虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/27(金)01:53:14 夜は紋章 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/27(金)01:53:14 No.521641376

夜は紋章

1 18/07/27(金)01:54:05 No.521641485

埼玉県民を炙り出す

2 18/07/27(金)02:01:18 No.521642460

うちの県のちんちんとおっぱい紋章よりかっこいい

3 18/07/27(金)02:19:11 No.521644320

スーパーのロゴにこんなのあった

4 18/07/27(金)02:21:47 No.521644568

京都や奈良あたりと違ってそこまで歴史が深いわけではないし 埼玉古墳群も京都や奈良あたりと比べてそこまですごいわけではないのだけど 勾玉

5 18/07/27(金)02:25:03 No.521644882

県のマークが令呪になったらいっぱい使えね?って言われてる埼玉県だ

6 18/07/27(金)02:25:12 No.521644898

勾玉十六心の輪

7 18/07/27(金)02:27:39 No.521645106

さきみたま→さきたま→さいたま→ださいたま

8 18/07/27(金)02:31:22 No.521645403

>埼玉古墳群も京都や奈良あたりと比べてそこまですごいわけではないのだけど いや凄いぞ

9 18/07/27(金)02:35:08 No.521645696

一応国宝あるかんな!

10 18/07/27(金)02:54:16 No.521647147

武蔵国造があったから大和朝廷の時代から歴史がある

11 18/07/27(金)03:02:26 No.521647735

埼玉県の実家のあたりはたたら製鉄の跡が発掘されてるけどそこから歴史が断絶されてるのは 海岸線がどんどん遠ざかってとかたたら製鉄で木を切り尽くしたとかなのかな

12 18/07/27(金)03:03:21 No.521647804

>勾玉十六心の輪 出たな郷土かるた

13 18/07/27(金)03:05:23 No.521647947

>いや凄いぞ そうなの?まじかよ 戦時中に掘り返されて石室だけの古墳とか公園にあるようだ

14 18/07/27(金)03:39:04 No.521649897

いつも水平社のマークと取り違える

↑Top