虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/24(火)23:30:00 いろん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/24(火)23:30:00 No.521177549

いろんな意味で規格外だよねこれ

1 18/07/24(火)23:31:44 No.521177985

ファングとミサイル大量にばら蒔きながら高速で飛び回る戦艦みたいなもんだからな

2 18/07/24(火)23:32:34 No.521178194

戦艦にファンネル積んだ方が強くね的な極論を実践したような機体

3 18/07/24(火)23:37:55 No.521179674

なぜ変形する必要が…?

4 18/07/24(火)23:39:30 No.521180105

ある程度接近戦に対応できるから…

5 18/07/24(火)23:40:51 No.521180439

戦艦大和より一回りでかい機体で高速移動しながらアホみたいな数のファングをバラ撒きまくる これを一人で制御しきってるんだからイノベイターおかしいよね…

6 18/07/24(火)23:47:36 No.521182191

軍縮の流れだったから機体数減らしつつ極限まで単騎性能追求してみた ガデラーザできた!

7 18/07/24(火)23:48:04 No.521182325

いや戦艦にファンネル載せろよ

8 18/07/24(火)23:48:31 No.521182436

>これを一人で制御しきってるんだからイノベイターおかしいよね… これ複座にしたら一般人でも操縦できないかな

9 18/07/24(火)23:56:02 No.521184446

>これ複座にしたら一般人でも操縦できないかな 複座にするとハルートみたいになるから 最低でも超兵レベルじゃないとダメなんじゃねぇかな…

10 18/07/24(火)23:57:42 No.521184898

船じゃだめだったのか

11 18/07/24(火)23:58:56 No.521185232

しかしELSと相性が最悪

12 18/07/24(火)23:59:40 No.521185380

船だといっぱい人員がいるじゃん ガデラーザならイノベイターひとりで事足りる 船をイノベイターひとりに任せる? じゃあ船じゃなくてガデラーザでいいですね

13 18/07/25(水)00:00:01 No.521185469

ファングの代わりにMS積むプランもあるので実質船

14 18/07/25(水)00:00:49 No.521185694

>戦艦にファンネル積んだ方が強くね的な極論を実践したような機体 それは後方からファンネルだけ飛ばしてたらよくねって理屈だけど こいつは本体が超強い機動兵器だから

15 18/07/25(水)00:01:01 No.521185761

>その後量産されイノベイターと旧人類との戦争にも投入された そんな設定あったの!?

16 18/07/25(水)00:01:10 No.521185792

こんなものを一人に使わせるのって怖すぎる まあ首輪つけられてたけどさ

17 18/07/25(水)00:01:19 No.521185823

艦船だと色々要求されるものが増えるから イノベイター1人コクピットに押し込んでおけばいいMAの方が楽じゃん

18 18/07/25(水)00:01:47 No.521185949

サイズはでかいけど機能的には艦艇とはかけ離れてるよねこれ

19 18/07/25(水)00:01:49 No.521185960

>しかしELSと相性が最悪 脳量子波のフィードバックを防ぐために外からの防波処理を施してたのが問題だから その辺は訓練や熟達による精密な調整で何とかなってたとは思う

20 18/07/25(水)00:02:17 No.521186075

本体に当たらなくても脳量子波で操作してるファングにELS触れるだけで操縦に支障出るのはつらい

21 18/07/25(水)00:02:37 No.521186163

>>その後量産されイノベイターと旧人類との戦争にも投入された >そんな設定あったの!? しかも旧人類側が鹵獲したイノベイターを洗脳して載せてた

22 18/07/25(水)00:03:22 No.521186327

>こんなものを一人に使わせるのって怖すぎる むしろ一人だからこそファングの連携があれだけすごいんじゃないか 何人かで連携しようと思ったらとんでもない練度必要そうだし

