虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/24(火)19:11:43 にゃーん のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/24(火)19:11:43 No.521100320

にゃーん

1 18/07/24(火)19:13:45 No.521100672

めっちゃながい…

2 18/07/24(火)19:14:33 No.521100816

脱皮した皮が飾られている

3 18/07/24(火)19:14:45 No.521100860

不安定に見えて意外と全身で動きやがる…

4 18/07/24(火)19:14:52 No.521100882

こえーよ

5 18/07/24(火)19:16:03 No.521101071

何撮ってるんぬ!!

6 18/07/24(火)19:16:41 No.521101182

ごしゅじんだいすきにゃん❤

7 18/07/24(火)19:17:49 No.521101396

甘えに来てるのか襲いにきてるのか

8 18/07/24(火)19:18:41 No.521101555

予備動作みたいなのがないから動きが読み辛いな…蛇怖いな

9 18/07/24(火)19:20:40 No.521101915

>甘えに来てるのか襲いにきてるのか 蛇は人に慣れたり懐いたりする機能がない生き物なので…

10 18/07/24(火)19:23:32 No.521102518

ちょうびっくりした…

11 18/07/24(火)19:23:32 No.521102519

撮影NGなんぬ!

12 18/07/24(火)19:23:39 No.521102544

扉ないのかよ!

13 18/07/24(火)19:24:52 No.521102803

エサの時間だよ

14 18/07/24(火)19:25:02 No.521102858

俺のチンポ並みの筋肉してる

15 18/07/24(火)19:26:08 No.521103094

「」のチンポすごいな!

16 18/07/24(火)19:26:23 No.521103144

>扉ないのかよ! アクリル状の扉あるけど開いてる

17 18/07/24(火)19:27:14 No.521103292

本当だよく見ると開いてるわ

18 18/07/24(火)19:29:44 No.521103838

鎌首もたげてちょっと身体を弛めてるのは突撃の合図

19 18/07/24(火)19:32:45 No.521104574

コブラ?

20 18/07/24(火)19:33:22 No.521104733

なんだねこか

21 18/07/24(火)19:34:01 No.521104896

蛇は餌くれる人程度の認識が限界だからな… かわいいけど

22 18/07/24(火)19:34:07 No.521104918

甘えてきてるの?攻撃してきてるの?

23 18/07/24(火)19:34:09 No.521104930

画面越しだと分かってるのにビビってしまう…

24 18/07/24(火)19:34:33 No.521105020

なつくのは哺乳類だけなんだっけ? 慣れるだけ?

25 18/07/24(火)19:34:38 No.521105040

俊敏なぬ

26 18/07/24(火)19:34:41 No.521105052

取りに来てない? 命を

27 18/07/24(火)19:35:56 No.521105358

カメラのAFの赤外線に反応してる?

28 18/07/24(火)19:37:31 No.521105725

コブラ科に見えるが…海外かな…

29 18/07/24(火)19:39:02 No.521106088

慣れると懐くの違いが分からない 少なくとも爬虫類は人間に餌をねだる程度にはなる

30 18/07/24(火)19:41:10 No.521106575

懐く 犬猫ヒリ 慣れる 爬虫類と小動物 っていう認識

31 18/07/24(火)19:41:56 No.521106730

餌に見向きもしてないでこっち狙ってきてる…

32 18/07/24(火)19:42:20 No.521106820

飼う品種で毒は流石になさそうだけどめっちゃ怖い

33 18/07/24(火)19:43:07 No.521106986

>慣れると懐くの違いが分からない >少なくとも爬虫類は人間に餌をねだる程度にはなる 餌以外のコミュニケーションを求められるのが懐くだと思ってる

34 18/07/24(火)19:44:27 No.521107295

小動物いうてもフェレットとかは普通に懐くよ

35 18/07/24(火)19:44:48 No.521107365

餌を提供する生物がいるという状況を理解する程度が限界

36 18/07/24(火)19:49:16 No.521108415

こいつは餌くれるから襲っちゃダメな奴ってとこまで教えられるのだろうか

37 18/07/24(火)19:50:09 No.521108634

こういう風に攻撃的なのは毒のない蛇だけだから気にすることないと思うよ

38 18/07/24(火)19:51:30 No.521108947

親に育てられてそだつ習性がないと甘えてこないよ

39 18/07/24(火)19:53:02 No.521109346

他のペットに比べると餌に抵抗なければ手間とかは格段に少ないけどね ちょっとさみしい感じ

40 18/07/24(火)19:53:05 No.521109357

>慣れると懐くの違いが分からない 慣れるというのはストレスが軽減されること 接触に際してマイナスの反応(ストレスなど)しか起こらない動物に使う 逆になつくというのは接触した際にプラスの反応(リラックスなど)が起こる動物に使う

41 18/07/24(火)19:55:14 No.521109885

>こいつは餌くれるから襲っちゃダメな奴ってとこまで教えられるのだろうか それは難しい 未だに世界中で飼育動物に襲われる事故はあとをたたないし 国内でも何年か前に飼ってる大型ヘビにしめころされた事件あったよ

42 18/07/24(火)19:56:05 No.521110113

威嚇通り越して攻撃してきてるじゃねーか

43 18/07/24(火)19:56:33 No.521110228

大型ヘビお風呂入れてる動画見たことあるし個体差あるのかもね

44 18/07/24(火)19:56:45 No.521110279

>こういう風に攻撃的なのは毒のない蛇だけだから気にすることないと思うよ アグレッシヴさに毒の有無は関係ないよ

45 18/07/24(火)19:58:47 No.521110771

まうまう…

46 18/07/24(火)19:59:14 No.521110873

大前提として過度に空腹にしないことと目の前で激しい動きをしないことと毎日人と接触させることが必要 その上で大人しいヘビなら…まあそれでも絶対はないけど生き物だし

47 18/07/24(火)20:04:07 No.521112311

スレ画は毒持ち?

48 18/07/24(火)20:04:32 No.521112411

やっぱ懐く生き物の方が好きだな俺 いろんな楽しみがあるんだろうけど

↑Top