虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/24(火)18:18:08 工場で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/24(火)18:18:08 No.521090768

工場で働いてるんだけどニュースで熱中症患者数見てると会社は何だかんだで対策できてるんだな・・・ってなる

1 18/07/24(火)18:19:26 No.521090991

学生のレクリエーションと違って銭がかかってるからね!

2 18/07/24(火)18:20:09 No.521091111

うちの工場は毎年何人か熱中症になってるよ

3 18/07/24(火)18:21:03 No.521091261

現場にある無災害日数の継続時間が減ったよ

4 18/07/24(火)18:21:07 No.521091273

>うちの工場は毎年何人か熱中症になってるよ うちはつい昨日同じ工場で三人倒れたよ

5 18/07/24(火)18:21:31 No.521091330

食品の焼成工程現場いいよね…

6 18/07/24(火)18:22:42 No.521091530

いくら会社が気をつけても遅くまで飲んでたり、明らかな睡眠不足でぶっ倒れるのは勘弁してほしい

7 18/07/24(火)18:23:03 No.521091597

塩飴とスポドリ粉末と部署によっては空調服支給されるから熱中症なったら社報流れて大騒ぎよ

8 18/07/24(火)18:24:03 No.521091799

なんか今年は特に熱中症が社内で騒がれるよね

9 18/07/24(火)18:24:06 No.521091806

常温でしか作業しないから超快適

10 18/07/24(火)18:24:34 No.521091868

空調服支給とかホワイトすぎて眩しい…

11 18/07/24(火)18:25:44 No.521092083

改善提案出そうぜ!

12 18/07/24(火)18:26:16 No.521092196

クーラー25度固定いいよねよくねえ死ぬ

13 18/07/24(火)18:26:24 No.521092218

スポットクーラー導入されたけど大して変わらないという

14 18/07/24(火)18:26:32 No.521092239

個人差もあるから熱中症になる人が出てくるのはしょうがない

15 18/07/24(火)18:27:29 No.521092418

クーラー19度にしてても28度とかになってる部屋があってそっからめっちゃ熱気が出てくる

16 18/07/24(火)18:28:48 No.521092639

外の気温が37度くらいだとすると工場内は40度超えだから死ねる というかそろそろ死者出るんじゃねえかな…

17 18/07/24(火)18:29:47 No.521092810

飲料の熱交換工程の設備は金かかってない工場だと換気に金が掛かってないからものの数分でお漏らししたんじゃないかって位にケツに汗がたまる

18 18/07/24(火)18:29:54 No.521092831

空調がない工場ってどういう業種?大変そうだなあ

19 18/07/24(火)18:30:01 No.521092846

熱中症で早退してしまった

20 18/07/24(火)18:30:14 No.521092875

空調服あっても30度超えると効果ほぼないヨシ!

21 18/07/24(火)18:30:56 No.521092992

休憩室とかはちゃんと空調あるけど働く所とかは空調いれらんないのは稀に良くある

22 18/07/24(火)18:31:47 No.521093131

>空調がない工場ってどういう業種?大変そうだなあ 食品系とか あと蒸気系統のある区画はもれなく熱い

23 18/07/24(火)18:32:06 No.521093186

うちは金属加工熱処理だからちょうあつい しんだ

24 18/07/24(火)18:32:28 No.521093247

鋳物やってるところは元からやばいので却ってヨシかもしれない

25 18/07/24(火)18:33:02 No.521093337

働く所はやっぱり設備整ってる所じゃないとダメだな…

26 18/07/24(火)18:33:05 No.521093349

塩分も取れよな!って毎日話してるのに塩飴が全然減らない不思議

27 18/07/24(火)18:33:09 15e2Y/VU No.521093360

食品とかはむしろ温度管理徹底されてそうだけどそうでもないのか

28 18/07/24(火)18:33:18 No.521093383

>空調がない工場ってどういう業種?大変そうだなあ 鉄鋼工場だから扇風機とあってもスポットクーラーだよ

29 18/07/24(火)18:33:47 No.521093482

地上7~8mの屋上でSUNshineに照らされるとフライパンの上のベーコンになった気分だぜ 屋内で熱がこもるのも辛いけど日光はマジでやばいぜ

30 18/07/24(火)18:33:47 No.521093485

うちは作業場が30度超えたらDelされるからいつも20度くらいだけどたまに25度くらいで湿度80とかになると死にそうになる

31 18/07/24(火)18:33:57 No.521093509

>塩分も取れよな!って毎日話してるのに塩飴が全然減らない不思議 スポーツドリンクもそうだけど後味が甘いの嫌い!

32 18/07/24(火)18:34:01 No.521093530

マキタでピッキングしてるけど荷物置くところだから空調なんて必要ねぇって理屈で空調無しでピッキングしてる…そろそろ死人でそう

33 18/07/24(火)18:34:11 No.521093559

この時期のアイス工場は地獄だときてた期間工に聞いた

34 18/07/24(火)18:34:30 No.521093612

空調の役目果たしてない空調いいよね いくない

35 18/07/24(火)18:35:12 No.521093744

醤油工場は液体がサラサラしたものじゃないから 糞詰まりして背圧弁から吹き出した時の後処理が本当につらい まず床がヌルヌルするし115℃に暖まったヌルヌルは割と熱いし怖い

36 18/07/24(火)18:35:20 No.521093763

うちの倉庫は日中40度行くよ 今日はあんま汗かかなくて快適だった

37 18/07/24(火)18:35:34 No.521093805

>塩分も取れよな!って毎日話してるのに塩飴が全然減らない不思議 摂取しようとするとサボり扱いヨシ!

