虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 高校野... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/24(火)19:18:13 No.521101468

    高校野球選手権大会は今年は大阪ドームでやったら良いと思うよ クーラーガンガンに効かせてさ

    1 18/07/24(火)19:18:55 No.521101593

    そうですか では次の方

    2 18/07/24(火)19:19:22 No.521101685

    高校野球にクーラーは甘えだと思う

    3 18/07/24(火)19:20:17 No.521101850

    高校野球が暑い時期にやってるのは本人たちも知って入部してるし…

    4 18/07/24(火)19:21:25 No.521102076

    やってるやつもやらせてるやつも見る人もみんなわかってる上でやってる

    5 18/07/24(火)19:21:26 No.521102086

    涼しいところで楽して試合する高校野球に何の価値があるんですか

    6 18/07/24(火)19:21:47 No.521102172

    伝統をブチ壊す気か

    7 18/07/24(火)19:21:57 No.521102199

    昨日までは関東平野が西武ドームって説明されてなるほどと思った

    8 18/07/24(火)19:22:08 No.521102235

    甲子園涼しくしたほうがマシ

    9 18/07/24(火)19:23:53 No.521102606

    ドームでやることにしたら同じ練習環境作れる強豪校がより強くなるし…

    10 18/07/24(火)19:24:02 No.521102627

    クソ暑い中で野球やって苦しんでる若人をクーラー効いた部屋でビール飲みながら眺めるのが楽しいのになんてことを言うんだ

    11 18/07/24(火)19:24:05 No.521102644

    su2508709.jpg こうなるまで是非頑張って欲しい!

    12 18/07/24(火)19:24:17 No.521102688

    選手がわかってればOKならオリンピックも問題ないね

    13 18/07/24(火)19:25:21 No.521102926

    マウンドで何人か倒れればいいと思う

    14 18/07/24(火)19:25:29 No.521102960

    甲子園ドーム化すればいいんじゃね?

    15 18/07/24(火)19:25:37 No.521102979

    好きだね熱中症

    16 18/07/24(火)19:25:38 No.521102981

    野球は青空の下で汗だくになってやるスポーツでしょ

    17 18/07/24(火)19:28:06 No.521103503

    高校球児は甲子園に行きたがってるから西武ドームなんかお呼びじゃない

    18 18/07/24(火)19:28:20 No.521103550

    ぶっ倒れるくらいなら軽いスパイスだよ

    19 18/07/24(火)19:29:48 No.521103855

    インターハイ含めて部活は全部ドームでやれってか

    20 18/07/24(火)19:30:29 No.521104019

    っていうかそこまでするくらいならそもそも夏にやらなきゃいいだけだし… 別に秋でいいし

    21 18/07/24(火)19:31:37 No.521104289

    暑いので甲子園やめますって強行したらとんでもないことになると思う

    22 18/07/24(火)19:32:11 No.521104447

    老人が執り行う生贄の儀式みたいなものだし高校球児も喜んで生贄になっているから良いんだ

    23 18/07/24(火)19:32:36 No.521104540

    ほんと何で甲子園そんなに好きなの? ほかの部活も夏に大会やってるよ?

    24 18/07/24(火)19:32:48 No.521104587

    オリンピックの予行演習的な要素あるよね

    25 18/07/24(火)19:32:49 No.521104594

    なんでわざわざ夏にやるのかな 死ぬかもってリスク負ってまでやることか

    26 18/07/24(火)19:33:28 No.521104753

    >なんでわざわざ夏にやるのかな >死ぬかもってリスク負ってまでやることか 額に汗してこそスポーツだから

    27 18/07/24(火)19:33:30 No.521104766

    夏は青春の季節だからだよ

    28 18/07/24(火)19:34:14 No.521104945

    開会式で何人か救急搬送されればいい

    29 18/07/24(火)19:34:41 No.521105056

    10人倒れてから考える

    30 18/07/24(火)19:36:46 No.521105554

    本当に酷い考えだが10人くらい死なないかな

    31 18/07/24(火)19:37:12 No.521105660

    >なんでわざわざ夏にやるのかな 高校生の長期休みが有るのが 春休みと夏休みしかないからでしょ

    32 18/07/24(火)19:37:18 No.521105680

    俺も常々そう思っていた

    33 18/07/24(火)19:37:51 No.521105801

    むしろ怖いのは「若いモンに負けられん」とか言って 朝から晩までスタンド観戦してるジジババ

    34 18/07/24(火)19:37:56 No.521105821

    死ぬのは未来ある若者じゃなくて「」みたいなのでいいよ

    35 18/07/24(火)19:38:15 No.521105901

    >本当に酷い考えだが10人くらい死なないかな 冗談でもこんな事書く奴が死んだほうがいいわ

    36 18/07/24(火)19:38:47 No.521106023

    ドバイより不快な日本の夏でなんでスポーツしてんの…

    37 18/07/24(火)19:38:48 No.521106027

    高校サッカーは冬にやってるのに

    38 18/07/24(火)19:38:57 No.521106063

    >むしろ怖いのは「若いモンに負けられん」とか言って >朝から晩までスタンド観戦してるジジババ ジジババは暑さに強いから大丈夫 本当は強いんじゃなくて老化で暑さに気付いてないだけなんだけど

