18/07/24(火)19:23:18 主任! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/24(火)19:23:18 No.521102476
主任!
1 18/07/24(火)19:35:08 No.521105163
貴様!
2 18/07/24(火)19:39:37 No.521106224
ひろし!
3 18/07/24(火)19:45:36 No.521107538
手伝え!
4 18/07/24(火)19:47:14 No.521107947
カタログで見かけて反射的に開いたはいいが今さら何を話せと言うんだ!
5 18/07/24(火)19:48:20 No.521108181
新規の新作まだかな…
6 18/07/24(火)19:51:14 No.521108880
関係あるのかはわからんけどデモンエクスマキナも楽しみ
7 18/07/24(火)19:51:57 No.521109056
警備隊長?やっこさん死んだよ
8 18/07/24(火)19:52:51 No.521109299
リマスターしがいがあるほうだとは思うんだ
9 18/07/24(火)19:54:33 No.521109708
武器はもっと火力だけが正義じゃなく弾かれてもある程度通るみたいな隠し性能あってもよかったと思うよ
10 18/07/24(火)19:55:41 No.521110006
とにかくぶっ潰せなノリは嫌いじゃない
11 18/07/24(火)19:56:18 [オトキャ] No.521110166
>弾かれてもある程度通る よんだ?
12 18/07/24(火)19:56:42 No.521110263
オダミ終盤の夜の市街地で重逆×2を相手にするところでたしか警備部隊の生き残りとかあった気がするんだけど、ゲーム起動して確認してもないし、資料本にも載ってない 記憶違いだったのかな…
13 18/07/24(火)19:57:45 No.521110503
VDの初期が弾かれてもダメージ入るみたいな環境だったけどあんまり楽しくなかったよ
14 18/07/24(火)19:57:59 No.521110563
>オダミ終盤の夜の市街地で重逆×2を相手にするところでたしか警備部隊の生き残りとかあった気がするんだけど、ゲーム起動して確認してもないし、資料本にも載ってない >記憶違いだったのかな… あの辺に出没する武装勢力の何割かは警備部隊の生き残りよ
15 18/07/24(火)19:58:17 No.521110631
>よんだ? タンクさんもうちょっと音量下げて!
16 18/07/24(火)19:58:57 No.521110812
マッチングと維持がクソ面倒な領地戦修正してリマスター出してくれんかなあ
17 18/07/24(火)19:59:15 No.521110878
グラインドブレードって今までにない発想だよね
18 18/07/24(火)19:59:24 No.521110914
フレームレート改善して出してほしい
19 18/07/24(火)19:59:36 No.521110989
構え武器の仕様は未だにゆるしてないよ… あとハウザーの扱いもゆるしてないよ…
20 18/07/24(火)19:59:59 No.521111087
はじめて通信ボイスカットして遊びたいと思ったVストミ
21 18/07/24(火)20:00:14 No.521111186
>グラインドブレードって今までにない発想だよね チェーンソーを束ねて回転するものを腕をもいで付ける!強い!
