虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これ撒... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/24(火)17:13:35 6t5eUMPs No.521079963

    これ撒いちゃだめな時間じゃ…

    1 18/07/24(火)17:17:19 No.521080504

    熱がこもるのがダメなだけだし10時から日没までずっと流し続ければ大丈夫

    2 18/07/24(火)17:18:24 No.521080676

    群れて蒸れたいお年頃

    3 18/07/24(火)17:20:22 No.521080980

    水を気化させて気化熱で冷却!涼しい!するのが打ち水の目的なんだけどジャブジャブ撒くと路面に水の被膜が出来るので熱がこもるのはあまり知られていない

    4 18/07/24(火)17:21:09 No.521081090

    もう平成も終わるのにっていうのに なんで江戸時代の知恵で暮らさなきゃいけねぇんだ

    5 18/07/24(火)17:21:30 No.521081143

    江戸っ子だ!

    6 18/07/24(火)17:21:46 No.521081180

    気化熱と言っても直射日光バリバリのとこにやっても意味無いんじゃないの

    7 18/07/24(火)17:22:15 No.521081250

    一日中打ち水で検索おじさん

    8 18/07/24(火)17:22:15 No.521081251

    江戸っ子大虐殺で正しい打ち水の仕方が伝承されなくなったからな…

    9 18/07/24(火)17:22:17 No.521081257

    >江戸っ子だ! 虐殺だ!

    10 18/07/24(火)17:22:32 No.521081290

    朝方と夕方にやるのがいいんだよね

    11 18/07/24(火)17:22:49 No.521081328

    打ち水をPRする為のイベントじゃないの 夕方にすべきだけど人が集まらないと意味ないし仕方ないと思うよ

    12 18/07/24(火)17:22:50 No.521081329

    都内は水不足なのに打ち水はちょっと…

    13 18/07/24(火)17:23:31 No.521081431

    やるにしてもホースで撒けばいいだけなのでは

    14 18/07/24(火)17:23:54 No.521081483

    書き込みをした人によって削除されました

    15 18/07/24(火)17:24:44 No.521081600

    >都内は水不足なのに打ち水はちょっと… そんな話聞いたことないけど不足してんの?

    16 18/07/24(火)17:24:57 No.521081635

    >そうやってスレに難癖付けるの楽しい? バーカ

    17 18/07/24(火)17:25:18 No.521081680

    >>夕方にすべきだけど人が集まらないと意味ないし仕方ないと思うよ >そうやってスレに難癖付けるの楽しい? これが難癖に見えるのは病気だと思う

    18 18/07/24(火)17:26:03 No.521081796

    やるにしても朝方か夕方だろうなあ

    19 18/07/24(火)17:26:05 No.521081799

    こういうイベントやるなら効果も計測してほしいな

    20 18/07/24(火)17:26:07 No.521081803

    顔に打ち水しないといけない奴がいるな…

    21 18/07/24(火)17:26:13 No.521081817

    >そんな話聞いたことないけど不足してんの? ペース的には水不足になりそう

    22 18/07/24(火)17:26:49 No.521081906

    >そうやってスレに難癖付けるの楽しい? スレ「」はこれ消した方がいいぞ

    23 18/07/24(火)17:26:53 No.521081914

    本当は夕方の方がいいけど人が集りにくいないから仕方ないよねっていってるのが難癖に見える人って頭の病気だと思う

    24 18/07/24(火)17:27:04 No.521081943

    打ち水するくらいなら地面を白く塗ってしまえ

    25 18/07/24(火)17:27:19 No.521081984

    打ち水する時間を誤ったらむしろ逆効果ってもうちょい偉い人たちにきつく言っていいと思うんだがなぁ

    26 18/07/24(火)17:27:31 No.521082023

    夕立レベルで街中にぶちまけるならまだしも 公園でちょっとまくぐらい特に影響ないでしょう 文字通りただのイベント

    27 18/07/24(火)17:27:33 No.521082031

    サウナの水まきますと同じなんだってな

    28 18/07/24(火)17:27:35 No.521082036

    >打ち水するくらいなら地面を白く塗ってしまえ 黒いよりは暑くないのかもしれないがめっちゃ眩しそう

    29 18/07/24(火)17:27:39 No.521082044

    >打ち水するくらいなら地面を白く塗ってしまえ 日傘で防げない角度から攻撃される…

    30 18/07/24(火)17:27:39 No.521082046

    >水を気化させて気化熱で冷却!涼しい!するのが打ち水の目的なんだけどジャブジャブ撒くと路面に水の被膜が出来るので熱がこもるのはあまり知られていない こういう謎理論で武装しちゃってる人が一番危ない