    39 18/07/24(火)19:39:04 No.521106091

    秋にやったら3年生が受験勉強で出られないでしょ

    40 18/07/24(火)19:39:16 No.521106139

    >本当に酷い考えだが10人くらい死なないかな 実際それぐらいにならなきゃ世論は沸かないし朝日新聞も高野連も知らん顔だろうなあ

    41 18/07/24(火)19:39:27 No.521106185

    >高校サッカーは冬にやってるのに つまりサッカーは軟弱者のスポーツ

    42 18/07/24(火)19:39:34 No.521106213

    野球やってる子らも応援してる人も 暑いの承知でやってんだから別にいいでしょ その人らが倒れてブツブツ言ってんなら自業自得だろって言いたいが

    43 18/07/24(火)19:39:37 No.521106227

    改装した時にドームにすれば良かったのに あれ結構最近だったよね

    44 18/07/24(火)19:39:42 No.521106244

    実際死んでも高野連は責任とらんだろうな その監督と高校の責任にすると思う

    45 18/07/24(火)19:39:52 No.521106281

    選手はガッチリ対策してる 客がやばい

    46 18/07/24(火)19:41:11 No.521106579

    選手が倒れたらその学校の責任だし客が倒れたら自己責任だろうね

    47 18/07/24(火)19:41:27 No.521106628

    スポーツは熱中症ガーって言い始めたのに議会が学校にクーラー設置反対とかしてる国

    48 18/07/24(火)19:41:31 No.521106649

    早朝とナイターでやれば良いのでは

    49 18/07/24(火)19:41:47 No.521106707

    >選手はガッチリ対策してる >客がやばい 行ったこと無いな ナイターのビール売りの5倍ぐらいの勢いでかち割り氷売りが闊歩してる世界だというのに

    50 18/07/24(火)19:42:00 No.521106745

    >早朝とナイターでやれば良いのでは 客来ないじゃん!

    51 18/07/24(火)19:42:14 No.521106793

    もう昔の暑さじゃないんだから日中にスポーツはダメだよね…

    52 18/07/24(火)19:42:25 No.521106831

    この日本の夏に行うスポーツの素晴らしさを オリンピックでもしっかり行って欲しい

    53 18/07/24(火)19:42:31 No.521106854

    甲子園のベンチってエアコンあるんだけどな…

    54 18/07/24(火)19:42:58 No.521106958

    そりゃ甲子園本戦に出る一軍選手の時点で覚悟完了してるだろうしな…

    55 18/07/24(火)19:42:59 No.521106961

    野球であれ他の部活であれ若い間の3年間をそんなリスク背負ってまでするものかぁなとは思う そんな唯一無二神聖な活動じゃないだろうに

    56 18/07/24(火)19:43:18 No.521107036

    高校球児なんてその後の人生おまけみたいなもんだし別にいいじゃない

    57 18/07/24(火)19:43:19 No.521107039

    言っても普段の練習は真昼にガンガンやってんだし大会本番だけ主催者で対策する必要もあるまい

    58 18/07/24(火)19:43:23 No.521107058

    というかなんでよりにもよって屋外競技トップクラスで配慮すれば大丈夫な野球を槍玉に上げようとするんだ 陸上系国体のがヤバいのだらけだぞ

    59 18/07/24(火)19:43:25 No.521107065

    大げさだと思う

    60 18/07/24(火)19:44:09 No.521107234

    >高校サッカーは冬にやってるのに インターハイやってる時期知らないの?

    61 18/07/24(火)19:44:11 No.521107242

    >野球であれ他の部活であれ若い間の3年間をそんなリスク背負ってまでするものかぁなとは思う >そんな唯一無二神聖な活動じゃないだろうに お前は若い間の3年間を他人にケチ付けるだけで過ごしてきたんだろうな

    62 18/07/24(火)19:44:13 No.521107251

    >スポーツは熱中症ガーって言い始めたのに議会が学校にクーラー設置反対とかしてる国 大臣がクーラー設置しまくってるだろ何言ってんだこいつ

    63 18/07/24(火)19:44:16 No.521107261

    >というかなんでよりにもよって屋外競技トップクラスで配慮すれば大丈夫な野球を槍玉に上げようとするんだ >陸上系国体のがヤバいのだらけだぞ ここでグダグダ言ってるのは単に野球嫌いなだけでしょ もっと言えば運動部が嫌いだっただけかと