38 18/07/24(火)18:35:54 No.521093861

>スポーツドリンクもそうだけど後味が甘いの嫌い! 養分補給と割り切ってあとで麦茶を飲むんだ

39 18/07/24(火)18:36:08 No.521093884

飲料代くれねーかなー

40 18/07/24(火)18:36:13 No.521093900

>今日はあんま汗かかなくて快適だった 死んでる…

41 18/07/24(火)18:36:28 No.521093946

>摂取しようとするとサボり扱いヨシ! どんだけ厳しい現場だよ…

42 18/07/24(火)18:36:35 No.521093975

汗でずぶ濡れになるからこの時期は作業服毎日洗う 1週間着続けてる奴は人間性疑うわ・・・

43 18/07/24(火)18:36:38 No.521093987

>今日はあんま汗かかなくて快適だった ……嫌な予感がする

44 18/07/24(火)18:36:43 No.521094010

快晴ならまだいい 雨降って湿気上がると凄くしんどい

45 18/07/24(火)18:37:07 No.521094080

雑踏警備とか屋上緑化とか物流センターとかで働いてきたけど 今年の暑さは異常だわ 人命第一で頼むよみんな

46 18/07/24(火)18:37:17 No.521094109

設備周りは超涼しい 休憩室は暑い

47 18/07/24(火)18:37:23 No.521094123

事務所で冷房漬けになって伝票打ってるだけの奴が憎いよぉ…

48 18/07/24(火)18:37:34 No.521094151

うちは3人ほど熱中症になってからエアコンの温度が26℃から18℃まで下がって午後に10分休憩まで入るようになった

49 18/07/24(火)18:37:49 No.521094182

ごめんね自宅で漫画ばっかりかいてて…

50 18/07/24(火)18:38:04 No.521094229

工場の試運転行って環境的にキツかったのは製麺とか中間膜みたいな押し出し工程がある所かな 室内の空調が設備の廃熱に追いついてないケースが多い

51 18/07/24(火)18:38:06 No.521094233

前いた工場…というか設備屋は労基に何度怒られても 給料払ってるのになんで労災やら保険に金払わなきゃいけないんだと言い切る素晴らしく黒光りした会社 夏前に逃げて正解でしたよ…

52 18/07/24(火)18:38:22 No.521094281

>どんだけ厳しい現場だよ… そういうとこに限ってタバコ休憩は許されてたりする

53 18/07/24(火)18:38:23 No.521094283

おかしい…5分席離れただけなのにスポットクーラーくんが失踪してる…

54 18/07/24(火)18:38:30 No.521094308

書き込みをした人によって削除されました

55 18/07/24(火)18:38:33 No.521094317

>熱中症で早退してしまった 死ぬよりマシだよ

56 18/07/24(火)18:38:32 No.521094319

仕事前にストロングゼロ飲んでるんだけど 熱中症でクラクラするのか酔ったのか分からんわ

57 18/07/24(火)18:38:51 No.521094371

めちゃくちゃ暑いけど実働3時間くらいであとは監視してるだけだから楽だ

58 18/07/24(火)18:39:44 No.521094534

会社も馬鹿じゃないから熱中症で倒れられるリスク考えたらちゃんと対策しようってなるからな 馬鹿な会社はどうしようもないが…

59 18/07/24(火)18:40:01 No.521094588

熱中症で倒れたら労災案件でやばいから本気にならざるを得ない エアコンつけない小学校の話を聞くたびに学校の先生や役所は社会人経験足りないおっさんの集まりかと思う

60 18/07/24(火)18:40:07 No.521094606

中小で5人も現場の奴が早退したら業務回んねえけど許してね…

61 18/07/24(火)18:40:29 No.521094674

涼しい事務所にいる上の連中は現場の暑さ対策云々言ってるけど大して対策案出てないの良くない…

62 18/07/24(火)18:40:34 No.521094691

うちも鉄鋼だけど休憩室すら無いのに大丈夫かなって思う俺は事務方

63 18/07/24(火)18:40:42 No.521094710

多分一日に3リットル以上飲んじゃってるんじゃねえかなってぐらいに水分過剰摂取してる気がする でも水浴びたみたいに作業着びっしょびしょになるしな…

64 18/07/24(火)18:40:50 No.521094741

>食品とかはむしろ温度管理徹底されてそうだけどそうでもないのか 食品系といってもうちは飲料なので特殊かもしれない 一部パッケージング工程とかは空調ついてるけど大体常温ままなのでしぬ

65 18/07/24(火)18:40:55 No.521094747

ヒーター使う職場だから50℃行ってる…

66 18/07/24(火)18:41:11 No.521094788

そりゃお外で仕事がっつり経験したことない人らが 熱中症のヤバさをわかるわけがない

67 18/07/24(火)18:41:16 No.521094805

服に塩が精製できる

68 18/07/24(火)18:41:22 No.521094828

工事のお兄ちゃんに岩塩だけ支給してホイ熱中症対策 ってのがニュースでやってた

69 18/07/24(火)18:41:24 No.521094837

労災労災いうけどテスラは工場内でぶっ倒れても労災じゃないって主張が通ったんだから法なんてあったもんじゃないよね

70 18/07/24(火)18:41:29 No.521094847

事務所のエアコン壊れて工場で事務所が一番のホットスポットになってる 近寄りたくない

71 18/07/24(火)18:41:32 No.521094861

>涼しい事務所にいる上の連中は現場の暑さ対策云々言ってるけど大して対策案出てないの良くない… 基本的にお金使いたくないからな

72 18/07/24(火)18:41:38 No.521094876

>>食品とかはむしろ温度管理徹底されてそうだけどそうでもないのか >食品系といってもうちは飲料なので特殊かもしれない >一部パッケージング工程とかは空調ついてるけど大体常温ままなのでしぬ 常温なら快適そうなイメージだけど湿度が成り行きとか?

