虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

木と岩... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/27(金)14:59:11 No.521709837

木と岩を殴りましょう

1 18/07/27(金)15:00:28 No.521709999

これ基地って1人に付きひとつなのかな

2 18/07/27(金)15:02:32 No.521710235

基地はイパイ作れる

3 18/07/27(金)15:02:59 No.521710275

貴方今何してました?

4 18/07/27(金)15:03:11 No.521710302

浮いてるロボうざすぎ問題

5 18/07/27(金)15:03:40 No.521710361

>貴方今何してました? 岩を撫でてました

6 18/07/27(金)15:03:44 No.521710369

基地2つ作って両方にテレポーター置いたら行き来できると考えていいんです?

7 18/07/27(金)15:04:05 No.521710415

三重水素あつめるのめんどくさいなおい 消費激しいのに

8 18/07/27(金)15:04:49 No.521710509

>基地はイパイ作れる 交易所のある星にはマークとして必ず基地と言う名の掘っ建て小屋作るマン!

9 18/07/27(金)15:05:28 No.521710593

そこに誰かいますか?

10 18/07/27(金)15:05:48 No.521710629

貨物船にワープセル給油してもハイパードライブが燃料不足って出て何処にも飛べない… 燃料は100%で15光年先に飛ぶだけなのに何故だ

11 18/07/27(金)15:06:02 No.521710659

買う前にスレ覗いててセンチネルってマトリックスのあれみたいなの想像してた

12 18/07/27(金)15:06:36 No.521710723

アプデに伴いニューゲーム やったー25.5℃だ過ごしやすいと思ったら毒ガス…

13 18/07/27(金)15:07:02 No.521710778

初手の星は極寒の地でかつセンチネルがまとわりついてきてものすごく面倒くさい星だった

14 18/07/27(金)15:08:28 No.521710962

有毒ガスも種類あってすごい有害植物だと 普通のビーム効かないわ毒が緊急性の危険毒だわで

15 18/07/27(金)15:11:41 No.521711390

アイテムスロット全然足らねえ!

16 18/07/27(金)15:12:30 No.521711493

これはオンラインゲームなのかい?

17 18/07/27(金)15:12:38 No.521711520

>アイテムスロット全然足らねえ! とりあえず新しい宇宙ステーション行くたびに拡張しながら 交易所に張り付いてお得でスロットが今より多い船を探そう

18 18/07/27(金)15:13:15 No.521711596

>三重水素あつめるのめんどくさいなおい >消費激しいのに その辺の小惑星砕くだけですぐ集まらない?

19 18/07/27(金)15:13:24 No.521711611

>これはオンラインゲームなのかい? オンラインだけどランダムサーバー入らないとあんまりオンにならない感じ

20 18/07/27(金)15:13:24 No.521711612

>これはオンラインゲームなのかい? マップが広すぎて人と会えないMMOだって例えがそのとおりだと思った

21 18/07/27(金)15:13:28 No.521711628

>とりあえず新しい宇宙ステーション行くたびに拡張しながら >交易所に張り付いてお得でスロットが今より多い船を探そう 待って宇宙ステーションで拡張できるの そんなこというNPCいたっけ

22 18/07/27(金)15:13:44 No.521711666

>これはオンラインゲームなのかい? マルチ可能なだけの世界共有オフゲー 1844京の星々から一つの星に落とされるのが君のスタートだ

23 18/07/27(金)15:14:02 No.521711705

>1844京の星々から一つの星に落とされるのが君のスタートだ なそ にん

24 18/07/27(金)15:14:08 No.521711724

センチネルって何なの根絶やしにできないの

25 18/07/27(金)15:14:14 No.521711738

>三重水素あつめるのめんどくさいなおい >消費激しいのに あれは宇宙の塵を破壊しよう

26 18/07/27(金)15:14:28 No.521711775

宇宙とか守ってますので…

27 18/07/27(金)15:15:08 No.521711873

宇宙ステーションのテクノロジー技術者のいるコーナーで浮いてるスーツのホログラム?だかを選ぶと一回だけ拡張できる というのを最初普通のオブジェと思って見逃しました

28 18/07/27(金)15:15:21 No.521711898

ポータブル精錬機は交易ステーションの中にも置けるから 貿易ネットワークの端末の前に何個も置いて インベントリからあふれそうな炭素を片っ端から燃料として入れて 精錬できるものはどんどんぶち込んで荷物開けながらステーションで売買してるよ…