    64 18/07/24(火)19:44:25 No.521107290

    甲子園なんてみんなかち割り氷ガブガブ飲んで食って応援してるからね

    65 18/07/24(火)19:44:29 No.521107310

    >>早朝とナイターでやれば良いのでは >客来ないじゃん! 夜10時まで府の大会やっても客めっちゃ入ってたし…

    66 18/07/24(火)19:44:41 No.521107342

    そもそも暑さ対策のノウハウなんざものすごく蓄積されてるわけで

    67 18/07/24(火)19:44:47 No.521107360

    >甲子園のベンチってエアコンあるんだけどな… つまり攻撃側が誰も出塁してない時に時間稼ぎしまくれば守備側の体力を削れるってわけか

    68 18/07/24(火)19:45:34 No.521107530

    >つまり攻撃側が誰も出塁してない時に時間稼ぎしまくれば守備側の体力を削れるってわけか もうまともに野球も知らないのに叩いてるのか そんな事できるわけないじゃん…

    69 18/07/24(火)19:45:41 No.521107557

    >つまり攻撃側が誰も出塁してない時に時間稼ぎしまくれば守備側の体力を削れるってわけか だから甲子園は遅延行為に関しては割とだめ出しが多い

    70 18/07/24(火)19:45:43 No.521107569

    >死ぬのは未来ある若者じゃなくて「」みたいなのでいいよ じゃあお前が手本を見せないとね

    71 18/07/24(火)19:45:52 No.521107594

    正直この暑さでやるのは狂気

    72 18/07/24(火)19:45:53 No.521107595

    地元の大会見てるけどいつもより足つっちゃう投手多いね…

    73 18/07/24(火)19:46:29 No.521107747

    行ったことないから知らんけどドームぐらいの規模で冷房って効くものなの?

    74 18/07/24(火)19:46:33 No.521107764

    真夏のスポーツ自体見直す時期に来てるな

    75 18/07/24(火)19:46:53 No.521107838

    阪神が京セラドーム本拠地にして オリックスは神戸に戻って甲子園は高校野球専用にすればいいのに

    76 18/07/24(火)19:46:56 No.521107863

    甲子園で観客がやばいとか言うなら課外レジャー全部やばいってことか

    77 18/07/24(火)19:46:59 No.521107879

    >行ったことないから知らんけどドームぐらいの規模で冷房って効くものなの? 効く くさい

    78 18/07/24(火)19:48:02 No.521108111

    試合中なら野球は他スポーツに比べてかなり熱中症のリスクが低いスポーツだ 練習はそうではないだろうけどそれだったらどんなスポーツでもリスクは変わらん

    79 18/07/24(火)19:48:04 No.521108124

    >>スポーツは熱中症ガーって言い始めたのに議会が学校にクーラー設置反対とかしてる国 >大臣がクーラー設置しまくってるだろ何言ってんだこいつ 叩いてストレス発散したいだけの奴っているよね

    80 18/07/24(火)19:48:22 No.521108196

    伝統だからとか言って若い子を危険に晒すのはよくわからん その時代その時代にあった形式に変えてくべきじゃないの

    81 18/07/24(火)19:48:28 No.521108228

    イチャモンつけたいだけか

    82 18/07/24(火)19:49:25 No.521108452

    ドームの感覚でサッカースタジアムに行ったら死ぬかと思った

    83 18/07/24(火)19:49:35 No.521108498

    でもよぉ 外が38度とかになってるのにスポーツするのは自殺行為だと思うぜ…

    84 18/07/24(火)19:49:40 No.521108522

    イメージだけが先行しちゃってる感じ

    85 18/07/24(火)19:49:47 No.521108545

    >だから甲子園は遅延行為に関しては割とだめ出しが多い 暑さ関係なくいい球くるまでカットしたら苦言来るしね

    86 18/07/24(火)19:49:49 No.521108556

    次から高校野球ドームでやるよってなっても一切異議はないんだけども 実際やるにしてもドームって借りられるの

    87 18/07/24(火)19:49:57 No.521108594

    まあ冬に老人間引いてバランスとるから…

    88 18/07/24(火)19:50:00 No.521108607

    >伝統だからとか言って若い子を危険に晒すのはよくわからん >その時代その時代にあった形式に変えてくべきじゃないの と時代の変化を知らない知ろうとしない人間が述べております

    89 18/07/24(火)19:50:14 No.521108663

    俺が若い時はおじさんを撲滅するためにも 若い時に無理させる必要は無いと思う

    90 18/07/24(火)19:50:36 No.521108749

    丸刈りだって暑いから球児が率先してやってたりするのに体罰だとか言われたりするよね

    91 18/07/24(火)19:50:57 No.521108821

    もっとバブリーにドームでナイターやってチアガールにバンバン踊らせようぜ 賞金も出そう!

    92 18/07/24(火)19:51:05 No.521108847

    京都府大会準々決勝をナイター開催して終了が22時40分ぐらいまでやったんで甲子園も早朝と夕方以降のナイターでやれば良いんだ

    93 18/07/24(火)19:51:10 No.521108864

    >と時代の変化を知らない知ろうとしない人間が述べております 意見で返してないし ほんと煽りたいだけなんだなぁ

    94 18/07/24(火)19:51:56 No.521109054

    両者合意の上で行ったら外野が文句つけにくるだなんてそんな

    95 18/07/24(火)19:52:00 No.521109070

    割りと甲子園一度壊してドーム化しても良い気がする

    96 18/07/24(火)19:52:11 No.521109124

    >実際やるにしてもドームって借りられるの 金出せば借りられるんじゃないの あとホームチームの代替え球場も

    97 18/07/24(火)19:52:13 No.521109135

    無理しないと守れない伝統なんてそもそも要らないんだよ

    98 18/07/24(火)19:52:21 No.521109175

    大阪ドームは使用料マケて貰えないからダメでーす

    99 18/07/24(火)19:52:22 No.521109177

    >試合中なら野球は他スポーツに比べてかなり熱中症のリスクが低いスポーツだ >練習はそうではないだろうけどそれだったらどんなスポーツでもリスクは変わらん そうだよ 野球に限らずこの時期は屋外のスポーツ禁止にするべきだよ

    100 18/07/24(火)19:52:40 No.521109252

    年度のスタートが4月なのが悪い 1月からにしろ

    101 18/07/24(火)19:52:50 No.521109290

    ドームでやれドームでやれというばかりで具体的な何かはそれ以上無いらしいな

    102 18/07/24(火)19:52:56 No.521109324

    まあそれで野球自体が敬遠されるようになるのもいいんじゃない

    103 18/07/24(火)19:52:57 No.521109326

    >屋外のスポーツ禁止にするべきだよ 屋内でもバドとか卓球はやべえから!

