虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/24(火)18:52:05 No.521096681

    >本気出したらSクラス

    1 18/07/24(火)18:53:24 No.521096915

    ううn…

    2 18/07/24(火)18:55:30 [クマー] No.521097297

    どうして俺が乗っている時は本気出してくれなかったんですか? どうして…

    3 18/07/24(火)18:55:37 No.521097327

    本気を出したの本当に最後だけだからダメダメ

    4 18/07/24(火)18:56:21 No.521097455

    引退レースで本気出して種牡馬入りできたからいいようなものの そうじゃなかったら後世の損失が半端なかった

    5 18/07/24(火)18:59:05 No.521097985

    青い勝負服のウマ絶対krsマン

    6 18/07/24(火)18:59:46 No.521098119

    右にヨレちゃったからなー!もう追えないなー!ハイ今日はもうおしまい!

    7 18/07/24(火)19:03:27 No.521098788

    経歴だけ見ればドラマとロマンの塊のような馬 実際見ると凄いキ…やんちゃっ子な馬

    8 18/07/24(火)19:05:27 No.521099169

    コイツに勝ちまくるオペラオーが話題になる

    9 18/07/24(火)19:05:44 No.521099214

    こいつとかキンへががんばってるのになかなか勝てなかったみたいに扱われるのは納得できん

    10 18/07/24(火)19:05:59 No.521099245

    レコードタイム出したスペちゃんのハナ差の2着とかあるから確実に力はあるんだよな…

    11 18/07/24(火)19:06:32 No.521099340

    熊沢より豊のが追える騎乗してたからですよ

    12 18/07/24(火)19:07:41 No.521099566

    まっすぐ走らなきゃだめだよ!

    13 18/07/24(火)19:08:15 No.521099671

    サンデーの血を残していくのはこっちの家系なのかな?

    14 18/07/24(火)19:08:18 No.521099682

    >まっすぐ走らなきゃだめだよ! ????

    15 18/07/24(火)19:08:49 No.521099765

    負けたレースの勝ち馬を見ると凄いやつだと確信できる

    16 18/07/24(火)19:08:54 No.521099786

    真面目に走らない馬

    17 18/07/24(火)19:08:57 No.521099800

    トプロ!おら!

    18 18/07/24(火)19:09:29 No.521099893

    >サンデーの血を残していくのはこっちの家系なのかな? 今のところ一番有力かな? 沢山種牡馬入りしたディープ産駒がイマイチなのが意外だったよ…

    19 18/07/24(火)19:09:43 No.521099936

    >レコードタイム出したスペちゃんのハナ差の2着とかあるから確実に力はあるんだよな… だから本気はずっと出してるんだよね 同時代に強烈な馬が多すぎた

    20 18/07/24(火)19:09:48 No.521099953

    種牡馬として血を残すにはディープみたいなアベレージヒッターよりもステゴみたいな一発長打が必要なんだな

    21 18/07/24(火)19:10:00 No.521099989

    オルフェは当たった馬はすごい強いけど産駒全体のアベレージあまり良くないからどうだろう そういうところも親に似ちゃってる

    22 18/07/24(火)19:10:39 No.521100106

    >負けたレースの勝ち馬を見ると凄いやつだと確信できる (二着ファンタスティックライト)

    23 18/07/24(火)19:12:01 No.521100354

    近年の種牡馬ではG1馬の輩出も頭一つ抜けてるしね

    24 18/07/24(火)19:12:44 No.521100493

    テイエムオペラオー さん強すぎやしませんかねこれ

    25 18/07/24(火)19:12:47 No.521100503

    オルフェはフォーティナイナー系と相性良さそうなのがデカい

    26 18/07/24(火)19:13:19 No.521100595

    ディープの後継争いはディープが死んでからが本番だからまだわからん サンデーの後継も晩年の産駒であるディープやハーツに遅咲きのステゴ辺りが争ったし

    27 18/07/24(火)19:14:12 No.521100755

    産駒がマスクド三冠馬にゴルシに障害最強馬だからすげえよ…

    28 18/07/24(火)19:14:14 No.521100761

    まずは真っ直ぐ走れ!