23 18/07/25(水)00:03:49 No.521186407

ELS対策としては大使みたいにコアユニットを独立させとくべきだったのかも

24 18/07/25(水)00:04:35 No.521186580

イノベイター紛争で例のグラハムガンダムが活躍するわけで

25 18/07/25(水)00:04:57 No.521186683

>しかも旧人類側が鹵獲したイノベイターを洗脳して載せてた 知らなかったそんなの…小説でチラッと触れてたのね

26 18/07/25(水)00:05:19 No.521186781

こんなんでも後年ではふつーに連邦で使われる規格品だという

27 18/07/25(水)00:05:58 No.521186927

>船じゃだめだったのか 本体の運動性が違い過ぎるし

28 18/07/25(水)00:06:05 No.521186951

艦艇に積むような生活や活動とかのスペースも何もいらないからその分武器やギミックがたくさん

29 18/07/25(水)00:06:29 No.521187037

乗ってた人は雑に死んだ気がする なんかいまいち印象が薄い

30 18/07/25(水)00:07:10 No.521187183

軍縮が上手く行ってたらガデラーザ1機+ブレイブ5機編成になる予定だったとか聞いたけど ぶっちゃけそれでも過剰戦力では…?

31 18/07/25(水)00:07:18 No.521187208

接触されただけでアウトなELS相手でなければ強かった

32 18/07/25(水)00:08:28 No.521187458

前情報だとラスボス臭漂わせてたのに終始人類側だったからな…

33 18/07/25(水)00:09:04 No.521187621

>ぶっちゃけそれでも過剰戦力では…? 多分仮想敵が00ライザー含むソレスタだろうからそれくらいは…

34 18/07/25(水)00:09:17 No.521187676

>軍縮が上手く行ってたらガデラーザ1機+ブレイブ5機編成になる予定だったとか聞いたけど >ぶっちゃけそれでも過剰戦力では…? それはプランだけの話だけど こいつもブレイヴも軍縮でエリア当たりの配備数が減ったのを補うために 遠隔地から即駆けつけられる部隊作ろうぜ!って構想の元生まれた機体なので むしろ時代には合ってるのだ

35 18/07/25(水)00:10:13 No.521187931

デカルトさんはむしろ妙に人間臭くてキャラ立ってたな

36 18/07/25(水)00:10:16 No.521187948

これもガンダムなの?

37 18/07/25(水)00:10:26 No.521188001

スレ画がぴしゅぴしゅ連射してるビームガンが実際はGNバズーカ並みの口径だなんて

38 18/07/25(水)00:10:53 No.521188091

体制側の異能力者だからガンダム作品の敵になるには申し分ないんだけど 属してる体制自体が健全にも程がある上に 攻めてきた第3勢力があまりにもガンダム作品として規格外だった

39 18/07/25(水)00:11:04 No.521188143

>これもガンダムなの? 左下に描いてあるじゃんガンダム顔が

40 18/07/25(水)00:11:05 No.521188147

取り込まれる前にぺちぺち撃ってたのがセラヴィーのハイパーバーストと一発が同威力と聞いた

41 18/07/25(水)00:11:09 No.521188159

相性悪かったとは言うが単機でELS相手にあそこまで暴れることが出来てた時点でトンでもだからな!

42 18/07/25(水)00:11:15 No.521188182

デカチンはのちの敗戦探偵だったな

43 18/07/25(水)00:12:12 No.521188450

太陽炉搭載機だから広義ではガンダム

44 18/07/25(水)00:12:37 No.521188558

ガデラーザもブレイブもこと加速度で言えばCB製のガンダム凌駕してるの怖すぎる 何当たり前のようにELSぶっちぎってんすか…

45 18/07/25(水)00:13:18 No.521188707

>何当たり前のようにELSぶっちぎってんすか… トランザムしたサバーニャが追いつかれてるんですけお…

46 18/07/25(水)00:13:43 No.521188812

太陽炉の二乗してるクアンタ以外だとそうそう勝ち目無いレベルの超兵器

47 18/07/25(水)00:14:14 No.521188932

顔が恐竜っぽい

48 18/07/25(水)00:14:28 No.521188998

サバーニャは重武装で重いし...