    104 18/07/24(火)19:52:59 No.521109336

    全員覚悟はできている

    105 18/07/24(火)19:52:59 No.521109337

    屋外野球観戦に関してはそもそも照り返しで地肌触れたら火傷するコンクリートの上で体感気温45度ぐらいでやるもんだから今更憂いても誤差みたいなもんだと思う もちろん水分補給は多めにね

    106 18/07/24(火)19:53:48 No.521109533

    >実際やるにしてもドームって借りられるの 一般人でもお金出せば借りられるよ

    107 18/07/24(火)19:53:50 No.521109541

    >ドームでやれドームでやれというばかりで具体的な何かはそれ以上無いらしいな ナイターとドーム開催以外に熱中症対策あるの?

    108 18/07/24(火)19:53:57 No.521109579

    高野連に文句でも言ってきたらいい

    109 18/07/24(火)19:54:05 No.521109612

    まあ野球部自体はそんな根性論流行ってないんじゃないの? まえもどっかの高校がボロ負けしてたよね

    110 18/07/24(火)19:54:05 No.521109613

    高校球児の心配するのは勝手だけど世の中にたくさんいる炎天下の中働いてる人達のことも心配してあげてね

    111 18/07/24(火)19:54:15 No.521109648

    秋でいいじゃん甲子園

    112 18/07/24(火)19:54:32 No.521109706

    そもそも野球が日本一の興行だからこういうことになる 他のスポーツの不甲斐なさが悪い

    113 18/07/24(火)19:54:41 No.521109748

    >16.全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。 >17.勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。

    114 18/07/24(火)19:54:44 No.521109760

    どさくさに紛れて高校野球滅びろよとか割りと方向違いの極論いいだす輩放置してるから発言聞く価値が薄れてるんだ

    115 18/07/24(火)19:54:48 No.521109781

    >高野連に文句でも言ってきたらいい ここで野球好きな「」煽るよりは建設的だと思う

    116 18/07/24(火)19:54:51 No.521109789

    運動部にトラウマがありそうな人がチラホラいらっしゃる

    117 18/07/24(火)19:54:56 No.521109804

    ぶっちゃけ審判のほうがしんどいよな 休めないし 罰ゲームすぎるぞ

    118 18/07/24(火)19:54:59 No.521109817

    >年度のスタートが4月なのが悪い >1月からにしろ 会計年度「あの…」

    119 18/07/24(火)19:55:24 No.521109927

    高校球児より危ないのは観客だとは思う 球児の方はかなり気を使ってるし

    120 18/07/24(火)19:55:34 No.521109969

    >秋でいいじゃん甲子園 3年生のドラフトまで選考期間が短すぎる

    121 18/07/24(火)19:55:37 No.521109983

    >秋でいいじゃん甲子園 秋季大会は…

    122 18/07/24(火)19:55:38 No.521109992

    >秋でいいじゃん甲子園 二学期の時期知ってる?

    123 18/07/24(火)19:55:50 No.521110048

    ドーム借りるお金はどこから… ナイターだとお客減るかもだけど利益は…

    124 18/07/24(火)19:55:58 No.521110084

    高野連のジジイどももこれから球児と同じ志で野球に関わるために 試合中ずっと日陰のないグラウンドで直立不動にしよう ってルールできたら多分速攻で開催時期が夏じゃなくなると思う

    125 18/07/24(火)19:56:00 No.521110090

    夏にやるにしても6月にするとか…

    126 18/07/24(火)19:56:08 No.521110122

    >ぶっちゃけ審判のほうがしんどいよな >休めないし >罰ゲームすぎるぞ プロの試合で熱中症になった審判いた気がする

    127 18/07/24(火)19:56:17 No.521110163

    >秋でいいじゃん甲子園 2学期始まってるし受験勉強遅れるし野球マジの子にはドラフトに影響出過ぎる

    128 18/07/24(火)19:56:25 No.521110191

    一人また一人と倒れて行く島本漫画みたいな決勝戦はそれはそれで見たくはある

    129 18/07/24(火)19:56:26 No.521110195

    >夏にやるにしても6月にするとか… 雨天 中止

    130 18/07/24(火)19:56:27 No.521110203

    そういやどっかの地区予選だかでナイターでやったんだよね

    131 18/07/24(火)19:56:32 No.521110221

    >夏にやるにしても6月にするとか… 夏休みー!

