18/07/27(金)15:29:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/27(金)15:29:59 No.521713652
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/27(金)15:31:29 No.521713835
賢い
2 18/07/27(金)15:31:46 No.521713870
正直これアリだと思う
3 18/07/27(金)15:32:28 No.521713951
メーター130Xに見えた
4 18/07/27(金)15:32:41 No.521713980
これ盗まれましたって言われる危険性でかすぎない…?
5 18/07/27(金)15:33:35 No.521714081
届け出がないかぎりその手は無効だから わりあいハードルが高い
6 18/07/27(金)15:34:09 No.521714147
いや持って帰って再配達してくれよ
7 18/07/27(金)15:34:50 No.521714225
一回だけドアノブにかけてったバカがいたけどアレよりだいぶましだな…
8 18/07/27(金)15:37:33 No.521714556
頻繁にはやって欲しくないかな…
9 18/07/27(金)15:37:57 No.521714615
会社的にはダメなんだろうなこれ 極稀にこうする人いるけど広がる気配が無い
10 18/07/27(金)15:39:23 No.521714827
高額じゃないものはこれ頼んでる
11 18/07/27(金)15:39:29 No.521714835
盗られた所でAmazonに請求できるし個人的には助かる
12 18/07/27(金)15:39:37 No.521714856
>一回だけドアノブにかけてったバカがいたけどアレよりだいぶましだな… 業者が佐川だった時にやられたよ案の定盗まれた amazonに盗られたんですけおって言ったら再送してくれた それからだな佐川からヤマトに変わったの
13 18/07/27(金)15:40:51 No.521715022
こういうのもあるからコンビニ止めか営業所止めにしてる 再配達の電話すんのめんどいし…
14 18/07/27(金)15:41:52 No.521715157
置き引きの危険さえなければ一向に黙って置いて行って構わんのだかなあ
15 18/07/27(金)15:42:55 No.521715305
まあ最近はPUDOも増えたし 田舎は知らん
16 18/07/27(金)15:43:45 No.521715412
ここですらそうだけどこれでいいお客さんと絶対嫌なお客さんが居る以上まあしないのが無難だわな
17 18/07/27(金)15:43:53 No.521715433
ご在宅でない場合はポストに投函致しますが サイズが大きい場合はドアノブに掛けておく事もございますってあってバカじゃねーのって
18 18/07/27(金)15:44:24 No.521715489
宅配ボックス楽だよ 帰ったら届いてる
19 18/07/27(金)15:45:21 No.521715605
>帰ったら埋まってる
20 18/07/27(金)15:47:07 No.521715836
コンビニ受け取り便利だけど使わないヒと多いのかな
21 18/07/27(金)15:48:17 No.521715972
>ご在宅でない場合はポストに投函致しますが うn >サイズが大きい場合はドアノブに掛けておく事もございます うn?
22 18/07/27(金)15:48:39 No.521716014
コンビニ受け取りにしたら持って帰るの大変だった
23 18/07/27(金)15:49:04 No.521716056
>宅配ボックス楽だよ >いつも満杯だから再配達依頼が捗る
24 18/07/27(金)15:49:26 No.521716098
>コンビニ受け取りにしたら持って帰るの大変だった 上限サイズ緩和された?結構でかくて困る事あるよね
25 18/07/27(金)15:50:05 No.521716190
そもそも宅急便で送られてない場合ポストに入らないとかけておくしかねえだろ?
26 18/07/27(金)15:50:12 No.521716208
これって受け取り判子とか要らないの?
27 18/07/27(金)15:50:48 No.521716295
新築のマンションにくらい宅配ボックス設置義務づけても誰も文句言わないと思う
28 18/07/27(金)15:53:09 No.521716596
通販利用者は激増してるのに設備や制度が色々追いついてない感
29 18/07/27(金)15:54:12 No.521716718
コンビニに宅配ボックス付けてほしい 受け取りめんどい
30 18/07/27(金)15:55:27 No.521716874
PUDO便利だからもっと知られてほしいし設置数増えてほしい あとゆうパックも対応して
31 18/07/27(金)15:57:03 No.521717103
スレ画改造スペースとしては良いと思うけど なんか消防法とかで駄目されそうな気がする
32 18/07/27(金)15:58:19 No.521717250
>PUDO ナニコレこんな便利なのがあるの… しかもド田舎のうちの県にもある…遠いけど…
33 18/07/27(金)15:58:30 No.521717274
宅配ボックス設置したい
34 18/07/27(金)15:59:39 No.521717393
>PUDO便利だからもっと知られてほしいし設置数増えてほしい うちの近所のスーパー全部に設置されててめちゃくちゃ便利 amazonで確実につかえるようなりゃいいんだけどな
35 18/07/27(金)16:02:23 No.521717720
受け取り貰わないで配送業者としては問題ないの?
36 18/07/27(金)16:03:13 No.521717817
佐川が来たときちょうどうんこしててトイレの窓からすいませんちょっと待っててくださーいって言ったんだけど 「わかりましたーじゃあ後できますねー」ってなぜか不在通知置いて帰られた まあ待っとけばまた来るだろうって放置してたらその日来なくて俺がなにか間違えたのかと思った
37 18/07/27(金)16:03:22 No.521717843
>受け取り貰わないで配送業者としては問題ないの? 佐川は勝手に書いて返ってくなあ
38 18/07/27(金)16:04:11 No.521717945
オートロックのマンションだからドアノブにかけてくれていいよ エントランスの外に置いていくな
39 18/07/27(金)16:04:26 No.521717982
>>受け取り貰わないで配送業者としては問題ないの? >佐川は勝手に書いて返ってくなあ 受取サインの偽造って問題にならんのかな
40 18/07/27(金)16:06:19 No.521718213
なるだろうけど誰も確認しないし
41 18/07/27(金)16:06:26 No.521718235
宅配ボックスってサインしてないけどどうしてるんだろう?