73 18/07/24(火)18:41:41 No.521094884

お外の仕事だけど4方向ビルに囲まれて日が差さない上にビル風も凄い こりゃ快適

74 18/07/24(火)18:41:49 No.521094905

ワイドショーみてたらとある鉄鋼業は四つある炉を一つにしぼって作業してるようだ 複数稼働すると室内温度が50℃とか60℃になって作業どころか生存すらできねえ温度になるとか…

75 18/07/24(火)18:42:43 No.521095061

>うちも鉄鋼だけど休憩室すら無いのに大丈夫かなって思う俺は事務方 汗かきまくった状態で話しにいってごめん・・・って思ってる現場の人です・・・

76 18/07/24(火)18:42:58 No.521095108

>仕事前にストロングゼロ飲んでるんだけど >熱中症でクラクラするのか酔ったのか分からんわ アルコールは水分奪うからやめとけ!

77 18/07/24(火)18:43:30 No.521095203

空調工事屋さんです 涼しくなったら帰ります 暑いです

78 18/07/24(火)18:43:38 No.521095222

塩分取れとか言われるけど普段の食事で塩分多く取ってれば十分なのでは…? ラーメンとかチャーハンとか…

79 18/07/24(火)18:43:55 No.521095282

ガラス清掃だけどこの時期は凄い 頭上の太陽と目の前のガラスに映った太陽 そして隣のビルのガラスから反射する太陽に焼かれて太陽がいっぱいだよ

80 18/07/24(火)18:44:11 No.521095328

仕事中2Lくらい水分取ってるけど汗ドバドバで全然おしっこしたくならない

81 18/07/24(火)18:44:12 No.521095330

>塩分取れとか言われるけど普段の食事で塩分多く取ってれば十分なのでは…? >ラーメンとかチャーハンとか… 汗が出るたびに失われるから その度に補給しなくちゃいけない

82 18/07/24(火)18:44:19 No.521095348

>食品とかはむしろ温度管理徹底されてそうだけどそうでもないのか 加熱の方式がデカい釜で温めるだけか熱交換器で温める→冷やすが必要かで違うと思う 後者のほうがキツい

83 18/07/24(火)18:44:34 No.521095394

5年前の猛暑のときに鉄板の上で作業してたから そのときの絶望感から外でやる仕事は金輪際やるもんかって誓った

84 18/07/24(火)18:44:48 No.521095440

>塩分取れとか言われるけど普段の食事で塩分多く取ってれば十分なのでは…? >ラーメンとかチャーハンとか… 一気に取ったら身体に悪いだろ チャーハンはおやつにしなさい

85 18/07/24(火)18:44:53 No.521095458

普段はしょっぱくてあまり食べたくない卵焼きが美味しく感じ出す

86 18/07/24(火)18:45:27 No.521095572

温度もそうだけど湿度が高いと現場が人を蒸し殺す機械に変わる

87 18/07/24(火)18:45:28 No.521095573

>塩分取れとか言われるけど普段の食事で塩分多く取ってれば十分なのでは…? >ラーメンとかチャーハンとか… 塩分はとり溜めって難しいかんな!

88 18/07/24(火)18:45:49 No.521095640

この前実習で数カ月入ったけど本当にヨシ!やってて最初笑いそうになった

89 18/07/24(火)18:45:51 No.521095643

>汗かきまくった状態で話しにいってごめん・・・って思ってる現場の人です・・・ 現場の人が働けないと事務方の意味がないからいいのよ でも軽く拭いてくれると嬉しい、再印刷できない提出書類に汗染みがつくとちょっと…

90 18/07/24(火)18:45:56 No.521095652

この時期は学校の設備改修の仕事が忙しい 報告に事務室に行くと汗やらの臭いで露骨に嫌な顔する女事務員とかいる そうか匂うか もっと汗かいて発酵させた状態でまた来てやるからな!!

91 18/07/24(火)18:46:06 No.521095678

>仕事中2Lくらい水分取ってるけど汗ドバドバで全然おしっこしたくならない この状態になると俺の身体はどうなっちまったんだ…!ってなって怖い 飲んだそばから気化してやがる!?

92 18/07/24(火)18:46:06 No.521095680

まず人が集まってるだけで温度ってあがるからな…

93 18/07/24(火)18:46:35 No.521095755

毎年ヤバイのが分かってるから油断がない

94 18/07/24(火)18:46:51 No.521095790

でもお医者さんに塩分控えるように言われてるし…

95 18/07/24(火)18:46:57 No.521095808

>この前実習で数カ月入ったけど本当にヨシ!やってて最初笑いそうになった 笑い事ではねぇよ!

96 18/07/24(火)18:47:04 No.521095828

暑さ対策とは言うが上からすれば熱中症でもただただ我慢して作業効率落とさず死なずに乗りきってくれれば一番安上がりだしな…

97 18/07/24(火)18:47:20 No.521095875

毎年この時期だけお菓子たべてる人居たけどそういうことか

98 18/07/24(火)18:47:21 No.521095881

水飲んでもお湯飲んでも異常な汗が出て飲んだ分全部出てる気がする

99 18/07/24(火)18:47:33 No.521095911

来月から電設屋に就職ヨシ!

100 18/07/24(火)18:48:04 No.521095985

病院はいいぞ 空調不足で死人が出た日にはポリスどころか全国ニュースだ

101 18/07/24(火)18:48:12 No.521096002

今日初めて熱中症で搬送されてしまった 過呼吸と全身痙攣で死を覚悟したぞ…

102 18/07/24(火)18:48:14 No.521096013

働いてみて初めて気づいたのは 汗で全部水分が出るせいかおしっこに行かないで済むことだ

103 18/07/24(火)18:48:16 No.521096017

熱くなる部屋とオペレーション室が別々なら全然快適だよ それくらい徹底してるのは暑さ対策というより菌に対して敏感なところが多い 目薬メーカーとか乳飲料メーカーとかね

104 18/07/24(火)18:48:19 No.521096025

4月くらいから働いてるけどマジでご安全に!ってやるんだ…ってなった

105 18/07/24(火)18:48:25 No.521096040

>でもお医者さんに塩分控えるように言われてるし… それは平時の話だ! 滝のように汗かいたらあわせて塩分とナトリウムとらんと 水のんでも身体に吸収されねえから死ぬからな!のんだそばから痙攣すっからな!