    132 18/07/24(火)19:56:35 No.521110239

    >会計年度「あの…」 なにその書き方

    133 18/07/24(火)19:56:55 No.521110311

    >そういやどっかの地区予選だかでナイターでやったんだよね 京都だな 京都だからな…

    134 18/07/24(火)19:57:11 No.521110380

    >球児の方はかなり気を使ってるし 高校野球は根性論で熱中症対策なんてされてないと思ってる人は多いらしいな…

    135 18/07/24(火)19:57:21 No.521110408

    もう中止でええやん…

    136 18/07/24(火)19:57:22 No.521110415

    >そういやどっかの地区予選だかでナイターでやったんだよね 京都府大会準々決勝ならさっき言ったけどよぉ俺が

    137 18/07/24(火)19:57:29 No.521110435

    甲子園まで来るような球児は鍛えてるから割と大丈夫なんだよ 問題は応援団だ

    138 18/07/24(火)19:57:35 No.521110456

    というか今は運動部自体入らない子増えてるよね

    139 18/07/24(火)19:57:38 No.521110466

    ドラフトに向けての最期のパフォーマンス会場としては時期がベスト過ぎるんだよなあ夏季大会は

    140 18/07/24(火)19:57:57 No.521110556

    試合より練習の方がハードだから どこでやろうがあんま関係ないな

    141 18/07/24(火)19:58:10 No.521110607

    >高野連のジジイどももこれから球児と同じ志で野球に関わるために >試合中ずっと日陰のないグラウンドで直立不動にしよう 野球見たことないの? 試合の半分はベンチでみんな休んでるよ

    142 18/07/24(火)19:58:19 No.521110641

    夏の一番暑い時期にやるのがバカげてるな

    143 18/07/24(火)19:58:28 No.521110695

    まあ問題は応援する側なんで 無観客試合でやる手もあるな

    144 18/07/24(火)19:58:33 No.521110724

    もう野球盤で勝負すればいいじゃない!

    145 18/07/24(火)19:58:52 No.521110791

    でも試合と練習じゃ緊張感違うじゃん

    146 18/07/24(火)19:59:04 No.521110839

    正月に決勝をやろう

    147 18/07/24(火)19:59:13 No.521110869

    高野連が気を使ってないとは言うが高野連は球児にはめっちゃ気使ってるよ! 試合中でも水結構飲ませてるし医師も待機させてるし 日程をずらすのは新聞とかスポンサーとか色々あるんだ…

    148 18/07/24(火)19:59:14 No.521110870

    サッカーや陸上のインターハイにはこういう奴ら文句つけないよね

    149 18/07/24(火)19:59:15 No.521110879

    球児より応援にかりされてる子の方が倒れてるんじゃないか

    150 18/07/24(火)19:59:16 No.521110892

    >ドラフトに向けての最期のパフォーマンス会場としては時期がベスト過ぎるんだよなあ夏季大会は 甲子園に出て評価ってどの程度上がるんだろうか 地区予選で負けて上位に選ばれる子もいれば優勝しても下位だったり選ばれなかったりすることもある

    151 18/07/24(火)19:59:18 No.521110901

    野球に興味ない人が野球に対してあーだこーだ言うべきじゃないね

    152 18/07/24(火)19:59:19 No.521110902

    >問題は応援団だ 応援団と吹奏楽は頭からかち割りぶっかけられまくってる映像よく流れるじゃん

    153 18/07/24(火)19:59:23 No.521110912

    >甲子園まで来るような球児は鍛えてるから割と大丈夫なんだよ >問題は応援団だ いっそ無観客試合で応援を屋内パブリックにさせよう

    154 18/07/24(火)19:59:31 No.521110952

    冬場に野球なんてできないよ

    155 18/07/24(火)19:59:33 No.521110967

    >でも試合と練習じゃ緊張感違うじゃん 疲れ方も違うよね

    156 18/07/24(火)19:59:52 No.521111049

    >高野連が気を使ってないとは言うが高野連は球児にはめっちゃ気使ってるよ! 虐待なんですけお!ってみんな言ってるし…

    157 18/07/24(火)20:00:11 No.521111171

    極寒の中で野球は無理 なんぼ暑さでバテる可能性があっても冬よりはマシ

    158 18/07/24(火)20:00:12 No.521111174

    >まあ問題は応援する側なんで 全校応援マジ勘弁…

    159 18/07/24(火)20:00:17 No.521111196

    攻撃時はほぼベンチで休んでるし守備時も打球飛んできた時以外は動かないし 野球って言うほど疲れないよね

    160 18/07/24(火)20:00:17 No.521111197

    >正月に決勝をやろう サッカーに怒られる

    161 18/07/24(火)20:00:42 No.521111328

    >サッカーや陸上のインターハイにはこういう奴ら文句つけないよね テレビでやらないからな

    162 18/07/24(火)20:00:48 No.521111355

    >まあ問題は応援する側なんで 帽子!タオル!かち割り氷! 下手な他の屋外スポーツ観戦よかその辺の対策はガッツリされてると思うの

    163 18/07/24(火)20:00:49 No.521111366

    野球好きだけど真夏の炎天下でやるのは反対だな

    164 18/07/24(火)20:01:10 No.521111465

    >冬場に野球なんてできないよ 身体が別の意味で壊れるな

    165 18/07/24(火)20:01:13 No.521111475

    >正月に決勝をやろう 冬は冬でつらそうだな…ってサッカー見てて思う

    166 18/07/24(火)20:01:18 No.521111499

    >甲子園に出て評価ってどの程度上がるんだろうか >地区予選で負けて上位に選ばれる子もいれば優勝しても下位だったり選ばれなかったりすることもある 別にドラフトにかからなくても大学や企業への推薦だってある 数的にはそっちのが多いんじゃないか

