虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/27(金)08:43:46 そして... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/27(金)08:43:46 No.521665170

そして死んだ

1 18/07/27(金)08:49:27 No.521665645

人はいつかは死んで無になるのだ

2 18/07/27(金)08:49:57 No.521665698

人はいつかは死ぬそれが早いか遅いかだけだ

3 18/07/27(金)08:50:51 No.521665790

無謀な挑戦をして死ぬやつを世の中ではバカっていうんだよ

4 18/07/27(金)08:51:33 No.521665862

名前の読みをはじめて知った… てっきりフミタとばかり…

5 18/07/27(金)08:51:38 No.521665868

こいつはゴミだよ

6 18/07/27(金)08:51:52 No.521665891

死は結果です

7 18/07/27(金)08:51:54 No.521665899

リアル死は結果さん

8 18/07/27(金)08:52:42 No.521665979

サンクチュアリ出版な時点でまあそういう内容なんだろうな

9 18/07/27(金)08:52:52 No.521666005

何メートル滑落してテントにインしたんだっけ

10 18/07/27(金)08:55:26 No.521666262

こんだけ死を悲しまれなかった登山家見たことないよ

11 18/07/27(金)08:56:05 No.521666332

スポンサー企業の評価もゴミにした男

12 18/07/27(金)08:56:19 No.521666349

同業者から人気ないさん

13 18/07/27(金)08:56:50 No.521666376

厚顔無恥なバカが無様に死んだ それだけじゃん

14 18/07/27(金)08:57:11 No.521666398

こいつに出資してた時点でスポンサーの評価は…

15 18/07/27(金)08:57:17 No.521666406

>こんだけ死を悲しまれなかった登山家見たことないよ 本当に登山家だろうか? >同業者から人気ないさん 本当に同業者だろうか?

16 18/07/27(金)08:57:20 No.521666414

abemaのおあしすぶりは見事也…

17 18/07/27(金)08:58:23 No.521666496

ある意味自然の厳しさを我々に教えてくれたマン入念な準備をしないで山に登るそれは自殺に行くような物だと死を受け入れろ

18 18/07/27(金)09:00:50 No.521666733

>ある意味自然の厳しさを我々に教えてくれたマン入念な準備をしないで山に登るそれは自殺に行くような物だと死を受け入れろ 山の神は1回だけ指9本で見逃してくれたのにな

19 18/07/27(金)09:01:27 No.521666795

努力を嫌い、・やっていないのにやったと言い、ほぼ100%無理なことに、 「チャレンジする」という美談を持ち込んでお金を集めるその結果が死だ別におかしくはない

20 18/07/27(金)09:03:17 No.521666964

神々の山嶺コラが落ち着き始めた辺りというのが実にタイムリー

21 18/07/27(金)09:05:20 No.521667145

>こいつに出資してた時点でスポンサーの評価は… 逆にスポンサーを降りたニトリの評価は上がりましたよ

22 18/07/27(金)09:06:00 No.521667205

登山家ではないな立派な下山家っていう稀有な生業 あと金だしたのスポンサーだし俺じゃないからどうこういえない 死んじゃったし

23 18/07/27(金)09:06:50 No.521667288

登山と全く関係ない人にしか褒められない人

24 18/07/27(金)09:07:45 No.521667384

登山家の人のブログ通りに死んだ下山家

25 18/07/27(金)09:08:32 No.521667458

>神々の山嶺コラが落ち着き始めた辺りというのが実にタイムリー みんなにわかなりに何が求められてるのかわかった上でこいつの話聞いたら そりゃ死ぬわって感想しか浮かばないタイミングだった…