    31 18/07/24(火)17:28:18 No.521082150

    光化学スモッグで太陽の光を和らげよう

    32 18/07/24(火)17:28:26 No.521082164

    水撒いた所通ると涼しいてよりモワーとしてあんまり気持ちよくない

    33 18/07/24(火)17:28:31 No.521082178

    書き込みをした人によって削除されました

    34 18/07/24(火)17:29:04 No.521082270

    >打ち水するくらいなら地面を白く塗ってしまえ 地面からの反射光で日焼けが…

    35 18/07/24(火)17:29:14 No.521082294

    >こういう謎理論で武装しちゃってる人が一番危ない 舗装屋なんだけど別に謎理論で構わないです…

    36 18/07/24(火)17:30:10 No.521082431

    日陰にするのがいいんじゃなかった?

    37 18/07/24(火)17:30:17 No.521082448

    >こういう謎理論で武装しちゃってる人が一番危ない 自分が知らないことは全部謎理論おじさん

    38 18/07/24(火)17:30:29 No.521082484

    >舗装屋なんだけど別に謎理論で構わないです… もっと熱がこもらないようにしろ舗装屋

    39 18/07/24(火)17:32:02 No.521082735

    ゲリラ豪雨ぐらいの水量で熱ごと流れれば十分に温度は下がるから・・・ 関東圏は渇水が心配されてるから継続出来なさそうだけど

    40 18/07/24(火)17:32:06 No.521082743

    頑張ってますが地球さんが加減知らないから…

    41 18/07/24(火)17:32:34 No.521082804

    地面が土だと効果あるとか聞いたけど本当かは知らん全然分からん

    42 18/07/24(火)17:33:23 No.521082926

    地下水じゃぶじゃぶ汲み上げてその辺流そう

    43 18/07/24(火)17:33:41 No.521082965

    >地面が土だと効果あるとか聞いたけど本当かは知らん全然分からん 舗装屋を大虐殺する必要があるな…

    44 18/07/24(火)17:34:20 No.521083057

    土のままなら温度上がりにくいし乾燥すると土埃が酷いから水撒いたほうがいいね

    45 18/07/24(火)17:34:28 No.521083075

    塗料屋だけど割と太陽からの輻射熱を反射する遮熱塗料の売れ行きが良いよ 下からちょっとだけ照り返しが強くなるけど路面温度上がるよりは全然ましだと思う

    46 18/07/24(火)17:34:30 No.521083081

    >地面が土だと効果あるとか聞いたけど本当かは知らん全然分からん とりあえず砂埃は舞わないようになるけど…

    47 18/07/24(火)17:34:39 No.521083103

    >もうちょい偉い人たちにきつく言っていいと思うんだがなぁ 偉い人たちにはむかっても自分の立場が危うくなるから 自分は注意しつつ関係ない誰かに倒れてもらって 水まきは危険とわからせるか それで偉い人のせいにしよっていう方向だと思うよ

    48 18/07/24(火)17:34:41 No.521083111

    最低だよ…舗装屋も…塗装屋も…

    49 18/07/24(火)17:35:04 No.521083173

    つまり地面を泥にすればいいのか

    50 18/07/24(火)17:35:11 No.521083197

    江戸っ子がやる打ち水は田舎者がやる打ち水とは違うからね

    51 18/07/24(火)17:35:18 No.521083218

    >そんな話聞いたことないけど不足してんの? ダムの貯水量がやばいというニュースタイトルは見た 中身は見てないけど

    52 18/07/24(火)17:35:20 No.521083220

    そういえば東京五輪のマラソンコース優先でやってるけど地面温度10度くらい下げる道路舗装いまやってるんだっけ

    53 18/07/24(火)17:35:52 No.521083304

    舗装屋はなんでアスファルト黒くしたの 頭おかしいだろ舗装屋

    54 18/07/24(火)17:35:58 No.521083321

    >そういえば東京五輪のマラソンコース優先でやってるけど地面温度10度くらい下げる道路舗装いまやってるんだっけ すごい下がるな

    55 18/07/24(火)17:37:27 No.521083545

    >江戸っ子がやる打ち水は田舎者がやる打ち水とは違うからね あったりめぇよ!気合いが違うんだ気合いが!

