虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/24(火)18:50:49 ソード... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/24(火)18:50:49 No.521096445

ソードカラミティいいよね

1 18/07/24(火)18:53:23 No.521096913

バトルデスティニーでは世話になった

2 18/07/24(火)18:54:38 No.521097153

かっこいい

3 18/07/24(火)18:55:06 No.521097222

元から砲撃専用ではない 切り裂きエド 初号機 さてどの話題から

4 18/07/24(火)18:55:32 No.521097307

シュベルトゲベールがビームライフルになる優れもの

5 18/07/24(火)18:56:15 No.521097437

SDGOでは愛機だった 初号機はクソだった

6 18/07/24(火)18:56:23 No.521097470

オルガの仕様のカラミティは他に無いんだな

7 18/07/24(火)18:56:50 No.521097558

おめぇそんな正反対の改造できるほど汎用性あるんかいって感じだった

8 18/07/24(火)18:56:57 No.521097584

こんな悪役ヅラなのにストライクの後継機だったのね

9 18/07/24(火)18:57:38 No.521097713

カラミティはこっちの方が逆にイロモノだな

10 18/07/24(火)18:57:42 No.521097718

スキュラそこにつけられるならイージスはなんでわざわざ変形を…

11 18/07/24(火)18:58:55 No.521097959

ソード付いてるのに結構汎用性高いよね

12 18/07/24(火)18:59:41 No.521098097

ホビージャパンといえば大剣をイメージを強固にした

13 18/07/24(火)18:59:54 No.521098141

>元から砲撃専用ではない こんな胸のど真ん中にデカい砲付けといて!?

14 18/07/24(火)19:00:18 No.521098214

対艦刀のグリップエンドから出るレーザーは 医者も迎撃できるほどだし

15 18/07/24(火)19:00:26 No.521098234

対艦刀の2本重ねはやっぱかっこいい

16 18/07/24(火)19:00:39 No.521098271

>>元から砲撃専用ではない >こんな胸のど真ん中にデカい砲付けといて!? ストライクとコンセプト一緒で元は換装する汎用機のはずだったんですよ…

17 18/07/24(火)19:00:59 No.521098330

まぁ形式番号でフレームの種別わかるからねGATシリーズ

18 18/07/24(火)19:01:28 No.521098411

固定武装をど真ん中に付けておくのは意外と有効だったんだろう 後にストフリもやってる

19 18/07/24(火)19:02:03 No.521098532

>バトルデスティニーでは世話になった ゲロビ持ち出しSPAも強いし結構動けるしいいよね

20 18/07/24(火)19:02:06 No.521098538

非NJCでビームばかすか撃つのはバッテリー切れ怖くて乗りたくない

21 18/07/24(火)19:02:08 No.521098545

ソーダレモンティ先輩!

22 18/07/24(火)19:02:28 No.521098605

イーゲルシュテルンがスキュラに代わったって感覚なのだろう

23 18/07/24(火)19:03:01 No.521098706

いっつも間違えられるけど素カラミティ的な物は存在しないので原型機はアニメの砲撃型ガンダムで合ってる それはそれとして装備入れ替えて別物も作れるよプロジェクトにも抜擢されてた

24 18/07/24(火)19:03:31 No.521098803

初出?PS2ゲームの対戦モードでスカイグラスパーと延々追いかけっこしてた記憶がある

25 18/07/24(火)19:03:31 No.521098805

HGまだ?

26 18/07/24(火)19:04:06 No.521098919

ソードになってスキュラの出力は下げてるよ

27 18/07/24(火)19:04:22 No.521098958

エドより乗りこなしてる乱れ桜おばさんは化け物だよ…

28 18/07/24(火)19:04:31 No.521098992

HGはあるだろ HGCEは難しいんじゃねーかな…

29 18/07/24(火)19:04:52 No.521099052

型番見たらX100系だってすぐわかるよねー

30 18/07/24(火)19:05:02 No.521099090

>エドより乗りこなしてる乱れ桜おばさんは化け物だよ… うちゅーにかえりなさい!の人?あの人バスターダガーとか乗ってたっけ

31 18/07/24(火)19:05:06 No.521099098

エールカラミティも欲しいところ

32 18/07/24(火)19:06:13 No.521099288

なにげにナイフも持ってる

33 18/07/24(火)19:06:24 No.521099315

プラモは付録の改造キット以外にまだないの?