26 18/07/27(金)09:09:34 No.521667547

スポンサーやファンに囃し立てられて登るしかなくなったと考えるとバカなりに気の毒

27 18/07/27(金)09:09:35 No.521667549

>スポンサー企業の評価もゴミにした男 ミレーとかスポンサーになっててなんで…?って

28 18/07/27(金)09:10:08 No.521667602

ただのフカし詐欺師と思ってたけど指失くなってもやめずに続けて 死ぬまでやったあたり本人はいたって真剣だったんだろうと 考えを改めた

29 18/07/27(金)09:11:09 No.521667696

>ただのフカし詐欺師と思ってたけど指失くなってもやめずに続けて >死ぬまでやったあたり本人はいたって真剣だったんだろうと >考えを改めた 真剣というか他に食う手段見出せない中でスポンサーがつきつづけたせいで引くに引けなくなったというか… 金出すやつが一番残酷だ

30 18/07/27(金)09:11:13 No.521667705

詐欺師とかじゃなくてマジで自分がやってることの危険性を理解してない人だったのね…

31 18/07/27(金)09:12:25 No.521667803

身近な人は皆が皆悪い人じゃないけど人の話聞かないからというのが共通認識

32 18/07/27(金)09:12:53 No.521667847

考察ブログでもCFの不正疑惑指摘されてて資金繰りは相当厳しかったっぽいね

33 18/07/27(金)09:14:04 No.521667949

まあ風船おじさんの同類だよね

34 18/07/27(金)09:15:24 No.521668063

理解してたら危険な仕事も危険なパフォーマンスもできぬ 一億五千万かけてエベレスト80歳で登るじじいも死んだ結果だったらゴミよ

35 18/07/27(金)09:15:50 No.521668109

>考察ブログでもCFの不正疑惑指摘されてて資金繰りは相当厳しかったっぽいね 登らなきゃ金貰えないからなんとかして登るとかやってたらそのうち死ぬわなあ

36 18/07/27(金)09:16:59 No.521668205

アメリカ隊が登頂成功させたの嘘扱いして マジで色んな方面から突っ込まれたのに結局謝ってないよね

37 18/07/27(金)09:17:34 No.521668256

かなり滅茶苦茶なルート挑んだ結果だとは聞く 亡くなった直後のTVニュースだと美談っぱく伝えてたが

38 18/07/27(金)09:18:38 No.521668362

でもその無茶苦茶なルート入る前に死んだんじゃなかったっけ

39 18/07/27(金)09:19:30 No.521668436

見た感じ行動力あって弁もたって運もあるなら他の仕事でも成功してただろうにでも山って魔力に惹かれたから仕方ない 魔力に惹かれて土になった登山家なんて文字通り山ほどいるし

40 18/07/27(金)09:22:14 No.521668669

この人ずっと訓練不足も批判されてる人なので山が好きだったとかではない

41 18/07/27(金)09:24:52 No.521668918

まぁ普通じゃないわな 死に方も滑落してテントにインしたんだし

42 18/07/27(金)09:25:30 No.521668972

生前にこいつ持ち上げてた連中全員胡散臭く思えてしょうがない

43 18/07/27(金)09:26:20 No.521669040

本当に山に惹かれてたんならちゃんとした登山家になっていたのでは? 惹かれてたのは名声では?