    56 18/07/24(火)17:37:30 No.521083551

    書き込みをした人によって削除されました

    57 18/07/24(火)17:37:35 No.521083558

    夏になる前にアスファルト剥がせや

    58 18/07/24(火)17:37:40 No.521083566

    >そういえば東京五輪のマラソンコース優先でやってるけど地面温度10度くらい下げる道路舗装いまやってるんだっけ 猫ひろしがマラソンコース回ってる番組で紹介してたけどほとんど効果ないみたいだった

    59 18/07/24(火)17:37:49 No.521083587

    >もう平成も終わるのにっていうのに >なんで江戸時代の知恵で暮らさなきゃいけねぇんだ でも前に夏の糞暑い京都に行ったときどこ歩いても暑かったが 川床ってめっちゃ涼しい!ってなったよ昔の知恵すげえ

    60 18/07/24(火)17:38:17 No.521083667

    まさか平昌オリンピックで寒さを心配してたけど こんどは日本が暑さを心配するとはな

    61 18/07/24(火)17:38:22 No.521083679

    梅雨らしい雨ぜんぜん無いまますぐ梅雨明けしたからな 台風がまっすぐ東京に突っ込んでくるらしいけどどうなるか

    62 18/07/24(火)17:38:27 No.521083688

    >舗装屋はなんでアスファルト黒くしたの >頭おかしいだろ舗装屋 だって材料のアスファルトが黒いんだもの… 塗装屋さんに色塗ってもらえばカラフルにはなります

    63 18/07/24(火)17:38:33 No.521083708

    ここでアスファルトに打ち水するとモロくなる と聞いたがこんなところで油売ってていいのか舗装屋

    64 18/07/24(火)17:38:40 No.521083721

    >なんで江戸時代の知恵で暮らさなきゃいけねぇんだ 賢者は歴史に学ぶっていうだろ? 愚者が経験から学ぶ

    65 18/07/24(火)17:38:42 No.521083727

    >そういえば東京五輪のマラソンコース優先でやってるけど地面温度10度くらい下げる道路舗装いまやってるんだっけ 10度じゃないよ!最大で8度だよ!

    66 18/07/24(火)17:38:52 No.521083758

    路面温度70度行くんだっけ だとしたら焼け石に水だな

    67 18/07/24(火)17:38:59 No.521083776

    水撒いたらジュワーってなりそう

    68 18/07/24(火)17:38:59 No.521083779

    緑のカーテンって今でもやってる? せっかくだから葛とミントを都心に放てッ!!

    69 18/07/24(火)17:39:08 No.521083808

    >顔に打ち水しないといけない奴がいるな… 氷の方がいいぜ

    70 18/07/24(火)17:39:09 No.521083809

    >つまり地面を泥にすればいいのか ジムニーが売れるな

    71 18/07/24(火)17:39:12 No.521083813

    でも2年後も暑いとは限んなくない?

