虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ステン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/24(火)19:02:44 No.521098657

    ステンレスタンブラー届いたからビールと氷入れて飲む美味しい 美味しいのもいいけどグラスが結露しないのって思ってたよりでかいね 机が濡れないから紙が濡れなくて本当最高

    1 18/07/24(火)19:03:16 No.521098752

    600mlのいいよね

    2 18/07/24(火)19:03:31 No.521098804

    >600mlのいいよね いい…

    3 18/07/24(火)19:04:43 No.521099026

    サーモス象印タイガーどれでもいいの?

    4 18/07/24(火)19:05:17 No.521099139

    どうせすぐ真空が破れちゃうんでしょう?

    5 18/07/24(火)19:05:18 No.521099140

    鉄臭くなる助けて...

    6 18/07/24(火)19:06:03 No.521099259

    ステンレスが溶けて危ないってばっちゃが言ってた

    7 18/07/24(火)19:09:32 No.521099901

    ステンレス氷でゴミを満喫しよう!

    8 18/07/24(火)19:10:04 No.521100001

    >サーモス象印タイガーどれでもいいの? タイガーは作ってないからサーモスか象印のどちらかになると思うけどサーモンは飲む口が薄くて象印は飲み口が厚い感じ

    9 18/07/24(火)19:10:31 No.521100087

    さっき600mlの注目しちゃった この時期は普通のだと結露しまくってダメだ

    10 18/07/24(火)19:11:01 No.521100177

    >>サーモス象印タイガーどれでもいいの? >タイガーは作ってないからサーモスか象印のどちらかになると思うけどサーモンは飲む口が薄くて象印は飲み口が厚い感じ そこでこのピーコック!

    11 18/07/24(火)19:11:44 No.521100313

    冷えが持続するのが一番の売りなんだろうけど 俺がこいつを使う理由は結露の心配が無いからだ

    12 18/07/24(火)19:11:46 No.521100321

    ピーコックってなんか安物のイメージがするけど…

    13 18/07/24(火)19:12:17 No.521100408

    ビールに氷入れる男の人って…

    14 18/07/24(火)19:12:18 No.521100412

    結露が出ないのが本当に最高

    15 18/07/24(火)19:12:44 No.521100494

    >鉄臭くなる助けて... 内側がテフロン加工されてるのもあるよ

    16 18/07/24(火)19:13:50 No.521100679

    結露しないの最高なんだけど中が見えないのがつまらないから透明なのを頑張って作ってくれ 視覚的にお酒を飲んでいるという感覚がほしい

    17 18/07/24(火)19:13:52 No.521100687

    >ビールに氷入れる男の人って… 金麦とか安いビールはこうやって飲むのが最高なんだよ わかれわかってくれ

    18 18/07/24(火)19:14:00 No.521100715

    ニトリで買ったの使ってるけどほんと便利だよねこれ… もうなかった頃には帰れない

    19 18/07/24(火)19:14:11 No.521100749

    >ビールに氷入れる男の人って… su2508699.jpg

    20 18/07/24(火)19:14:12 No.521100754

    タンブラーで残った氷が長い時間溶けないってことは ここのアイスペールって結構長く溶けない?

    21 18/07/24(火)19:15:50 No.521101035

    >どうせすぐ真空が破れちゃうんでしょう? これなかなか破れない 怖いから一応氷を入れるときは斜めにして底面にぶつからないように入れてるけど

    22 18/07/24(火)19:16:10 No.521101102

    >su2508699.jpg ビールでかき氷にしか見えないけど何これ

    23 18/07/24(火)19:16:27 No.521101151

    >結露しないの最高なんだけど中が見えないのがつまらないから透明なのを頑張って作ってくれ >視覚的にお酒を飲んでいるという感覚がほしい もうあるだろ 割れやすいけど

    24 18/07/24(火)19:16:30 No.521101157

    >ここのアイスペールって結構長く溶けない? これをアイスペールにしてる 溶けないよ https://www.thermos.jp/product/detail/kjc-1000.html?color=MC

    25 18/07/24(火)19:17:04 No.521101260

    PCデスクに気軽におけるのがいい

    26 18/07/24(火)19:17:39 No.521101357

    >結露しないの最高なんだけど中が見えないのがつまらないから透明なのを頑張って作ってくれ >視覚的にお酒を飲んでいるという感覚がほしい http://amzn.asia/3pU4CHI 割れやすいけどあるぞ 割れやすいけど