44 18/07/27(金)09:26:32 No.521669050

サイバーエージェントがすきそうなキャラだったなって思い返してたら >abemaのおあしすぶりは見事也… 梯子外してダメだった

45 18/07/27(金)09:27:10 No.521669108

>この人ずっと訓練不足も批判されてる人なので山が好きだったとかではない 大きな山にしか興味ないって自分で言ってるからな… だから訓練重ねないでぶっつけ本番で下山

46 18/07/27(金)09:27:16 No.521669117

世界のトップクライマーが誰も成功してない事にアマチュアが挑むみたいな内容だからな…

47 18/07/27(金)09:27:19 No.521669122

abemaおあしすしたんだこの人のこと…

48 18/07/27(金)09:27:52 No.521669165

ゴミ貼るな

49 18/07/27(金)09:28:09 No.521669192

無くさなくていい指を無くして無くさなくていい命まで…

50 18/07/27(金)09:28:11 No.521669194

山にすらなる価値も資格も…

51 18/07/27(金)09:28:36 No.521669224

結局死んだ時の状況がよく分からない…

52 18/07/27(金)09:28:38 No.521669229

山の魔力に惹かれてとかそんな綺麗な話じゃないよこのバカの死は

53 18/07/27(金)09:29:12 No.521669264

プロ登山家が全員死ぬ、やめろって言ってたのがな

54 18/07/27(金)09:30:10 No.521669349

このあと日本人の最年少エベレスト登頂で話題がすぐに消えた

55 18/07/27(金)09:30:10 No.521669350

大した高さもルートも登らないのに山の神から殺された不運な人

56 18/07/27(金)09:30:53 No.521669408

山の神グッジョブ

57 18/07/27(金)09:30:59 No.521669418

悪い意味で命を惜しまない人だった というか何やっても自分が死ぬとは思ってなかったタイプだったのでは

58 18/07/27(金)09:32:07 No.521669524

山の神様だって困惑するわこんなの

59 18/07/27(金)09:32:20 No.521669546

悪まぐれで生き残れてたことを実力と勘違いしたのかもしれない 何回もサイコロ振ってればいずれ悪い目は出る

60 18/07/27(金)09:32:41 No.521669575

自分のレベルに見合った山を選ぼうねという教訓

61 18/07/27(金)09:32:55 No.521669599

同行者死亡か指9本切断のどちらでも学ばなかったらもう死ぬしかないよね…

62 18/07/27(金)09:33:10 No.521669624

イモトみたいに周囲をプロで固めたりとかしなかったのかな

63 18/07/27(金)09:33:23 No.521669642

まだ何ルートとかの段階ですらない山の入口あたりをうろついて体調崩して あとはテントで寝ていたら死ぬという… せめて挑んでから死にたかっただろうな…

64 18/07/27(金)09:34:05 No.521669711

万が一にでもガチの難易度の山に挑戦したら99%死ぬから関係者絶対止めろよな!ってブログで書いてた人いたな 本当にその通りになってしまって書いた人ガックリしてた

65 18/07/27(金)09:34:56 No.521669776

イモトだって高地順応の期間設けてたよ こいつは公演ばっかやってろくに準備せずに自滅した

66 18/07/27(金)09:34:58 No.521669782

ちゃんと登山やった結果として死ぬのには何も言う気ないし自己責任とかでバッシングするやつは違うといえるけど こいつは

67 18/07/27(金)09:35:01 No.521669786

死んでも貶されるっていうか 死んだからこそ貶されなければならないっていう不思議な存在

68 18/07/27(金)09:35:05 No.521669792

>結局死んだ時の状況がよく分からない… 俺は現地シェルパのヘイト溜めまくってハメられたんじゃねぇかなって邪推してる

69 18/07/27(金)09:35:51 No.521669879

散々あんた死ぬわよされたのに…

70 18/07/27(金)09:35:52 No.521669881

イモトは周辺ガチガチのプロで固めて本人もちゃんと高度順応やら準備してただろ!いっしょにすんなこいつと

71 18/07/27(金)09:36:14 No.521669924

発表された情報全て鵜呑みにした上で原因を考えても初歩的なミスっていう結論になるからどうしようもない

72 18/07/27(金)09:36:18 No.521669932

Wiki見たら半分くらい登山途中で敗退しててダメだった

73 18/07/27(金)09:36:24 No.521669939

死亡直後にオイオイオイ死んだわアイツが流れてきても不謹慎と思わなかったレベル

74 18/07/27(金)09:36:36 No.521669959

>イモトみたいに周囲をプロで固めたりとかしなかったのかな してたというかこいつの場合は単独無酸素(単独でも無酸素でもない)ってやつ

75 18/07/27(金)09:36:38 No.521669964

>俺は現地シェルパのヘイト溜めまくってハメられたんじゃねぇかなって邪推してる ありそうだけどそんなのなくてもふつうにぽっくり逝ったのほうが可能性高そう

76 18/07/27(金)09:36:51 No.521669986

どう考えても成功しないだろうに金出し続けたスポンサーも酷いと思う

77 18/07/27(金)09:37:28 No.521670039

寝てたら死んだの?