29 18/07/27(金)15:15:29 No.521711918

>宇宙ステーションのテクノロジー技術者のいるコーナーで浮いてるスーツのホログラム?だかを選ぶと一回だけ拡張できる >というのを最初普通のオブジェと思って見逃しました 知らなかったそんなの

30 18/07/27(金)15:17:36 No.521712171

攻撃しないと入れない建物があったから撃ってみたらセンチネルにめちゃくちゃ追いかけられて最終的に別の星系まで逃げる羽目になった…

31 18/07/27(金)15:19:46 No.521712466

センチネルはクソコテすぎる…

32 18/07/27(金)15:20:36 No.521712565

三重水素はほかのパイロットから買い集めてたけど塵壊しても出るものだったのか…

33 18/07/27(金)15:24:19 No.521713028

ようやく草が生い茂ってる温帯な星に来れたけど 焼き付くような豪雨って一体何が起こるの…

34 18/07/27(金)15:24:46 No.521713075

>貨物船にワープセル給油してもハイパードライブが燃料不足って出て何処にも飛べない… >燃料は100%で15光年先に飛ぶだけなのに何故だ それ船にカドミウムドライブとか付いてたらでるエラーだから なんちゃらドライブは解体したほうがいいよ

35 18/07/27(金)15:25:07 No.521713113

>ようやく草が生い茂ってる温帯な星に来れたけど >焼き付くような豪雨って一体何が起こるの… その名の通り70度以上の雨が降る

36 18/07/27(金)15:26:46 No.521713290

新しい船を買いたいが おたかい…

37 18/07/27(金)15:28:10 No.521713442

三重水素は惑星から飛び出してすぐの小惑星というか岩の破片ごろごろしてるのをビーム撃ちまくってると貯まる 倍ぐらい銀も出てきた…

38 18/07/27(金)15:28:41 No.521713504

銀は何に使うんだろう 金もわからんが

39 18/07/27(金)15:29:27 No.521713592

反物質のレシピどこ…

40 18/07/27(金)15:29:28 No.521713596

わかんないものは売るをやってるので後で後悔しそう

41 18/07/27(金)15:30:07 No.521713664

>わかんないものは売るをやってるので後で後悔しそう 枠が緑とかの文明やら知性体が関わってるっぽいのは残してるなあ

42 18/07/27(金)15:30:07 No.521713665

>銀は何に使うんだろう >金もわからんが 金と銀は宇宙船の素材で フリゲートの修理や貨物船の部屋拡張に使う 部屋拡張は特に要求量がやばいから銀はできれば取っておきたい感じ

43 18/07/27(金)15:30:23 No.521713691

>銀は何に使うんだろう >金もわからんが コンピュータとか作るのに使いそう

44 18/07/27(金)15:30:50 No.521713742

セールやってるけどそろそろ買い?

45 18/07/27(金)15:30:56 No.521713760

>反物質のレシピどこ… ミッション進めて反物質はもらった? 貰ったなら適当な星系にワープすればレシピ貰えるクエがでるよ

46 18/07/27(金)15:31:00 No.521713765

船はスロットいっぱいあるけど潰れて使えない拾った船を高値で売りつけるのだ

47 18/07/27(金)15:31:13 No.521713792

貨物船手に入れたら金や銀は死ぬほど使うようになるよ それまではいらないから売ってもいいけど後で後悔するなよ

48 18/07/27(金)15:31:15 No.521713797

>反物質のレシピどこ… チュートリアル

49 18/07/27(金)15:31:18 No.521713809

>金と銀は宇宙船の素材で >フリゲートの修理や貨物船の部屋拡張に使う >部屋拡張は特に要求量がやばいから銀はできれば取っておきたい感じ でも宇宙ゴミみたいなもんだしとっとくのも疑問だな 余裕あれば取っとくか

50 18/07/27(金)15:31:38 No.521713855

PS4の半額セールに釣られて買っちゃった センチネルってX-MENに出てくるようなやつ!?

