虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/07/27(金)20:59:19 カタロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/27(金)20:59:19 No.521778319

カタロム届いた!!!!

1 18/07/27(金)21:00:47 No.521778746

早くカタログ読み込んで計画立てないといけないんだけど全然読めてない

2 18/07/27(金)21:03:15 No.521779593

期間中は日本中の最強通信技術集めるから逆に大丈夫だとはいうけど やっぱりROMやネットのは当日現地で繋がるか不安だ

3 18/07/27(金)21:07:00 No.521780773

あの人混みでスマホやタブレット落としたらと思うととても使う気になれないわ やっぱ紙が一番だけど落としたら一緒か…

4 18/07/27(金)21:08:05 No.521781081

サークル番号さえメモで残しとけば割とたどり着ける

5 18/07/27(金)21:08:13 No.521781117

熱とか大丈夫かどうかやや心配

6 18/07/27(金)21:09:25 No.521781492

熱に弱い機械どころかニンゲンの方がやばい温度だからな… いつものことだが今年は特に酷い

7 18/07/27(金)21:10:07 No.521781700

今の気候のままコミケになって欲しいんだが 台風過ぎたらやっぱ前の暑さに戻るのかな…

8 18/07/27(金)21:10:40 No.521781875

海上でミストするとかあほなのか

9 18/07/27(金)21:11:08 No.521782015

あまりにもあんまりな環境だったら 行かないのも勇気だぞ

10 18/07/27(金)21:13:14 No.521782680

>今の気候のままコミケになって欲しいんだが >台風過ぎたらやっぱ前の暑さに戻るのかな… 予報を見る限りは戻る 台風過ぎたら湿気も置いていくんだから最高気温でも30度程度なんて生ぬるい考えは捨てないとしぬ

11 18/07/27(金)21:13:46 No.521782868

C84くらいのキツさなら行きたくない…

12 18/07/27(金)21:16:22 No.521783735

壁はガンガン吸着剤してほしい 一日○○つぶすレベルで

13 18/07/27(金)21:16:26 No.521783759

C84って2013年夏か 何かもうどれがいつだったか思い出せない

14 18/07/27(金)21:17:10 No.521783985

C84は三日間スタッフやってた俺も熱射病で入院だったからな… すごいよ 全身腫れて変な汁が出てきて今だに右耳がおかしい後遺症が出来た 一日目の先発組が朝から気温40度超えてるとか言いだしたら休むのも考慮したほうが良い

15 18/07/27(金)21:17:42 uQ1jDzdk No.521784150

スレッドを立てた人によって削除されました

16 18/07/27(金)21:18:24 No.521784369

後遺症って… スタッフも命懸けだな…

17 18/07/27(金)21:19:39 No.521784761

お疲れ様でした…

18 18/07/27(金)21:19:44 No.521784783

線入れが終わらない 〆切は1日 まだ慌てるような時間じゃない

19 18/07/27(金)21:21:14 No.521785279

>まだ慌てるような時間じゃない 慌てるような時間だよ 徹夜とかするとかえって疲れるとはいうけど それを言い訳にサボらない程度には慌てないと落とすわ「」

20 18/07/27(金)21:21:18 No.521785305

ちなみに右耳の後遺症は常に皮がぼろぼろ取れて耳垢が湿気ってて酷い時はぐずぐずになるし 突発性難聴っぽくなるときがある 体は大事にしようね

21 18/07/27(金)21:22:29 No.521785672

体悪くして休むなら安無でいいけど「」・・・ 告知はして・・・

22 18/07/27(金)21:23:13 No.521785892

お疲れ様だし暑さの危険を訴えるために語ってくれてるんだろうけど 「」は重い話投下してくるからつらい

23 18/07/27(金)21:23:43 No.521786053

C84は3L近く飲み物飲んで一度もトイレに行かずに済んだ記憶がある

24 18/07/27(金)21:27:25 No.521787165

行くなら日焼け止めクリームも長袖着た上で顔と両手に塗ろうね 薬局で300円ぐらいで買えるし3日間で使い切るぐらいの気持ちで良い 日焼け防ぐだけじゃなくて紫外線も弾くから熱射病対策にはコスパ良いよ

25 18/07/27(金)21:27:31 No.521787203

脳にダメージ行ったら洒落にならんからね…

26 18/07/27(金)21:30:11 No.521788113

西行く人間がいない 助けて「」

27 18/07/27(金)21:31:01 No.521788347

色々あって5日くらい御用になるけど生きて帰れるかな俺

28 18/07/27(金)21:32:20 No.521788760

明日から 明日からコピー本作るから

29 18/07/27(金)21:32:45 No.521788904

西って初日企業狙いとか東に行きたいサークル全然なくて西がメインジャンルなとき以外行く意味ある? 2日目3日目は東に並ぶより西から通路抜けた方が東に行くのも早いっていうけど 東78ができた分でまたいろいろ変わってるだろうし

