虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ジェッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/24(火)17:46:24 No.521084961

ジェットマン良いよね…

1 18/07/24(火)17:52:47 No.521086014

いい……

2 18/07/24(火)17:53:50 No.521086186

珍しく固有武器が無かった戦隊

3 18/07/24(火)17:54:15 No.521086268

テーンテテテーンテテテーン

4 18/07/24(火)18:02:44 No.521087911

良いよね…

5 18/07/24(火)18:03:20 No.521088032

>珍しく固有武器が無かった戦隊 全部共通武器だっけ?

6 18/07/24(火)18:04:38 No.521088274

なんか水道から血が出てくる回だけ異様に覚えてる 怪人も蛇口みたいなやつだった

7 18/07/24(火)18:07:58 No.521088983

OPのジェットマシンがビルの谷間を飛んでいくシーン ヤケクソで作った全長50mのミニチュアは今だにギネスに載ってる最も長いミニチュア背景と聞く

8 18/07/24(火)18:11:23 No.521089599

su2508637.webm OPかっこいいよね

9 18/07/24(火)18:13:23 No.521089927

言うほどトレンディドラマではない

10 18/07/24(火)18:15:46 No.521090360

ゴーカイジャーでのジェットマン回の扱いも凄い好き ブラック死んでるのにどうするの… って疑問を軽く一蹴して最高のエピソードを見せてくれた

11 18/07/24(火)18:17:41 No.521090679

最終回だけ家にあったからよく分からないままブラックが刺されてた

12 18/07/24(火)18:19:51 No.521091065

よく覚えてないけど傷口からクリスタル生えてきて最終的に全身固められるボスキャラがトラウマ

13 18/07/24(火)18:20:27 No.521091164

割りと洒落にならないホラー怪人突然だすのやめてくだち…

14 18/07/24(火)18:24:00 No.521091786

>ブラック死んでるのにどうするの… って疑問を軽く一蹴して最高のエピソードを見せてくれた まさか地雷に自ら飛び込むヤクザすげぇよ…

15 18/07/24(火)18:25:54 No.521092111

煙草も吸うし酒も飲むし

16 18/07/24(火)18:26:30 No.521092233

宮崎剛がまだスーツアクターやってた頃か

17 18/07/24(火)18:30:10 No.521092868

ラディゲさんの加減のないクズっぷり

18 18/07/24(火)18:30:27 No.521092913

なぜかファミコンでゲームが出てる

19 18/07/24(火)18:30:35 No.521092934

最終回のこの後いいよね

20 18/07/24(火)18:31:28 No.521093086

>ラディゲさんの加減のないクズっぷり 俺の肩を使えレッドホーク!で少しはマシになるかと思ったら

21 18/07/24(火)18:32:18 No.521093214

あの神様凱との賭けにわざと負けまくったんかな

22 18/07/24(火)18:32:26 No.521093240

トランザの末路とか今じゃ放映できるか 続編漫画でラディゲに復讐できたのはよかったね

23 18/07/24(火)18:34:20 No.521093581

テトラボーイが好きだった

24 18/07/24(火)18:35:46 No.521093845

>トランザの末路とか今じゃ放映できるか >続編漫画でラディゲに復讐できたのはよかったね あの末路は役者さんのアイデアで演技にスタッフもドン引きした と「」に聞いた

25 18/07/24(火)18:37:27 No.521094135

最初なかなか5人揃わなかったよね

26 18/07/24(火)18:38:16 No.521094259

当時の新聞投稿で敵幹部が精神病院送りでよだれ垂らしてる末路って今時の戦隊は凄いと思いました(投稿者は主婦) ってのがあった

27 18/07/24(火)18:38:29 No.521094303

敵の親玉みたいなおばさんがすく退場した

28 18/07/24(火)18:39:34 No.521094499

>あの末路は役者さんのアイデアで演技にスタッフもドン引きした >と「」に聞いた 役者陣がこの脚本書いた脚本家から物理的に一歩距離取るようになりました

29 18/07/24(火)18:41:55 No.521094929

敵も味方も組織内で仲悪くて 最終的に仲良くなったヒーロー側が勝って足引っ張り合いすぎた悪側が負ける

30 18/07/24(火)18:41:59 No.521094944

>最初なかなか5人揃わなかったよね 二話で5人出て三話で戦隊結成だからな

↑Top