78 18/07/27(金)09:38:06 No.521670099

万が一こいつの影響受けて似たような登山する奴がいたら悪影響なんてもんじゃねえしなあ

79 18/07/27(金)09:38:08 No.521670102

>寝てたら死んだの? 風邪引いてビール飲んでた

80 18/07/27(金)09:38:30 No.521670131

高山病患ったら死ねる高度でしょ

81 18/07/27(金)09:39:08 No.521670201

記事読んだら持ち上げた周りも悪いなって…

82 18/07/27(金)09:39:15 No.521670219

>万が一こいつの影響受けて似たような登山する奴がいたら悪影響なんてもんじゃねえしなあ そんな奴がいたら遅かれ早かれ他のよくわからんことで死ぬんじゃないかな…

83 18/07/27(金)09:39:50 No.521670284

佐村河内とかと同じでやらかしてニュースになってから知ったから 持ち上げた世間も悪いとか言われてもえー・・・ってなる

84 18/07/27(金)09:40:43 No.521670367

肉離れっぽいけど登山の予定どうしよう…「」にやめろって言われたから飛行機や宿キャンセルするね… って「」らしからぬ登山「」がこないだいた

85 18/07/27(金)09:41:01 No.521670399

山の神って見るとGS美神思い出す

86 18/07/27(金)09:41:13 No.521670424

>abemaおあしすしたんだこの人のこと… おれじゃない あべまは関知しない しんじゃった すんだこと

87 18/07/27(金)09:42:09 No.521670512

>自己責任とかでバッシングするやつは違うといえるけど 前に遭難したやつは社会に迷惑かけたんだから懲役すべき!とか言ってるバカを見た 片山右京が富士山で遭難した時にバッシングしたやつもそういう手合いよね

88 18/07/27(金)09:42:16 No.521670520

イモトはちゃんとその山登るために何ヶ月も前に準備して 何度か練習登りしてから絶対に生還するぞって感じでやるから それでも運が悪かったら死ぬけどねでも生還するためのやれる事はすべてやってる

89 18/07/27(金)09:42:52 No.521670572

スポンサーを集める能力は凄かったと思う どうやったんだマジで

90 18/07/27(金)09:42:55 No.521670576

>死んでも貶されるっていうか >死んだからこそ貶されなければならないっていう不思議な存在 少なくとも登山家からはこのまま行くと死ぬから程々で止めろと言われてたからな スポンサーも本人も知ってか知らずか一切止まらなかった

91 18/07/27(金)09:43:26 No.521670631

登山は頑張ってるじゃん!応援しよう!なんて軽々しく言えるようなことじやないからな

92 18/07/27(金)09:43:30 No.521670642

>登山の専門誌『山と渓谷』は、2012年3月号で栗城の「単独無酸素」を「その言葉に値しない」と否定した。 かなしい

93 18/07/27(金)09:44:00 No.521670687

チャレンジいいよね!みんなチャレンジしよう! …… ご冥福をお祈りします

94 18/07/27(金)09:44:02 No.521670690

>どう考えても成功しないだろうに金出し続けたスポンサーも酷いと思う スポンサーも広告代理店の作った美談に騙されたんじゃないの

95 18/07/27(金)09:44:06 No.521670694

>スポンサーを集める能力は凄かったと思う >どうやったんだマジで 大学時代の教授がヒで当時を回想してたのを見るとだいたいわかる

96 18/07/27(金)09:44:14 No.521670706

指失った件もなんかかなり迂闊なことして起きた事故という話もあったし 話聞けば聞くほど周り止めろや!ってなる

97 18/07/27(金)09:45:20 No.521670814

>イモトはちゃんとその山登るために何ヶ月も前に準備して あの子は登山家どころか冒険家名乗ってもいいよね…

98 18/07/27(金)09:45:30 No.521670832

>Wiki見たら半分くらい登山途中で敗退しててダメだった 駄目じゃないよ途中諦めるのは事は登山ではあるあるだし

99 18/07/27(金)09:45:38 No.521670847

>>登山の専門誌『山と渓谷』は、2012年3月号で栗城の「単独無酸素」を「その言葉に値しない」と否定した。 >かなしい だって複数人のシェルパが同行して酸素ボンベやら荷物やら色々持ってるし…

