18/07/24(火)22:37:49 20歳く... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/24(火)22:37:49 No.521162343
20歳くらいのころアイス食う大人って最低と思ってたけど 自分が大人になるとめちゃめちゃ食うな
1 18/07/24(火)22:38:40 No.521162598
20歳て 10ならともかく
2 18/07/24(火)22:39:14 No.521162772
なんでそんな発想に至ったんだ
3 18/07/24(火)22:40:46 No.521163224
大人になったらガンプラなんて買わないし と思ってたけどめっちゃ買う
4 18/07/24(火)22:41:29 No.521163420
まあ大人になったら菓子も食わないし玩具で遊んだりしないのかなとか俺も漠然と考えたりした時期はある
5 18/07/24(火)22:41:50 No.521163531
20歳は大人やろ…
6 18/07/24(火)22:42:15 No.521163667
最低だとは思わないけど体冷えるとコンディション下がるから大人になってからはアイスほぼ食ってないな…
7 18/07/24(火)22:42:34 No.521163759
大人が金を使わないと経済が回らないのだ
8 18/07/24(火)22:43:24 No.521164010
成長してアイスを食わなくなる自分を全く想像したことなかったぞ俺…
9 18/07/24(火)22:43:24 No.521164012
逆にガンプラ作ったりアイス食える大人って格好いいなって思えるよ
10 18/07/24(火)22:43:25 No.521164018
よく子供に戻りたいという人いるけど 自分の金でやりたい放題の大人サイコーすぎる
11 18/07/24(火)22:43:27 No.521164031
ようつべ見てるといい具合に宣伝が挟まってる 気になって食べてしまう自分が悔しい クゥゥー!
12 18/07/24(火)22:43:47 No.521164116
最低とは穏やかではない
13 18/07/24(火)22:44:22 No.521164297
10代の頃と物の好みとかほとんど変わってねえじゃねえか!ということに気付くのいいよね…
14 18/07/24(火)22:44:36 No.521164374
クーリッシュバニラ味のバニラ感いいよね
15 18/07/24(火)22:44:59 No.521164504
食い物の嗜好かわるの60くらいになってからなのかなあ…
16 18/07/24(火)22:45:39 No.521164738
>食い物の嗜好かわるの60くらいになってからなのかなあ… 油類は無理になったって話「」でも最近よく聞くしもっと早いと思う
17 18/07/24(火)22:45:45 No.521164766
ビールとか未だにそこまで美味いとは思えないしなあ
18 18/07/24(火)22:45:56 No.521164813
こっちは水筒のお茶で我慢してんのに大人は仕事着でジュース買っててずるいなーくらいは思ってた 今となってはそんくらい許してやれよ昔の俺…
19 18/07/24(火)22:46:08 No.521164863
食わず嫌いだったけどこの時期の爽ちょうおいしい…
20 18/07/24(火)22:46:51 No.521165052
クーリッシュは運転中に食える唯一のアイス ガリガリ君もこのタイプで出ねぇかな…
21 18/07/24(火)22:46:52 No.521165057
30超えてから茄子とかかぼちゃが異様に美味く感じるようになったわ
22 18/07/24(火)22:47:15 No.521165172
兄貴の嫁が夕飯食べたいもの聞くと カレーハンバーグナポリタン鳥の唐揚げエビピラフ のローテしか言わない言わない それってお子さまランチじゃないですか?と愚痴ってて笑った
23 18/07/24(火)22:47:36 No.521165276
そういえばポテチが美味しくなくなった気がする… 代わりに白ご飯やパンが以前に増してなおおいしい
24 18/07/24(火)22:48:26 No.521165470
漬物とか十代の頃全然食わなかった
25 18/07/24(火)22:49:18 No.521165692
特にこれといった根拠もなく大人のことはずるいって思っちゃうよね…
26 18/07/24(火)22:50:12 No.521165962
午後の紅茶が甘すぎて飲めなくなった
27 18/07/24(火)22:50:40 No.521166086
クーリッシュはいい塩梅に溶けるまで首や顔に当てて涼むのもまた良い
28 18/07/24(火)22:52:45 No.521166722
大人だけどパピコの白一人で吸うよ
29 18/07/24(火)22:54:33 No.521167254
白米が食えなくなったけど同意されたことはない ガキの頃から毎日食わされて飽きないの…?
30 18/07/24(火)22:55:38 No.521167550
冷凍庫を色とりどりのアイスで埋め尽くしたの念願達成感は凄い
31 18/07/24(火)22:57:46 No.521168168
甘くないのでも美味しいと思うようになったけど 甘いのは今でも美味しい
32 18/07/24(火)22:57:58 No.521168228
大人だろうが子供だろうが人は人だアイス食おうがボトムス見ようが俺に迷惑かけなきゃ好きにしてくれと思ってたぞ
33 18/07/24(火)22:58:05 No.521168267
クーリッシュのちょうどいい感はなんだろうな 爽がベースらしいけど
34 18/07/24(火)22:58:10 No.521168283
大人になってからのほうが お菓子食べてる気がする…
35 18/07/24(火)22:58:45 No.521168456
大人がボトムズ見ちゃ駄目なの?