51 18/07/27(金)15:31:55 No.521713886

チュートリアルで灼熱地獄に落とされて辛い

52 18/07/27(金)15:32:10 No.521713915

ねえ「」ちゃん もしかしてこのゲームチュートリアルが終わらないとキャラメイク出来ないの? 鉄板作りながらよく考えたら洋ゲーにありがちな謎種族作成画面を見てないなあと

53 18/07/27(金)15:32:32 No.521713959

>もしかしてこのゲームチュートリアルが終わらないとキャラメイク出来ないの? 宇宙ステーション見つけなさる

54 18/07/27(金)15:32:33 No.521713964

>セールやってるけどそろそろ買い? mod入れてないマインクラフトでぼんやり景色眺めながら散策するのが好きなタイプなら それ以外だと内容薄すぎてつまんないと思う

55 18/07/27(金)15:32:52 No.521713995

>PS4の半額セールに釣られて買っちゃった >センチネルってX-MENに出てくるようなやつ!? 色々 宇宙警備隊の総称 最初は哨戒の飛行センチネル そいつ殺すと4脚の戦闘型 さらに暴れてるとセンチネル軍団 更に暴れるとセンチネル戦艦 センチネル船団になるともうお前は死ぬしか無い

56 18/07/27(金)15:33:33 No.521714077

ノウマンズスカイと呼んでANUBISのノウマンを思い出す ……メタトロンの代わりになるような素材はあるんだろうか

57 18/07/27(金)15:33:38 No.521714089

大量に必要な物は多少あっても雀の涙だ売れ 少し必要な物はすぐ手に入る売れ 一個しか手に入れてないものは貴重品かもしれない売るな

58 18/07/27(金)15:33:46 No.521714107

センチネルの宇宙船までは殺し合ってて見たけどあれの船団まで来るの…

59 18/07/27(金)15:34:21 No.521714167

船団レベルとかワンピースのバスターコールみたいなもんか…

60 18/07/27(金)15:34:36 No.521714193

>mod入れてないマインクラフトでぼんやり景色眺めながら散策するのが好きなタイプなら >それ以外だと内容薄すぎてつまんないと思う 今のそこまで薄くなくない?

61 18/07/27(金)15:34:39 No.521714203

宇宙ステーション並みに人がいる星が欲しい… 荒涼とした大地をさ迷ってると人恋しくなる

62 18/07/27(金)15:34:44 No.521714211

チケット4000円分買ってきた!週末は宇宙探索だ

63 18/07/27(金)15:35:03 No.521714260

やっとミッション受けれるようになった… チュートリアル長いな!

64 18/07/27(金)15:35:06 No.521714263

>宇宙ステーション見つけなさる どちらにせよ宇宙船修理後か… 頑張るわ… (センチネルとやらに追いかけられながら)

65 18/07/27(金)15:35:15 No.521714281

>宇宙ステーション並みに人がいる星が欲しい… >荒涼とした大地をさ迷ってると人恋しくなる 交易所みつけるとホッとする

66 18/07/27(金)15:36:13 No.521714399

センチネルのATSTみたいなやつは倒せるのだろうか

67 18/07/27(金)15:36:28 No.521714426

ゲーム始める時三羽烏漢歌聴きながら開始したもんでセンチネルに自分から殴りかかって死んだのは俺だけか

68 18/07/27(金)15:36:52 No.521714469

放り出される環境とセンチネリニンサンが初見殺しすぎるな おあしす運動知らないと

69 18/07/27(金)15:36:58 No.521714484

センチネルの警戒レベル3までいくとエリート部隊が配備されましたっていってしばらくするとビーム撃つ犬が出てきて そいつらも殺してしばらく待つとウォーカーマシンみたいな巨大兵器が出てきて警戒5になったら宇宙に行くとセンチネル宇宙艦隊がやってきて戦えるぞ

70 18/07/27(金)15:37:57 No.521714616

>>1844京の星々から一つの星に落とされるのが君のスタートだ >なそ >にん 星1つも星1つ分くらいの広さだ

71 18/07/27(金)15:38:03 No.521714631

>センチネルのATSTみたいなやつは倒せるのだろうか 宇宙船の搭載武器なら普通にダメージが通る 生身の時は両足が弱点で削りきると倒せる

72 18/07/27(金)15:38:06 No.521714638

設計図でしかスーツとかツールのアップグレードできないと思ってたけど部品買うことでもできるんだ…

73 18/07/27(金)15:38:09 No.521714649

>今のそこまで薄くなくない? マイクラだって薄くはないよ?