100 18/07/27(金)09:46:51 No.521670981

>指失った件もなんかかなり迂闊なことして起きた事故という話もあったし スマホいじりのために指ぬきグローブで指冷やしたんだっけ…

101 18/07/27(金)09:47:01 No.521671002

たまたまルートが出来てただけです! 単独!単独です!

102 18/07/27(金)09:47:04 No.521671009

現地から届いた第一報からどんどん死因が変わってくあたりに取り巻きのアレさを感じる

103 18/07/27(金)09:47:12 No.521671028

生き残る為に万全を期しても運次第で死人が耐えない趣味で 真面目に備える気がなかった人の末路

104 18/07/27(金)09:47:23 No.521671046

>イモトみたいに周囲をプロで固めたりとかしなかったのかな 2016年まではカメラマンはイモトと同じだったし…

105 18/07/27(金)09:47:51 No.521671094

>スマホいじりのために指ぬきグローブで指冷やしたんだっけ… 自撮りしないといけなかったからな 仕方のないことだった

106 18/07/27(金)09:48:01 No.521671122

無酸素達成宣伝してたけどそもそも酸素要らないところでも達成しました!って言ってるからな

107 18/07/27(金)09:48:33 No.521671176

こいつのプロデューサーが電波少年のプロデューサーと聞いてちょっと同情するようになった

108 18/07/27(金)09:48:44 No.521671196

山なめた 死んだ

109 18/07/27(金)09:49:03 No.521671225

番組でもないのに独りでもりもりエベレスト行くなすびは完全に登山家

110 18/07/27(金)09:49:19 No.521671244

>無酸素達成宣伝してたけどそもそも酸素要らないところでも達成しました!って言ってるからな 俺も高尾山無酸素単独登頂したわ

111 18/07/27(金)09:49:27 No.521671260

舐めるどころか拝んでても気軽に死ぬのに何故そんな…

112 18/07/27(金)09:49:37 No.521671277

>あの子は登山家どころか冒険家名乗ってもいいよね… いくら同行がいるからってマッターホルンやマッキンリー登頂って難しいぜ?何も準備しないで登れる山じゃない

113 18/07/27(金)09:50:20 No.521671354

現代版風船おじさんとして後世に伝えるべき存在と化した

114 18/07/27(金)09:50:36 No.521671383

>舐めるどころか拝んでても気軽に死ぬのに何故そんな… 指で一度許されたのに… 二度目はなかったんやな…

115 18/07/27(金)09:51:16 No.521671460

>片山右京が富士山で遭難した時にバッシングしたやつもそういう手合いよね あれは有名人税ってのが一番大きいと思う あんな富士山登るなんて無謀ですよね!無謀ですよね!ってバッシングの言質得るために登山家に突撃インタビューしに行っていやエベレストの練習台としてあの条件の富士山登るのは普通だしそれで死ぬ事もあるのが登山だから…って返されてて笑ったけど

116 18/07/27(金)09:51:17 No.521671465

LIMITあったね

117 18/07/27(金)09:52:19 No.521671562

指も直るとか意味不明な事言い出してブログにグロ画像あげてたよね 嘘つき過ぎて自分の嘘を本当だと思い込むようなキチガイになってたんだろう

118 18/07/27(金)09:52:49 No.521671610

本人よりも持ち上げてる周りの方が邪悪を感じた

119 18/07/27(金)09:52:53 No.521671616

>大学時代の教授がヒで当時を回想してたのを見るとだいたいわかる どんな事書いてたの?