22 18/07/24(火)20:00:15 No.521111188
>VDの初期が弾かれてもダメージ入るみたいな環境だったけどあんまり楽しくなかったよ ガト環境もショットガン環境もあんま楽しくなかったな 乱戦の中で弱点突ける相手狙うとかみんなで1人をまず落とすとかそういうのが楽しかった
23 18/07/24(火)20:00:42 No.521111326
>あの辺に出没する武装勢力の何割かは警備部隊の生き残りよ ちゃうねん、ちゃうちゃう その二人の説明文で
24 18/07/24(火)20:01:13 No.521111480
グラインドブレードはほんと浪漫の塊だと思ってる
25 18/07/24(火)20:01:20 No.521111507
装甲低下の仕様はVDよりこっちが好き オックスランポVTFとかオックスアラキデVTFとか楽しかったよ
26 18/07/24(火)20:01:57 No.521111693
ストーリーがゲームだけだと今まで以上にぼんやりしてて悲しいかった ストミとオーダーどっちかに注力してくれてたらなあ
27 18/07/24(火)20:02:42 No.521111931
34701いいよね…
28 18/07/24(火)20:02:44 No.521111937
VDよりVのステージの方が壁蹴りやすくて好き
29 18/07/24(火)20:03:17 No.521112088
Vのステージはビル街とか多くていいよね…
30 18/07/24(火)20:04:08 No.521112312
ロボの操作感は今でも最高のゲームだと思う
31 18/07/24(火)20:04:16 No.521112345
初期中期は重逆強すぎ問題だった気がするけどチムメンがアンプパルマシ持ってれば何とかなる ならなかったりする
32 18/07/24(火)20:04:16 No.521112346
Vの上位チームへのインタビュー本が夏に出るそうだな
33 18/07/24(火)20:04:34 No.521112420
マッチング面はVDの方が良かったけど対戦面はVの方がよかった…
34 18/07/24(火)20:04:44 No.521112471
オズワルドのACが好きだったというか見た目アセンあれの色違いだったんだけどそこに行く前にV.I.終わっちゃっていっぱいかなしい
35 18/07/24(火)20:04:51 No.521112501
アーバンのマップめっちゃすき でも防衛でロケット砲台おきまくるアーバンは死ね (PS3が)死んだ
36 18/07/24(火)20:04:52 No.521112506
当時何を考えてそうしたのか忘れてしまったんだが、一人で領地に突っ込んで行ったことがある 結果はわかりきってるけどどれだけ悪あがきできるかって遊びしてた
37 18/07/24(火)20:05:35 No.521112708
なんど言ったかわからないがVと4の間の操作感のACでないかなとずっと思ってる fAとVDの間ではないぞ
38 18/07/24(火)20:05:40 No.521112734
最初期に「」チーム入ってVD出るまで頑張ってたよ… VDはアプデ無くなった辺りでプレイしなくなったけど懐かしいなぁ
39 18/07/24(火)20:05:40 No.521112737
>その二人の説明文で そんなものはない
40 18/07/24(火)20:06:04 No.521112854
ヒートハウザーで山越え爆撃とかやってたチームがいたと聞く
41 18/07/24(火)20:06:16 No.521112924
ロザリィの彼氏が死んだあとの地下マップで領地戦したかった
42 18/07/24(火)20:06:26 No.521112969
Vは発売日から領地戦終了まで戦い抜いたけどVDは無理だった
43 18/07/24(火)20:06:48 No.521113074
警備隊長どころかCE胴すら出ないのはどういうことだねコマンダンテスト君!!!!!!
44 18/07/24(火)20:07:10 No.521113169
没OWも動いてるとこみたかったな 作ってる人はいるが
45 18/07/24(火)20:07:38 No.521113312
なぜリロード速度が変動するんですか?
46 18/07/24(火)20:07:40 No.521113320
広報のオグが新作諦めてないと言う以上俺も諦めるつもりはない
47 18/07/24(火)20:07:45 No.521113351
VDは四脚が強い上にアンプが死んで更につらあじだった記憶が最後だ
48 18/07/24(火)20:08:09 No.521113504
没OWって何があるんだっけ
49 18/07/24(火)20:09:04 No.521113781
>ロザリィの彼氏が死んだあとの地下マップで領地戦したかった Vやってた当時は地下とか汚染地域でやりたいなぁって思ってた 似たようなマップが実装されたVDやったら障害物なさすぎてつまんねぇ!ってなった
50 18/07/24(火)20:09:16 No.521113837
>没OWって何があるんだっけ 大量に機雷ばらまく奴とYAMATO
51 18/07/24(火)20:09:27 No.521113890
