと割とすぐなるかも 序盤からいるし眼鏡
109 18/07/27(金)22:23:42 No.521805974
>普通メガネが1000機落とすまで周回するの? 倉庫番させてるならともかく眼鏡愛用する人はそんなに周回数かからんよ
110 18/07/27(金)22:23:48 No.521806030
出るのがやたら遅くて素ジンガーを未改造で運用してるせいか カイザーのアホみたいな強さがよけいに強調されてる気がする
111 18/07/27(金)22:23:53 No.521806054
ぶっこわれの組み合わせはあるけど 戦闘バランスがほどよくてよかったな
112 18/07/27(金)22:23:55 No.521806068
>ネタにはされるが撃墜数カンストするほど遊ぶ人がどれだけいるか まぁDも敵20段階!とかネタにされるけど41周とかしないし…
113 18/07/27(金)22:23:58 No.521806081
本気カイザーと真グレート馬鹿みたいに強い 遅さも納得
114 18/07/27(金)22:24:04 No.521806120
カイザーもだけどグレートもかなり強くて満足でしたよ私は
115 18/07/27(金)22:24:07 No.521806135
一番強かった版権ボスはイクサー勢だったかもしれない、ステージ的にはラインバレルも面倒なんだけど
116 18/07/27(金)22:24:19 No.521806205
アスランとシンの関係だとLが一番好きかもしれない
117 18/07/27(金)22:24:50 No.521806407
PU制のやつ3作ともやったけどLが一番機体相性とか激しくて考えるの楽しかった
118 18/07/27(金)22:25:00 No.521806456
バルキリーはこれが1番使いやすかった気がする
119 18/07/27(金)22:25:21 No.521806598
ガイキングはK時点で全部にトドメ演出あったグレートに加えて素の方も演出が超強化されててだめだった
120 18/07/27(金)22:25:29 No.521806652
UXがこれ以上に新規参戦が尖ってただけでLの新規参戦もかなり尖りすぎだったよな イクサーにラインバレルに鋼鉄神ジーグにガイキングLODでダンクーガノヴァもこれが初だったはず
121 18/07/27(金)22:25:32 No.521806674
>別世界出身とか黒幕みたいな裏が別になくてマジ天才なだけの博士 個人の発明家としての収入だけであれ作ったのが怖い ガルトデウスも結局は博士製だし…
122 18/07/27(金)22:25:37 No.521806698
イクサー姉さん美人すぎて今でも通用するんじゃないかと思うレベル
123 18/07/27(金)22:25:39 No.521806711
>アスランとシンの関係だとLが一番好きかもしれない いいよねミネルバにはお前がいるじゃないか
124 18/07/27(金)22:25:58 No.521806846
別世界の大統領にはちゃんと評価されてる博士
125 18/07/27(金)22:26:01 No.521806867
テキストで済まされちゃってるけどシン庇ってセイバー撃墜されてるからなあ
126 18/07/27(金)22:26:08 No.521806920
神ジーグとLODは初じゃない…初じゃないよ…
127 18/07/27(金)22:26:09 No.521806935
>PU制のやつ3作ともやったけどLが一番機体相性とか激しくて考えるの楽しかった システム的にはUX以降がシングル運用も結構今出て一番取っ付きやすいけどLは弱いユニットのボーナス凄い強かったりするしね
128 18/07/27(金)22:26:21 No.521807001
レイ機とルナ機見分けづらい…
129 18/07/27(金)22:27:00 No.521807222
>バルキリーはこれが1番使いやすかった気がする 反応弾の解禁めっちゃ速かったのってこれだっけ
130 18/07/27(金)22:27:01 No.521807230
ステラがヒロインしてる最初で最後のスパロボ なので今でもたまにやる
131 18/07/27(金)22:27:05 No.521807250
敵で出ると弱くて味方になると使いやすい加藤機関の方々
132 18/07/27(金)22:27:21 No.521807352
>バルキリーはこれが1番使いやすかった気がする 素で空/宇宙Sな上にスパロボでは最後のサイズSだったしな 武装も反応弾とMDE弾みんなにあるし
133 18/07/27(金)22:27:28 No.521807394
このデスティニープラン割りと説得力ある…
134 18/07/27(金)22:27:36 No.521807461
加藤機関は強化パーツとしてかなり使いやすかった
135 18/07/27(金)22:27:58 No.521807605
いいよねラインバレルのファイナルフェイズ
136 18/07/27(金)22:28:10 No.521807694
>反応弾の解禁めっちゃ速かったのってこれだっけ あってる 他作品が後継機来るか来ないかくらいの時期にもう貰える
137 18/07/27(金)22:28:24 No.521807791
時代的に一番オーバーテクノロジーがボルテスというのが好き
138 18/07/27(金)22:28:28 No.521807810
Kが全部シングルでいいじゃん状態だった反動かな
139 18/07/27(金)22:28:29 No.521807827
シンジ君から先輩への恩返しとか宗美さんを説得するナタクのファクターとかクロスオーバーの集大成みたいなラインバレルシナリオ最終話と そのせいで版権ラスボスなのに若干消化試合感のあるマクロスF最終話が印象に残ってる
140 18/07/27(金)22:28:36 No.521807868
バルキリーは足が速くて長射程ってだけでPU的には物凄く偉い
141 18/07/27(金)22:28:40 No.521807891
>いいよねラインバレルのファイナルフェイズ いくぞ!ナタク!