120 18/07/27(金)09:53:31 No.521671671

栗城さん何度登頂失敗しても諦めない姿が素敵! 指が壊死しても諦めず治療法を模索して登山も諦めない姿が素敵! 死んでも私たちに勇気を与えてくれる姿が素敵!

121 18/07/27(金)09:53:35 No.521671685

自分だったらどんな山でも高揚してテンション上がっちゃうよ 尾根歩きや鎖場なんて楽しくてしょうがない でも冬季登山とクライミングは勘弁な

122 18/07/27(金)09:53:48 No.521671710

スポンサー獲得の為に無茶条件ぶち上げて挙句死ぬプロ登山家自体はちょくちょく現れるみたいだから それに関しては画像が特に酷いとは思わなくなった

123 18/07/27(金)09:54:12 No.521671745

>指も直るとか意味不明な事言い出してブログにグロ画像あげてたよね fateのハサンみたいな手になってて駄目だった

124 18/07/27(金)09:54:46 No.521671816

>指も直るとか意味不明な事言い出してブログにグロ画像あげてたよね ヨモギは賢者ケイロンの秘薬アルテミシアと同じものだからね だから指の駄目になった部分を切断せずに秘薬につけていれば癒える…と信じた まあ癒えずにどんどん腐って悪化して根元から切ることになったが

125 18/07/27(金)09:54:47 No.521671819

けもフレ最終話のカバンちゃん見てこいつ思い出しちゃった

126 18/07/27(金)09:55:17 No.521671871

崖際にどんどん追いやって死ぬまで観察してたスポンサーのほうがやばい

127 18/07/27(金)09:55:18 No.521671875

意識高い系登山

128 18/07/27(金)09:55:50 No.521671935

>>大学時代の教授がヒで当時を回想してたのを見るとだいたいわかる >どんな事書いてたの? togtterですまんが https://togetter.com/li/1230038

129 18/07/27(金)09:55:51 No.521671938

Wiki見るとテレビ出演は多いね テレビ局も使いやすかったんだろうか

130 18/07/27(金)09:56:05 No.521671971

>自分だったらどんな山でも高揚してテンション上がっちゃうよ >尾根歩きや鎖場なんて楽しくてしょうがない >でも冬季登山とクライミングは勘弁な 純粋な登山家とクライマーとアルピニストは同じ登山だけど全く別の人種とさえ思った方がいい

131 18/07/27(金)09:56:24 No.521672001

こいつの登山計画HPに顔とメッセ出してたスポンサーたちの胡散臭かった事

132 18/07/27(金)09:57:04 No.521672052

>テレビ局も使いやすかったんだろうか 弁がたつから話は面白いんよこいつ

133 18/07/27(金)09:57:38 No.521672116

adhdだったのでは 俺にも少し分けてほしかった行動力

134 18/07/27(金)09:57:55 No.521672139

チャレンジしたという事実さえ残ればいいんだから死ぬとは本人もタニマチも思ってなかったんじゃないか 実際無理せずキャンプで寝てたんだし…

135 18/07/27(金)09:58:00 No.521672146

ていうか普通にサラリーマンもしてたし容姿もスペックも問題なかったのに何でこんな事しちゃったんだろ

136 18/07/27(金)09:58:44 No.521672229

夏に北アルプス縦走するくらいが丁度いいよ山登りが趣味なら

137 18/07/27(金)09:59:05 No.521672260

口先八寸での世渡りは上手いんだから義手スポンサーでも付けて登山より安全なスポーツにでもシフトすりゃ良かったのにな

138 18/07/27(金)09:59:35 No.521672320

>>>大学時代の教授がヒで当時を回想してたのを見るとだいたいわかる >>どんな事書いてたの? >togtterですまんが >https://togetter.com/li/1230038 友達は多そうだな… バイタリティの方向性を間違えなければ偉人になっていそうだ

