ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/27(金)16:56:00 No.521724918
盆休みとれそう?
1 18/07/27(金)16:57:30 No.521725117
そんなものはない
2 18/07/27(金)16:59:09 No.521725341
この時間にそんなスレ立てるかね…
3 18/07/27(金)16:59:13 No.521725351
11から…17はでないとな~
4 18/07/27(金)16:59:17 No.521725363
10日もあった 逆に死ぬ
5 18/07/27(金)16:59:45 No.521725443
15と16は休める でも8月上半期はそれ以外だと8/8しか休みない
6 18/07/27(金)17:00:37 No.521725578
盆休み取れなくっても気にならないんだよな 10月ぐらいに代わりに休み取れるから 精神的ダメージは正月休みとれないことだわ
7 18/07/27(金)17:00:48 No.521725606
なんと一週間も社内カレンダーで休みになってる でもうちの会社出向メインなんだ 頭豆腐入ってんのかな
8 18/07/27(金)17:02:19 No.521725851
左下は製造元職…?
9 18/07/27(金)17:02:19 No.521725854
10日あるな
10 18/07/27(金)17:03:18 No.521726008
大晦日と元旦は2日間休めるけど盆休みは無いなぁ
11 18/07/27(金)17:03:28 No.521726024
台風でも休日出勤する
12 18/07/27(金)17:04:36 No.521726191
夏休み貰っても 帰省する実家は 灼熱地帯という……
13 18/07/27(金)17:05:06 No.521726282
>頭豆腐入ってんのかな 一週間やすめる優良ホワイト企業です! >(勤務体系はプロジェクト先に準ずる)
14 18/07/27(金)17:06:07 No.521726449
盆休み全部公的に祝日にしてほしい
15 18/07/27(金)17:07:00 No.521726581
8/9から8/19が休みだけど9,16,17日は電話来たら出る
16 18/07/27(金)17:08:00 No.521726738
客先カレンダーの駐在員だけど 客先カレンダーで盆休みないけど 休出扱いでお手当てアップアップ!!だから 誰も文句言わない
17 18/07/27(金)17:08:09 No.521726762
皆!仕事やめれば休み放題だぞ!
18 18/07/27(金)17:08:43 No.521726833
正直やめたいと思ってる
19 18/07/27(金)17:08:45 No.521726836
無職だから余裕だったよ
20 18/07/27(金)17:09:38 No.521726977
休みたいけど休んでも寝てるだけなんだよ
21 18/07/27(金)17:10:38 No.521727124
盆休みなんてないけど盆の外来は皆避けるから 前後がとても混むので嫌いだ
22 18/07/27(金)17:11:40 No.521727297
>盆休みなんてないけど盆の外来は皆避けるから >前後がとても混むので嫌いだ 病院?
23 18/07/27(金)17:11:53 No.521727325
休日出勤しまくりの時は金があっても使う時間が無かったけど 休日出勤無くなってからは休みがあっても遊ぶ金が無い
24 18/07/27(金)17:11:55 No.521727331
盆休みって普通有給だよね? 無駄にとりたくないから毎年普通に出勤してる
25 18/07/27(金)17:12:51 No.521727467
>休日出勤無くなってからは休みがあっても遊ぶ金が無い imgとゲームとお絵かきが趣味だと金使わねえなあ 休日に観光地行く趣味もないし たまに上野の博物館行くけど
26 18/07/27(金)17:14:06 No.521727672
>盆休みって普通有給だよね? >無駄にとりたくないから毎年普通に出勤してる 盆休みすらないうちが言うことではないけど 盆休みが有給として消化される会社は立派なブラックだと思う
27 18/07/27(金)17:14:09 No.521727682
>盆休みって普通有給だよね? いいえ
28 18/07/27(金)17:15:07 No.521727808
サービス業だし客先も365日24時間営業だからそんなものはない
29 18/07/27(金)17:15:14 No.521727825
みんな休みにでると手当てつくの? どうして
30 18/07/27(金)17:15:36 No.521727879
2日公休で前後合わせて有休を入れて お盆休みにするのが基本かな
31 18/07/27(金)17:16:13 No.521727974
有給…?