36 18/07/24(火)23:00:15 No.521168910
大人になっても安い駄菓子的アイスはそれはそれで美味いのだ
37 18/07/24(火)23:00:21 No.521168942
>大人がボトムズ見ちゃ駄目なの? アニメは子供のものという時代性から見ると駄目な部類に入れる人もいるんだろうなとは漠然と思ってた
38 18/07/24(火)23:00:29 No.521168993
年取ってちょっとアイスクリームがくどく感じてきてはいる… 氷菓おいちい
39 18/07/24(火)23:00:35 No.521169037
ガキの頃から食えなかったトマトが未だに食えない 他の野菜は大好きなんだが
40 18/07/24(火)23:01:00 No.521169141
大人視点だと太る背徳感が旨さを倍増させている
41 18/07/24(火)23:01:03 No.521169158
>ガキの頃から毎日食わされて飽きないの…? 今何食ってるの?
42 18/07/24(火)23:01:18 No.521169224
お菓子の大人買いいいよね…ポテチとコーラを好きなだけ食べたの大人になってからだ
43 18/07/24(火)23:01:48 No.521169368
>大人になってからのほうが >お菓子食べてる気がする… 自分のお金でいつでも食べられるからじゃないか
44 18/07/24(火)23:01:52 No.521169385
白米食わないのは酒のつまみとして晩飯食ってんじゃないの 朝昼は何食ってるかわからんが
45 18/07/24(火)23:01:59 No.521169420
>大人になってからのほうが >お菓子食べてる気がする… 自分で好きに買えるからかな…
46 18/07/24(火)23:02:04 No.521169438
>今何食ってるの? プロテインとグラノーラ
47 18/07/24(火)23:03:52 No.521169930
>ガキの頃から毎日食わされて飽きないの…? パン蕎麦うどんラーメンパスタと米をローテする家庭だったから白米を食べない日もあったし炊き込みご飯にして白くないご飯の時もあったしで毎日ではないな
48 18/07/24(火)23:04:04 No.521169998
水は毎日飲んだって飽きんじゃろ同じ事
49 18/07/24(火)23:04:49 No.521170209
自分が選択したもの以外は嫌だって性質の人なのかな 食わされてとか言ってるし
50 18/07/24(火)23:05:17 No.521170345
酒飲んで肴食ってると栄養成分的には定食と変わんねえんじゃねえかなとは思ってた
51 18/07/24(火)23:06:17 No.521170641
>プロテインとグラノーラ 絶対飽きるよそれ!
52 18/07/24(火)23:07:40 No.521171028
>ガキの頃から毎日食わされて飽きないの…? うちの祖母90歳と同じ事言ってる「」初めて見た
53 18/07/24(火)23:08:17 No.521171203
3食グラノーラなの…?
54 18/07/24(火)23:08:24 No.521171244
仕事柄、たまーに良いブランドのチョコレート戴くけど これたまになら美味いけどブラックサンダー毎日食いたいなとか ブラックサンダーは意外とレベル高いな とか味が駄菓子基準になるのは大人としていいのかわるいのか
55 18/07/24(火)23:09:41 No.521171641
30越えてから水飲めなくなったけどなんだろうねこれ
56 18/07/24(火)23:09:53 No.521171687
ブラックサンダー好きすぎる…
57 18/07/24(火)23:10:41 No.521171951
日本は低価格のお菓子の水準が異様に高いらしいよ
58 18/07/24(火)23:11:00 No.521172038
ブラックサンダー 外国人の菓子職人にもレベル高いと 言われてたからね…
59 18/07/24(火)23:11:49 No.521172287
ようかんが好きです 麦チョコはもっと好きです
60 18/07/24(火)23:12:54 No.521172636
新しいお菓子も増えてきて卒業する日なんてこないと思う
61 18/07/24(火)23:13:13 No.521172737
俺も水飲まないけど水飲まない人って思ってるより多いよ
62 18/07/24(火)23:13:42 No.521172909
餡子が意外と美味しい…
63 18/07/24(火)23:14:31 No.521173165
>30越えてから水飲めなくなったけどなんだろうねこれ 白湯とか湯冷ましを飲む手もあるぞ
64 18/07/24(火)23:15:08 No.521173363
水道の水そのまま飲むと喉になんか引っかかる感じはある
65 18/07/24(火)23:16:23 No.521173742
スレ画は人目気にしなくていいのが助かる
66 18/07/24(火)23:18:29 No.521174365
出た時はアイスまでカロリーゼリーのパクリパッケージかよと思ったけど ニューデイズで買って電車移動中に食えるのはでかかった
67 18/07/24(火)23:18:47 No.521174432
スレ画みたいなのは氷結なのかウィダインゼリーなのかわからないから気軽にチャージできる
68 18/07/24(火)23:23:03 No.521175662
無味無臭の物を口に入れるのに抵抗があるのは理解できる
69 18/07/24(火)23:23:25 No.521175767
逆に甘い物食う姿が似合う爺になりたいと子供の頃から思ってるよ
70 18/07/24(火)23:26:20 No.521176546
自分や親を見てると食嗜好というか体質は30代と60代で変わってるように思う
71 18/07/24(火)23:28:31 No.521177144
デブでも油物はきつい きついのだ
72 18/07/24(火)23:33:31 [sage] No.521178444
90越えようがサイダーは美味しいね!とグビグビやってるババアはいるんだ
73 18/07/24(火)23:34:09 No.521178627
アラサーあたりで油ものがまるでダメになったよ…