虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

http://... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/27(金)19:07:07 No.521748430

http://www.mod.go.jp/atla/pinup/pinup300727.pdf 御臨終です

1 18/07/27(金)19:09:18 No.521748937

うn!?

2 18/07/27(金)19:09:41 No.521749027

えっ遅延だって えっ

3 18/07/27(金)19:10:54 No.521749323

なんも作れねえなこの国は

4 18/07/27(金)19:11:25 No.521749452

実際やる気無いだけだろう

5 18/07/27(金)19:11:36 No.521749497

96式の後継どうすんのよ…

6 18/07/27(金)19:11:44 No.521749527

えー…

7 18/07/27(金)19:12:41 No.521749755

どこが作ってたの?

8 18/07/27(金)19:13:25 No.521749945

>どこが作ってたの? コマツよ

9 18/07/27(金)19:13:52 No.521750033

防衛省の公式発表かよ…

10 18/07/27(金)19:14:07 No.521750102

大分前からこのこと発表されてなかった? 今更?

11 18/07/27(金)19:14:29 No.521750193

>実際やる気無いだけだろう コマツに取ってメリット無いし譲渡できるなら譲渡したいだろうな

12 18/07/27(金)19:15:32 No.521750415

>大分前からこのこと発表されてなかった? >今更? 延期と計画の白紙化の話は前にあった 計画そのものの中止は今日発表された

13 18/07/27(金)19:19:56 No.521751440

陸自がどんどん弱体化していく…

14 18/07/27(金)19:22:32 No.521752053

グッバイコマツ

15 18/07/27(金)19:23:26 No.521752247

コマツはさぁ…

16 18/07/27(金)19:24:12 No.521752430

というわけでMAVをファミリー化しようねぇ…

17 18/07/27(金)19:24:23 No.521752480

本当に防弾版だけの問題だったんだろうか

18 18/07/27(金)19:24:51 No.521752580

>なんも作れねえなこの国は 作れねえのはコマツと住友だけだ

19 18/07/27(金)19:25:47 No.521752799

コマツって前もゴミつくってなかったか

20 18/07/27(金)19:25:57 No.521752844

96式の頃からアレコレ言われてたけどうn… 車高に対して車幅の不足も指摘されてるし仕様から見直す契機になってちょうどいいよ

21 18/07/27(金)19:26:00 No.521752852

装甲車戦力のリプレイスが年単位で遅延か…

22 18/07/27(金)19:26:40 No.521753001

これはコマツたなぁ!

23 18/07/27(金)19:30:47 No.521754048

陸自もなんでコマツにこんなもん任せたんだ

24 18/07/27(金)19:30:49 No.521754060

まぁうん…そうなるな…

25 18/07/27(金)19:32:20 No.521754431

ゴミ作りまくりの原因はミリタリ業務部を維持しないで都度作っては解散してるからなんだろうけど そもそも維持する方が会社的には赤字垂れ流しみたいなもんだろうからアレなんだろうな…

26 18/07/27(金)19:32:29 No.521754473

ゴミを採用するよりいいよ

27 18/07/27(金)19:33:18 No.521754672

>延期と計画の白紙化の話は前にあった 数日前に開示請求で三菱がとった共通装輪がMAVベースで落ちたコマツがこの装輪装甲車(改)ベースだったのが確認されたよね…

28 18/07/27(金)19:37:00 No.521755562

国内の防衛産業は有事の生産とか制約が多い割に利益の出ない殆どオマケの商売だからやりたがる所無いんだよ でも一本化するより供給先の多元化してた方が万が一の時や開発競合の意味があるのでコマツくん指名して比較的簡単な車両の開発製造やらせるのが防衛省の方針…だった

29 18/07/27(金)19:38:09 No.521755824

>数日前に開示請求で三菱がとった共通装輪がMAVベースで落ちたコマツがこの装輪装甲車(改)ベースだったのが確認されたよね… うへーそんな話出てたのか…

30 18/07/27(金)19:38:55 No.521756011

思ったよりもコマツがダメだったと?

31 18/07/27(金)19:42:13 No.521756833

左様

32 18/07/27(金)19:42:33 No.521756933

>思ったよりもコマツがダメだったと? ぶっちゃけるとはい

33 18/07/27(金)19:48:08 No.521758360

比較的簡単なのにコマツおまえは…

34 18/07/27(金)19:48:42 No.521758503

作ってる間に要求がどんどん吊り上がっていくんだから誰もやりたがらんわな

35 18/07/27(金)19:48:50 No.521758555

装甲車ももう難しい時代よ

36 18/07/27(金)19:52:11 No.521759437

割りと初期要求がご無体な所あったのは否定出来ないけど それでもこのレベルの不具合続出というか根本的な防御力不足案件はその…

37 18/07/27(金)19:53:20 No.521759697

陸自が2.5m制限は諦めてればもうちょっとマシだったかもしれんがこの国の道路行政を恨むしかないな

38 18/07/27(金)19:54:32 No.521759954

ほんと衰退したな パトリア買えばよくねゴミ買わずにすんだし

39 18/07/27(金)19:54:35 No.521759967

だから三菱にしろと

40 18/07/27(金)19:56:01 No.521760318

>国内の防衛産業は有事の生産とか制約が多い割に利益の出ない殆どオマケの商売だからやりたがる所無いんだよ >でも一本化するより供給先の多元化してた方が万が一の時や開発競合の意味があるのでコマツくん指名して比較的簡単な車両の開発製造やらせるのが防衛省の方針…だった コマツくん…