>没OWって何があるんだっけ 円ノコと40連ロケットとなんかすごい連装砲と廃炉使ったレールガンとなんかすごい地雷は覚えてる
52 18/07/24(火)20:09:33 No.521113927
ポン ポン
53 18/07/24(火)20:09:36 No.521113942
箱の民だから知らなかったけど PS3には要塞4脚と全防タンクが支配した悪夢のような1週間があったと聞いた
54 18/07/24(火)20:09:36 No.521113947
世に平穏のあらんことを
55 18/07/24(火)20:09:43 No.521113987
VDアプデはな 無償で続けても金が入らなかったんだろうな…
56 18/07/24(火)20:09:50 No.521114023
スキャンモードに移行する時のマップ走査するの凄くゾクゾクする大好き あの演出は他のゲームで見たことない独特の味わいがありました…
57 18/07/24(火)20:10:29 No.521114247
蹴れるとこがいっぱいあれば四脚があんなんでも別によかったんだよ…
58 18/07/24(火)20:10:33 No.521114281
>円ノコと40連ロケットとなんかすごい連装砲と廃炉使ったレールガンとなんかすごい地雷は覚えてる なにそのロマンの塊
59 18/07/24(火)20:10:41 No.521114316
>世に平穏のあらんことを 世に平穏のあらんことを
60 18/07/24(火)20:10:53 No.521114377
VDは中2にキツい調整に落ち着いて好きだった中2狩りの腕ヒトキャ中2と同軽逆が息しなくなったからプレイしなくなった
61 18/07/24(火)20:11:01 No.521114430
Vで猛威を振るったマルプル以外のOWに発動後EN空で更にリチャージ時間追加されたけどあの仕様のせいでほぼOWが産廃に
62 18/07/24(火)20:11:06 No.521114455
>没OWって何があるんだっけ YAMATOとレーダーと三連レールガンとグラブレの途上モデルと多連装ロケットランチャー
63 18/07/24(火)20:11:51 No.521114691
全防四脚まじで面倒だった 主にランクマ
64 18/07/24(火)20:12:11 No.521114808
軽四の身軽さいいよね…
65 18/07/24(火)20:12:12 No.521114812
>没OWって何があるんだっけ 突撃すると歯車みたいに組み合わさった回転ノコが相手を巻き込んでズタズタにするグラブレ原型 100門同時発射ロケット砲 いろんな方向にランダムで発射する三連装主砲 全員に無限エネルギーチャージのジェネレーター 原発背負って発射するレールガン
66 18/07/24(火)20:12:18 No.521114844
マルパルはあれ逆に射程凄い事にしたほうがよかったんじゃと思ったりする 半端に狭いせいで考えなしに撃っても味方巻き込まないし大丈夫みたいな感じが
67 18/07/24(火)20:12:38 No.521114961
全員でマルプル担いで突撃とか流行したんだっけ
68 18/07/24(火)20:12:40 No.521114967
軽2ちゃんでまたブッとびたいものだ
69 18/07/24(火)20:12:47 No.521115009
その場でミサイル組み立てて打ち出すって発想はかなり胸キュン
70 18/07/24(火)20:13:01 No.521115089
マルプルかマルパルかっていったら俺はマルプル派 マルプル嫌い過ぎてマルプル練習したりしたなあ
71 18/07/24(火)20:13:14 No.521115148
>軽四の身軽さいいよね… ランポが刺さって死ぬVの軽四は許すよ…
72 18/07/24(火)20:13:28 No.521115248
エリートマルパラーさん…
73 18/07/24(火)20:13:29 No.521115251
ヒュージキャノンの生物みたいな動き好き
74 18/07/24(火)20:13:29 No.521115253
武器腕全部産廃化するのなんなの…
75 18/07/24(火)20:13:40 No.521115310
OWはせめてロック機能あってもよかったんじゃないかな…ハンガー使えないんだからさ…
76 18/07/24(火)20:13:48 No.521115357
スナバトいいよね…
77 18/07/24(火)20:14:07 No.521115426
タンタンストストVTFの重二をずっと使っていた だいたいなんとかなる
78 18/07/24(火)20:14:07 No.521115429
マルプルは発動後ENあるから即離脱できるのがクソ仕様だった VDはその反省からかリチャージ時間が追加された…全てのOWに…
79 18/07/24(火)20:14:08 No.521115433
YAMATO使ってみたかった…
80 18/07/24(火)20:14:20 No.521115494
>ヒュジキャはせめてスコープ機能あってもよかったんじゃないかな…ハンガー使えないんだからさ…
81 18/07/24(火)20:15:17 No.521115787
でもやっぱりおっさんのテーマは微妙だって
82 18/07/24(火)20:15:21 No.521115812
ヒート…ほうぃっつあー?
