18/07/27(金)11:48:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/27(金)11:48:08 No.521683880
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/27(金)11:50:10 No.521684096
シャワー気持ちいいニャン♪
2 18/07/27(金)11:52:29 No.521684381
防水なのか…?
3 18/07/27(金)11:52:38 No.521684399
マウントの中は駄目なんじゃねえかな…
4 18/07/27(金)11:53:04 No.521684454
機械式のカメラならいけるのかな…?
5 18/07/27(金)11:53:28 No.521684497
水と見せかけてエタノールとかアセトンとかそういう?
6 18/07/27(金)11:54:13 No.521684594
愛機すぎる…
7 18/07/27(金)11:58:18 No.521685101
ああこの手があったか
8 18/07/27(金)12:01:35 No.521685530
センサー駄目にならないの?
9 18/07/27(金)12:02:06 No.521685597
カメラを洗剤で洗っちゃ駄目だよ!
10 18/07/27(金)12:02:46 No.521685683
しっかり乾燥させればヘーキヘーキ
11 18/07/27(金)12:03:30 No.521685771
泡立ってるの洗剤ですよね…?
12 18/07/27(金)12:04:40 No.521685936
フィルムカメラなら… これはもう…
13 18/07/27(金)12:05:08 No.521685995
>カメラがまだ濡れている場合は、部屋に持ち込み、乾いたタオルで包んでください。数時間おきます。雪や水を拭くと、縫い目から電子部品に触れ、カメラに損傷を与えることがあります。タオルにしばらく放置し、水分を吸収させてください。 イメググって出てきたページの説明と内容がズレてる気がする
14 18/07/27(金)12:06:40 No.521686188
完全に放電させればいける!
15 18/07/27(金)12:08:44 No.521686459
どうしてサービスショップにメンテさせないんですか?
16 18/07/27(金)12:10:16 No.521686684
機械式でも電気仕掛けでもフィルムカメラだって水没させれば確実に死ぬ
17 18/07/27(金)12:10:23 No.521686698
水没したんだろ
18 18/07/27(金)12:12:05 No.521686931
こないだの豪雨被災した筐体なのかな…
19 18/07/27(金)12:15:01 No.521687327
で、結果このカメラはどうなったの?
20 18/07/27(金)12:15:55 No.521687442
遺品だよ
21 18/07/27(金)12:25:54 No.521689122
ゴミになったのか
22 18/07/27(金)12:26:33 No.521689240
いやこれセンサが…
23 18/07/27(金)12:29:37 No.521689755
雨の日に野良ニコンが震えてたので連れて帰った
24 18/07/27(金)12:31:56 No.521690161
見た目キレイにしてフリマで売り逃げするよ!
25 18/07/27(金)12:35:42 No.521690796
ほんの0.数ミリのゴミでも引き伸ばされて目立つのに機械式だろうが流石にNGだよ!
26 18/07/27(金)12:38:45 No.521691352
前テレビで家電の修理屋さんがテレビ丸洗いで修理してたし
27 18/07/27(金)12:39:46 No.521691519
>機械式のカメラならいけるのかな…? 毛細管現象であらゆる隙間に水が入って錆びるし汚れた水だと隙間に汚れが詰まっちゃう 完全に分解して洗浄して注油して調整してやれば理屈上は直るけど現実としてその作業ができるかって言うとまず無理
28 18/07/27(金)12:41:44 No.521691830
アセトンか無水アルコールドブ漬けして水を置換してやればあるいは…
29 18/07/27(金)12:44:13 No.521692278
アセトンはABSを接着してしまうから…
30 18/07/27(金)12:44:54 No.521692381
ペンタックスなら大丈夫なんだっけ?