41 18/07/27(金)19:56:23 No.521760404

>ほんと衰退したな >パトリア買えばよくねゴミ買わずにすんだし そういう問題ではない コマツが作ったのが問題なんだよ 96式もあれは三菱が相当手を貸してなんとか完成させたクソだぞ

42 18/07/27(金)19:56:27 No.521760425

こんな醜態晒した後に輸入ってなるとめっちゃ吹っかけられそうだ

43 18/07/27(金)19:57:02 No.521760537

コマッたコマッた

44 18/07/27(金)19:57:08 No.521760574

日本の技術力云々じゃなくて小松が糞なだけなんだよなぁ

45 18/07/27(金)19:57:52 No.521760757

>こんな醜態晒した後に輸入ってなるとめっちゃ吹っかけられそうだ それでもMCV流用のMAVより安くなりそうなのがこの国の防衛産業

46 18/07/27(金)19:59:05 No.521761053

パトリアかボクサーあたりの輸入かライセンスかな

47 18/07/27(金)19:59:28 No.521761139

ストライカー買おうぜ

48 18/07/27(金)19:59:54 No.521761254

やはりストライカーか

49 18/07/27(金)19:59:55 No.521761257

防弾云々もコマツの醜態をごまかす為の言い訳では… 防弾板の製造元のせいにして

50 18/07/27(金)20:00:34 No.521761442

書き込みをした人によって削除されました

51 18/07/27(金)20:00:35 No.521761446

コマツはめっちゃ技術力あるよ 重機の世界じゃキャタピラーとシェア争いしてるトップメーカーだ 社内のエリートもみんな重機開発部門に投入される でも防衛産業なんて全く儲からないから使えないカスが島流しにされる部署だし

52 18/07/27(金)20:00:38 No.521761467

パトリアにしてもボクサーにしても幅2.5制限を解除しない限り弾かれるのでは?

53 18/07/27(金)20:01:02 No.521761558

>ストライカー買おうぜ ストライカーはピラーニャベースだからピラーニャの最新型にするかイギリスも買うで

54 18/07/27(金)20:01:09 [住友] No.521761582

>日本の技術力云々じゃなくて小松が糞なだけなんだよなぁ ゆ、許された…

55 18/07/27(金)20:01:18 No.521761619

×コマツの技術力がない ○コマツの防衛産業系のノウハウ蓄積をやる気が無い

56 18/07/27(金)20:01:25 No.521761655

そもそも防弾鋼板の性能不足ってどこに製造任せてたのかな… 思ったよりコマツ設計がヘッポコで中止する方便だと思うけど

57 18/07/27(金)20:01:57 No.521761780

まあスレ画、見た目からしてダメそうだもんなぁ

58 18/07/27(金)20:02:38 No.521761959

>ゆ、許された… ひどいよね自衛隊の国産ミニミは輸入の劣化品っていう都市伝説が証明されちゃうの

59 18/07/27(金)20:02:39 No.521761963

ストライカー買うぐらいならMCV開発してないしだったらMAVでいいじゃん

60 18/07/27(金)20:03:07 No.521762078

このままだとほんとにMAV採用されそうだ

61 18/07/27(金)20:03:18 No.521762142

そもそもコマツのメーカーサイトに防衛装備品の紹介が一切無い時点でな…

62 18/07/27(金)20:03:50 No.521762290

むしろ強化されるので安心してほしい

63 18/07/27(金)20:03:55 No.521762315

>ストライカー買うぐらいならMCV開発してないしだったらMAVでいいじゃん 輸入とか言ってるバカは腐したいだけだから無視しとけ

64 18/07/27(金)20:04:00 No.521762333

(耐弾性能のばらつきの多い防弾板の使用や板厚不足等)って言ってるから板の製造元が悪いという風に受け取れるけどそれ以上に こういう板でお願いしますって発注をかける主幹の発注ミスにも受け取れられるように個人的には思うんよ…

65 18/07/27(金)20:04:35 No.521762496

MAVいいじゃん キドセンとファミリー化もできるし

66 18/07/27(金)20:05:05 No.521762646

やめたかったけど言うのは角が立つから 手を抜いてあきらめるように仕向けたんじゃないかなって気もする

67 18/07/27(金)20:05:26 No.521762737

>MAVいいじゃん >キドセンとファミリー化もできるし 海外に売り込み掛ける時に採用実績あるっていうのは大きいしね

68 18/07/27(金)20:06:15 No.521762955

事業断続して損害遅延金全額払うよりやめて違約金払った方が安いからね

69 18/07/27(金)20:06:20 No.521762981

>輸入とか言ってるバカは腐したいだけだから無視しとけ 無様だなネット国士様

↑Top