106 18/07/24(火)18:48:28 No.521096046

デブすぎて股が汗疹になってしまうデブゥ 痛みで歩くのが辛いデブゥ

107 18/07/24(火)18:48:48 No.521096113

ラボ勤めだけど大学とかにある4度の部屋とかああいうのがめっちゃ排熱してるんだろうなって思う

108 18/07/24(火)18:48:51 No.521096126

>暑さ対策とは言うが上からすれば熱中症でもただただ我慢して作業効率落とさず死なずに乗りきってくれれば一番安上がりだしな… 我慢できる状況ではない精神論ではどうにもならん身体がスイッチを切る

109 18/07/24(火)18:48:52 No.521096130

>そりゃお外で仕事がっつり経験したことない人らが >熱中症のヤバさをわかるわけがない ブルーカラーの知識経験がホワイトカラーの伝わらないから 日本社会馬鹿なまんま この猛暑で一万人近く救急車で運ばれてるのに 死ぬまで働かせるのはアホとしか

110 18/07/24(火)18:49:01 No.521096159

測定室年中快適温度でうらやましい

111 18/07/24(火)18:49:17 No.521096204

>デブすぎて股が汗疹になってしまうデブゥ >痛みで歩くのが辛いデブゥ タクトホワイトつけろ

112 18/07/24(火)18:49:31 No.521096236

トイレの熱気が半端ない 暑過ぎてウンコしただけで汗びっしょり

113 18/07/24(火)18:49:38 No.521096256

昔は無職のすくつだったimgにも 今はいろんな現場猫がいるんだな

114 18/07/24(火)18:50:00 No.521096325

>この前実習で数カ月入ったけど本当にヨシ!やってて最初笑いそうになった 朝礼で前の人の肩揉む文化には慣れたかい

115 18/07/24(火)18:50:16 No.521096358

飲んだり食ったりで防げるならなんぼでもーって感じで外なら買い出しに行ってもらえるんだが いくら飲んでも体温下がらないなら意味ねえなあって まあ水分と電解質不足はそれはそれで死ねるから意味はあるが

116 18/07/24(火)18:50:18 No.521096364

作業柄厚手の作業服しか着れないんだけどすぐ乾いたり冷たくなったりするインナーが欲しい・・・

117 18/07/24(火)18:50:19 No.521096368

>測定室年中快適温度でうらやましい だって温度管理しないと監査とかでダメよされて工場とまっちゃうもん…

118 18/07/24(火)18:50:24 No.521096382

空調もあって割と環境の良い工場勤めてたけどシンナーじゃぶじゃぶ掃除に使わせるのに耐えられなくてやめちゃった

119 18/07/24(火)18:50:27 No.521096390

今も無職なぬこだけどな!かー!暑くて今年も引き籠るかー!

120 18/07/24(火)18:50:29 No.521096392

冷えピタ安い店に行ったら在庫切れてたヨシ!

121 18/07/24(火)18:50:38 No.521096415

工場でやってると屋根のありがたさがわかる シャッター近くなので風が来て栄養バランスも良い

122 18/07/24(火)18:50:48 No.521096442

溶接してると自分の汗で少し感電する

123 18/07/24(火)18:50:52 No.521096451

>朝礼で前の人の肩揉む文化には慣れたかい うちにはない文化だ...

124 18/07/24(火)18:51:35 No.521096586

 >塩分取れとか言われるけど普段の食事で塩分多く取ってれば十分なのでは…? >ラーメンとかチャーハンとか… みそ汁オススメ

125 18/07/24(火)18:51:49 No.521096632

>朝礼で前の人の肩揉む文化には慣れたかい そんなのなかった… 服装チェックみたいなのは最後まで何言ってるかわからず全部ぁーヨシ!みたいにやってた

126 18/07/24(火)18:52:00 No.521096664

>朝礼で前の人の肩揉む文化には慣れたかい >うちにはない文化だ... 円陣組んで安全帯ヨシ!ヘルメットヨシ!とかじゃないの?

127 18/07/24(火)18:52:01 No.521096666

眼鏡かけてると眼鏡に汗が溜まる溜まる

128 18/07/24(火)18:52:16 No.521096714

>朝礼で前の人の肩揉む文化には慣れたかい なに それ

129 18/07/24(火)18:52:22 No.521096737

防塵着と長靴と手袋フル装備がデフォの充填室も中々つらいと思うけどね

130 18/07/24(火)18:52:40 No.521096794

>この前実習で数カ月入ったけど本当にヨシ!やってて最初笑いそうになった 君死ぬ前に退職した方がいいんじゃ

131 18/07/24(火)18:53:13 No.521096891

>朝礼で前の人の肩揉む文化には慣れたかい 初めて聞く文化だ…

132 18/07/24(火)18:53:20 No.521096906

健康状態ヨシ!(かすれた声)

133 18/07/24(火)18:53:38 No.521096968

体小さいから屋根裏へGOが任務の猫です 空調服も禁止だからサウナ猫状態です

134 18/07/24(火)18:53:55 No.521097022

現場から品質管理課に異動になったけどクーラー超快適 用があって現場に行った時にこの暑さでよく生き残ってこれたなと思う…

135 18/07/24(火)18:53:58 No.521097030

>この前実習で数カ月入ったけど本当にヨシ!やってて最初笑いそうになった ヨシ!以上に費用対効果高い労災対策無いからな

136 18/07/24(火)18:53:59 No.521097039

この時期はグライダー使うと粉塵が汗で色んなとこにくっついて最終的に作業服が錆びる

137 18/07/24(火)18:54:16 No.521097094

やっぱり仕事中ずっと立ってるの?