    27 18/07/24(火)19:17:43 No.521101373

    氷一つ入れて放置するだけでも違いが出るからな…

    28 18/07/24(火)19:18:04 No.521101441

    ドウシシャの安いやつを7年ぐらい使ってるけど一向に壊れない

    29 18/07/24(火)19:18:18 No.521101488

    >割れやすいけどあるぞ >割れやすいけど 二重グラスは真空ではないよ

    30 18/07/24(火)19:18:54 No.521101588

    使ってると保温機能は落ちるけど結露はしない

    31 18/07/24(火)19:19:19 No.521101677

    ステンレスのコップって歯が当たるとすごい気持ち悪いのだけが嫌

    32 18/07/24(火)19:19:22 No.521101688

    >su2508699.jpg そのシーンに憧れて実際にやってみたら不味かった…

    33 18/07/24(火)19:20:18 No.521101851

    歯立てんなよ

    34 18/07/24(火)19:20:30 No.521101888

    >二重グラスは真空ではないよ ガラスで真空とは無茶を仰る

    35 18/07/24(火)19:20:31 No.521101890

    スナック愛のタンブラーいい…

    36 18/07/24(火)19:21:14 No.521102037

    アクリルなら透明真空できないのかな

    37 18/07/24(火)19:21:34 No.521102109

    ニトリでもドンキのでもいいぞ

    38 18/07/24(火)19:21:56 No.521102192

    ドンキの数百円のタンブラー数年使ってる… いいやつ買えば世界変わるのかな…

    39 18/07/24(火)19:21:59 No.521102207

    >ステンレスのコップって歯が当たるとすごい気持ち悪いのだけが嫌 前にテレビで見たけど微弱な静電気とかが歯に当たった時に流れるせいで不快に感じるって聞いた 飲み口だけがガラスになってるのがあるって聞いたからそれならどうかな?

    40 18/07/24(火)19:22:16 No.521102275

    100均などで適当な蓋を買ってくるとさらにうきうき気分になるぞ

    41 18/07/24(火)19:23:03 No.521102429

    真空とは言うけど0.2気圧くらいだよ

    42 18/07/24(火)19:23:27 No.521102504

    >ドンキの数百円のタンブラー数年使ってる… >いいやつ買えば世界変わるのかな… 真空断熱タンブラーの氷の溶けなさに慄くと良い

    43 18/07/24(火)19:24:39 No.521102758

    流石に今の季節は難しいだろうけど条件が良ければ 翌朝までほったらかしにしてもまだ冷たいなんて芸当もできる

    44 18/07/24(火)19:24:54 No.521102816

    >視覚的にお酒を飲んでいるという感覚がほしい http://amzn.asia/bhwg7vm こういうので下のが真空断熱なやつとかない物か…

    45 18/07/24(火)19:24:59 No.521102841

    ガラスのは洗ってるときにに湯呑にぶつかって割れたわ

    46 18/07/24(火)19:25:11 No.521102891

    >いいやつ買えば世界変わるのかな… ドウシシャの千円くらいの420mlからサーモスの600mlとフォルテックハウスの620mlに替えたが 容量がでかくなった以外の差は感じられなかった

    47 18/07/24(火)19:25:24 No.521102938

    サーモスの600mlに合う蓋がほしい

    48 18/07/24(火)19:26:32 No.521103165

    >いいやつ買えば世界変わるのかな… 寝て起きてもグラスに氷が入ったままでビビるよ

    49 18/07/24(火)19:26:37 No.521103176

    尼で調べてもマグカップ型はいまいち評価悪い どうもこの形じゃないとちゃんと保温してくれない感じ

    50 18/07/24(火)19:27:16 No.521103302

    >ビールに氷入れる男の人って… そこでこのステンレスアイスキューブ!

    51 18/07/24(火)19:27:49 No.521103423

    口当たりが薄くなくて洗いやすい真空タンブラー探してるけど無いんだよね なんだってどれもこう先が尖って洗いづらいんだろう

    52 18/07/24(火)19:27:52 No.521103438

    平気な人は平気なんだろうがサーモスでもビール入れると金気を感じて飲めなくなる もうチタンのやつ買うしかないのか

    53 18/07/24(火)19:28:25 No.521103572

    俺もあっという間に氷が溶けるのが嫌でタンブラーデビューしたけどこれは手放せないわ… 「」のダイマが良い物だったの初めて

    54 18/07/24(火)19:28:46 No.521103657

    >そこでこのステンレスアイスキューブ! 冷えねーじゃねーか!