34 18/07/24(火)19:06:24 No.521099318

ソード納刀時に柄の部分から砲撃できるよ!が申し訳程度の要素すぎる…

35 18/07/24(火)19:06:25 No.521099321

ソードだけど近中遠どれも隙のない装備だよね

36 18/07/24(火)19:06:32 No.521099345

>うちゅーにかえりなさい!の人?あの人バスターダガーとか乗ってたっけ デュエルダガーにも乗ってたりする

37 18/07/24(火)19:07:05 No.521099456

この悪役ヅラはやっぱごまかしきかないよ… どう見ても悪いメカだよ…

38 18/07/24(火)19:07:06 No.521099458

スキュラは出力調整してるしTP装甲でバッテリー節約もしてるしで見た目と裏腹に連合らしい強かさ

39 18/07/24(火)19:07:55 No.521099602

>ソード納刀時に柄の部分から砲撃できるよ!が申し訳程度の要素すぎる… ガンキャノン出来るんだぞめっちゃ有効なのに

40 18/07/24(火)19:08:02 No.521099628

やはり最適解は鉄球…!

41 18/07/24(火)19:08:10 No.521099651

>エドより乗りこなしてる乱れ桜おばさんは化け物だよ… 変な声おばさんってよくある一握りの天才ナチュラルってだけなんだよね? 強すぎじゃね?

42 18/07/24(火)19:08:11 No.521099657

あのおばさんはコーディネイター用のOSでMS乗り回せるガチの化け物らしいし

43 18/07/24(火)19:09:02 No.521099816

>>ソード納刀時に柄の部分から砲撃できるよ!が申し訳程度の要素すぎる… >ガンキャノン出来るんだぞめっちゃ有効なのに 種世界はビーム当たりゃ勝ちな成分多めだからいい感じだよね それこそM1とか消し炭に

44 18/07/24(火)19:09:04 No.521099823

デスティニー作る際にザフトはこれを参考にするべきだ

45 18/07/24(火)19:09:38 No.521099916

>デスティニー作る際にザフトはこれを参考にするべきだ 了解!デスティニーインパルス!

46 18/07/24(火)19:09:40 No.521099922

固定装備付きのカラミティを使う事によってソードストライクより汎用性高いぜ!が売りだからな

47 18/07/24(火)19:10:02 No.521099997

エドは着てるシャツにサインしてくれるぐらい良い人 DがRになるのは書くとき暴れたから仕方ないよね

48 18/07/24(火)19:10:06 No.521100011

スキュラは75%に出力落としてるらしいがまあ近接機ならそれでも十分必殺武器になりうるよね

49 18/07/24(火)19:10:11 No.521100024

引き寄せワイヤーはついてたっけこの子

50 18/07/24(火)19:10:29 No.521100080

ビーム対艦刀×2、アマシュナ×2、両腕のアンカー、スキュラ、納刀時の背中ビーム 武装こんくらいだった記憶があるけどこれなら普通の厄災にサーベル付けた方が強そう…

51 18/07/24(火)19:10:51 No.521100144

エドもバリー・ホーもナチュラルだし白鯨もナチュラルだぞついでにフラガマンと同じく空間認識能力あってバクゥ出るまでリニアガンタンク部隊指揮してMS部隊ぶっ倒してたモーガンもナチュラルだ

52 18/07/24(火)19:11:00 No.521100176

>ソード納刀時に柄の部分から砲撃できるよ!が申し訳程度の要素すぎる… でもそのおかげで医者撃退できたし

53 18/07/24(火)19:11:25 No.521100255

>引き寄せワイヤーはついてたっけこの子 両腕に

54 18/07/24(火)19:11:40 No.521100304

>引き寄せワイヤーはついてたっけこの子 ソードストライクと一緒で腕のシールドにある

55 18/07/24(火)19:11:45 No.521100318

>スキュラは75%に出力落としてるらしいがまあ近接機ならそれでも十分必殺武器になりうるよね そもそもスキュラみたいな大口径原色ビーム持ってるのがもう強いと思う 格闘機だから胸についてても使い勝手悪くなりにくいし

56 18/07/24(火)19:12:17 No.521100409

ブラウカラミティと組ませて万全体制!コーディを殲滅だ!