    167 18/07/24(火)20:01:21 No.521111515

    >サッカーや陸上のインターハイにはこういう奴ら文句つけないよね 競歩の方がやばそう

    168 18/07/24(火)20:01:32 No.521111557

    ドーム球場を作って上げたい… 幾ら掛かる

    169 18/07/24(火)20:01:37 No.521111580

    >甲子園に出て評価ってどの程度上がるんだろうか >地区予選で負けて上位に選ばれる子もいれば優勝しても下位だったり選ばれなかったりすることもある 地区予選だってクソ暑い7月なんですよ…

    170 18/07/24(火)20:01:50 No.521111650

    >野球って言うほど疲れないよね ただしピッチャーは例外

    171 18/07/24(火)20:01:51 No.521111656

    >攻撃時はほぼベンチで休んでるし守備時も打球飛んできた時以外は動かないし >野球って言うほど疲れないよね ちゃんと水分補給とかやる明確なタイミングあるぶん他のスポーツの中でもかなりマシな方だよ

    172 18/07/24(火)20:01:55 No.521111681

    ドームじゃなくても球場に屋根つければ…

    173 18/07/24(火)20:02:17 No.521111787

    サッカーもまあ本気で辞めたほうがいいこの時期

    174 18/07/24(火)20:02:18 No.521111795

    >攻撃時はほぼベンチで休んでるし守備時も打球飛んできた時以外は動かないし >野球って言うほど疲れないよね たんに精神的に張り詰めて疲れるだけだしな

    175 18/07/24(火)20:02:26 No.521111837

    冬はそれこそ雪でグラウンド使えない地域多いぞ

    176 18/07/24(火)20:02:32 No.521111858

    西武ドームの時代が来る!

    177 18/07/24(火)20:02:32 No.521111861

    >甲子園に出て評価ってどの程度上がるんだろうか >地区予選で負けて上位に選ばれる子もいれば優勝しても下位だったり選ばれなかったりすることもある 甲子園に出たことがあるってだけで就職にはめちゃくちゃ有利

    178 18/07/24(火)20:02:34 No.521111874

    >ただしピッチャーは例外 色々言われてたから最近は球数制限あるじゃん

    179 18/07/24(火)20:02:53 No.521111983

    >ドームじゃなくても球場に屋根つければ… てめー真夏のメッツライフドーム連れてくぞ

    180 18/07/24(火)20:02:59 No.521112007

    >ドームじゃなくても球場に屋根つければ… 西武ドーム…

    181 18/07/24(火)20:03:02 No.521112026

    >色々言われてたから最近は球数制限あるじゃん だからどうした めちゃくちゃ疲れるぞ

    182 18/07/24(火)20:03:07 No.521112046

    >ドームじゃなくても球場に屋根つければ… 甲子園に銀傘って屋根が内野側にあるんだよ

    183 18/07/24(火)20:03:20 No.521112105

    >色々言われてたから最近は球数制限あるじゃん 甲子園もあるんだっけ…?

    184 18/07/24(火)20:03:38 No.521112188

    よく知りもしないのにレスすることがどれだけ混乱の元かよく分かる

    185 18/07/24(火)20:03:57 No.521112263

    書き込みをした人によって削除されました

    186 18/07/24(火)20:04:06 No.521112307

    結局私野球嫌い!ってだけだしな

    187 18/07/24(火)20:04:18 No.521112360

    >結局私野球嫌い!ってだけだしな ってことにしたいだけ

    188 18/07/24(火)20:04:25 No.521112379

    >色々言われてたから最近は球数制限あるじゃん なくね?

    189 18/07/24(火)20:04:50 No.521112494

    というか競技関係なく今年ヤバいだけじゃねえかな

    190 18/07/24(火)20:04:51 No.521112498

    サッカーはもう今年も花園優勝しましたってことにしよう

    191 18/07/24(火)20:04:58 No.521112532

    野球好きはこの時期にやるの全員肯定してるってのもちょっと暴論だよ…

    192 18/07/24(火)20:05:19 No.521112623

    >>結局私野球嫌い!ってだけだしな >ってことにしたいだけ 単にスポーツと体育会系脳が嫌いなだけだと思うぜ

    193 18/07/24(火)20:05:22 No.521112634

    甲子園で球数制限とかあったか?