83 18/07/24(火)20:15:43 No.521115931
おっさんのテーマは一人死んだだけで流れ出すのが酷い
84 18/07/24(火)20:15:54 No.521115978
>スナバトいいよね… サイカドとロータス積んで重量過多になってるのを相手のアセン見てパージするのいいよね
85 18/07/24(火)20:16:00 No.521116001
ストーリーモードでタンクであえてブースト使わずに移動するの好きだったな 鳥の初お披露目のステージとかで
86 18/07/24(火)20:16:02 No.521116013
(無限ジャンプするおっさん)
87 18/07/24(火)20:16:14 No.521116089
Vの世界観とストーリーは凄い好きだったからもっと凝って欲しかった
88 18/07/24(火)20:16:29 No.521116165
改善されたけどスキャンモード切り替えする度にスキャンモードスキャンモード言うのが嫌いだった
89 18/07/24(火)20:16:29 No.521116166
ハンドランポハンドパルマシシングルVTF中二使ってた ハンドの装甲低下でどちらかが刺さる相手には凄い瞬間火力が出るから楽しかった
90 18/07/24(火)20:16:31 No.521116174
サイカドとは渋いな 名前忘れちゃったけど威力中くらいのを使ってた
91 18/07/24(火)20:16:39 No.521116215
開幕30秒でおっさんのテーマがザラすぎて
92 18/07/24(火)20:17:14 No.521116410
Vの機動キャノタンは今までのシリーズのタンクの中で一番好きだったよ
93 18/07/24(火)20:17:17 No.521116430
なんだ結構語れることあるじゃん
94 18/07/24(火)20:17:31 No.521116505
>サイカドとは渋いな >名前忘れちゃったけど威力中くらいのを使ってた 多分セイデンバウム サイカドは当てやすいのと軽いのとで一番人気だったような
95 18/07/24(火)20:17:50 No.521116596
港に行く時はビルの上でヒュージキャノン発射して主任ごっこしてたなぁ… 一回だけ運良く当たった事があった
96 18/07/24(火)20:17:50 No.521116597
思い出はどれほど経っても語れるだろう?
97 18/07/24(火)20:17:51 No.521116608
英語音声のコンバットモードスキャンモード好きだぞ 凄いパイロット気分
98 18/07/24(火)20:18:00 No.521116659
ステージBGMどれもわりとかっこいいのにちゃんと聞けたことがない…
99 18/07/24(火)20:18:45 No.521116888
携行スナキャみたいな威力の7発ぐらいしか撃てないスナライなかったっけ
100 18/07/24(火)20:19:06 No.521117018
>なんだ結構語れることあるじゃん 初期の重逆砂漠マッチングオンラインしか知らないプレイヤーが多いだけで環境自体は割と動いてたし…
101 18/07/24(火)20:19:12 No.521117047
>多分セイデンバウム >サイカドは当てやすいのと軽いのとで一番人気だったような ああそれそれセイデンって読んでた たまに一番威力重いの担いでる人いて驚いたな ズラトコだっけ?
102 18/07/24(火)20:19:33 No.521117148
ゾディアック好きよ VDのLiVがアイツっぽいのも含めて
103 18/07/24(火)20:19:50 No.521117227
>ゾディアック好きよ >VDのLiVがアイツっぽいのも含めて 変わっちまったなアンジー
104 18/07/24(火)20:20:29 No.521117450
>変わっちまったなタンジー…
105 18/07/24(火)20:20:38 No.521117505
セイデンもサイカドも12Vもどれも一癖あって強かった
106 18/07/24(火)20:20:52 No.521117582
デンドロビウムみたいなヘリいいよね… 弱いけど