30 18/07/27(金)21:34:50 No.521789559

初日平日って久々な気がする 欲しいものがあるけど流石に有給取れない…

31 18/07/27(金)21:35:22 No.521789729

>2日目3日目は東に並ぶより西から通路抜けた方が東に行くのも早いっていうけど これが割りと運ゲーなのよね… 行ける年は本当に3日目始発組なんて東なら11時過ぎにやっと入れるようになるのが西からだと10時半頃には行けてマジで!?ってなったけど そんなに上手く通してもらえない年もあるしな

32 18/07/27(金)21:36:33 No.521790067

チケだすから西行く人間おくれ

33 18/07/27(金)21:36:40 No.521790087

なんだかんだ今涼しいしその時になってみないとわからない

34 18/07/27(金)21:37:03 No.521790175

前回のコミケ行けてないから聞きたいんだけど東78は初回よりマシになった? 初回は78に入るのも中でも身動きが取れないレベルだったけど

35 18/07/27(金)21:37:51 No.521790427

そもそも駐車場いく利点はかけらもねえ時点で・・・ 行く人間マゾか何か?

36 18/07/27(金)21:38:23 No.521790574

東に並んで西より早く入れたことないから 始発でもない限り西に並ぶのが安定な気がする

37 18/07/27(金)21:38:39 No.521790651

行ってみたいけど何があるのか何がいるのかさえイマイチわからない 規模のデカい学園祭と思っていいのだろうか…

38 18/07/27(金)21:38:42 No.521790664

コミケ会場では近い=早いなどという幻想は捨てろ

39 18/07/27(金)21:39:32 No.521790950

2日目は欲しい小説サークルがあるので西にちょっと行く

40 18/07/27(金)21:39:51 No.521791042

ここ数年は夏コミイージーモードだったけどコミケ霧が発生したのって何年前だったっけ?

41 18/07/27(金)21:40:14 No.521791167

>C84は三日間スタッフやってた俺も熱射病で入院だったからな… ジェノサイドコミケふたたびの時か…本当にひどかったよな…

42 18/07/27(金)21:40:16 No.521791183

>ここ数年は夏コミイージーモードだったけどコミケ霧が発生したのって何年前だったっけ? それが84かな

43 18/07/27(金)21:40:19 No.521791193

今東に並ぶメリット一切ないでしょ 狭くなったんで早朝しか並ばせないし

44 18/07/27(金)21:40:24 No.521791229

>行ける年は本当に3日目始発組なんて東なら11時過ぎにやっと入れるようになるのが西からだと10時半頃には行けてマジで!?ってなったけど 始発でそれか 10時着で並んでも1時間あれば中入れるから大した差は無いのな…

45 18/07/27(金)21:40:51 No.521791383

東は番号あるから早々自分の荷物の場所忘れないけど 西ではカバンなくしかけたことある 両脇の建物とかで覚えておかないといけないから忘れそうで怖い

46 18/07/27(金)21:41:19 No.521791517

しかしその30分が島中巡りの明暗を分けるのだ…

47 18/07/27(金)21:41:36 No.521791603

>行ってみたいけど何があるのか何がいるのかさえイマイチわからない >規模のデカい学園祭と思っていいのだろうか… いまいちわからないけど行ってみるか!で来るのはおすすめできない 12時頃から来るのならいいかもしれんけど

48 18/07/27(金)21:41:59 No.521791715

夏の東駐車場は結構キツいと思う 日が登ったら遮るものないし

49 18/07/27(金)21:42:19 No.521791821

いかないとわからないから一度いきゃいいじゃん

50 18/07/27(金)21:42:28 No.521791870

>しかしその30分が島中巡りの明暗を分けるのだ… 地獄ではあったな… サークル参加に慣れてて久しぶりに一般参加で思い知ったよ

51 18/07/27(金)21:42:49 No.521791981

でえじょうぶだ チケットでもとれねえとこはとれねえ

52 18/07/27(金)21:43:47 No.521792270

>ジェノサイドコミケふたたびの時か…本当にひどかったよな… 熱中症患者が医務室に入り切らないから 野戦病院が出来る前にスタッフ控室が病室になって追い出されたのがつらあじ…

53 18/07/27(金)21:44:00 No.521792346

友達が少ないから度々サークルチケットが余るんだけど公式で買い取りとかしてくんないかな 当日余ってるカタログと交換でも嬉しい

54 18/07/27(金)21:44:20 No.521792445

初めて行ったときは何となく思い立ってだから朝起きてからどころか昼過ぎに行ったのを思い出した 着いたのが2時とかだったからガラガラでガラガラで… 目当ての作品自体がもうシリーズ畳みかけの斜陽の時期だったのもあったと思うけど

