ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/27(金)05:54:31 No.521654363
完全変形超銀河団グレンラガン! 制作:スタジオハーフアイ!
1 18/07/27(金)05:56:27 No.521654401
完全変形って男の子だよな...
2 18/07/27(金)05:59:37 No.521654476
これって変形だったっけ... できるの?
3 18/07/27(金)06:00:27 No.521654500
変形と言うか変身と言うか…
4 18/07/27(金)06:04:04 No.521654613
まだただの立ち姿の原型みたいな段階っぽいけどホントに可能なのか…?
5 18/07/27(金)06:04:33 No.521654621
>できるの? 一応ダイグレンに変形できるみたい …正気かハーフアイ
6 18/07/27(金)06:05:41 No.521654653
ハーフアイって前にゲッターのも作ってたところだっけ?
7 18/07/27(金)06:05:47 No.521654658
なんでグラサンが髭みたいになってん…
8 18/07/27(金)06:06:25 No.521654680
http://studio-halfeye.com/himiken_blog/takaken/2018/07/19/4167/ 半月かけて股関節の変形方法閃いたよ ほめて
9 18/07/27(金)06:08:52 No.521654760
変形出来るのはともかくスレ画の超銀河グレンラガンが欲しいかと言えばいらない
10 18/07/27(金)06:09:56 No.521654801
ここからガツガツ変形機構入れて別物になるんだろうしカッコよくなることを期待するしか
11 18/07/27(金)06:12:05 No.521654864
映画で一応変形シーンあるよ …まあとんでもないことになってるけど
12 18/07/27(金)06:14:09 No.521654910
ドリルの色を銀から金にするのは裏返したりでやってきそうだけど流石に肩のは無理があるんじゃ…
13 18/07/27(金)06:15:26 No.521654944
出来たら凄いけどアークも超銀河も変形のイメージねえな…
14 18/07/27(金)06:17:30 No.521655005
まず色が違うがお得意の側ひっくり返しでもどうにもならんだろ
15 18/07/27(金)06:19:05 No.521655053
半目生きとったんかワレ!
16 18/07/27(金)06:19:18 No.521655059
中に完全変形アークグレンラガンが入ってるんです?
17 18/07/27(金)06:21:13 No.521655119
GNドライヴでかくね?
18 18/07/27(金)06:30:22 No.521655410
こんなバランス悪い体型だっけ…
19 18/07/27(金)06:33:35 No.521655511
グレンとラガンの合体変形ですら割とギリギリな気がするぜ
20 18/07/27(金)06:36:16 No.521655606
>こんなバランス悪い体型だっけ… アニメ的な怒り型状態解除するとこんなもんだと思う
21 18/07/27(金)06:40:13 No.521655763
そもそも見栄えというか見得というか重視で形状安定してねぇからな
22 18/07/27(金)06:47:58 No.521656077
グレンラガンというかラガンの変形とはちょっと違うからな…
23 18/07/27(金)06:52:49 No.521656291
実は超銀河ダイグレンは設定上はちゃんと変形が想定されたロボ戦艦だったりはするんだが…
24 18/07/27(金)07:04:30 No.521656901
アークの方がまだ変形させやすそうな気がするけどこっちか
25 18/07/27(金)07:07:37 No.521657116
アークは完全に頭や手足がモーフィング変形したり生えてきたりだけど 一応超銀河は組み替え変形の範囲で変形してるんだっけ
26 18/07/27(金)07:10:50 No.521657303
すごくずんぐりむっくりなダイグレンできそうで怖い 超銀河ダイグレン好きだから正直単品で欲しいわ
27 18/07/27(金)07:11:30 No.521657346
ダイグレンってでかいけど長細かったよね?
28 18/07/27(金)07:13:33 No.521657457
少なくとも頭部のひさしはなんかこう よくわからない感じにシャキーンて伸びてたよな
29 18/07/27(金)07:14:08 No.521657483
ついに完成したのか
30 18/07/27(金)07:17:35 No.521657696
ゲッターみたいなぐにゃぐにゃ変形じゃなかったっけ超銀河
31 18/07/27(金)07:19:37 No.521657817
まず完全変形っていう前提があってここまでプロポーションいいならメッチャ凄いと思うけどダメなのか
32 18/07/27(金)07:22:13 No.521657977
>ゲッターみたいなぐにゃぐにゃ変形じゃなかったっけ超銀河 ハーフアイの言う完全変形は全て差し替え無しで変形させるって事だよ
33 18/07/27(金)07:28:59 No.521658410
そもそもグレンラガンの無茶変形を完全変形させようぜって発想自体がおかしくありませんかあなた
34 18/07/27(金)07:29:05 No.521658415
http://studio-halfeye.com/works/giga_box/giga-box.html 改めて見るとよくこんなの思い付いたな…
35 18/07/27(金)07:29:49 No.521658458
>そもそもグレンラガンの無茶変形を完全変形させようぜって発想自体がおかしくありませんかあなた 元祖差し替え無しのゲッター作った人だぜ?
36 18/07/27(金)07:35:33 No.521658863
ハーフアイじゃ仕方ないな
37 18/07/27(金)07:38:44 No.521659127
今でも全身ネジだらけになるかな
38 18/07/27(金)07:39:12 No.521659168
ブログ読んでるとマジであの全長が長い戦艦をガンメンサイズにしてて驚く
39 18/07/27(金)07:40:12 No.521659254
だいぶアレンジ入れてるとはいえ3機が変形合体してるのは気が狂ってるわ http://studio-halfeye.com/works/grr/grr.html
40 18/07/27(金)07:41:36 No.521659369
>http://studio-halfeye.com/works/giga_box/giga-box.html >改めて見るとよくこんなの思い付いたな… ば、バカなの…?
41 18/07/27(金)07:47:42 No.521659900
変形はロマンだけどプロポーション重視して欲しかった
42 18/07/27(金)07:50:44 No.521660178
>今でも全身ネジだらけになるかな 複雑な変形させる以上簡単に渋みを調整できるネジ止めじゃないとどうしようもないんじゃないかな… 前に肩とか股関節でやってたOリング使ったボールジョイントは正直微妙だったからネジ止めの方が嬉しいな
43 18/07/27(金)07:53:23 No.521660384
実物はなんというか手作り感が結構ある
44 18/07/27(金)07:53:33 No.521660398
su2512538.gif 設定画にはわりと忠実だと思うがなぁ 本編のスリムなやつが欲しかったらリボがあるし
45 18/07/27(金)07:57:44 No.521660749
ガンメンのデザイン自体が元々ハッタリ重視のバランスだし スレ画は結構いい感じになってると思う
46 18/07/27(金)08:05:35 No.521661408
アニメだと変形というかうにょーんって感じにで変化してたような
47 18/07/27(金)08:06:12 No.521661467
>変形はロマンだけどプロポーション重視して欲しかった それはハーフアイ以外のとこがやればいい
48 18/07/27(金)08:06:22 No.521661481
この会社はこんな感じでひたすら自分が作った高いハードルをひたすら超えていくんだろうか
49 18/07/27(金)08:07:08 No.521661556
完全変形合体ゴーダンナーとかなかなか狂ってる機構だった
50 18/07/27(金)08:18:27 No.521662662
アニメ本編は勢い重視でグニョーン変身してたけど 映画だと実写トランスフォーマーかお前はってベキベキに変形してる…