138 18/07/24(火)18:54:40 No.521097157

>この前実習で数カ月入ったけど本当にヨシ!やってて最初笑いそうになった レジでも確認のために口に出して喋ったり 札を丁寧に確認で数えてみせたり 客に品を聞き返すのをバカにする人いるよね あれお前のためじゃなくて自分のためにやるんだよ

139 18/07/24(火)18:54:46 No.521097174

>>朝礼で前の人の肩揉む文化には慣れたかい >なに >それ これは建築現場の文化だな 朝の朝礼で体操してからやる

140 18/07/24(火)18:55:02 No.521097206

道路で右ヨシ左ヨシが出ちゃう

141 18/07/24(火)18:55:14 No.521097251

屋根あるだけでほぼ外だぞ 壁ある分空気がこもって地獄だぞ

142 18/07/24(火)18:55:15 No.521097253

立ってるだけならどれほど楽だろう 万歩計つけたら毎日2万歩近く歩いてた

143 18/07/24(火)18:55:37 No.521097324

鉄道屋のヨシ!ってかっこよくない? 毎朝電車乗るときに見るんだけど

144 18/07/24(火)18:56:02 No.521097398

肩たたき運動とか肩たたき体操とかいう呼び名とか やったりやらなかったり含めて施工会社差はあるね

145 18/07/24(火)18:56:07 No.521097416

声に出すことは大事だからな…

146 18/07/24(火)18:56:09 No.521097421

最初は恥ずかしいだろうし嫌だろうけどその内嫌でもやっておこうと思うようになる

147 18/07/24(火)18:56:30 No.521097497

>道路で右ヨシ左ヨシが出ちゃう 家出るときもやっちゃう クーラー切ったヨシ鍵閉めヨシ!

148 18/07/24(火)18:56:51 No.521097566

>やっぱり仕事中ずっと立ってるの? 同じ場所を1日中グルグル作業しながら回り続けるんだ工場勤務ってのは

149 18/07/24(火)18:56:53 No.521097569

ヨシ!を指導する立場に今年からなります

150 18/07/24(火)18:56:57 No.521097582

iphoneが歩数と上がった階数を勝手に記録してくれてありがたい・・・

151 18/07/24(火)18:57:04 No.521097602

むしろ日本は総合職に色んな現場を体験させる企業が多いと聞いていたが 終身雇用が廃れてからはそうでもないのかな

152 18/07/24(火)18:57:07 No.521097609

一階より上の階のほうがクソ暑い

153 18/07/24(火)18:57:08 No.521097612

うちは計測器の組み立てと動作調整検査だからクーラー効いててまだマシだ しばらくするとクリーン服が熱を閉じ込める

154 18/07/24(火)18:57:09 No.521097614

俺なんてクセで原稿の作業確認ヨシ! ってするよ…したほうがいいよ…

155 18/07/24(火)18:57:09 No.521097616

「」も造船しようね

156 18/07/24(火)18:57:11 No.521097624

朝礼のラジオ体操で怪我した人がいてダメだった

157 18/07/24(火)18:57:17 No.521097644

>鉄道屋のヨシ!ってかっこよくない? >毎朝電車乗るときに見るんだけど 目線の高さまで上げて指先に意識を集中させることで 視野を狭めて散漫にならないように見るらしいよ

158 18/07/24(火)18:58:03 No.521097794

「いいよな快適な部屋でずっと座ってて」って羨ましがられるけど忙しく動き回ってるのを理解してくれる人は少ないQC業務

159 18/07/24(火)18:58:17 No.521097837

>一階より上の階のほうがクソ暑い 事務所が最上階でマジで大変そうだ

160 18/07/24(火)18:58:21 No.521097848

>朝礼のラジオ体操で怪我した人がいてダメだった ラジオ体操の安全対策… 安全対策の安全対策…?

161 18/07/24(火)18:58:28 No.521097873

朝礼で最後の声出しって業者の皆に回ってくるでしょ?殆どはネタが思いつかないから整理整頓よいか~でお茶を濁すけど

162 18/07/24(火)18:58:33 No.521097889

>一階より上の階のほうがクソ暑い 温度の高い空気の方が上に行くからな…

163 18/07/24(火)18:58:42 No.521097918

今月の第一週は安全週間だったけど早速労災起きててよろしくない…

164 18/07/24(火)18:58:45 No.521097925

みんな仕事は楽しいかい 俺はつらい

165 18/07/24(火)18:58:53 No.521097954

>ヨシ!以上に費用対効果高い労災対策無いからな 身体の五感を使ってチェックするからな

166 18/07/24(火)18:58:54 No.521097955

違うんです現場猫を思い出しちゃっただけでバカにしてるわけじゃないんです… ちゃんと搬送時右ヨシ左ヨシってやったよ!