32 18/07/27(金)17:16:45 No.521728034
盆と正月くらい休めよ
33 18/07/27(金)17:17:26 No.521728134
>みんな休みにでると手当てつくの? >どうして うちは1.5倍の給金になる上に代休をかならず取らされるぞ!
34 18/07/27(金)17:18:05 No.521728232
カレンダー通りだから111219が休みだよ
35 18/07/27(金)17:18:28 No.521728278
地獄の釜すら閉じるのに此岸ってやつは
36 18/07/27(金)17:20:20 No.521728532
客先が休めば俺も休める 客先は病院だけど…
37 18/07/27(金)17:20:21 No.521728537
去年は盆休みなんてなかったけど今年はとれたぜぇー! 8月からずっと休みだぁー!
38 18/07/27(金)17:20:39 No.521728574
うち年間休日124日の会社だけど有給消化になるよ盆休みは
39 18/07/27(金)17:21:35 No.521728720
来月2連休1回しかないわ
40 18/07/27(金)17:22:28 No.521728852
>8月からずっと休みだぁー! して 9月から先の仕事は
41 18/07/27(金)17:23:09 No.521728965
>うちは1.5倍の給金になる上に代休をかならず取らされるぞ! 手当てなんて一円も出ねぇし!代休もねぇ! 正月も盆もありゃしねぇ! それでこの会社のいいとこってなんすかって上司に聞いたら福利厚生かな?だぜ! どこがだ!
42 18/07/27(金)17:24:08 No.521729123
メーカーだとGWと夏休みがだいたい10連休になるよう調整される ただ強制的に有給使わされるパターンだけど
43 18/07/27(金)17:24:10 No.521729130
休み取れって上は言うけど休むと周囲が回らなくなるから休めないよ僕
44 18/07/27(金)17:25:04 No.521729265
生まれて初めてコミケ行くぜー!って思ったけど 今年は確実に焼け死ぬので辞めた
45 18/07/27(金)17:25:18 No.521729296
有給とは一体どのような制度なのでしょうか…
46 18/07/27(金)17:25:58 No.521729393
16日と17日を有給にして9連休ってところが多いんじゃないのか
47 18/07/27(金)17:26:17 No.521729440
今の仕事やってから年末年始と盆の親戚の集まりに参加したことない
48 18/07/27(金)17:26:53 No.521729516
有給取れないのはもう諦めたからせめて買い取ってくれ なんだよ消滅って
49 18/07/27(金)17:27:22 No.521729583
有給は仕事辞める前にだけ使えるもんだよ?ってのがうちの会社の共通認識で…
50 18/07/27(金)17:27:34 No.521729611
>16日と17日を有給にして9連休ってところが多いんじゃないのか どういうことだよ!?
51 18/07/27(金)17:27:56 No.521729663
皆が休むときよりも 皆が働いてるときに休める方が大きいって 平日代休旅行で地方ローカル線で 田舎の女子学生に囲まれる経験してわかった!