57 18/07/24(火)19:12:21 No.521100424

この勢いでエールカラミティも作ればよかったのに

58 18/07/24(火)19:12:30 No.521100457

コーディネイターは人為的に超人を作るというより天才を作る技術でいいんだっけ

59 18/07/24(火)19:12:43 No.521100489

ナチュラルは人口多いのと殲滅戦争気味だからってヤバい人材発掘しすぎ問題

60 18/07/24(火)19:12:57 No.521100527

>そもそもスキュラみたいな大口径原色ビーム持ってるのがもう強いと思う >格闘機だから胸についてても使い勝手悪くなりにくいし 鍔迫り合い中にスキュラドーン!で相手は死ぬよね

61 18/07/24(火)19:13:54 No.521100693

エールカラミティとかの方が強そう

62 18/07/24(火)19:13:54 No.521100694

>コーディネイターは人為的に超人を作るというより天才を作る技術でいいんだっけ ステータスの初期値がボーナス入ってるくらいなんじゃないかと思っちゃう 瞳の色が違うわ!

63 18/07/24(火)19:14:16 No.521100767

対艦刀がMS戦にはでかすぎるから一回り小さくして取り回しを良くした上で二刀流にする

64 18/07/24(火)19:14:42 No.521100851

>コーディネイターは人為的に超人を作るというより天才を作る技術でいいんだっけ 秀才は生み出せるけど天才は結局ナチュラル同様自然発生しかしないイメージ

65 18/07/24(火)19:14:46 No.521100866

ザフトMSのOSってクルーゼやイライジャでも訓練すれば使いこなせる物だから 本編でナチュラルがザフトMS扱えないのは訓練期間が足りないからだと思ってる

66 18/07/24(火)19:14:55 No.521100887

カラミティのバズーカとかシールドならそのまま使えそうだからこっちのほうが融通効きそう

67 18/07/24(火)19:15:35 No.521100987

コーディーだって遺伝子いじくって元々あったガチャの当たりを無理矢理引いてるだけだから 理論上はナチュラルでもコーディー以上に遺伝子ガチャの当たりを引きまくった化け物も存在しうるのだ

68 18/07/24(火)19:15:57 No.521101050

>ザフトMSのOSってクルーゼやイライジャでも訓練すれば使いこなせる物だから >本編でナチュラルがザフトMS扱えないのは訓練期間が足りないからだと思ってる そもそもどういう理由でナチュラルには無理!ってなってたんだ?

69 18/07/24(火)19:16:23 No.521101141

カラミティ自体は元から砲戦用の機体 ソードカラミティはそのオプションプラン

70 18/07/24(火)19:16:46 No.521101195

シンちゃんは普通のコーディネイターなのにあそこまで強くて種持ちだったのは持って産まれた資質でいいの?

71 18/07/24(火)19:16:47 No.521101197

>そもそもどういう理由でナチュラルには無理!ってなってたんだ? まず未完成だからそもそもまともに動かせる状態にない コーディーはその場で自分用に書き換えて無理矢理動かしてる

72 18/07/24(火)19:16:52 No.521101209

>そもそもどういう理由でナチュラルには無理!ってなってたんだ? OSがないパソコンみたいなもん そいつしか知らんから他人には使いにくいことこの上ない

73 18/07/24(火)19:17:03 No.521101251

下限の低いナチュラルと違って 安定して80点の人間は生み出せるけど 100点は人口多いナチュラルの方がいっぱい生まれるみたいな

74 18/07/24(火)19:17:03 No.521101252

https://www.youtube.com/watch?v=7MR9AdG-rh0&t=306s コイツはやっぱりジェネCEが最高

75 18/07/24(火)19:17:18 No.521101293

>ザフトMSのOSってクルーゼやイライジャでも訓練すれば使いこなせる物だから >本編でナチュラルがザフトMS扱えないのは訓練期間が足りないからだと思ってる それ系だとダガーのOSってどんだけ動かしやすいんだろうと完熟期間とか想像するたびに思う

76 18/07/24(火)19:17:21 No.521101304

>理論上はナチュラルでもコーディー以上に遺伝子ガチャの当たりを引きまくった化け物も存在しうるのだ フラガパパは本当になんなんだ… ガチャのあたりというレベルじゃない