167 18/07/24(火)18:59:31 No.521098056

熱中症で倒れて病院に担ぎ込まれた人が「熱中症は甘えです」って言われてるラインをヒで晒してるのを見てoh…ってなった

168 18/07/24(火)18:59:54 No.521098142

先輩2人が一気に抜けて新人2人付けられて教えながら今までやってた作業量をこなすとか無理にもほどがある その内死ぬからその前に辞めるか… 俺の他に今の現場よく知ってる奴いないけど何とかなるだろ

169 18/07/24(火)19:00:00 No.521098165

>空調の役目果たしてない空調いいよね 室外機から熱風を感じながらの作業いいよね

170 18/07/24(火)19:00:05 No.521098180

幸い業務内容は嫌いじゃないがしょっちゅう言うことを聞かなくなるうちのクソッタレな製品は嫌いだ

171 18/07/24(火)19:00:26 No.521098235

>壁ある分空気がこもって地獄だぞ 空気の流れがないとマジできつい… 今仕事してる場所が37℃湿度60%無風で20分くらい継続して作業したら気分悪くなってくる 休憩自由だからなんとかなってるけど

172 18/07/24(火)19:00:43 No.521098284

ビルの屋上から見る小中学校の屋上プールが羨ましくなる季節

173 18/07/24(火)19:01:10 No.521098358

ヘルスケア見たら今日は24000歩で14.5kmだった

174 18/07/24(火)19:01:42 No.521098455

シャッター際はいいぞ 結構風が来る

175 18/07/24(火)19:01:45 No.521098469

>ビルの屋上から見る小中学校の屋上プールが羨ましくなる季節 屋上プールって金ある学校なんだな っていうか覗きはダメだよ

176 18/07/24(火)19:01:46 No.521098478

作業中はそれなりに動けてるんだが終わった後飯喰ってる最中や帰り道で足や腕が攣ったりする 国道脇を自転車で走ってる時腕が動かなくなった際には少し死を覚悟した

177 18/07/24(火)19:02:41 No.521098645

明日は45度あるとこで作業だ頑張るぞい!

178 18/07/24(火)19:02:49 No.521098667

デスクワークなんだけど工場のお仕事って何してるかわからん パソコンで機械動かしたりするだけじゃないの?

179 18/07/24(火)19:02:54 No.521098675

>>ビルの屋上から見る小中学校の屋上プールが羨ましくなる季節 >屋上プールって金ある学校なんだな >っていうか覗きはダメだよ 高層ビルの屋上からだから豆粒ほどにしか人影見えないよ

180 18/07/24(火)19:03:07 No.521098726

>朝礼のラジオ体操で怪我した人がいてダメだった アキレス腱とかやっちゃう人は居る 反動はつけない 無理に伸ばさない

181 18/07/24(火)19:03:33 No.521098813

風がある日はそれだけで神に感謝したくなる 無風の日は体がじわじわ死に近づいていくのを感じる

182 18/07/24(火)19:03:33 No.521098814

うちのマンションから小学校のプールが見える 小学生の入ってる時間は勤務時間だ

183 18/07/24(火)19:03:35 No.521098823

>「いいよな快適な部屋でずっと座ってて」って羨ましがられるけど忙しく動き回ってるのを理解してくれる人は少ないQC業務 トラブルの対応続きでメンタルやられるのいいよね…よくない… 現場は体力勝負だったけど品質管理はメンタル勝負だ

184 18/07/24(火)19:03:56 No.521098887

工場じゃないけど昼の暑さがピークの頃に節電ヨシ!で冷房止められる しぬ

185 18/07/24(火)19:04:11 No.521098928

>デスクワークなんだけど工場のお仕事って何してるかわからん うn >パソコンで機械動かしたりするだけじゃないの? なにいってんだおめぇ

186 18/07/24(火)19:04:29 No.521098981

誰か一人やめたら回らなくなる現場を作ってる会社が悪いんだ しぬまえにやめちまおーぜ!

187 18/07/24(火)19:04:43 No.521099024

>空気の流れがないとマジできつい… >今仕事してる場所が37℃湿度60%無風で20分くらい継続して作業したら気分悪くなってくる >休憩自由だからなんとかなってるけど 今いるところそんな感じだわ… そして防爆じゃないといけないってことで扇風機もない 導入してくれよ!

188 18/07/24(火)19:04:58 No.521099080

>「いいよな快適な部屋でずっと座ってて」って羨ましがられるけど忙しく動き回ってるのを理解してくれる人は少ないQC業務 現場はクソ暑い中忙しく動き回らなきゃいけないんですけお…

189 18/07/24(火)19:05:03 No.521099094

工場の設備なんて昭和から変わってないぞ

190 18/07/24(火)19:05:23 No.521099153

>誰か一人やめたら回らなくなる現場を作ってる会社が悪いんだ >しぬまえにやめちまおーぜ! お金は払ってるんだから工期までに仕上げてね

191 18/07/24(火)19:05:34 No.521099185

空調効いて室温25℃でも扇風機の風がないとつらいよねえ

192 18/07/24(火)19:05:43 No.521099213

まぁ待ちたまえ ここはお互いに苦労を労うべきではないか?

193 18/07/24(火)19:05:47 No.521099221

オートメーション化は出来たら凄いけど世の中そんなに進んでない

194 18/07/24(火)19:05:57 No.521099239

引き継ぎの時って教えたらどんどん次の人に任せられる箇所が増えて楽だなとか思ってたけどそうじゃない工程もあるのかな?

195 18/07/24(火)19:06:05 No.521099263

電気のセコカンってキツイのかな

196 18/07/24(火)19:06:17 No.521099300

オシッコマン廃業

197 18/07/24(火)19:06:24 No.521099316

>空気の流れがないとマジできつい… 鋳物屋だけど注湯時以外はそんなに熱くないな 工場用のでかい扇風機をぶん回してるせいもあるだろうけど

198 18/07/24(火)19:06:37 No.521099355

小さい会社だけど事務所や作業場は空調ばっちりで快適 と見せかけて倉庫フロアは基本誰も居ないから空調止まっててちょいとそこに用事があると寒暖差でやばい

199 18/07/24(火)19:06:40 No.521099366

>>「いいよな快適な部屋でずっと座ってて」って羨ましがられるけど忙しく動き回ってるのを理解してくれる人は少ないQC業務 >現場はクソ暑い中忙しく動き回らなきゃいけないんですけお… お疲れ様です 悪いけどココとココとココが間違ってるから直してね…