142 18/07/27(金)22:28:47 No.521807938
Kは一部作品(ファフナー・ガンソ・ゾイジェネ)とオリジナルがぶっ飛んで酷かったせいで忘れられがちだがガイキングLODや神ジーグの扱いはそこまで悪くなかったんだ…というかLODはめちゃくちゃ扱い良かった
143 18/07/27(金)22:28:47 No.521807942
ファイナルフェイズに紛れてるごひ
144 18/07/27(金)22:29:03 No.521808051
しかも威力馬鹿高いんだよな反応弾…
145 18/07/27(金)22:29:36 No.521808261
ツインバルキリーマニューバいいよね…
146 18/07/27(金)22:29:42 No.521808297
イクサー4飛ばすと頼りになった
147 18/07/27(金)22:29:45 No.521808315
カナリアさんすらクソ強い 何あの範囲ぃ
148 18/07/27(金)22:30:10 No.521808491
>Kが全部シングルでいいじゃん状態だった反動かな あっちはパートナー弱いしシングルの時だけユニットがWの時みたいになるようなもんだからな… まぁ地味に連タゲ補正キツかったりするからリアルでの無双は割と後の方になるけど
149 18/07/27(金)22:30:46 No.521808694
ノヴァ分解からの再合体は衝撃的だった
150 18/07/27(金)22:31:07 No.521808824
これのケーニッヒの頼れっぷりを見た後に第二次Zのケーニッヒの性能を見た時は心底がっかりしましたよ私は
151 18/07/27(金)22:31:08 No.521808829
>別世界の大統領にはちゃんと評価されてる博士 セントラルと講和条約という名目の敗戦条約締結した大統領いいよね… マクロスにもボルテスVにもなれなかった大統領好き…
152 18/07/27(金)22:31:12 No.521808845
>Kは一部作品(ファフナー・ガンソ・ゾイジェネ)とオリジナルがぶっ飛んで酷かったせいで忘れられがちだがガイキングLODや神ジーグの扱いはそこまで悪くなかったんだ…というかLODはめちゃくちゃ扱い良かった いや…全体的なテキストの稚拙さで被害は均等に受けてたよ… なんか変な異星人ムーブの鏡叔父さんとか
153 18/07/27(金)22:31:21 No.521808899
個人的に強化パーツいちいち付け替えるのが面倒臭かったからユニットボーナスって形が凄いやりやすくて好き
154 18/07/27(金)22:31:34 No.521808988
無消費で攻撃がしずらくなったから必然的に複数ユニット使わないといけないバランスがよかった
155 18/07/27(金)22:31:43 No.521809044
Kの時は謎のトラウマエフェクトだったフルウェポンアタックを最高の演出に変えるのいいよね…
156 18/07/27(金)22:32:08 No.521809229
ガイキングまた出て欲しい
157 18/07/27(金)22:32:27 No.521809305
>Kは一部作品(ファフナー・ガンソ・ゾイジェネ)とオリジナルがぶっ飛んで酷かったせいで忘れられがちだがガイキングLODや神ジーグの扱いはそこまで悪くなかったんだ…というかLODはめちゃくちゃ扱い良かった 扱いは良かったがテキストがアレなのでまぁ…その… 例によって説明口調の台詞多いし長いしでうーn
158 18/07/27(金)22:33:17 No.521809583
>これのケーニッヒの頼れっぷりを見た後に第二次Zのケーニッヒの性能を見た時は心底がっかりしましたよ私は ケーニッヒはエーアイだと結局ずっと強いまんまだったな
159 18/07/27(金)22:33:24 No.521809619
>ガイキングまた出て欲しい 声がなぁ…
160 18/07/27(金)22:33:36 No.521809685
>Kの時は謎のトラウマエフェクトだったフルウェポンアタックを最高の演出に変えるのいいよね… 正直Kの時のビームショットガン風のエフェクトも好き…
161 18/07/27(金)22:33:44 No.521809736
>カトル坊ちゃんの出番多くて嬉しい でも中学生はちょっと無理あるって坊ちゃん!