77 18/07/24(火)19:17:28 No.521101327

オートマとマニュアルの違いみたいなもの

78 18/07/24(火)19:17:55 No.521101416

自分で弄ったmacPCみたいなもんだよコーディのMS

79 18/07/24(火)19:18:39 No.521101553

>それ系だとダガーのOSってどんだけ動かしやすいんだろうと完熟期間とか想像するたびに思う 自動で補正してくれるのがナチュラル用のOS

80 18/07/24(火)19:19:00 No.521101613

ソードカラミティも飛べこそしないけどあの見た目でホバー移動できるのズルくない? 陸で相手すると固くて火力の凄まじいドムでしょ?

81 18/07/24(火)19:19:01 No.521101618

ボンボン版や小説版の設定だと三馬鹿ガンダムのOSはコーディ用の物なんだったかな 要はガンパレのオートマ操縦とマニュアル操縦みたいな違いじゃないかと思ってる

82 18/07/24(火)19:19:30 No.521101709

>シンちゃんは普通のコーディネイターなのにあそこまで強くて種持ちだったのは持って産まれた資質でいいの? 生まれ持ったものだよ なので言うなればデスティニープランの陽の存在 アスランは陰の存在

83 18/07/24(火)19:19:31 No.521101711

ついでに言えば個人個人でMSの癖とか動かし方変えてるから尚更ナチュラルには無理だったりする 乱れ桜の人はナチュラルだけどMS乗りの才能が異常なんで乗れるけど

84 18/07/24(火)19:20:21 No.521101868

ナチュラルがコーディネイター用のOSじゃ乗りこなせない反射速度の問題だと聞いた ナチュラル用OSはその辺りをある程度オートメーション化して機械に任せることで問題を解決したらしい

85 18/07/24(火)19:20:35 No.521101901

>シンちゃんは普通のコーディネイターなのにあそこまで強くて種持ちだったのは持って産まれた資質でいいの? 病気に強い程度のありきたりコーディなんで資質と努力 フラガマンパパのクローンと同期で肩を並べられるのは一般的に言って異常

86 18/07/24(火)19:20:48 No.521101949

>まぁ形式番号でフレームの種別わかるからねGATシリーズ オーソドックスな100番台 可変機の200番 特殊用途の300だっけ

87 18/07/24(火)19:21:17 No.521102047

まだ付録号あった su2508704.jpg パチ組みに優しい設定

88 18/07/24(火)19:21:26 No.521102082

>ソード納刀時に柄の部分から砲撃できるよ!が申し訳程度の要素すぎる… 柄からビーム出せるのってストライクが使ってた試作品以外全部付いてるんだよね…

89 18/07/24(火)19:21:34 No.521102108

>ソードカラミティも飛べこそしないけどあの見た目でホバー移動できるのズルくない? >陸で相手すると固くて火力の凄まじいドムでしょ? カラミティよりスラスター減ってるからホバーは無理じゃね?

90 18/07/24(火)19:22:31 No.521102323

別にコーディーは天才が作れるわけじゃないからな 広義の物理的な部分の初期値が高いの作れるとかそういうのであって頭の良さとか発想ひらめきは別

91 18/07/24(火)19:22:41 No.521102353

>オーソドックスな100番台 >可変機の200番 >特殊用途の300だっけ 200と300が逆 レイダー制式が333だし

92 18/07/24(火)19:22:42 No.521102354

>>理論上はナチュラルでもコーディー以上に遺伝子ガチャの当たりを引きまくった化け物も存在しうるのだ >フラガパパは本当になんなんだ… >ガチャのあたりというレベルじゃない そりゃ息子もSSRくらいはあったけどURの自分クローニングすっか!ってなるよね

93 18/07/24(火)19:22:47 No.521102373

改造キットはたんまりあるからカラミティを144で新しく出して欲しい

94 18/07/24(火)19:23:37 No.521102541

>まだ付録号あった >su2508704.jpg >パチ組みに優しい設定 あったなぁ… まぁ結局パテで穴埋めたり色つけるんだけど

95 18/07/24(火)19:23:47 No.521102568

>病気に強い程度のありきたりコーディなんで資質と努力 >フラガマンパパのクローンと同期で肩を並べられるのは一般的に言って異常 シンちゃん設定だと第二世代コーディだけど病気に強いだけって設定はあったっけ…?