    72 18/07/24(火)17:39:14 No.521083820

    >緑のカーテンって今でもやってる? ゴーヤがしおれてた

    73 18/07/24(火)17:39:15 No.521083824

    エアコンもなにも無い時代に暑さから逃れるための最新の手段だったんだから効果は勿論あるものが多い

    74 18/07/24(火)17:39:19 No.521083837

    >塗装屋さんに色塗ってもらえばカラフルにはなります 犯人は塗装屋だったか

    75 18/07/24(火)17:39:37 No.521083882

    >でも2年後も暑いとは限んなくない? 今年こんだけあついから本番は例年通りパターン

    76 18/07/24(火)17:40:09 No.521083958

    >でも2年後も暑いとは限んなくない? そうだね 暑さ対策全部止めよう

    77 18/07/24(火)17:40:19 KdqS4Wx. No.521083979

    国が発案したエアコンに変わるオリンピックの暑さ対策だぞ 口を慎め

    78 18/07/24(火)17:40:37 No.521084028

    今のアスファルトって水たまりになり難くてすごいと思う

    79 18/07/24(火)17:40:47 No.521084065

    サボテンで塀でも作らないと枯れるのか・・・

    80 18/07/24(火)17:40:59 No.521084091

    「打ち首イベント」

    81 18/07/24(火)17:41:04 No.521084102

    そうだ潮撒こう

    82 18/07/24(火)17:41:12 No.521084130

    ロードレースの暑さ対策に路面を濡らす案が出てたが正気の沙汰ではない

    83 18/07/24(火)17:41:26 No.521084173

    しかし雨降らんなマジで

    84 18/07/24(火)17:41:31 No.521084192

    昼間まくならスプリンクラーで常時散水し続けないと

    85 18/07/24(火)17:41:38 No.521084213

    何年までにエコな国作りするって国策あったなそういえば そういうのが理由なの?

    86 18/07/24(火)17:41:50 No.521084240

    そもそも江戸時代ってミニ氷河期だし暑さ対策とか参考にならなそう

    87 18/07/24(火)17:41:53 No.521084245

    >エアコンもなにも無い時代に暑さから逃れるための最新の手段だったんだから効果は勿論あるものが多い 路面の環境が変わってるわけだからそれでも効果があるかの検証は必要だと思う 過剰な一般化は勇み足だよ

    88 18/07/24(火)17:42:50 No.521084396

    ドームで同じとこぐるぐるするマラソンにしよう 正気を保てるかのレースだ

    89 18/07/24(火)17:43:01 No.521084430

    梅雨のときあんまり降らなかったぶん豪雨で一気に降りすぎて酷いことになったからそういうのやめてほしい… ちょいちょい降ってほしい…

    90 18/07/24(火)17:43:09 No.521084456

    >そもそも江戸時代ってミニ氷河期だし暑さ対策とか参考にならなそう 今でも一応氷河時代だぞ

    91 18/07/24(火)17:43:10 No.521084458

    暗渠にした川とか全部復活させよう

    92 18/07/24(火)17:43:11 No.521084465

    融雪用の散水器で水流したままにして高温対策とかどっかやってた気がする

    93 18/07/24(火)17:43:32 No.521084519

    アスファルトに塗装って歩道路みたく表面から塗るん? それじゃなんの意味もなくない?摩擦も変わって打ち水より危険じゃね

    94 18/07/24(火)17:43:51 No.521084559

    ローコストで対策したポーズができるから打ち水が人気なんだと思う

    95 18/07/24(火)17:44:21 No.521084634

    >梅雨のときあんまり降らなかったぶん豪雨で一気に降りすぎて酷いことになったからそういうのやめてほしい… >ちょいちょい降ってほしい… ゴルゴコラを思い出すんだ

    96 18/07/24(火)17:44:22 No.521084640

    >アスファルトに塗装って歩道路みたく表面から塗るん? >それじゃなんの意味もなくない?摩擦も変わって打ち水より危険じゃね

    97 18/07/24(火)17:44:31 No.521084672

    >ドームで同じとこぐるぐるするマラソンにしよう >正気を保てるかのレースだ 山手線の客車全部つないで冷房をガンガンに効かせた中を走らせよう!

    98 18/07/24(火)17:44:34 No.521084678

    全てのビルからミストでも散布しろよ

    99 18/07/24(火)17:44:48 No.521084706

    撒いて気化すれば少なくともアスファルトの温度は下がると思うんだけど なんで逆効果になるの?

    100 18/07/24(火)17:44:59 No.521084733

    >ゴルゴコラを思い出すんだ そ ん な に

    101 18/07/24(火)17:45:07 No.521084748

    だから困るとINT下げる癖やめなよ

    102 18/07/24(火)17:45:24 No.521084795

    >アスファルトに塗装って歩道路みたく表面から塗るん? >それじゃなんの意味もなくない?摩擦も変わって打ち水より危険じゃね 塗装ってものに対してどんなイメージ持ってたらこんなレスが出てくるんだ…?