    194 18/07/24(火)20:05:28 No.521112664

    甲子園の球数制限は結局強豪校が有利になるだけって結論になったんじゃ

    195 18/07/24(火)20:05:44 No.521112754

    >>攻撃時はほぼベンチで休んでるし守備時も打球飛んできた時以外は動かないし >>野球って言うほど疲れないよね >ちゃんと水分補給とかやる明確なタイミングあるぶん他のスポーツの中でもかなりマシな方だよ 野球ほど動くときと休んでいるときのメリハリがはっきりしてるスポーツはないよね

    196 18/07/24(火)20:06:18 No.521112935

    観客がって言ってもそれはどの競技も一緒だしなあ

    197 18/07/24(火)20:06:22 No.521112954

    よく言われる話だけど球児たちにとっては甲子園は練習しなくて済むから楽で助かる

    198 18/07/24(火)20:06:36 No.521113023

    球数なんて規定あったっけ タイブレークの話かな

    199 18/07/24(火)20:07:07 No.521113153

    甲子園はベンチクーラー効いてるみたいだし県大会の地方球場の方がよほど劣悪な環境だ

    200 18/07/24(火)20:07:10 No.521113167

    >野球好きはこの時期にやるの全員肯定してるってのもちょっと暴論だよ… なーにプロ野球選手になれても2軍止まりなら基本炎天下デーゲームには変わらねえよ

    201 18/07/24(火)20:07:24 No.521113231

    >野球好きはこの時期にやるの全員肯定してるってのもちょっと暴論だよ… 夏にやるべきとまでは思わんがこの場合どうしようもないだろ

    202 18/07/24(火)20:08:00 No.521113444

    >夏にやるべきとまでは思わんがこの場合どうしようもないだろ またそうやって諦めるのか

    203 18/07/24(火)20:08:07 No.521113499

    夏にスポーツすんなって方が早いと思う

    204 18/07/24(火)20:08:11 No.521113515

    外野が過剰にあれこれ言うのもクソだと思うけどな

    205 18/07/24(火)20:08:28 No.521113606

    夏にスポーツする気候じゃなくなってきてる

    206 18/07/24(火)20:08:35 No.521113651

    陸上は自分の出番まで適当に過ごしてて楽だった学生時代の思い出 ただ競技時間が長い長距離走とかは大変そうだ

    207 18/07/24(火)20:08:38 No.521113666

    >よく言われる話だけど球児たちにとっては甲子園は練習しなくて済むから楽で助かる それでも寝ずに自主練で素振りやシャドウピッチングをやるアホはプロ野球に行く気満々なんだ

    208 18/07/24(火)20:08:53 No.521113729

    高校球児バトルロイヤル 最後まで残った球児をスカウトしよう!

    209 18/07/24(火)20:08:56 No.521113737

    高校野球はテンポ速いから環境のわりにそんな外野が期待?するほどゆだらないと思う

    210 18/07/24(火)20:08:59 No.521113748

    >野球好きはこの時期にやるの全員肯定してるってのもちょっと暴論だよ… 肯定は全くもってしないから建設的な代替案に巡り逢いたい 夏が一年の真ん中に来てる間は時期ずらしは絶対に無理

    211 18/07/24(火)20:09:18 No.521113850

    春と夏の甲子園はよく知られてるけど 秋には神宮大会があることがあまり知られていない

    212 18/07/24(火)20:09:36 No.521113939

    前にimgで30度超えたら子供達は外出禁止にしろ!みたいなことを言ってる「」がいたけどアレはどこまで本気だったんだろうか

    213 18/07/24(火)20:09:51 No.521114035

    夏の甲子園自体無くしてそれに相当する大会を別の季節にやればいいだけ

    214 18/07/24(火)20:09:53 No.521114044

    設備が整ってる甲子園な分まだほかの部活に比べたら恵まれてるだろ

    215 18/07/24(火)20:09:58 No.521114071

    ファンから金集めて球場改良すりゃいいんじゃねぇかな

    216 18/07/24(火)20:10:00 No.521114085

    秋休みを作るか甲子園をドームにするしかない

    217 18/07/24(火)20:10:14 No.521114169

    年度始め自体がね…

    218 18/07/24(火)20:10:19 No.521114198

    この時期に甲子園やるなって言ってる人はこの時期に大会に向けて練習しろって言うの? そっちの方が暴論じゃ?

    219 18/07/24(火)20:10:30 No.521114257

    甲子園でやれることを球児が美徳にしてるところあるしな 甲子園の後にやる国体とか完全に空気みたいなもんだし

    220 18/07/24(火)20:10:39 No.521114308

    >この時期に甲子園やるなって言ってる人はこの時期に大会に向けて練習しろって言うの? 何もしなくていいんじゃね

    221 18/07/24(火)20:10:40 No.521114313

    >前にimgで30度超えたら子供達は外出禁止にしろ!みたいなことを言ってる「」がいたけどアレはどこまで本気だったんだろうか 朝でも30度こえてるよ…

    222 18/07/24(火)20:10:48 No.521114351

    母校が甲子園行ったとき地方での決勝戦と甲子園二回見に行ったけどああ見えて甲子園スッゴい快適だからな 温度は5度ほど高かったけど体感気温はずっと低かった みんな終始氷飲みまくりぶちまけまくりだし