    29 18/07/24(火)19:15:10 No.521100926

    エイダイクインとの子見たかったな…

    30 18/07/24(火)19:15:14 No.521100935

    >まずは真っ直ぐ走れ! 無理矢理まっすぐ走らせるとやる気をみるみる失っていく…

    31 18/07/24(火)19:16:02 No.521101061

    いやぁジェンティルの時代なら降着なんて無かったのにな

    32 18/07/24(火)19:16:03 No.521101070

    ステゴは現役生活長かったのが逆に種牡馬としてはプラスに働いたんだな

    33 18/07/24(火)19:16:30 No.521101156

    >産駒がマスクド三冠馬にゴルシに障害最強馬だからすげえよ… 凱旋門賞2着のナカヤマフェスタ!ナカヤマフェスタです!

    34 18/07/24(火)19:16:38 No.521101171

    産まれてくる子も大体気性難 そしてほぼ必ずディクタスアイ

    35 18/07/24(火)19:16:43 No.521101184

    アグネスタキオンの系統の持続がやや絶望的なんだよね… 何が悪いんだろう?

    36 18/07/24(火)19:17:24 No.521101315

    >アグネスタキオンの系統の持続がやや絶望的なんだよね… >何が悪いんだろう? 白々しい

    37 18/07/24(火)19:17:43 No.521101369

    >ステゴは現役生活長かったのが逆に種牡馬としてはプラスに働いたんだな 親父と被ると苦しいからねえ フジキセキはよく頑張ったよ

    38 18/07/24(火)19:17:58 No.521101425

    >アグネスタキオンの系統の持続がやや絶望的なんだよね… >何が悪いんだろう? わかりきってるくせに…

    39 18/07/24(火)19:18:46 No.521101566

    フェノーメノにドリームジャーニーにナカヤマフェスタにレインボーラインとほんと優秀

    40 18/07/24(火)19:19:04 No.521101626

    2着3着ばっかりで最後にってのは凄い劇的なんだけど 本気で走ればもっと勝ってるだろてめーってなるのがとてもステゴ

    41 18/07/24(火)19:19:54 No.521101782

    ジェンティはオルフェに体当たりしてJC勝ってるからな 儲けさせては貰ったけどやったことにはちょっと引いた

    42 18/07/24(火)19:21:23 No.521102071

    同じ走った時代に強い馬が多すぎた でも本気出してたらも少しG1勝ててた様な気もする…

    43 18/07/24(火)19:21:34 No.521102113

    最終的に種付け料が200万から800万まで行ったんだから立派だよね

    44 18/07/24(火)19:22:29 No.521102313

    >ジェンティはオルフェに体当たりしてJC勝ってるからな >儲けさせては貰ったけどやったことにはちょっと引いた 宝塚でゴルシにもタックルかましたら弾き返されて負けたのは笑った

    45 18/07/24(火)19:23:38 No.521102542

    >ジェンティはオルフェに体当たりしてJC勝ってるからな >儲けさせては貰ったけどやったことにはちょっと引いた 宝塚記念でもゴルシに体当たりしてたよ ゴルシの方が馬格があるから逆に弾き飛ばされてたよ