    103 18/07/24(火)17:45:39 KdqS4Wx. No.521084836

    >だから困るとINT下げる癖やめなよ 政治家の皆さんに言ってやってくだち…

    104 18/07/24(火)17:45:42 No.521084850

    >撒いて気化すれば少なくともアスファルトの温度は下がると思うんだけど >なんで逆効果になるの? アスファルトの温度しか下がらねーからだよ!!!

    105 18/07/24(火)17:45:52 No.521084875

    ミストは最後まで見ると気分が沈むからな

    106 18/07/24(火)17:46:11 No.521084934

    水蒸気が滞留して蒸し焼き状態にならない事を祈ろう

    107 18/07/24(火)17:46:35 No.521084995

    http://www.ntv.co.jp/megaten/archive/library/date/11/06/0625.html 打ち水は効果あるんだよなあ

    108 18/07/24(火)17:46:57 No.521085053

    今朝ニュースでメガネに雫ができないミストシャワーやってたからそれでいいんじゃない?

    109 18/07/24(火)17:47:05 No.521085078

    最近の道路って中に吸水性ポリマー入ってたりする所もあるんだよね ハイテクだよなー

    110 18/07/24(火)17:47:45 No.521085182

    >塗装ってものに対してどんなイメージ持ってたらこんなレスが出てくるんだ…? 歩道路の塗装ってアスファルトよりサラサラじゃない 全面塗るプロの舗装屋さんの意見でロードレースが地獄絵図になるんじゃねと

    111 18/07/24(火)17:47:56 No.521085203

    >アスファルトの温度しか下がらねーからだよ!!! アスファルトの温度下がるならいいじゃん

    112 18/07/24(火)17:48:08 No.521085242

    >アスファルトの温度しか下がらねーからだよ!!! アスファルトの熱が空気暖めてるんだからアスファルトの温度が下がりゃ空気も下がるだろ

    113 18/07/24(火)17:48:14 No.521085255

    でも炎天下でちょっとしたデスゲームみたいになってるマラソンは見てみたい

    114 18/07/24(火)17:48:31 No.521085301

    打ち水して気化した水分と抱えた熱は何処にいくんだろうね 不思議だね

    115 18/07/24(火)17:48:33 No.521085306

    舗装屋的には間違った知識が広がれば仕事増えて美味いんじゃないの? そんなの現場で考える奴いないか

    116 18/07/24(火)17:48:35 No.521085313

    打ち水否定派は江戸っ子虐殺者

    117 18/07/24(火)17:48:41 No.521085327

    >でも炎天下でちょっとしたデスゲームみたいになってるマラソンは見てみたい 意地悪な貴族かお前は

    118 18/07/24(火)17:48:42 No.521085330

    赤いアスファルトはあるけど赤以外で元々色ついてる合剤見たことないな 赤以外は黒の上から普通に色塗る 赤以外で元々色違うのあるのかな

    119 18/07/24(火)17:48:47 No.521085342

    >アスファルトの温度下がるならいいじゃん まぁ人間じゃなければそうかも

    120 18/07/24(火)17:48:58 No.521085370

    街中をドライミストで充満させられれば多少日光も遮れていいかもしれん

    121 18/07/24(火)17:49:04 No.521085385

    アスファルトの温度が下がったら駄犬の肉球焼けなくなっちゃうじゃん!

    122 18/07/24(火)17:49:06 No.521085388

    >打ち水は効果あるんだよなあ サンプル3人かよ出直して

    123 18/07/24(火)17:49:17 No.521085425

    打ち水は朝夕だと効果あるけど昼間はやめとけってのは知っている

    124 18/07/24(火)17:49:21 No.521085433

    犬とか猫にとっては打ち水は死活問題かもな

    125 18/07/24(火)17:49:23 No.521085438

    アスファルトランナー暖めながら

    126 18/07/24(火)17:49:31 No.521085457

    >アスファルトの熱が空気暖めてるんだからアスファルトの温度が下がりゃ空気も下がるだろ アスファルトの熱が主に空気暖めてる時間にやるならその通りだよ

    127 18/07/24(火)17:49:58 No.521085530

    長年税金投じて行われてるプロジェクトだぞ http://uchimizu.jp

    128 18/07/24(火)17:50:09 No.521085569

    おかしい…プロ舗装屋「」の補足がいつまでも来ない

    129 18/07/24(火)17:50:10 No.521085570

    >サンプル0人かよ出直して

    130 18/07/24(火)17:50:42 No.521085670

    >>打ち水は効果あるんだよなあ >サンプル3人かよ出直して 目がテンというかTV番組の実験はここがダメすぎると思う やる意味ある?ってなっちゃう

    131 18/07/24(火)17:50:44 No.521085678

    >http://www.ntv.co.jp/megaten/archive/library/date/11/06/0625.html >打ち水は効果あるんだよなあ いちからか?いちからいわないとだめか?