162 18/07/27(金)22:34:14 No.521809913
発売順でやると気にならなかったけど 遡ってUXの後にL再プレイしたらラインバレル丸っこいな!ってなった
163 18/07/27(金)22:34:52 No.521810107
カトル童顔だからセーフかなって…
164 18/07/27(金)22:34:54 No.521810115
真龍ハイドロ習得を無駄に遅らせてクソにしただけでも許されざるよKは…
165 18/07/27(金)22:35:00 No.521810149
だがラインバレル世界の中学生みんな妙にでかいから案外カトル坊ちゃん中学生は説得力あるんだ 浩一ですら170はあるし
166 18/07/27(金)22:35:02 No.521810160
トドメ演出多くて好きだった いいよねバルカン以外の武装にトドメ演出あるストフリ
167 18/07/27(金)22:35:15 No.521810219
>発売順でやると気にならなかったけど >遡ってUXの後にL再プレイしたらラインバレル丸っこいな!ってなった LからUXでラインバレルは顔グラ含めて滅茶苦茶変わってるからね まぁ作品自体違うといえばそうなんだけども
168 18/07/27(金)22:36:14 No.521810537
スパロボの鏡くんは死なない
169 18/07/27(金)22:36:37 No.521810681
>真龍ハイドロ習得を無駄に遅らせてクソにしただけでも許されざるよKは… LODはLでもかなり時系列変えてたけどコレが書く人の差か…ってなった
170 18/07/27(金)22:36:55 No.521810767
大地魔竜に当たり前のように乗ってるレベッカには参るね…
171 18/07/27(金)22:39:02 No.521811422
Lの真龍ハイドロの知らない文字演出
172 18/07/27(金)22:39:11 No.521811476
エーアイスパロボのスーパー戦艦大戦を助長するムーブ好き BXの出撃画面でスタメン漏れした戦艦も選択肢に入るの好き
173 18/07/27(金)22:39:24 No.521811546
>味方に戻っても議長貶されるとけおるレイ好き まあLの議長尊敬に値する人だし貶されたらキレるわな…って頷ける
174 18/07/27(金)22:39:24 No.521811548
>ステラがヒロインしてる最初で最後のスパロボ >なので今でもたまにやる シンルナステラの三人家族みたいな雰囲気いいよね…
175 18/07/27(金)22:40:21 No.521811835
>>味方に戻っても議長貶されるとけおるレイ好き >まあLの議長尊敬に値する人だし貶されたらキレるわな…って頷ける 俺精一杯生きるよ…してメサイアを去っていくレイいいよね
176 18/07/27(金)22:40:39 No.521811948
レベルの出遅れたやつを分岐ルートで鍛えてくれるもりじさん
177 18/07/27(金)22:40:52 No.521811998
フリーダムのハイマット逆さま撃ちかっこいいよね
178 18/07/27(金)22:41:00 No.521812036
ゴーダンナーは一応二回目なのに特に変わってないのが残念だったな… 他の国のロボも召喚攻撃でいいから出してくだち
179 18/07/27(金)22:41:32 No.521812175
>アルトとブレラの合体攻撃すごい好き超好き ぐりんぐりん動きまくってて格好いい UXで合体攻撃なくてショックだった
180 18/07/27(金)22:41:42 No.521812228
>ノヴァ分解からの再合体は衝撃的だった 最初にやったのはKのダンガイオーなんだよねおそらく それの評価はイマイチだったけどそれが作品毎にブラッシュアップされていったって感じだった
181 18/07/27(金)22:41:42 No.521812229
剣児のキャラが凄い落ち着く 馬鹿いいよね…
182 18/07/27(金)22:41:54 No.521812299
Lだったっけ議長がメサイアで自軍支援してくれたの
183 18/07/27(金)22:42:31 No.521812482
>UXで合体攻撃なくてショックだった まああっちのブレラはサヨナラのツバサする方だから…
184 18/07/27(金)22:43:19 No.521812766
>まああっちのブレラはサヨナラのランカする方だから…
185 18/07/27(金)22:43:56 No.521812972
>ゴーダンナーは一応二回目なのに特に変わってないのが残念だったな… ハートブレイカーのトドメ演出から全部書き下ろしじゃねーか!
186 18/07/27(金)22:44:01 No.521813002
マクロスF見てなかったけどシェリルのヒロイン度ぶっちぎりすぎてランカちゃん勝ち目なさ過ぎてだめだった