    46 18/07/24(火)19:23:41 No.521102548

    すごい雑草っぽいイメージあるけど良血の社台のエリートなんだよな

    47 18/07/24(火)19:23:53 No.521102601

    グレードに関わらず善戦止まりだったあたり熊沢が御せてなかったとしかなあ

    48 18/07/24(火)19:24:00 No.521102623

    スズカが生きてたら多分成功してなかった

    49 18/07/24(火)19:24:03 No.521102634

    あれが無審議なんだからディープ一族の忖度具合は舌を巻く サイアーライン残りそうなのはステゴオルフェラインだけどなブヘヘ

    50 18/07/24(火)19:27:05 No.521103263

    サンデー系だと今年のセリでハーツクライが思いの外評価されてたのには驚いた もちろん安定して実績は残してるわけだけど

    51 18/07/24(火)19:27:21 No.521103325

    ハーツジャスタラインもなかなか有望 中短距離路線で活躍して欲しい

    52 18/07/24(火)19:27:35 No.521103370

    オルフェって割と真面目に能力だけなら日本最強馬だよね

    53 18/07/24(火)19:27:35 No.521103371

    スズカは2000m以上がどうだったか次第だ

    54 18/07/24(火)19:28:19 No.521103543

    全盛期のスズカの影踏んでエアグルーヴに先着って書くとレジェンド級みたいになる馬だよ

    55 18/07/24(火)19:28:26 No.521103580

    サイアーライン自体は超どえらいの一頭生まれた方が残るからな…

    56 18/07/24(火)19:28:49 No.521103665

    フィジカル的な話ならディープの心肺能力もかなり異常だから一概には言えないな

    57 18/07/24(火)19:28:59 No.521103692

    現役最強はスワーヴとかシュヴァル辺りだしそりゃハーツの評価も高くなるよ

    58 18/07/24(火)19:29:30 No.521103803

    ジェンティルやブエナが牡馬だったらとふと思う

    59 18/07/24(火)19:29:47 No.521103852

    オージの心肺能力もヤバイ

    60 18/07/24(火)19:30:29 No.521104021

    >ウォッカが牡馬だったらとふと思う

    61 18/07/24(火)19:30:43 No.521104069

    ドバイ勝ったヴィクトワールピサ出したのに小規模になりつつあるネオユニヴァースさんが泣いてる!

