18/07/27(金)20:57:51 今更見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/27(金)20:57:51 No.521777890
今更見たんだけど光線銃強すぎでは?
1 18/07/27(金)21:03:34 No.521779689
光線銃が強いというか気抜いてる肉体は単なるタンパク質でしかないから脆いだけ
2 18/07/27(金)21:08:10 No.521781096
気を抜いているって言ってもブルー状態維持してた訳だし…
3 18/07/27(金)21:16:36 No.521783808
なにか凄い最新の光線銃ならわかるがフリーザがただの光線銃言うとるという
4 18/07/27(金)21:16:58 No.521783933
作画はめちゃめちゃ良いよね
5 18/07/27(金)21:17:24 No.521784066
Netflixでドラゴンボールの映画全部見れるな今
6 18/07/27(金)21:17:46 No.521784166
ぶっちゃけ光線銃とか巻き戻しとかそういうの抜きで悟空とフリーザの戦いが全く盛り上がらないのがきつい
7 18/07/27(金)21:17:52 No.521784194
>気を抜いているって言ってもブルー状態維持してた訳だし… 神の気纏ってても鍛えてても慢心してたら痛いもんは痛いんだ
8 18/07/27(金)21:19:07 No.521784576
脚本が稚拙なだけじゃ
9 18/07/27(金)21:19:35 No.521784737
>ぶっちゃけ光線銃とか巻き戻しとかそういうの抜きで悟空とフリーザの戦いが全く盛り上がらないのがきつい やってることスタミナ切れ狙いだもんそりゃ盛り上がらん
10 18/07/27(金)21:19:47 No.521784799
>脚本が稚拙なだけじゃ 言い方!
11 18/07/27(金)21:20:24 No.521785005
でも昔のままだと思ってるフリーザをベジータが圧倒するの好きよ
12 18/07/27(金)21:20:25 No.521785015
でもさ そもそもドラゴンボールの映画ってほとんどのやつ戦闘で盛り上がる展開あんまないような気がする
13 18/07/27(金)21:20:31 No.521785053
せっかくの起死回生の一撃も無かったことにされる
14 18/07/27(金)21:21:29 No.521785365
>ぶっちゃけ光線銃とか巻き戻しとかそういうの抜きで悟空とフリーザの戦いが全く盛り上がらないのがきつい というかビルスやらウィスやら更に上を行く全王やらを出しちゃったせいでどんな強キャラ出しても箱庭の争い以上のものにはもうならなくなっちゃったのが痛いと思う
15 18/07/27(金)21:21:39 No.521785419
さぁ 始めようか!!
16 18/07/27(金)21:22:14 No.521785600
su2513356.webm
17 18/07/27(金)21:22:27 No.521785658
起死回生とは言うけどあれ部下使った反則だからな 地球攻撃も そもそも試合感覚で殺そうとしなかった悟空に落ち度があるわけだが
18 18/07/27(金)21:22:29 No.521785671
復活のFはとりあえず雑魚戦に時間割きすぎ
19 18/07/27(金)21:23:17 No.521785917
鳥さの書くってシナリオって元々期待するほどじゃない気も
20 18/07/27(金)21:23:39 No.521786021
>というかビルスやらウィスやら更に上を行く全王やらを出しちゃったせいでどんな強キャラ出しても箱庭の争い以上のものにはもうならなくなっちゃったのが痛いと思う いやそこはあんま関係ない 元から原作のはどんなめちゃくちゃになってもドラゴンボールでなんとかなるって考えだったし
21 18/07/27(金)21:26:09 No.521786779
戦闘力100万とか自分で言ってるフリーザに悟飯が瞬殺されたのが一番気になった
22 18/07/27(金)21:28:22 No.521787431
鳥山先生は前作でZ戦士2軍の活躍がなくなったことを気にしてたが それが悪い感じに出てしまった
23 18/07/27(金)21:31:31 No.521788495
>鳥山先生は前作でZ戦士2軍の活躍がなくなったことを気にしてたが >それが悪い感じに出てしまった いやこの映画雑魚戦の悟飯が一番の見どころだと思うよ 道着もどこしまったか分からないけどいざ実戦だと割と余裕持ってクリリンのサポートとかにも回ったりとか好きだ