74 18/07/27(金)15:38:11 No.521714652

>(センチネルとやらに追いかけられながら) 宇宙にでるまでにセンチネルさんに5回は殺されたな…

75 18/07/27(金)15:38:26 No.521714680

センチネルと全面戦争できるくらいの船団作れない?まあ今やっと設計図解析して上位の存在に気づいたとこだけど…

76 18/07/27(金)15:38:31 No.521714692

宇宙もGTA方式の警備なんやな

77 18/07/27(金)15:38:37 No.521714717

>星1つも星1つ分くらいの広さだ なそ にん

78 18/07/27(金)15:38:53 No.521714759

>ゲーム始める時三羽烏漢歌聴きながら開始したもんでセンチネルに自分から殴りかかって死んだのは俺だけか ふんどしだと死にそうな星ばかりなんだけど… まあこっちも初めての惑星降下で大地を蹴り上げて本能ままに遊んでたら死因激突死みたいになってたけどさ

79 18/07/27(金)15:39:22 No.521714819

>なそ >にん 「」の配信見りゃいいよ 星一つクソでかい

80 18/07/27(金)15:39:30 No.521714841

マルチプレイしてプレイヤー軍団VSセンチネル船団! これね! 実際やれるのかな

81 18/07/27(金)15:40:09 No.521714925

センチネル戦艦倒してきてやくめでしょ

82 18/07/27(金)15:40:11 No.521714928

>なそ >にん ちょっと離れた場所だと宇宙にでてハイパードライブ起動しないといけないからな…

83 18/07/27(金)15:40:19 No.521714952

何もわからんまま浮いてる変な奴1匹倒して増えてやべぇってなるまでがチュートリアル

84 18/07/27(金)15:40:49 No.521715015

>放り出される環境とセンチネリニンサンが初見殺しすぎるな >おあしす運動知らないと ボールの出来損ないみたいなやつがいる横で炭素獲ってたら攻撃してきたからな… まあ逃げたら何とかなったけど… ただあれのせいで生命維持装置がピンチになるのようn

85 18/07/27(金)15:41:04 No.521715048

センチネルはまだ戦ったことないけど いきなり襲ってくる宇宙海賊は船団作ったら艦砲射撃で勝手に死んでいくようになって無害になったな… 遠征に出さなくてもとりあえずフリゲート雇って艦隊にしておくと輸送船も安全だ

86 18/07/27(金)15:41:32 No.521715116

センチネルは殴り倒そう!

87 18/07/27(金)15:41:56 No.521715167

よくわからんが警備の居ない掘り放題の星を探せって事かい?

88 18/07/27(金)15:42:14 No.521715209

岩殴ってたらセンチネルが目の前に来てセンチネルも殴ったらしくセンチネルの素性が

89 18/07/27(金)15:42:49 No.521715283

ミッションでセンチネル倒してこいっての受けたけどこれは積もり積もるとヤバイのかな…

90 18/07/27(金)15:42:59 No.521715314

>よくわからんが警備の居ない掘り放題の星を探せって事かい? 警備のいない星はなさそうだから 警備が手薄な地区掘ればいいよ

91 18/07/27(金)15:43:01 No.521715324

>よくわからんが警備の居ない掘り放題の星を探せって事かい? おあしすしながら掘れ たまに存在するだけで処刑される星があるけどそういう星はお宝が転がってたりする

92 18/07/27(金)15:43:05 No.521715330

>よくわからんが警備の居ない掘り放題の星を探せって事かい? 無いってのはないが薄いのはある パール取っても怒られない星が俺のお気に入りゲック!

93 18/07/27(金)15:43:21 No.521715363

めっちゃリスキルされてははーんこれ降り立った星がヤバイな!と思ってやり直した またリスキルされる…!

94 18/07/27(金)15:43:48 No.521715420

貰ったマルチツール修理してたらお金なくなった上にクエストも止まっちゃった… 栽培とかエクソクラフトいつやれるの…

95 18/07/27(金)15:44:08 No.521715462

何かもう荒涼とし過ぎていて開拓したくてうずうずするけど周りには野生生物しかいねえ 基地もいいけど植民都市作ってセンチネルと闘いたい

96 18/07/27(金)15:44:39 No.521715532

>ミッションでセンチネル倒してこいっての受けたけどこれは積もり積もるとヤバイのかな… まあ死ねば警戒も解けるから暴れるだけ暴れてセーブ地点の近くで死ねばいいと思う

97 18/07/27(金)15:45:06 No.521715579

一介の旅人に船団を送り込んでくるなんて知らなかったよ クソコテすぎる…

98 18/07/27(金)15:45:30 No.521715624

船の中は環境的には安全地帯だからやばかったら逃げてスーツの回復計れよな!