96 18/07/24(火)19:24:04 No.521102641

准将というかスーパーコーディネイターは人工の超天才ぐらいなもので人間の範疇を飛び越えた超人ではないんだよね?

97 18/07/24(火)19:24:10 No.521102662

空間認識能力あってゼロでジン何機も撃破してるフラガマンですら出来損ない扱いだからなアルダパパ

98 18/07/24(火)19:24:19 No.521102695

三馬鹿機体のHGはどれもいまいちでな… とくにフォビドゥン

99 18/07/24(火)19:25:09 No.521102883

>三馬鹿機体のHGはどれもいまいちでな… >とくにフォビドゥン 鎌も背負いものも小さすぎる…

100 18/07/24(火)19:25:53 No.521103038

性格の悪さはアルダから受け継いでるがなフラガマン

101 18/07/24(火)19:25:55 No.521103044

>准将というかスーパーコーディネイターは人工の超天才ぐらいなもので人間の範疇を飛び越えた超人ではないんだよね? というか人工的にパラメータが理想通り弄れたのがスーパー 理想通りにいかないのが普通のコーディ 准将は何をどう弄られたのかは謎

102 18/07/24(火)19:26:02 No.521103070

>まだ付録号あった >su2508704.jpg >パチ組みに優しい設定 機体のカラーを塗り替える云々ってそういやこいつらPSじゃなくてTSだったか 設定を上手く利用してるのな

103 18/07/24(火)19:27:06 No.521103266

>准将というかスーパーコーディネイターは人工の超天才ぐらいなもので人間の範疇を飛び越えた超人ではないんだよね? ガンダムファイターレベルの人外ではないと思う 体の頑丈さならヒイロやゼクス並かもしれない

104 18/07/24(火)19:27:06 No.521103268

ガイも戦闘用という土壌こそあれど後天的な努力と経験で培った実力が最強の傭兵と言わしめてるしね

105 18/07/24(火)19:27:30 No.521103355

コーディーでも努力しないやつはダメというのは明言されてるので頭脳方面のは多分学習効率の良さとかそういう方向なんだろうな

106 18/07/24(火)19:27:44 No.521103403

>准将というかスーパーコーディネイターは人工の超天才ぐらいなもので人間の範疇を飛び越えた超人ではないんだよね? スーパーコーディ自体は人工子宮を使って母体の影響を受けずに設計通りにコーディネートした存在 なので設計通りであれば超人じゃない 准将は盛れるもの全部持ったから超人、でも努力しないから天才

107 18/07/24(火)19:28:26 No.521103577

>ガイも戦闘用という土壌こそあれど後天的な努力と経験で培った実力が最強の傭兵と言わしめてるしね というかおおむねそれを仕込んだダンテが優秀な調教師すぎる

108 18/07/24(火)19:29:27 No.521103790

エドは連合にMSが出来る前から戦闘機でジンをぶった切ってたんだっけ アフリカ系だし身体能力高いんだろうけどナチュラルとしては超人の部類に入るよね…

109 18/07/24(火)19:29:37 No.521103821

コーディネイターを越える意味のスーパーじゃないからな ちゃんと理想通りに出来たコーディネイターでスーパー ゲームとか本だとたまにスーパーコーディネイターって技能であるけどさ

110 18/07/24(火)19:30:08 No.521103932

准将は養父母が普通の子として育てたから苦手な分野はダメダメだけど好きな分野では異常にすごい子程度だったんだよね

111 18/07/24(火)19:30:25 No.521104002

スーパーコーディネイターは母体の影響を排除した結果パラメーターの最大まで振れるようにした CE世界なら間違いなく最強の超人でガンダムファイターがいるような世界観ならガンダムファイター並みになれる

112 18/07/24(火)19:31:23 No.521104231

ガンダムファイターはバリーホーがいるからな…

113 18/07/24(火)19:31:35 No.521104281

コーディ第一号のジョージが世界中の天才の遺伝子を組み合わせて生み出されたキメラ超人だから 准将は人工子宮を使ってより完成度の高いキメラ生み出そうとして作られた超人だと思ってる