24 18/07/27(金)21:32:30 No.521788816
>でもさ >そもそもドラゴンボールの映画ってほとんどのやつ戦闘で盛り上がる展開あんまないような気がする 少なくともみんな力貸してとか倒すENDはやってるからお決まりの展開で外しにくい 未来トランクスもそうだけど鳥山先生はちょっとお決まりが期待されてないと思ってる節あったんじゃねぇかな まあ超の最後は文句なしだし
25 18/07/27(金)21:33:56 No.521789271
>未来トランクスもそうだけど鳥山先生はちょっとお決まりが期待されてないと思ってる節あったんじゃねぇかな アニメのはスタッフの独断だよ レジスタンスとか生き残りとかそんなもんはなかった
26 18/07/27(金)21:36:04 No.521789907
打ち合いなげえなぁって思ってた 神神がバトル面まとまってたしなおさら
27 18/07/27(金)21:36:26 No.521790026
そもそもブラックが気読めるようになった時点で潜伏してるレジスタンス生き残らせる理由もないし普通殺し損ねるはずねえしな…
28 18/07/27(金)21:39:34 No.521790963
監督が初めて監督やった人だから色々酷かった
29 18/07/27(金)21:39:45 No.521791016
>いやそこはあんま関係ない >元から原作のはどんなめちゃくちゃになってもドラゴンボールでなんとかなるって考えだったし Z戦士がやられたってもっとつええ奴が楽々倒せるから大丈夫だってのと 戦った後始末をどうにでもできるから大丈夫だってのは別問題では…
30 18/07/27(金)21:41:28 No.521791561
作画は悪くないけどフリーザ戦はドラゴンボール感薄いなぁと感じた
31 18/07/27(金)21:43:13 No.521792099
悟空がフリーザが弱るまで逃げて勝利を掴もうとするのがそんな好きじゃなかった
32 18/07/27(金)21:44:34 No.521792535
なんで今更幼少期にミスターポポとの修行で克服した話を忘れてこんな事したのかわからない
33 18/07/27(金)21:45:32 No.521792858
ワンパンでやられる悟飯ちゃんはその後の光線銃にやられるブルーの伏線っぽくもあるからそこまで気にならなかった アニメだと超化した状態でボロボロにされて違和感しかなかったけど
34 18/07/27(金)21:45:37 No.521792898
ザマスが異常だっただけで全ちゃんは基本的に関与しないだろ
35 18/07/27(金)21:45:55 No.521793005
>元から原作のはどんなめちゃくちゃになってもドラゴンボールでなんとかなるって考えだったし 原作だとフリーザ編の時点でドラゴンボールじゃどうしようもないって状況だったじゃん
36 18/07/27(金)21:46:18 No.521793132
>悟空がフリーザが弱るまで逃げて勝利を掴もうとするのがそんな好きじゃなかった 武道家は相手の本気を引き出して~とか語ってたクリリンがバカみたいじゃないですか…
37 18/07/27(金)21:47:00 No.521793333
スタミナ切れで負けって100%フルパワーの時と同じじゃん…ってなった
38 18/07/27(金)21:49:41 No.521794262
フリーザ軍の侵攻で地球全体がバトルフィールドになって 各地のZ戦士が立ち向かう展開だと思ってたのに
39 18/07/27(金)21:49:42 No.521794273
ゴールデンフリーザも全然ゴールデンじゃなかったよな 最初しかハイライトなかった
40 18/07/27(金)21:50:17 No.521794494
>スタミナ切れで負けって100%フルパワーの時と同じじゃん…ってなった 克服せずに来たから悪い
41 18/07/27(金)21:51:24 No.521794857
>悟空がフリーザが弱るまで逃げて勝利を掴もうとするのがそんな好きじゃなかった 悟空はそもそも殺す気がないからそれは別に ベジータが同じ戦法とったならともかく
42 18/07/27(金)21:52:13 No.521795108
勝つためじゃなく負けないために闘うのが悟空だからな 戦法に関してはそういう付け入るすきを持ってたフリーザが悪い
43 18/07/27(金)21:53:24 No.521795495
>勝つためじゃなく負けないために闘うのが悟空だからな 勝つために逃げて勝とうとしてる気がする