52 18/07/27(金)17:28:31 No.521729747
連休中にすまない「」くんトラブル発生だ これから出てくれないか
53 18/07/27(金)17:29:01 No.521729824
8月から毎日が日曜日になってこれは…堕落…
54 18/07/27(金)17:29:11 No.521729852
もう法律で長期休暇は仕事休みにしなきゃ死刑って決めてくれ これ以上休暇をエンジョイしてる人たちを恨みたくない
55 18/07/27(金)17:29:17 No.521729866
そもそも連休なんて今年に入ってから一回しか取っていない…
56 18/07/27(金)17:29:31 No.521729900
辞める直前に使おうとしたら引き継ぎとか何とかで結局半分も使えなかった思い出 退職月ずらせばよかった
57 18/07/27(金)17:30:21 No.521730019
有給買い取りくらいしろよなぁと常々思う
58 18/07/27(金)17:30:22 No.521730021
8月で試用期間終わるけどどうにも合わないから辞める もうめんどくせえから8月休みにならんかな
59 18/07/27(金)17:30:30 No.521730040
>>16日と17日を有給にして9連休ってところが多いんじゃないのか >どういうことだよ!? 13~15が盆休みとして設定されてるから木金を有給取って次の土日とくっつけるのがデキるホワイト企業勤めだ
60 18/07/27(金)17:30:51 No.521730083
現場は盆もクソもないのに本社から盆休みによるスケジュール変更のお知らせくるのいいよね よくねえよ死ね
61 18/07/27(金)17:31:23 No.521730155
ボスが変わったから休み取れるかどうかよくわからない
62 18/07/27(金)17:31:55 No.521730228
お盆の連休明けに新しいお仕事いれるよ だから世間が連休中に準備しようね
63 18/07/27(金)17:31:57 No.521730229
本当は働きたいけど取引先が軒並み休みに入るのでうちも仕方なく
64 18/07/27(金)17:32:20 No.521730280
出向先は九連休 うちの会社は休み無いから会社に出社 もうやめゆ!
65 18/07/27(金)17:32:48 No.521730353
サービス業は皆が休む時にこそ働く時だしな…
66 18/07/27(金)17:33:08 No.521730403
正月とゴールデンウィークは仕事で回るとこがなくなるから休みになるけど盆は休みじゃねーや
67 18/07/27(金)17:33:25 No.521730447
>サービス業は皆が休む時にこそ働く時だしな… ではいつみんなが休んだ分休むのですか…?
68 18/07/27(金)17:33:33 No.521730464
盆から11連勤とか舐めてんのか 誰だよこんなスケジュール組んだアホは 家の事務長です…はい…死ねよ
69 18/07/27(金)17:34:17 No.521730574
盆暮れ正月休みないけど みんなで話し合って 一番観光に良い季節にみんなで休む職場に 同僚が駐在してたなぁ
70 18/07/27(金)17:34:48 No.521730643
休みとれなさとか理不尽なクレームとか増え続ける業務が重なってもうめんどくさいから人類さっさと死滅しねえかなって気持ちが膨れ上がる
71 18/07/27(金)17:37:45 No.521731033
山の日ありがたい…
72 18/07/27(金)17:37:50 No.521731045
盆は祭日じゃないから休みじゃない
73 18/07/27(金)17:38:42 No.521731139
うちの会社休み多くて良かった…
74 18/07/27(金)17:39:21 No.521731226
外資系だと クリスマス休暇だったり 旧正月だったり
75 18/07/27(金)17:41:09 No.521731462
社長がまた銀行マンだから盆休みの概念があまりないらしい とりあえず来年は盆休みを社内提案する
76 18/07/27(金)17:41:48 No.521731551
盆休み?取れるぞ 上司と新人がな
77 18/07/27(金)17:42:04 No.521731590
書き込みをした人によって削除されました
78 18/07/27(金)17:45:31 No.521732095
週休1日半日出勤が2日だから大差ないな!と思ったけど 土曜日休み取れないのってすごく辛いね・・・
79 18/07/27(金)17:49:21 No.521732633
盆休みないなぁ 年中無休と24時間営業とサビ残は特例以外法律で禁止されないかな
80 18/07/27(金)17:51:23 No.521732938
シフト勤務の現場で欠員いいよね…
81 18/07/27(金)17:52:40 No.521733116
有給や急病を想定して予算とシフト組んでくれ
82 18/07/27(金)17:53:09 No.521733197
11と12しか休みないよバカ! 13から15は代休でとるしかないんだよ!!16と17は会社で18と19は休み! 何が東証一部上場企業だ死ね!新卒で入って損したわ
83 18/07/27(金)17:53:36 No.521733274
祝日死ぬからいい加減土曜日を法的に休日にしてくだち…
84 18/07/27(金)17:53:46 No.521733295
13-17やすみ
85 18/07/27(金)17:53:52 No.521733310
お盆はないけど辞めるって電話したから9月までにまともな仕事探して来年はまともな生活する!