    62 18/07/24(火)19:31:01 No.521104149

    ハーツ種牡馬成績5年連続5位以内だから立派よ

    63 18/07/24(火)19:31:06 No.521104168

    オジュウチョウサンは名前からいい子感出てるけど実際の性格はアレなんか

    64 18/07/24(火)19:32:25 No.521104497

    >ドバイ勝ったヴィクトワールピサ出したのに小規模になりつつあるネオユニヴァースさんが泣いてる! あのレースはその…うn…みんな空気を読んでくれたから…

    65 18/07/24(火)19:32:28 No.521104512

    >オジュウチョウサンは名前からいい子感出てるけど実際の性格はアレなんか 障害行く奴は例外無くアレな馬

    66 18/07/24(火)19:33:27 No.521104749

    ディープは海外でヤバい後継出来る可能性もありそう

    67 18/07/24(火)19:33:48 No.521104840

    ディープ一族は三冠するような父系の孫が出るとええのう

    68 18/07/24(火)19:34:27 No.521105001

    >>オジュウチョウサンは名前からいい子感出てるけど実際の性格はアレなんか >障害行く奴は例外無くアレな馬 心をまっすぐにして平地に帰って来たのか

    69 18/07/24(火)19:34:42 No.521105058

    書き込みをした人によって削除されました

    70 18/07/24(火)19:35:12 No.521105180

    ステゴの血を海外に持っていこうとはならないの

    71 18/07/24(火)19:35:23 No.521105223

    >ディープは海外でヤバい後継出来る可能性もありそう サドラー系溢れすぎて交配相手いなくて欧州から日本に繁殖牝馬送られてくるぐらいだからな

    72 18/07/24(火)19:36:54 No.521105597

    QE2世勝ったネオリアリズムも最強の2勝馬はなみずき賞さんもネオユニ産駒だし 数年に1度でかいの出す種牡馬なんだよ多分

    73 18/07/24(火)19:37:00 No.521105618

    >ステゴの血を海外に持っていこうとはならないの ガリレオ系多すぎ問題のアンサーとしてありそうだよね つうか肌としてはもう行ってそう

    74 18/07/24(火)19:37:11 No.521105659

    タキオンはクリンチャーが海外遠征で覚醒すればつながるかもしれん…覚醒すれば…

    75 18/07/24(火)19:37:57 No.521105828

    >ジェンティルやブエナが牡馬だったらとふと思う ジェンティルは優等生だったけど牡馬だと種牡馬として残れたかどうかはわからんなあ 牝馬だと生産で使ってもらえるし

    76 18/07/24(火)19:38:32 No.521105978

    オーストラリアで日本馬人気らしいし色々出してみたらいいと思う

    77 18/07/24(火)19:38:50 No.521106037

    サドラー系とSS系って掛け合わせてちゃんと走るの…?

    78 18/07/24(火)19:39:38 No.521106230

    キタサンは種牡馬としてどうなの? 同期のドゥラメンテの方はめっちゃ期待されてるみたいだけど

    79 18/07/24(火)19:39:41 No.521106242

    ディープは薬だからジェンティルドンナが産駒に恵まれないのもわかる 昔の強い牝馬は薬品が使われていたから子供に悪影響が出る

    80 18/07/24(火)19:39:46 No.521106260

    そういやクリンチャーってディープスカイ産駒なんだ… 正直この馬に関しては父親の事を全く意識していなかった

    81 18/07/24(火)19:40:10 No.521106354

    やっぱりここはヘロド系やマッチェム系をだな オリエンタルアート兄妹もゴルシもマックイーンの方からヘロド入ってるし

    82 18/07/24(火)19:40:26 No.521106414

    また変な子が

    83 18/07/24(火)19:40:29 No.521106426

    いつもの人だったか

    84 18/07/24(火)19:40:36 No.521106453

    フェスタやオルフェが欧州適正見せたんだから需要はあるよね

    85 18/07/24(火)19:41:04 No.521106548

    >心をまっすぐにして平地に帰って来たのか わりとそれが正解 最初平地で走ってた時はレース中に走るのに飽きてたのが途中の障害飛越があるおかげで真面目にやらないと怪我するから手抜きしなくなったらしい

    86 18/07/24(火)19:41:10 No.521106574

    キタサンのおかげでブラックタイドの方が後世に残ったりしたら笑える

    87 18/07/24(火)19:41:27 No.521106627

    >サドラー系とSS系って掛け合わせてちゃんと走るの…? ロゴタイプとかいるじゃん!