139 18/07/27(金)09:59:48 No.521672344

>togtterですまんが >https://togetter.com/li/1230038 ちょっと天使入ってたのかな…

140 18/07/27(金)10:00:30 No.521672415

>ていうか普通にサラリーマンもしてたし容姿もスペックも問題なかったのに何でこんな事しちゃったんだろ 自分が少し弁がたつ普通の人と言うことを受け入れられず 目立つために奇抜なことをしてみたら注目されて… 学生時代から変な事して普通とは違う自分を演出してた感あるし…

141 18/07/27(金)10:00:44 No.521672449

>togtterですまんが >https://togetter.com/li/1230038 友達に居たらめっちゃ楽しい奴だったんだろうな… 本人に責任がないとは言えないけど止めなかった周りも悪いのでは

142 18/07/27(金)10:00:49 No.521672462

教授の言を見るにまぁそりゃいつか死ぬわと言った感じだな というか何か精神疾患患ってそう

143 18/07/27(金)10:01:43 No.521672546

書き込みをした人によって削除されました

144 18/07/27(金)10:01:50 No.521672559

今話題のトキソプラズマってやつなのでは…

145 18/07/27(金)10:02:07 No.521672594

それだけ目立ちたがりの奇行癖持ちなら 死んだ今でもこうして弄られてるのは本望だろう

146 18/07/27(金)10:02:18 No.521672609

普通の人間にあるはずのある種の打算が欠落してるから そういうところが魅力と言えば魅力ではあるのかもしれない

147 18/07/27(金)10:02:51 No.521672666

>https://togetter.com/li/1230038 直接関わり合いになるのはアレだが遠巻きに見るぶんには楽しそうだ

148 18/07/27(金)10:03:03 No.521672686

スマホ使いたいから穴開きグローブで登山します! 凍傷で指切断しました! これだけでなんていうかホームラン級の人なんだなって

149 18/07/27(金)10:03:29 No.521672731

ヤバい時にヤバいと助言してくれるような友達は居なかったんだろうな…

150 18/07/27(金)10:03:31 No.521672741

>それだけ目立ちたがりの奇形癖持ちなら >死んだ今でもこうして弄られてるのは本望だろう 本人はそれでいいかもしれんが登山はシェリパとかも死んでるからなあ…

151 18/07/27(金)10:04:02 No.521672795

>トキソプラズマに感染したマウスはネコを恐れなくなる(猫の尿の匂いに引き寄せられるようになる)。 >これはネコを終宿主とする原虫にとっては都合がいいと思われる。詳しい機構はわかっていないが、ドーパミン量が多くなっていることと関係があるかもしれない[4]。 >トキソプラズマの慢性感染によりヒトの行動や人格にも変化が出るとする研究例はかなりある。 >男性は反社会的に女性は社交的になる、男性はリスクを恐れなくなる・集中力散漫・規則破り・危険行為・独断的・反社会的・猜疑的・嫉妬深い・女性に好ましくない、逆に女性は社交的・ふしだら・男性に媚びをうる、などなど[5]。 へー

152 18/07/27(金)10:04:12 No.521672819

史多と書いてノブカスと読むのか 為になったわ

153 18/07/27(金)10:04:38 No.521672869

才能の使い途を間違えた男

154 18/07/27(金)10:05:22 No.521672943

人たらしではあったんだろうな

155 18/07/27(金)10:05:42 No.521672976

>ヤバい時にヤバいと助言してくれるような友達は居なかったんだろうな… 色んなとこから散々忠告は受けてたみたいだから単に聞く耳持たなかったんじゃないかな…

156 18/07/27(金)10:05:44 No.521672982

最大のパトロンが(株)日本成功学会 って所らしいけど名前からして胡散臭い

157 18/07/27(金)10:05:47 No.521672989

>ヤバい時にヤバいと助言してくれるような友達は居なかったんだろうな… 本人がこれだし会って同じように騒ぐだけの友人ばかりだったのでは

158 18/07/27(金)10:05:48 No.521672993

命を売らなくてももっと楽に儲けるビジネスができたはずなのに…

159 18/07/27(金)10:06:03 No.521673021

登山って 技術なくても運があれば成功確率があがるスポーツなんだけど 一般認識だと山の事故は自己責任足らないせいだ!って叩かれがちなのはなんとなくわかる 画像のおじさんのは運も技術も両方MAX&札束殴りできないと成功しない山