49 18/07/25(水)00:14:42 No.521189044

>取り込まれる前にぺちぺち撃ってたのがセラヴィーのハイパーバーストと一発が同威力と聞いた サイズ感メチャクチャだから分かんなくなってるけど ガデラーザもハグしてきた大型ELSも戦艦サイズだからな…

50 18/07/25(水)00:15:23 No.521189205

オナニーも出来ないイノベイター可哀想だったな…

51 18/07/25(水)00:15:26 No.521189221

トランザムした戦艦に運ばれてるシーンがサイズ感狂う

52 18/07/25(水)00:15:29 No.521189243

サバーにゃもハルートも一対多をキメすぎて機動力とか色々投げ捨ててるからその辺はしょうがないというか

53 18/07/25(水)00:15:40 No.521189306

>サバーニャは重武装で重いし... あのとき武装殆ど全部使いきってたじゃないですかー!ヤダー!

54 18/07/25(水)00:15:52 No.521189368

一応ツインドライブ用に調整した太陽炉とイノベイターさえ居ればクアンタクラスも 運用だけは可能なんだよな おやっさん夫妻以外に造れるかどうかは知らん

55 18/07/25(水)00:16:19 No.521189481

宇宙で対比物がない上にスピードおかしいしコンテ上がってから正確な サイズ決まったみたいなこと聞くから劇中だとイマイチデカさが伝わらない つまり地上戦が見たいです

56 18/07/25(水)00:16:37 No.521189551

映像ではオミットされたけどラストミッションの場にはELSガデラーザもいたらしいな

57 18/07/25(水)00:18:53 No.521190173

はー!?00の劇場版に芸能人キャストとかこれもうダメっすわー!って始まる前は思ってたけどいざお出しされたらやだこのひとめっちゃうまい…ってなった ごめんなさい

58 18/07/25(水)00:19:16 No.521190269

デカルトくんはすっかりオナ禁のイメージがついてしまった

59 18/07/25(水)00:19:46 No.521190387

敗戦探偵の続きみたいなぁ…

60 18/07/25(水)00:21:26 No.521190805

ROBOT魂ガデラーザはまだですか…?

61 18/07/25(水)00:21:41 No.521190872

映画公開前は散々 人類は滅ぼす!とか言ってせっさんにトランザムライザーされるんでしょー?とか言われてた オナ禁兄さん

62 18/07/25(水)00:21:42 No.521190873

ハルートはブースターつけるとゲッター起動できるし...

63 18/07/25(水)00:21:55 No.521190917

>ROBOT魂ガデラーザはまだですか…? 冷蔵庫くらいのサイズになるがよろしいか

64 18/07/25(水)00:22:35 No.521191083

中の人は当時既に声優経験あったのに殆ど誰も知らなかったの辛い 銀色の髪のアギトっていうんですけど…

65 18/07/25(水)00:23:04 No.521191198

>ROBOT魂ガデラーザはまだですか…? 300mを玩具サイズにするから…1/1000とか?

66 18/07/25(水)00:23:16 No.521191260

公開前はまるで今回の敵はこの人よ!みたいな紹介のされ方してたからな 見事にだまされた

67 18/07/25(水)00:23:33 No.521191335

DoD2とかもな

68 18/07/25(水)00:25:18 No.521191742

せいじは割と実写畑からの起用もしてる印象

69 18/07/25(水)00:26:07 No.521191914

デカルトも気持ち悪かったら吐き出してもらえたのに

70 18/07/25(水)00:27:09 No.521192165

>デカルトも気持ち悪かったら吐き出してもらえたのに デカルトさんアロウズに入るぐらい真面目な人だから…

↑Top