114 18/07/24(火)19:31:35 No.521104282

>エドは連合にMSが出来る前から戦闘機でジンをぶった切ってたんだっけ なんでぶった切ったかって言うと実は出撃前に飲み過ぎてぶつかっただけなんだけどね…

115 18/07/24(火)19:31:40 No.521104303

>エドは連合にMSが出来る前から戦闘機でジンをぶった切ってたんだっけ >アフリカ系だし身体能力高いんだろうけどナチュラルとしては超人の部類に入るよね… ジンじゃなくて装甲が薄いディンの翼 そして酔っぱらって無茶な運転した結果だからまぁ

116 18/07/24(火)19:31:51 No.521104358

>CE世界なら間違いなく最強の超人でガンダムファイターがいるような世界観ならガンダムファイター並みになれる 一時期すごい曲解されてたやつ

117 18/07/24(火)19:32:19 No.521104469

強化人間ガチャはより分の悪い確率な印象がある

118 18/07/24(火)19:32:21 No.521104479

>なんでぶった切ったかって言うと実は出撃前に飲み過ぎてぶつかっただけなんだけどね… フォッカー先輩じゃねーか!

119 18/07/24(火)19:33:05 No.521104659

>ガンダムファイターはバリーホーがいるからな… あいつMSで浸透剄やれるからな…

120 18/07/24(火)19:33:16 No.521104716

ロウがパワードレッドのパワーとメカ知識で無理矢理やってのけた技を技術だけでやってのけるバリーホー

121 18/07/24(火)19:33:20 No.521104723

スーパーコーディネーターと戦闘特化型コーディネーターだと後者の方が強いとかメタ張りまくれば普遍的なコーディネーターでもスパコは倒せるとかバランスは割と取れてるよね

122 18/07/24(火)19:34:02 No.521104905

ジョージグレンでさえオリンピックで銀メダルだったって言うのはどれだけ能力をコーディネートしようと本当に才能のある天才には勝てないって裏付けでもあるんだけどスルーされる

123 18/07/24(火)19:34:12 No.521104940

バリーホーはあれで射撃もキッチリ上手いのがイカす まぁクソみたいなどうでもいい奴に殺されたけど

124 18/07/24(火)19:34:14 No.521104946

宇宙世紀もアムロのデータ使ってアムロの戦闘能力を完全コピーしたバイオ脳とか居るし 要はその世界で最も強い人間のデータを使えばそのコピー生み出せますよって話だよね…

125 18/07/24(火)19:34:27 No.521104999

エドはトンチキエピソード多いからな 制式レイダーのオプションの大型ウィングを即席ブーメランにしてあばれたりデブリを盾に大気圏突入とか

126 18/07/24(火)19:35:20 No.521105210

キラさんは先天的に何やらせても伸びる才能与えられたけど本人がめんどくさがりで努力嫌いだからな

127 18/07/24(火)19:35:21 No.521105216

>バリーホーはあれで射撃もキッチリ上手いのがイカす >まぁクソみたいなどうでもいい奴に殺されたけど まあ生きてるとお前絶対普通に操縦してても最強だよねって追及されるからな

128 18/07/24(火)19:35:42 No.521105301

一点特化の天才と満遍なくすごい秀才だとどっちがいいって話だよね

129 18/07/24(火)19:35:56 No.521105357

>バリーホーはあれで射撃もキッチリ上手いのがイカす >まぁクソみたいなどうでもいい奴に殺されたけど MSVキャラ勝手に殺すなや!って思ったな… フレームアストレイ人気ないからあれ以降展開何もないから名前も忘れたゲリラが殺しただけで終わったし

130 18/07/24(火)19:36:18 No.521105434

>ジョージグレンでさえオリンピックで銀メダルだったって言うのはどれだけ能力をコーディネートしようと本当に才能のある天才には勝てないって裏付けでもあるんだけどスルーされる あれは陸上競技一本の相手にマルチタスクの片手間でやってた陸上で銀メダルまで取れたとも言えるからね… 結局真相がどうなのかはぼかされてるよね

131 18/07/24(火)19:36:21 No.521105450

>バリーホーはあれで射撃もキッチリ上手いのがイカす >まぁクソみたいなどうでもいい奴に殺されたけど スーは遺伝子工学を乱用した人の枠からはみ出た存在だから… 今は密林のファイヤーボールになついてるらしいが