200 18/07/24(火)19:06:41 No.521099369

うちは一昨年から社長の娘さん(申し訳ないがブス)の味噌汁が昼に出るようになって熱中症なくなったなあ

201 18/07/24(火)19:06:44 No.521099385

>現場は体力勝負だったけど品質管理はメンタル勝負だ そして俺が今日心療内科に行った品質管理だ

202 18/07/24(火)19:06:48 No.521099403

そんな時にはスポットクーラー

203 18/07/24(火)19:06:54 No.521099421

>パソコンで機械動かしたりするだけじゃないの? トラブル解消・型替作業・メンテナンス・品質管理色々あるよ ぼんやり立ってる暇なんてない

204 18/07/24(火)19:06:55 No.521099425

>空調効いて室温25℃でも扇風機の風がないとつらいよねえ 広い現場クソ暑い場所とクソ寒い場所ができるのいいよね... いなきゃ困る人の場所がクソ寒くて今年三回体調崩してた

205 18/07/24(火)19:07:03 No.521099446

>デスクワークなんだけど工場のお仕事って何してるかわからん >パソコンで機械動かしたりするだけじゃないの? テレワーク推進!とか言ってる奴等はこんなのばっかなんだろうな…

206 18/07/24(火)19:07:12 No.521099475

>オシッコマン廃業 尿が出る余裕がないのはまずいですよ!!!!

207 18/07/24(火)19:07:27 No.521099522

>(申し訳ないがブス) この情報いる?

208 18/07/24(火)19:07:55 No.521099600

現場作業した後のオシッコマンのアツアツぶりはなんなんだろうね

209 18/07/24(火)19:07:57 No.521099611

うちの品管もそろそろオーバーワークでぶっ倒れそうなのいるな… その仕事量よりも更にストレスの方が酷そうだが

210 18/07/24(火)19:08:03 No.521099633

機械というのは驚くほど簡単にトラブル起こすよね…

211 18/07/24(火)19:08:15 No.521099670

>そんな時にはスポットクーラー (排気口から吹き出る熱風)

212 18/07/24(火)19:08:32 No.521099716

太ってたのが始めて数カ月で平均体重になったから工場勤務でデブの人ってどうなってるんだろうって思う

213 18/07/24(火)19:08:45 No.521099756

>うちは一昨年から社長の娘さん(申し訳ないがブス)の味噌汁が昼に出るようになって熱中症なくなったなあ ぼやきたくなるくらいのブスだろうとめっちゃ感謝しとけよな!

214 18/07/24(火)19:08:49 No.521099766

エアコンガンガンの工場で良かった 自動車の組み立てみたいな超広い工場はどうやってるの?

215 18/07/24(火)19:08:52 No.521099781

>機械というのは驚くほど簡単にトラブル起こすよね… 人間よりよほど繊細だよ... そして人間の精神を削る

216 18/07/24(火)19:08:56 No.521099793

焼却のお仕事してるけどこの時期はなかなかヤバいよ!

217 18/07/24(火)19:09:00 No.521099808

保全マンには頭上がらないよ…

218 18/07/24(火)19:09:14 No.521099850

>現場作業した後のオシッコマンのアツアツぶりはなんなんだろうね 体内もそれぐらい熱を持ってるのだ

219 18/07/24(火)19:09:20 No.521099871

屋根裏に自前で増設した鉄板蒸し焼き部屋とかあったな 某若者は食べない成果工場

220 18/07/24(火)19:09:40 No.521099924

部長の肝いりで新しい試験設備が入ったんだけどその試験設備は最初の数ヶ月使っただけで今埃かぶってて部長は定年退職したしこの維持費だけかかるデカブツ邪魔なんですけおおおお

221 18/07/24(火)19:09:42 No.521099930

>エアコンガンガンの工場で良かった >自動車の組み立てみたいな超広い工場はどうやってるの? スポットクーラーじゃない?

222 18/07/24(火)19:09:43 No.521099939

>電気のセコカンってキツイのかな セコカンは全てキツいけど電気系は夜に仕事するのがキツいって聞いたな…

223 18/07/24(火)19:09:50 No.521099961

機械は心を込めて世話すると割りと応えてくれるとわかるのが工場仕事 まあ時々ワケわかんない拗ねかたするけども

224 18/07/24(火)19:09:51 No.521099968

自動検査機が設置してあっても結局何か問題があった時のために人の目が必要になってくるんだよね 完全無人化は遠い…

225 18/07/24(火)19:09:52 No.521099970

工場の事務作業は現場でてる人らよりマシではあるだろうけどな… でも現場のいろんな管理もしないといけないから ワリとお外出てるときもある…

226 18/07/24(火)19:09:55 No.521099979

>工場勤務でデブの人ってどうなってるんだろうって思う 逆に慣れすぎて体の負荷になってないのかも知れない

227 18/07/24(火)19:09:57 No.521099984

熱風を吐く扇風機しか無いけど のんびりやっていても何も言われないから 辛くない程度に頑張ります

228 18/07/24(火)19:10:18 No.521100041

500ml飲んだ直後なのにまだ喉が渇いてる

229 18/07/24(火)19:10:21 No.521100050

>太ってたのが始めて数カ月で平均体重になったから工場勤務でデブの人ってどうなってるんだろうって思う だいたいそういう人は食ってる量のスケールが違う

230 18/07/24(火)19:10:22 No.521100057

涼しい工場勤務ってやっぱり倍率高かったりするの?