    55 18/07/24(火)19:29:14 No.521103739

    サーモスじゃなくてテルモスだぞ覚えとけ

    56 18/07/24(火)19:30:04 No.521103905

    >もうチタンのやつ買うしかないのか そこが気になるくらい繊細な味覚持ちだとチタンしか選択肢無くなっちゃうんじゃないかな 俺はあんま気にならない鈍感舌だけどチタンだとどれくらいかわるのかは体感してみたい

    57 18/07/24(火)19:30:08 No.521103923

    >ガラスで真空とは無茶を仰る デュワー瓶も知らんのか…

    58 18/07/24(火)19:30:44 No.521104073

    ストロー使えよ

    59 18/07/24(火)19:30:50 No.521104101

    THERMOSの水筒使ってる

    60 18/07/24(火)19:30:55 No.521104126

    チタンはなぁ…お値段がなぁ…

    61 18/07/24(火)19:30:56 No.521104129

    ドンキで数百円のタンブラーは結構金属くせぇ…って思ったけど サーモスのに買い替えたら全然大丈夫だったな ただ使い始めは念入りに洗ったほうが良いと思う

    62 18/07/24(火)19:31:09 No.521104179

    >>ガラスで真空とは無茶を仰る >デュワー瓶も知らんのか… そういや昔の魔法瓶って中ガラスだったよな

    63 18/07/24(火)19:31:16 No.521104198

    >尼で調べてもマグカップ型はいまいち評価悪い >どうもこの形じゃないとちゃんと保温してくれない感じ カップ型だと単純に容量に対して空気に触れる面積が増えるから差はでるんだろうね