55 18/07/27(金)21:44:33 No.521792529

医務スタッフから今回中止にしないって言われたぐらい地獄になるのわかってるらしいな

56 18/07/27(金)21:44:56 No.521792662

今までコミケで死んだ人はいないからどんなに人が倒れても大丈夫だ

57 18/07/27(金)21:45:16 No.521792758

一度行ってみたいってパターンなら絶対冬の方がいいぞ…

58 18/07/27(金)21:46:06 No.521793058

クソガキスタッフのバックレで超温厚な友人がガチ切れしてた

59 18/07/27(金)21:46:27 No.521793170

2~3時辺りの混み方は勃興期のジャンルかどうかで全然変わるな

60 18/07/27(金)21:46:55 No.521793307

>一度行ってみたいってパターンなら絶対冬の方がいいぞ… 2020年のGWが一番楽なのかも知れない スタッフの確保は知らない

61 18/07/27(金)21:47:31 No.521793494

>一度行ってみたいってパターンなら絶対冬の方がいいぞ… とりあえず行ってみたいってだけなら冬で昼位に到着ってのが一番無難だよね 人気あるサークルじゃなけりゃ十分残ってて買えるし雰囲気も分かるし

62 18/07/27(金)21:47:42 No.521793551

遊びにいくなら冬だな 初サークル参加なら逆に冬の方が良いかも ブースでずっと動いてないと体が冷えて死ぬ

63 18/07/27(金)21:48:01 No.521793665

サークルチェックはwebで現地は印刷したやつ持ってる スマホ片手に肉の壁を突き進むのは怖い

64 18/07/27(金)21:48:14 No.521793740

夏の間違いだ

65 18/07/27(金)21:48:43 No.521793895

冬なんて死ぬほど暑いし・・・

66 18/07/27(金)21:49:12 No.521794081

朝じゃ無くて涼しくなる夜開催にすりゃいいのに

67 18/07/27(金)21:49:49 No.521794324

スマホは今まで3個拾った うち二つは踏まれたのか割れてた

68 18/07/27(金)21:49:49 No.521794326

>朝じゃ無くて涼しくなる夜開催にすりゃいいのに 撤収スタッフは深夜にやれと言うのか…

69 18/07/27(金)21:49:55 No.521794361

そういえば去年の3日目は線路に飛び降りた奴のせいで早朝から山手線止まって大変だったな

70 18/07/27(金)21:49:57 No.521794372

なつかしいですよね24時間コミケ

71 18/07/27(金)21:50:01 No.521794388

サークル参加で東78配置だと夏でも全然大丈夫 去年の夏配置されたけどめっちゃ快適だったわ

72 18/07/27(金)21:50:29 No.521794557

去年はかなりのイージーモードだったからなあ

73 18/07/27(金)21:50:37 No.521794607

>朝じゃ無くて涼しくなる夜開催にすりゃいいのに 徹夜組とそれを管理する警備スタッフがみんなしぬ

74 18/07/27(金)21:50:38 No.521794609

原稿終わらない!当初の締め切りは明日午前中!!

75 18/07/27(金)21:51:16 No.521794824

>朝じゃ無くて涼しくなる夜開催にすりゃいいのに 青少年条例に引っかかるので夜10時以降は未成年禁止かな

76 18/07/27(金)21:51:33 No.521794907

>そういえば去年の3日目は線路に飛び降りた奴のせいで早朝から山手線止まって大変だったな 三日目だっけ?始発で山手線止まって他の経路に切り替えるの遅れちゃったんだよな…

77 18/07/27(金)21:51:58 No.521795025

78はマジで素っかすかだけど 柱と建物の形で毎回地図見てくらくらする

78 18/07/27(金)21:52:06 No.521795069

今年はマジで編み笠的なのを運用しようかと思ってる あと塩分補給がスポドリだと糖分がやばいのでどうするか

79 18/07/27(金)21:52:29 No.521795174

深夜開催は割と現実味あるんだよな… 深夜なので原則的に未成年は弾けるし涼しいし 交通機関や宿泊施設も調整しやすくなる 何より徹夜組を真っ昼間の炎天下で焼き殺せる

80 18/07/27(金)21:52:29 No.521795176

ミストってもしかして雲の手助けになる?

81 18/07/27(金)21:52:32 No.521795198

>サークル参加で東78配置だと夏でも全然大丈夫 >去年の夏配置されたけどめっちゃ快適だったわ 人口密度ちょっと低くなりがちなのもあるけどなにより空調が広さの割に強力だよね…

82 18/07/27(金)21:52:47 No.521795306

暑い方が危ないっていうのはわかってる わかってるけど個人的には寒さの方が苦手だから冬より夏の方が好き 冬は海に近い東も影ができる西もどっちも寒いんだもの

83 18/07/27(金)21:52:50 No.521795332

こだわるとこだわりまくって完成しないのだから 逆に〆切までにできたところを入稿するというのは?