42 18/07/27(金)16:06:55 No.521718299
>宅配ボックスってサインしてないけどどうしてるんだろう? 普通はシャチハタ放り込んである
43 18/07/27(金)16:07:23 No.521718349
外においてある洗濯機の中に入れておいて欲しい
44 18/07/27(金)16:07:30 No.521718367
ゆうパックの場合は宅配ボックスに入れる為に細かな手続きが必要だった筈
45 18/07/27(金)16:09:12 No.521718582
>普通はシャチハタ放り込んである マンションだと無理じゃん
46 18/07/27(金)16:10:04 No.521718706
>マンションだと無理じゃん 普通に通路にボックス置いてる人見るけど…?
47 18/07/27(金)16:10:13 No.521718733
>宅配ボックスってサインしてないけどどうしてるんだろう? 送り状いれるとボックスで受領した旨押印してくれるものもある
48 18/07/27(金)16:10:43 No.521718793
ゆうパックの宅配ボックスの利用申請はもう必要なくなってるよ 画像みたいに鍵の掛からない場所への指定場所配達の申請はいるけど
49 18/07/27(金)16:10:53 No.521718816
宅配ボックス便利すぎる
50 18/07/27(金)16:11:14 No.521718857
マンションのパイプスペース? 廊下と同じで個人の専有部じゃないから共用部だぞ
51 18/07/27(金)16:12:24 No.521719018
福岡でJKがいるシングルマザー宛の荷物を届けていた宅配ドライバーが母親不在の時間帯を割り出してJKをレイプした事件があったからコンビニ等の宅配ボックスはもっと普及させるべき
52 18/07/27(金)16:12:29 No.521719028
一軒家だと宅配ボックス設置するのハードル高いな 最初から付いてるマンションがいいな
53 18/07/27(金)16:13:47 No.521719180
>一軒家だと宅配ボックス設置するのハードル高いな >最初から付いてるマンションがいいな ごめん何言ってるかわからん… rvボックスとか何でもいいのよ?
54 18/07/27(金)16:14:22 No.521719234
配達袋をクラウドファウンディングしてた 配達員にも教育します!って書いてあったよ
55 18/07/27(金)16:14:24 No.521719239
専用の10万ぐらいの買わないとだめと考える人は居そうだな
56 18/07/27(金)16:15:19 No.521719345
>一軒家だと宅配ボックス設置するのハードル高いな >最初から付いてるマンションがいいな 別に折りたたみ式でもなんでもわかるようにしとけば入れてくれるぞ
57 18/07/27(金)16:16:01 No.521719431
俺の場合は営業所が近所にあるのでそこ止めにするのが一番早い まだ来ねえのかにならんし
58 18/07/27(金)16:16:07 No.521719445
再配達有料にすればいい 宅配ボックスか営業所に取りにいけ
59 18/07/27(金)16:17:11 No.521719592
一軒家向けの宅配用ポストも普通に売ってるぜ
60 18/07/27(金)16:18:05 No.521719701
>再配達有料にすればいい >宅配ボックスか営業所に取りにいけ いるのに再配達しやがってよぉ! いつ来たんだよお前!
61 18/07/27(金)16:18:06 No.521719705
もう宅配ボックス専門店を作るべき
62 18/07/27(金)16:19:47 No.521719933
軽いやつは宅配ボックスごと盗られそう
63 18/07/27(金)16:22:06 No.521720252
一軒家の方がマンションで後付けするより楽では
64 18/07/27(金)16:22:19 No.521720279
>いるのに再配達しやがってよぉ! >いつ来たんだよお前! ちょうどひり出してる所だともうどうにもならないよね
65 18/07/27(金)16:25:05 No.521720648
コンビニの外にに10円くらいで取り出せる宅配ボックス置いてくれねぇかな
66 18/07/27(金)16:25:26 No.521720695
これするくらいなら不在だったので近所のコンビニに預けておきましたサービスしてくれた方がいい
67 18/07/27(金)16:26:30 No.521720834
コンビニに置く手続きって簡単なの?コンビニ店員か宅配員の人が居ないと分からんが
68 18/07/27(金)16:26:35 No.521720849
郵便局はたまに爺が宅配ポストあるのに使わなくて困る いれてけや!
69 18/07/27(金)16:28:56 No.521721162
配達業者が大変なのはわかるけどこれ以上コンビニの仕事増やしてもそっちが破綻する
70 18/07/27(金)16:30:57 No.521721435
デリバリープロバイダとかいう奴らはすぐこれやろうとするよね
71 18/07/27(金)16:33:04 No.521721712
>配達業者が大変なのはわかるけどこれ以上コンビニの仕事増やしてもそっちが破綻する だから上に出てるようなサービスがもっと広まってくれれば 駅とかにあるけど
72 18/07/27(金)16:33:59 No.521721841
お互い楽になるのなら何でもいいよ
73 18/07/27(金)16:35:20 No.521722043
尼はpudo選べないのがつらみ
74 18/07/27(金)16:35:27 No.521722056
PUDO使ってみたいけど使い方が分からない… 先に登録とかいる?