    88 18/07/24(火)19:41:31 No.521106650

    >キタサンは種牡馬としてどうなの? >同期のドゥラメンテの方はめっちゃ期待されてるみたいだけど 調教で強くなったミホノブルボンタイプだから産駒はどうだろうな…

    89 18/07/24(火)19:41:32 No.521106652

    >キタサンは種牡馬としてどうなの? ブラックタイドの後継としてはもうこれ以上ないくらいだしかなり行けると思うわ むしろデュラの方がどん詰まり過ぎて

    90 18/07/24(火)19:41:46 No.521106701

    キタサンは血統的にはほぼディープ産駒みたいなもんだし値段も強気すぎるのが…

    91 18/07/24(火)19:42:12 No.521106789

    >オーストラリアで日本馬人気らしいし色々出してみたらいいと思う 香港とかオージーに売るとチンチン切られるし…

    92 18/07/24(火)19:42:37 No.521106872

    サンデー系×サドラー系の代表馬といえばシーザリオ ヘヴンリーロマンスやアンライバルドもいるし走れない事はなさそう

    93 18/07/24(火)19:43:43 No.521107143

    >オーストラリアで日本馬人気らしいし色々出してみたらいいと思う モーリスがシャトルで種付してたな というか年間300の後半種付させるとか寿命を縮めるよね…

    94 18/07/24(火)19:43:47 No.521107160

    豪の日本馬の活躍見るに産駒をセリで買うよりも 頭打ちになった馬を買い取って現地で走らせた方が成功率も高いかもな

    95 18/07/24(火)19:43:50 No.521107167

    >香港とかオージーに売るとチンチン切られるし… 香港はそろそろ繁殖にも力入れようって流れきてるらしい そんな空気があるだけかもしれない

    96 18/07/24(火)19:43:52 No.521107176

    >キタサンのおかげでブラックタイドの方が後世に残ったりしたら笑える 代替馬の系統が繁栄とか割とある話よ

    97 18/07/24(火)19:43:55 No.521107190

    オーストラリアにはあのトーセンスターダムが居るんで…

    98 18/07/24(火)19:44:09 No.521107237

    >香港とかオージーに売るとチンチン切られるし… 信じて送り出した牡馬がオカマになってJCに… 

    99 18/07/24(火)19:44:22 No.521107281

    ディープの孫でいい感じの仔とかおらんのん?

    100 18/07/24(火)19:44:25 No.521107288

    キンカメは後継にも恵まれてる印象

    101 18/07/24(火)19:44:35 No.521107326

    キングマンボ系のキンカメの血が重要

    102 18/07/24(火)19:45:02 No.521107417

    >>オーストラリアで日本馬人気らしいし色々出してみたらいいと思う >モーリスがシャトルで種付してたな >というか年間300の後半種付させるとか寿命を縮めるよね… su2508741.jpg

    103 18/07/24(火)19:45:23 No.521107490

    >ディープの孫でいい感じの仔とかおらんのん? 個人的にはホマレボシ産駒に期待してる あれは走るぞ

    104 18/07/24(火)19:45:38 No.521107545

    キングマンボ系のエルちゃん早々に死んじゃったのは痛かった

    105 18/07/24(火)19:45:39 No.521107546

    欧州に行ったダノンバラードの仔がイギリスで評判良いらしい

    106 18/07/24(火)19:45:47 No.521107578

    オーストラリアには既に結構な数のディープ産駒が渡ってる

    107 18/07/24(火)19:46:05 No.521107646

    >オーストラリアにはあのトーセンスターダムが居るんで… OK!ミッキーアイルとリアルインパクトと(NZに)サトラアラジン投入だ!

    108 18/07/24(火)19:46:08 No.521107660

    >キンカメは後継にも恵まれてる印象 チンコ膿んで種付け全然出来ない所に上手くフィットしただけだし…

    109 18/07/24(火)19:46:34 No.521107768

    >ディープの孫でいい感じの仔とかおらんのん? セダブリランテスが故障しなければいい感じだった

    110 18/07/24(火)19:47:03 No.521107902

    >>香港とかオージーに売るとチンチン切られるし… >香港はそろそろ繁殖にも力入れようって流れきてるらしい >そんな空気があるだけかもしれない オリエンタルエクスプレスの時やヴェンジェンスインレインの時にそうなってれば…

    111 18/07/24(火)19:48:00 No.521108107

    ディープ人気は産駒が高すぎるからそれなら手前の肌で繁殖するわって側面もあるんやで

    112 18/07/24(火)19:48:07 No.521108134

    ディープスカイを

    113 18/07/24(火)19:48:09 No.521108139

    香港馬産にも力入れてくれれば日本馬の輸出先が増えていいんだけどな 韓国もダート種牡馬の受け入れ先として機能してるし

    114 18/07/24(火)19:48:38 No.521108267

    ダノンバラードはかなり優秀らしいが国外流出してしまった

    115 18/07/24(火)19:49:06 No.521108369

    ミッキースワローもいいぞ

    116 18/07/24(火)19:49:22 No.521108435

    >ディープ人気は産駒が高すぎるからそれなら手前の肌で繁殖するわって側面もあるんやで それでも4000万だし…

    117 18/07/24(火)19:49:39 No.521108519

    >ディープスカイを 仔のダート馬率が高い事もっと早く知れ渡っていれば

    118 18/07/24(火)19:49:49 No.521108555

    >それでも4000万だし… 仔は最低が5000万や