    223 18/07/24(火)20:11:01 No.521114432

    高校野球に関してはフィールドの人間より屋根ないエリアで水を飲まないで応援してる高校生が1番危ない

    224 18/07/24(火)20:11:09 No.521114468

    >夏の甲子園自体無くしてそれに相当する大会を別の季節にやればいいだけ 長期休み大学受験NPBドラフトがそれと一緒に動いてくれるならな

    225 18/07/24(火)20:11:17 No.521114515

    そもそも休むためにあるんだよ?夏休み

    226 18/07/24(火)20:11:24 No.521114544

    >前にimgで30度超えたら子供達は外出禁止にしろ!みたいなことを言ってる「」がいたけどアレはどこまで本気だったんだろうか アレな人ほど極端な意見が大好きなんだ

    227 18/07/24(火)20:11:45 No.521114656

    夏しか暇な時期ないんですけお…

    228 18/07/24(火)20:11:47 No.521114668

    引き篭もってた「」の暗い高校時代なんて知らんがな

    229 18/07/24(火)20:11:50 No.521114683

    最近の野球のベンチはエアコン完備だしな

    230 18/07/24(火)20:11:59 No.521114740

    >春と夏の甲子園はよく知られてるけど >秋には神宮大会があることがあまり知られていない あと国体の公開競技としての高校野球ね

    231 18/07/24(火)20:12:15 No.521114826

    書き込みをした人によって削除されました

    232 18/07/24(火)20:12:15 No.521114828

    >高校野球に関してはフィールドの人間より屋根ないエリアで水を飲まないで応援してる高校生が1番危ない つまり……なめ蔵が危ない!?

    233 18/07/24(火)20:12:22 No.521114863

    球児はともかく観客と審判までバシバシ倒れてんのはどうすんだ

    234 18/07/24(火)20:12:34 No.521114941

    こういう意見言うやつって何も考えてなさそうな馬鹿ばっかりだよな

    235 18/07/24(火)20:12:39 No.521114963

    >引き篭もってた「」の暗い高校時代なんて知らんがな 引きこもったら通信制以外の高校行けないじゃん

    236 18/07/24(火)20:12:44 No.521114990

    まるで人がスポーツをする権利を奪うことがそんな簡単に行くかのように

    237 18/07/24(火)20:12:49 No.521115026

    大会どうこう議論するより熱中症対策に力入れた方が早い気がする

    238 18/07/24(火)20:12:50 No.521115033

    >母校が甲子園行ったとき地方での決勝戦と甲子園二回見に行ったけどああ見えて甲子園スッゴい快適だからな 快適かなぁ 阪神の試合たまに行ってるが快適とは思えん

    239 18/07/24(火)20:13:02 No.521115091

    というか国とかが昼間に運動控えろよ!って言ってるのに大丈夫なんだろうか

    240 18/07/24(火)20:13:25 No.521115216

    >球児はともかく観客と審判までバシバシ倒れてんのはどうすんだ それこそその立場として高野連に抗議すればいいじゃん

    241 18/07/24(火)20:13:36 No.521115289

    まぁイメージだけじゃなくちゃんと施設のデータと実施でのデータ取っ手の分析は見たいから中止派は頑張ってほしい

    242 18/07/24(火)20:13:44 No.521115333

    >高校野球に関してはフィールドの人間より屋根ないエリアで水を飲まないで応援してる高校生が1番危ない 外野席で応援しなければいいのでは?

    243 18/07/24(火)20:14:21 No.521115499

    球児はなんだかんだ試合時間の半分はベンチにおるからの いやまあ展開次第で色々あるけども

    244 18/07/24(火)20:14:26 No.521115524

    >秋には神宮大会があることがあまり知られていない 神宮大会はその前のセンバツをかけた地方大会が本番みたいな感じだしなぁ

    245 18/07/24(火)20:14:31 No.521115552

    公務員でも熱中症の注意喚起のために猛暑の中着ぐるみ入ったりしてるしなあ

    246 18/07/24(火)20:14:47 No.521115629

    こんなにスレが伸びるんだからこれからもまだまだこの手のスレ立つんだろうな

    247 18/07/24(火)20:14:47 No.521115631

    前提として高校球児は野球をしたいのでは

    248 18/07/24(火)20:14:48 No.521115635

    観客はみんな日傘させばいいと思うけど ああいう競技場って傘さすと後ろの人が前見えなくなるから出来ないんだよな

    249 18/07/24(火)20:15:18 No.521115796

    命に関わるような状況でやってりゃそりゃ問題になるだろうよ 1から10まで代案だせなきゃ口出すなとか頭おかしい

    250 18/07/24(火)20:15:18 No.521115797

    神宮大会は3年生引退した後の新チームだから3年最後の試合みたいな美談にならないからな

    251 18/07/24(火)20:15:20 No.521115809

    >公務員でも熱中症の注意喚起のために猛暑の中着ぐるみ入ったりしてるしなあ あれこそ危ないよな

    252 18/07/24(火)20:15:28 No.521115862

    >外野席で応援しなければいいのでは? 学校が応援に駆り出したりするから無理じゃねーの

    253 18/07/24(火)20:15:52 No.521115966

    >こんなにスレが伸びるんだからこれからもまだまだこの手のスレ立つんだろうな なんか問題あるの…? 何を憂いてるの…?

    254 18/07/24(火)20:15:52 No.521115971

    連日の猛暑でピッチャー足つって投げられなくなって後続がボコられるみたいなパターンが多い…

    255 18/07/24(火)20:15:57 No.521115985

    >公務員でも熱中症の注意喚起のために猛暑の中着ぐるみ入ったりしてるしなあ その着ぐるみの中が涼しくないというソースは…