231 18/07/24(火)19:10:27 No.521100073

>そんな時にはスポットクーラー 腕突っ込むと最高に涼しい

232 18/07/24(火)19:10:40 No.521100108

>機械というのは驚くほど簡単にトラブル起こすよね… フォークのバック音聞くたびにすわトラブルかと思っちゃう

233 18/07/24(火)19:10:50 No.521100141

>太ってたのが始めて数カ月で平均体重になったから工場勤務でデブの人ってどうなってるんだろうって思う うどん食ってたら減らなかったよ

234 18/07/24(火)19:10:54 No.521100154

>逆に慣れすぎて体の負荷になってないのかも知れない 医者に毎回怒られてる...

235 18/07/24(火)19:11:16 No.521100225

>涼しい工場勤務ってやっぱり倍率高かったりするの? 夏でも涼しいような管理された工場は求められる技術と神経がかなり高いレベルになる

236 18/07/24(火)19:11:21 No.521100244

>セコカンは全てキツいけど電気系は夜に仕事するのがキツいって聞いたな… 夜勤か…確かに施設に夜間しか入れないとかそれだとやらなきゃならんか イレギュラーならいいけど長期だとキツそう

237 18/07/24(火)19:11:44 No.521100312

暑いと意識が散漫になるのか横着しようとして普段はありえないような事故が起こったりする

238 18/07/24(火)19:12:07 No.521100377

食品工場とか脱水症状起こす作業当たり前だよな ものによるのはもちろんだけど

239 18/07/24(火)19:12:16 No.521100406

施工管理と名がつくものは土木だろうがプラントだろうがやめた方がいいよ…

240 18/07/24(火)19:12:23 No.521100433

頑張れ電気屋ペンキ屋

241 18/07/24(火)19:12:41 No.521100485

休憩所(屋外)に扇風機があるだけの現場だけど今日は涼しくて助かった

242 18/07/24(火)19:13:01 No.521100534

倉庫作業員から管理する側になったけど正直事務仕事より現場出たい!

243 18/07/24(火)19:13:06 No.521100553

現場猫に色々いるなあ...

244 18/07/24(火)19:13:14 No.521100577

道路工事おじさんを見るたびに頑張ってほしいと常々思うの

245 18/07/24(火)19:13:15 No.521100580

生産管理課かー楽そうだなーとか思ってたら何にも管理じゃなくてひたすら搬送だった

246 18/07/24(火)19:13:29 No.521100622

屋外テントにタバコ休憩所があるんだけどおっさんたちはよくあんなところで汗かきながら雑談できるな…

247 18/07/24(火)19:14:00 No.521100714

食べれずにガリガリになる奴よりガンガン食ってガンガン水飲むデブの方が案外丈夫なんだ

248 18/07/24(火)19:14:13 No.521100759

暑いからってカーテン全開にしてるけど 日差しが入ってくるほうが暑くなることに気付いていない人が多い…

249 18/07/24(火)19:14:13 No.521100760

>施工管理と名がつくものは土木だろうがプラントだろうがやめた方がいいよ… 資格だけ取ってそれ実績にどっか移りたいの

250 18/07/24(火)19:14:17 No.521100768

最近タバコ吸わない現場猫も多くて時代を感じる

251 18/07/24(火)19:14:18 No.521100770

>倉庫作業員から管理する側になったけど正直事務仕事より現場出たい! 現場から所長猫になった先輩が心の安らぎ求めて現場仕事しに来たことあったよ…

252 18/07/24(火)19:14:36 No.521100830

書き込みをした人によって削除されました

253 18/07/24(火)19:14:40 No.521100838

>生産管理課かー楽そうだなーとか思ってたら何にも管理じゃなくてひたすら搬送だった 課内の業務の一つを切り取って見てるだけじゃないの

254 18/07/24(火)19:15:05 No.521100913

>最近タバコ吸わない現場猫も多くて時代を感じる 女性も入り始めたからタバコ臭いの当たり前なんだけど嫌われるし

255 18/07/24(火)19:15:16 No.521100943

昼休憩に車の中で寝るだけでだいぶ体力回復する

256 18/07/24(火)19:15:19 No.521100947

今タバコ高いし吸える場所減ったしなー

257 18/07/24(火)19:15:42 No.521101015

現場仕事になったら腹減って腹減ってエンゲル係数がやばい

258 18/07/24(火)19:15:46 No.521101024

>>施工管理と名がつくものは土木だろうがプラントだろうがやめた方がいいよ… >資格だけ取ってそれ実績にどっか移りたいの 残業100が当たり前だよ… 金はもらえるけどさ…

259 18/07/24(火)19:15:56 No.521101048

デブは一日4リットル水飲んで汗流すだけだから別に痩せない

260 18/07/24(火)19:15:59 No.521101052

デスクワークになったら現場手当がなくなって一気にワープアになってしまった どうして仕事は面倒になったのに給与アップしないんですか… でも今更交代勤務で肉体的にきつい現場にも戻りたくない困った

261 18/07/24(火)19:16:03 No.521101073

>食べれずにガリガリになる奴よりガンガン食ってガンガン水飲むデブの方が案外丈夫なんだ なんだって使わないより多少無理してでも使って回す方がいいものよ…

262 18/07/24(火)19:16:20 No.521101133

うちは九割方おっさんだからみんなタバコマンだな

263 18/07/24(火)19:16:31 No.521101158

>昼休憩に車の中で寝るだけでだいぶ体力回復する 俺も昼食食った後はなるべく昼寝をするようにしてるわ

264 18/07/24(火)19:16:35 No.521101166

>今タバコ高いし吸える場所減ったしなー 都市部の現場だと喫煙ルームという蒸し風呂に押し込まれるらしいな

265 18/07/24(火)19:16:37 No.521101169

デブ現場猫ですが保水力には自信があるんぬ

266 18/07/24(火)19:16:57 No.521101227

>残業100が当たり前だよ… >金はもらえるけどさ… ちょっと特殊な環境だからほぼ80以内で抜けれるのよ

↑Top