虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/24(火)21:44:55 うにうにー のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/24(火)21:44:55 No.521144404

うにうにー

1 18/07/24(火)21:46:14 No.521144885

駅やパチンコ屋の個室便所でよく見かけるはみだしうんこ!

2 18/07/24(火)21:47:32 No.521145398

塩昆布乗ってるのはポイント高いんだが

3 18/07/24(火)21:49:39 No.521146297

ぐっちゃぐちゃじゃんかよ

4 18/07/24(火)21:52:14 No.521147346

カタうんこ

5 18/07/24(火)21:53:39 No.521147930

東北でめっちゃ大繁殖してるらしいな

6 18/07/24(火)21:53:46 No.521147974

尿酸値が不安になる丼だ…

7 18/07/24(火)21:55:06 No.521148493

給食のカレーひっくり返した猫思い出した

8 18/07/24(火)21:56:43 No.521149073

>東北でめっちゃ大繁殖してるらしいな ワタリガニも大量発生してるぞ

9 18/07/24(火)21:57:39 No.521149471

カタぬ三匹

10 18/07/24(火)21:58:31 No.521149793

うんこ丼

11 18/07/24(火)21:59:04 No.521150044

津波があった翌年は海産物がよく取れるとは聞くが 東北の地震はもう7年前のはずだが

12 18/07/24(火)22:02:36 No.521151385

>津波があった翌年は海産物がよく取れるとは聞くが >東北の地震はもう7年前のはずだが 生態系が変わって天敵不在で大繁殖が度々起きてるらしい

13 18/07/24(火)22:03:20 No.521151646

>尿酸値が不安になる丼だ… ウニってプリン体多いんだっけ?

14 18/07/24(火)22:04:02 No.521151893

昆布が全滅しちゃう!

15 18/07/24(火)22:04:22 No.521151997

>駅やパチンコ屋の個室便所でよく見かけるはみだしうんこ! それでなくてもその手のレスはついただろうけど一レス目から最低だよ…

16 18/07/24(火)22:05:08 No.521152291

卵黄は要るやつ?

17 18/07/24(火)22:11:50 No.521154529

いくらっていくらでも食えるけど うにって一度にたくさん食うとそんなにいらない…ってなる

18 18/07/24(火)22:14:08 No.521155251

>>津波があった翌年は海産物がよく取れるとは聞くが >>東北の地震はもう7年前のはずだが >生態系が変わって天敵不在で大繁殖が度々起きてるらしい 死んだ人喰って育つのはデマだったのか…

19 18/07/24(火)22:16:26 No.521155943

ウニは草食ですし

20 18/07/24(火)22:17:06 No.521156164

新鮮じゃないヤツは形が崩れてるイメージある…

21 18/07/24(火)22:18:34 No.521156613

>死んだ人喰って育つのはデマだったのか… 食べるのは鱈だって聞いた

22 18/07/24(火)22:22:10 No.521157741

大繁殖してても取ったら密漁なんです? 今日海行ったら岩場にいっぱいいたよ

23 18/07/24(火)22:24:04 No.521158310

うにー!

24 18/07/24(火)22:24:51 No.521158550

>ウニってプリン体多いんだっけ? プリン体っていうのは細胞一つにつき一個入ってるんじゃなかったっけか つまりちっちゃくてたくさんある卵は…

25 18/07/24(火)22:27:34 No.521159377

>つまりちっちゃくてたくさんある卵は… イクラー!

26 18/07/24(火)22:28:06 No.521159533

マジか 今年は東北行くか… 松島で取れる? 観光ついでに

27 18/07/24(火)22:29:17 No.521159860

ミョウバン使ってないウニって多分食べたこと無いけどやっぱり全然ちがう?

28 18/07/24(火)22:30:55 No.521160339

>松島で取れる? >観光ついでに 密漁宣言はよせ 基本的に地面を這ってる者は密漁扱いだ

29 18/07/24(火)22:32:37 No.521160862

ミョウバン使ってるか使ってないかって見た目でわかる?

30 18/07/24(火)22:33:24 No.521161086

>ミョウバン使ってないウニって多分食べたこと無いけどやっぱり全然ちがう? 最近のは良い奴でも使ってるから別にミョウバンよりも質良い奴選んで食べてみたらいいと思うよ濃厚で美味しい

31 18/07/24(火)22:33:36 No.521161143

>ミョウバン使ってないウニって多分食べたこと無いけどやっぱり全然ちがう? ミョウバンのあじがしない

32 18/07/24(火)22:34:00 No.521161268

じゃあさ ミョウバンをうまあじにしたらいいんじゃない?

33 18/07/24(火)22:34:23 No.521161375

プリン体は食物由来よりも遥かに自分の体内由来の方が多いってのに…

34 18/07/24(火)22:34:58 No.521161555

>ミョウバン使ってるか使ってないかって見た目でわかる? 俺は分からないけど保存型くずれ対策だし現地のもの以外は基本的に使ってるって勝手に思ってるな

35 18/07/24(火)22:35:14 No.521161629

じゃあ自分の体食えばプラマイゼロ…

36 18/07/24(火)22:36:13 No.521161940

高いお刺身とか寿司とか北海道展のやつだと つぶつぶしてんのなうに どろっとしてるもんだとおもってた

37 18/07/24(火)22:38:10 No.521162438

密漁しなくても東北の漁師が親戚にいれば採れたて新鮮なウニを送ってくれるぞ

38 18/07/24(火)22:38:51 No.521162654

これだけ食べたら痛風一直線

39 18/07/24(火)22:39:17 No.521162785

>食べるのは鱈だって聞いた  最低だなタラちゃん

40 18/07/24(火)22:39:56 No.521162972

漁業権が設定されてる海水面や内水面で密漁しちゃダメだよ!

41 18/07/24(火)22:39:59 No.521162987

プリン体で痛風にはならねーってんだ!

42 18/07/24(火)22:40:19 No.521163093

1回位はガバっと食べてみたい

43 18/07/24(火)22:40:41 No.521163203

卵巣だっけ

44 18/07/24(火)22:43:31 No.521164049

>>食べるのは鱈だって聞いた  >最低だなタラちゃん ばーぶー!!!

↑Top