160 18/07/27(金)10:06:27 No.521673069

人たらしというか… 馬鹿を利用したいやつらにつけこまれただけかなって…

161 18/07/27(金)10:06:29 No.521673074

人を巻き込む才能は本物だったんだな

162 18/07/27(金)10:07:07 No.521673158

>技術なくても運があれば成功確率があがるスポーツなんだけど 技術があっても運がなきゃ失敗するの間違いじゃないかな

163 18/07/27(金)10:07:52 No.521673236

>人たらしというか… >馬鹿を利用したいやつらにつけこまれただけかなって… ドローン少年だったかを煽ててた大人と変わらんよねスポンサーたちって

164 18/07/27(金)10:08:06 No.521673270

>技術なくても運があれば成功確率があがるスポーツなんだけど 技術がなければ死ぬよ死んだ

165 18/07/27(金)10:08:46 No.521673339

歴史上無謀な挑戦は往々にしてあるけど準備不足体力不足の挑戦は もうただの目立ちたいだけの自殺だし

166 18/07/27(金)10:08:53 No.521673356

>最大のパトロンが(株)日本成功学会 >って所らしいけど名前からして胡散臭い 漫画かってくらい出来過ぎな名前でだめだった

167 18/07/27(金)10:09:03 No.521673377

バカをバカ行為を幇助しても罪にはならないのが難しい

168 18/07/27(金)10:09:13 No.521673397

そうは言ってもこんだけ長く活動してて本人としては担がれて満更じゃないところもあっただろうし 登山系雑誌の記者からの取材は全部NGしてたあり本人もビジネスと割り切ってただろうからまあ仕方ないよね

169 18/07/27(金)10:09:14 No.521673398

登山道具使うのも岩壁登るのも技術いらないんだ知らんかったわ

170 18/07/27(金)10:09:44 No.521673452

技術があっても登頂できるかは運次第で技術がなかったら運次第で死ぬか救助されるかの2択だよ

171 18/07/27(金)10:10:04 No.521673489

最難関ルートをろくな装備なしで挑戦する縛りプレイで登ろうとしたんでしょ? それやる理由聞いたら挑戦しなきゃだめだからみたいな答えされて山岳に詳しいジャーナリストは関わるのやめとこ…ってなったとか

172 18/07/27(金)10:10:57 No.521673582

>そうは言ってもこんだけ長く活動してて本人としては担がれて満更じゃないところもあっただろうし 指なくしてから後悔がにじみ出してたよ… あれでブレーキがぶっ壊れたんだろうね…

173 18/07/27(金)10:10:58 No.521673583

計画を立てたり自分を客観視する部位の脳が欠損してたんじゃないかなと思う

174 18/07/27(金)10:12:17 No.521673700

下山マンが死んだときTVが臭い感動VTR作ってて笑ったなぁ

175 18/07/27(金)10:12:41 No.521673740

地道にトレーニングしようとか熟練者に学ぼうとか そういう目立たない努力抜きだからどうかしてるよ ちゃんと準備しても死ぬかもしんないのにさ

176 18/07/27(金)10:12:59 No.521673780

>下山マンが死んだときTVが臭い感動VTR作ってて笑ったなぁ 正体がバレかけてたから即手を引いててダメだった

177 18/07/27(金)10:13:26 No.521673827

>下山マンが死んだときTVが臭い感動VTR作ってて笑ったなぁ 流石に人が死んでネットのノリで茶化したりバッシングしたらそれこそ山になるわ

↑Top