99 18/07/27(金)15:45:42 No.521715645

あっ 船交換する時注意して欲しいことが 船丸ごと交換なんで 中身の所有権も全部向こう行くからね?

100 18/07/27(金)15:46:50 No.521715800

最初のほしなんて小さいんだろうなぁっておもいつつ脱出したらでかっ…ってなった

101 18/07/27(金)15:47:16 No.521715853

基地にワープ装置置いたのにステーションとの行き来が出来ない… ワープをオンラインにするのってシナリオ進めないとダメなの?

102 18/07/27(金)15:47:17 No.521715856

>船の中は環境的には安全地帯だからやばかったら逃げてスーツの回復計れよな! 戻るには遠い 船ごと撃たれた ㌧

103 18/07/27(金)15:47:46 No.521715910

反物質作ってワープしようぜって言われて素材集めてたけど 素材集めても格納容器がアイテム作成欄に表示されないんだけどこれどうすれば…

104 18/07/27(金)15:50:09 No.521716197

格納容器はなんか信号を拾っていった先でレシピを貰うとかそんな流れだと思う

105 18/07/27(金)15:50:22 No.521716229

ノーマンズスカイ買取1800まで上がっててダメだった

106 18/07/27(金)15:50:44 No.521716283

>格納容器はなんか信号を拾っていった先でレシピを貰うとかそんな流れだと思う あーそれだったな

107 18/07/27(金)15:50:47 No.521716292

>素材集めても格納容器がアイテム作成欄に表示されないんだけどこれどうすれば… 容器はミッションすすめたとこで貰えたはずだよ

108 18/07/27(金)15:53:49 No.521716677

>容器はミッションすすめたとこで貰えたはずだよ マジか 俺だけの楽園作るぜと惑星開発に勤しみすぎたか

109 18/07/27(金)15:54:39 No.521716768

今Steam版も売上げ宇宙一位になったからね…

110 18/07/27(金)15:54:47 No.521716787

生命に適さない土地の星に出会ったけどこれより劣悪なところはなんて呼ばれるんだ

111 18/07/27(金)15:56:51 No.521717066

>めっちゃリスキルされてははーんこれ降り立った星がヤバイな!と思ってやり直した >またリスキルされる…! ソジウムを集めるのじゃ

112 18/07/27(金)15:58:06 No.521717225

>生命に適さない土地の星に出会ったけどこれより劣悪なところはなんて呼ばれるんだ 死の星 もう取れる素材から少ない 下手すると大気もない 灼熱の星 平均気温100度オーバー なんかもう地面が赤熱してる 万年凍結の星 マイナス60度以下で頻繁にマイナス100度オーバーの嵐が吹く 放射線汚染の星 常に放射能50以上 この辺は見たな

113 18/07/27(金)15:58:26 No.521717263

あークソサマセ中だったら即決購入してたのに めっちゃ面白そうだけどしこたま買った後だからすげー迷う

114 18/07/27(金)15:59:01 No.521717325

でも初手の星って過酷な環境に叩き込まれるよね

115 18/07/27(金)15:59:21 No.521717356

今半額だし買っちゃいなよ

116 18/07/27(金)15:59:39 No.521717394

買わない後悔より買う後悔だぞ

117 18/07/27(金)15:59:49 No.521717416

>あークソサマセ中だったら即決購入してたのに >めっちゃ面白そうだけどしこたま買った後だからすげー迷う 今半額ゲックー!