    64 18/07/24(火)19:31:17 No.521104204

    >真空とは言うけど0.2気圧くらいだよ 大気圧より低ければ真空だよ

    65 18/07/24(火)19:31:36 No.521104285

    ボダムの二重のやつは結露はしないし保冷もそこそこだった ただ半年くらいつかってたら洗ってるときに割れた

    66 18/07/24(火)19:31:58 No.521104384

    http://amzn.asia/dD7jkEN 金属気になるならこういうのもあるから探してみればいいと思う

    67 18/07/24(火)19:32:40 No.521104556

    カップ型はアイス入れて食うのに使ってる

    68 18/07/24(火)19:32:55 No.521104615

    めっちゃあるんだなぁコップって

    69 18/07/24(火)19:32:58 No.521104631

    どうせならチタンか錫のが欲しい

    70 18/07/24(火)19:33:34 No.521104778

    >デュワー瓶も知らんのか… ガラス製のデュワー瓶?っと思ったがあるんだな…

    71 18/07/24(火)19:34:10 No.521104932

    >カップ型はアイス入れて食うのに使ってる それいいな…

    72 18/07/24(火)19:34:43 No.521105069

    お茶やコーヒーとは相性悪いだね… 速攻で渋くなったり色変わる

    73 18/07/24(火)19:34:45 No.521105077

    >ガラスで真空とは無茶を仰る ポットとか断熱真空ガラスポットとかあるような

    74 18/07/24(火)19:35:43 No.521105307

    >カップ型はアイス入れて食うのに使ってる 口広すぎて保温機能低そうだな…って思ってたけどそういう使い方するなら充分アリだな…

    75 18/07/24(火)19:40:08 No.521106344

    ステンでもチタンでもビールに使うと結構違和感出たな 飲み口の部分薄くして口当たりに影響少なくなるよう頑張ってるタンブラーもあった

    76 18/07/24(火)19:40:15 No.521106372

    チタン製の使ってたけどただの水飲んだら鉄臭くてマズってなった ハイター洗浄してみたらマズいの消えた何これ…

    77 18/07/24(火)19:41:06 No.521106557

    取っ手がほしい

    78 18/07/24(火)19:41:27 No.521106629

    >ハイター洗浄してみたらマズいの消えた何これ… ちゃんと洗うとかなり違うよね… 何なんだろう…

    79 18/07/24(火)19:41:57 No.521106733

    普通に使うより温泉卵作る頻度の方が高くなった

    80 18/07/24(火)19:42:13 No.521106790

    >取っ手がほしい タイラップだかで作ればいい

    81 18/07/24(火)19:43:25 No.521107067

    象印のが飲み口の口当たりがよくて好き 渋めの本体カラーに可愛い象さんマークなのもお気に入り

    82 18/07/24(火)19:43:35 No.521107114

    サーモスの水筒用漂白剤もあるよ

    83 18/07/24(火)19:44:48 No.521107367

    メーカーよくわからないけど取っ手付きのとかジョッキとかもあるよね

    84 18/07/24(火)19:45:36 No.521107537

    まぜまぜする機構が付けられないからゴミ

    85 18/07/24(火)19:47:00 No.521107890

    ゲーセンで取ったペプシコーラ柄のやつが意外にも高性能

    86 18/07/24(火)19:47:28 No.521108000

    >メーカーよくわからないけど取っ手付きのとかジョッキとかもあるよね ドンキになかに保冷剤が入ってるやつとかもあった

    87 18/07/24(火)19:47:59 No.521108104

    中がツルツルのやつだと茶渋付きづらいらしいな

    88 18/07/24(火)19:48:52 No.521108320

    飲み口がシャープのやつで飲むと美味しく感じるけどたぶん気のせい

    89 18/07/24(火)19:50:08 No.521108633

    タイではビールに氷入れるのは普通 そのせいで生水飲んでないのに水にあたる日本人がいる

    90 18/07/24(火)19:51:09 No.521108863

    >飲み口がシャープのやつで飲むと美味しく感じるけどたぶん気のせい 気のせいじゃないから安心しろ

    91 18/07/24(火)19:52:42 No.521109260

    >机が濡れないから紙が濡れなくて本当最高 これ本当にいいよね…

    92 18/07/24(火)19:52:58 No.521109333

    マジか 飲み口がシャープな奴だとなんか効果あるのか 店頭で触った感じだとちょっと鋭すぎかなって止めたけどそっちもいいのか

    93 18/07/24(火)19:53:49 No.521109537

    >お茶やコーヒーとは相性悪いだね… >速攻で渋くなったり色変わる だから店だと安定してる陶器かガラス

    94 18/07/24(火)19:55:02 No.521109834

    アイスコーヒーよく飲むからこれ使おうかなと思ってたけどダメなのか…

    95 18/07/24(火)19:55:14 No.521109886

    先々週くらいに池袋行ったときにたまたま買ってたけど600mlなんてあったのか… 420くらいだわこれ

    96 18/07/24(火)19:55:16 No.521109894

    >マジか >飲み口がシャープな奴だとなんか効果あるのか >店頭で触った感じだとちょっと鋭すぎかなって止めたけどそっちもいいのか めっちゃ薄い奴は口当たりからして全然違うし

    97 18/07/24(火)19:55:28 No.521109949

    >アイスコーヒーよく飲むからこれ使おうかなと思ってたけどダメなのか… 茶渋なんて気にしなきゃいい

    98 18/07/24(火)19:55:34 No.521109971

    気にせず毎日麦茶とカフェオレに使ってた…

    99 18/07/24(火)19:56:50 No.521110298

    コーヒーや紅茶は着色汚れよりも金臭さの方が気になるな

    100 18/07/24(火)19:57:44 No.521110498

    性能はすごいのわかるけど口当たりがガラスに比べどうも苦手

    101 18/07/24(火)19:58:11 No.521110613

    >気にせず毎日麦茶とカフェオレに使ってた… 気になってないなら問題ないだろう レタスとか中に突っ込むとわかりやすいかも

    102 18/07/24(火)19:58:19 No.521110640

    >そういや昔の魔法瓶って中ガラスだったよな 遠足先でなんかシャリシャリ音がしてな…

    103 18/07/24(火)19:58:25 No.521110680

    薄口グラスの薄さと口当たりの真空断熱タンブラーを!

    104 18/07/24(火)19:58:27 No.521110693

    書き込みをした人によって削除されました

    105 18/07/24(火)19:59:13 No.521110867

    >そこでこの真空断熱コップにガラスコップを重ねるビール用タンブラー 分厚い!

    106 18/07/24(火)19:59:16 No.521110888

    >>そういや昔の魔法瓶って中ガラスだったよな >遠足先でなんかシャリシャリ音がしてな… 割れてる…

    107 18/07/24(火)19:59:31 No.521110955

    >分厚い! わかる

    108 18/07/24(火)19:59:50 No.521111037

    >マジか >飲み口がシャープな奴だとなんか効果あるのか サーモスの先がうっすいやつと象印の先が丸めやつ持ってるけど変わらんよ 違いとしては象印の方が口当たり優しいから飲みやすい

    109 18/07/24(火)20:00:06 No.521111156

    >マジか >飲み口がシャープな奴だとなんか効果あるのか >店頭で触った感じだとちょっと鋭すぎかなって止めたけどそっちもいいのか 口というか舌への広がり方が違うので味が変わるのだ 例えばコーラが瓶でラッパ飲みする時とグラスに注いで飲む時で味が変わるのは気のせいじゃないのだ

    110 18/07/24(火)20:01:30 No.521111552

    俺は薄いほうが好きだったけど まあ好みの問題かもなぁ