132 18/07/24(火)19:36:50 No.521105576

>MSVキャラ勝手に殺すなや!って思ったな… >フレームアストレイ人気ないからあれ以降展開何もないから名前も忘れたゲリラが殺しただけで終わったし バリーを殺したのはゲリラじゃなくて人間の限界を超えた強化人間だよ

133 18/07/24(火)19:37:54 No.521105812

戦闘用コーディネイターとか改造人間になったギナとかよくわからんのまで出てきたからキラさんがそんなすごいとは思えない

134 18/07/24(火)19:38:50 No.521106042

>キラさんは先天的に何やらせても伸びる才能与えられたけど本人がめんどくさがりで努力嫌いだからな 典型的なインドアっ子だし色々あった後も本人はそうでありたかったみたいよね

135 18/07/24(火)19:39:06 No.521106098

まぁ劾より強いことになってるからキラさん

136 18/07/24(火)19:40:02 No.521106319

戦闘用コーディはソキウスが初期からいたりする 安定はしないけど

137 18/07/24(火)19:40:24 No.521106402

>戦闘用コーディネイターとか改造人間になったギナとかよくわからんのまで出てきたからキラさんがそんなすごいとは思えない 別に戦闘とか全くしたいわけじゃないのに万能の天才(になれる能力)なんであの過程でメキメキ才能開花しちゃってるんだ

138 18/07/24(火)19:41:04 No.521106552

>秀才は生み出せるけど天才は結局ナチュラル同様自然発生しかしないイメージ 平均値は高いかも知れんけどトップクラスの性能でいったら対して変わらんどころか負けてるんじゃないか?

139 18/07/24(火)19:41:46 No.521106708

当時は叩かれたけどニュータイプの現代風解釈としてコーディネイターって良い設定だったと思うの ニュータイプは概念的に難しすぎて説明しづらいし何で能力に目覚めたかも分かりにくい

140 18/07/24(火)19:42:10 No.521106779

ナチュラルもロウみたいな頭おかしいのが産まれてくるしな

141 18/07/24(火)19:42:21 No.521106823

>まぁ劾より強いことになってるからキラさん スパコとしての素養に加えてCE世界でも指折りの対MS戦闘経験値重ねてるからね

142 18/07/24(火)19:43:02 No.521106968

ジョージ・グレンってAIだか脳みそでアストレイに出てきてごきげんな艦長やってなかった?

143 18/07/24(火)19:43:07 No.521106988

ニュータイプはポジション的には種割れだろ コーディネイター設定はジオンの強さと目的を分かりやすくしたもの

144 18/07/24(火)19:43:42 No.521107139

シンの亡霊対話能力だったり剣先伸ばすのはなわだろあねあれ…

145 18/07/24(火)19:43:54 No.521107187

>ジョージ・グレンってAIだか脳みそでアストレイに出てきてごきげんな艦長やってなかった? そうだよ

146 18/07/24(火)19:44:10 No.521107244

RPGでいうと経験値が貯まりやすく能力の上がり幅も高いと言えば分かりやすいかな… そんな人間を実戦漬けにすれば剃りゃ強くなる

147 18/07/24(火)19:45:36 No.521107535

>>ジョージ・グレンってAIだか脳みそでアストレイに出てきてごきげんな艦長やってなかった? >そうだよ ググったら本人の脳でジャンク屋が機械につないで蘇らせたのねどういうことなの

148 18/07/24(火)19:47:36 No.521108030

>ググったら本人の脳でジャンク屋が機械につないで蘇らせたのねどういうことなの 細かいことはいまだ謎 ジョージグレン友の会っていう団体所属のおじさんが持ってたユニットGGっていう機械を死ぬときに託されて調べたらジョージグレンの脳みそが入ってるユニットだったっていう

149 18/07/24(火)19:47:53 No.521108082

>ググったら本人の脳でジャンク屋が機械につないで蘇らせたのねどういうことなの 脳だけ取り出されてジョージのシンパが保管してた んでなんやかんやあってジャンク屋にあげてなんやかんやで繋いだら復活した 性格はおかしなことになってた

150 18/07/24(火)19:48:32 No.521108247

seedを持つものは何なのか未だにわかってないよ… なんでカガリも…?

↑Top