118 18/07/27(金)15:59:52 No.521717430

ちっちゃい石や植物焼いてもスタァァァップしに来るのに埋蔵鉱石掘るのはスルーするセンチネルさん あいつ地面掘ってるよバカだなぁとでも思われてるのだろうか

119 18/07/27(金)16:00:15 No.521717477

下限は絶対零度手前の吹雪が吹くぞ 海の中はマイナス100度と逃げ場があるけど

120 18/07/27(金)16:00:25 No.521717492

>ソジウムを集めるのじゃ 集めるまでに死ぬんですけお…

121 18/07/27(金)16:00:39 No.521717524

元値6000円で今半額で最安値と500円差くらいだったはずだから買ってもいいと思うよ

122 18/07/27(金)16:00:53 No.521717547

>下限は絶対零度手前の吹雪が吹くぞ >海の中はマイナス100度と逃げ場があるけど ひどい…

123 18/07/27(金)16:01:13 No.521717593

めっちゃ気温が不安定になる嵐もあったような気がする

124 18/07/27(金)16:01:14 No.521717596

スキャンして直行だぞ 船の近くでまずは素材集めてあまり遠くに行かないように

125 18/07/27(金)16:01:58 No.521717676

夜マイナス56度 昼は117度の灼熱の嵐が「必ず」くる星なら俺のメイン稼ぎの星です… 銅鉱脈が…銅鉱脈が…

126 18/07/27(金)16:02:17 No.521717709

過酷すぎる…

127 18/07/27(金)16:02:26 No.521717723

しばらく船内でじっとしてるとスーツのエネルギーが回復するのは覚えておこう

128 18/07/27(金)16:02:28 No.521717728

そもそも変な植物でどうして放射線に勝てるのかあまりよく分からない

129 18/07/27(金)16:03:08 No.521717808

>そもそも変な植物でどうして放射線に勝てるのかあまりよく分からない スーツのバリア機能用の燃料みたいなもんだと理解してる

130 18/07/27(金)16:03:57 No.521717913

半額セルーに惹かれて買ってまだチュートリアル中だけど超面白い… これがほぼ不評だった時期があるってのが信じられないくいだ

131 18/07/27(金)16:03:59 No.521717918

このゲーム時間がかかりすぎる

132 18/07/27(金)16:04:36 No.521718001

>スーツのバリア機能用の燃料みたいなもんだと理解してる じゃあマインビームくんの燃料もその辺の木と?

133 18/07/27(金)16:04:37 No.521718003

>このゲーム時間がかかりすぎる でも凄い旅してるんだよ…!

134 18/07/27(金)16:05:26 No.521718102

マインビームは炭素 理屈はわからんがそうなんだからそうなんだろう…

135 18/07/27(金)16:05:31 No.521718109

壊れたポッドから太陽光発電で自動で生命維持装置のエネルギーを供給してくれるモジュールを見つけた すごく便利

136 18/07/27(金)16:05:45 No.521718135

海賊ちゅよいタスケテタスケテ

137 18/07/27(金)16:05:45 No.521718138

>半額セルーに惹かれて買ってまだチュートリアル中だけど超面白い… >これがほぼ不評だった時期があるってのが信じられないくいだ そこまでは発売当時も好評だったよ そこから10時間くらいしてパターンが見えてくると一気に自動生成の虚無を彷徨うクソゲーになったけど

138 18/07/27(金)16:05:51 No.521718152

>壊れたポッドから太陽光発電で自動で生命維持装置のエネルギーを供給してくれるモジュールを見つけた 無敵じゃん!

139 18/07/27(金)16:06:09 No.521718189

昼に必ず灼熱の嵐が来る星で俺はこのゲームの星がちゃんと日にち経ってる事に気付いたんだが 思ったより星の自転が早い…

140 18/07/27(金)16:06:35 No.521718259

そいや太陽みたいな星ってあるんだろうか

141 18/07/27(金)16:06:38 No.521718263

早いとこいい感じの宇宙船が欲しい

142 18/07/27(金)16:07:11 No.521718328

>早いとこいい感じの宇宙船が欲しい 安くていいから枠が6つくらい多い船買うとすごくいいよ

143 18/07/27(金)16:07:43 No.521718396

時間溶けてく…今日中にチュートリアル終わるかな

144 18/07/27(金)16:08:07 No.521718433

大気が安定しててバリア削られないだけでも安心感が違うな…

145 18/07/27(金)16:08:32 No.521718486

>>壊れたポッドから太陽光発電で自動で生命維持装置のエネルギーを供給してくれるモジュールを見つけた >無敵じゃん! 夜や洞窟では効果無いしダッシュしたらじわじわ減る程度の発電量だからそこまででもない… ただ酸素の供給回数はめっちゃ減った

146 18/07/27(金)16:09:53 No.521718676

安くて初期の船より少しスロット多いから新しい船買ったけど見た目がダサすぎる! 視界も悪いし乗せてたコバルトも忘れて一緒に売っちゃって若干辛い

↑Top