84 18/07/27(金)21:52:51 No.521795333

吸血鬼のコスプレ?

85 18/07/27(金)21:52:57 No.521795362

会場限定狙わないなら大抵が通販で確保できるようになった

86 18/07/27(金)21:53:00 No.521795372

去年の78は実質コミティアだった 今年も創作は78に固まってるのかな

87 18/07/27(金)21:53:02 No.521795389

今回の東7企業じゃなかったっけ

88 18/07/27(金)21:53:37 No.521795565

夏はお祭り気分なので500円玉がどんどん消えていく

89 18/07/27(金)21:54:21 No.521795788

まあ企業組と壁がガンガン吸ってくれれば 島が少なからず楽なのでありがたいと思ってます

90 18/07/27(金)21:54:23 No.521795802

今回の大手列はバタバタと倒れる人が多そうで怖い

91 18/07/27(金)21:54:25 No.521795815

7は企業だね

92 18/07/27(金)21:54:27 No.521795825

>今年はマジで編み笠的なのを運用しようかと思ってる >あと塩分補給がスポドリだと糖分がやばいのでどうするか アクエリの粉買ってきて通常の要領の4倍くらいに希釈すれば?

93 18/07/27(金)21:54:33 No.521795848

>78はマジで素っかすかだけど >柱と建物の形で毎回地図見てくらくらする あそこ方向感覚狂って自分の位置が把握できなくてつらい

94 18/07/27(金)21:55:07 No.521796036

事故がないといいね

95 18/07/27(金)21:55:10 No.521796051

>三日目だっけ?始発で山手線止まって他の経路に切り替えるの遅れちゃったんだよな… おかげで東の駐車場入れなくて西に回されたけど 西に並んだ方が東に並ぶより入場早いなって分かったんで結果的に良かった

96 18/07/27(金)21:55:25 No.521796134

>あと塩分補給がスポドリだと糖分がやばいのでどうするか 麦茶と塩 これね

97 18/07/27(金)21:55:25 No.521796137

ずっと追ってるところが冬に休んでヒのつぶやきすら途絶えたんですけお…

98 18/07/27(金)21:55:40 No.521796194

>78はマジで素っかすかだけど >柱と建物の形で毎回地図見てくらくらする 空間の形に対して配置の並びが違和感すごいから方向感覚狂うな

99 18/07/27(金)21:55:51 No.521796253

帰りは国際展示場に乗るな いいな

100 18/07/27(金)21:56:06 No.521796323

>今年はマジで編み笠的なのを運用しようかと思ってる 今週安売りしてるユニクロのパーカー 腕もカバーできて良いと思うぞ >あと塩分補給がスポドリだと糖分がやばいのでどうするか むしろ水と塩分タブレットで調整 雑菌の繁殖もそれほど無いし畳めるタイプのペットボトル多いし

101 18/07/27(金)21:56:27 No.521796456

>夏はお祭り気分なので500円玉がどんどん消えていく 実弾なんて言い方もするけど 機関銃の弾倉並みに財布があっという間に空になる

102 18/07/27(金)21:56:46 No.521796561

>あと塩分補給がスポドリだと糖分がやばいのでどうするか 水にタブレットソルトとかでいいんじゃないかな

103 18/07/27(金)21:56:48 No.521796573

今年は水冷服をマジで買おうか悩んでる

104 18/07/27(金)21:56:50 No.521796591

今年3日目初めてなんだけど大丈夫かな…サークル側です

105 18/07/27(金)21:56:57 No.521796627

別に糖尿病で無ければ糖分とりすぎたってどうってことないよ

106 18/07/27(金)21:56:59 No.521796641

>帰りは国際展示場に乗るな >いいな はい…東雲まで歩きます…

107 18/07/27(金)21:57:16 No.521796763

>今年3日目初めてなんだけど大丈夫かな…サークル側です 男性向けなら死を覚悟した方がいい

108 18/07/27(金)21:57:39 No.521796888

3日目はやっぱ熱量が違うなって思う

109 18/07/27(金)21:57:54 No.521796967

>男性向けなら死を覚悟した方がいい 男性向けの偽壁裏です…死ぬの…?

110 18/07/27(金)21:58:27 No.521797156

>今年3日目初めてなんだけど大丈夫かな…サークル側です 3日目と言っても18禁の壁でもなければ普通なもんよ と言いたいけど島中は結構つらい 学漫やレポ系のところは2日目3日目でも平和だけど

111 18/07/27(金)21:58:48 No.521797261

>男性向けの偽壁裏です…死ぬの…? 暑そう

↑Top