    132 18/07/24(火)17:50:56 No.521085711

    >打ち水否定派は江戸っ子虐殺者 江戸しぐさ論者きたな…

    133 18/07/24(火)17:51:05 No.521085726

    打ち水に文句言うとか貴様ら非国民か

    134 18/07/24(火)17:51:10 No.521085740

    でも炎天下の東京で苦しむアスリート見たいし…

    135 18/07/24(火)17:51:14 No.521085746

    水の皮膜ができると表面張力でレンズ状になるだろ? あとはプロに任せた

    136 18/07/24(火)17:51:27 KdqS4Wx. No.521085782

    >オリンピックに文句言うとか貴様ら非国民か

    137 18/07/24(火)17:51:35 No.521085804

    打ち水イベントで熱中症患者出してたら洒落にならない気がするけど大丈夫かな

    138 18/07/24(火)17:51:37 No.521085810

    つまり太陽を隠しつつ打ち水すればいいんだ

    139 18/07/24(火)17:51:58 No.521085869

    アスファルトの気化熱が!って言うけど 江戸時代にアスファルトあったの?

    140 18/07/24(火)17:52:12 No.521085904

    >水の皮膜ができると表面張力でレンズ状になるだろ? 水滴ならともかく膜ならそうはならないのでは…?

    141 18/07/24(火)17:52:16 No.521085916

    あとは下がった路面の放射温度かどれだけ維持できるかって問題もある

    142 18/07/24(火)17:52:28 No.521085966

    >打ち水イベントで熱中症患者出してたら洒落にならない気がするけど大丈夫かな 申し訳ないけど起きて欲しい そして責任問題に発展して欲しい

    143 18/07/24(火)17:52:30 No.521085973

    暑くなる前に水撒いといて蒸発で熱を逃がすってのが目的だから暑くなってからかけてもあんま意味ないのはなんとなくわかる

    144 18/07/24(火)17:52:34 No.521085984

    >アスファルトの気化熱が!って言うけど >江戸時代にアスファルトあったの? なかったから江戸時代では有効だったって話では?

    145 18/07/24(火)17:52:41 No.521086004

    打ち水警察の夏は長い

    146 18/07/24(火)17:52:48 No.521086015

    明治政府による江戸っ子再虐殺で打ち水をする人が激減した結果地球が温暖化してしまった

    147 18/07/24(火)17:52:54 No.521086037

    >いちからか?いちからいわないとだめか? 1から100まで頼む

    148 18/07/24(火)17:53:26 No.521086106

    あの交換された熱はどこへ行ったのでしょうね

    149 18/07/24(火)17:53:29 KdqS4Wx. No.521086113

    世界の笑われ者すぎる… 母国なのに恥ずかしすぎる

    150 18/07/24(火)17:53:33 No.521086130

    プラシーボでも別にいいんだ…気分だよ気分

    151 18/07/24(火)17:53:37 No.521086143

    昼間の打ち水はお手軽野外サウナ体験でしかない

    152 18/07/24(火)17:53:45 No.521086172

    (そもそも舗装路に塗装するのは舗装屋の仕事じゃねえかな…)

    153 18/07/24(火)17:53:52 No.521086187

    くらえドブ川の打ち水!!

    154 18/07/24(火)17:53:58 No.521086212

    >あの交換された熱はどこへ行ったのでしょうね あなたの心です

    155 18/07/24(火)17:54:37 No.521086330

    デター

    156 18/07/24(火)17:54:42 No.521086349

    路面の温度下げるよりなんとかして湿度下げるほうがまだ現実的な気がする

    157 18/07/24(火)17:55:21 No.521086464

    打ち乾燥剤!

    158 18/07/24(火)17:55:37 No.521086517

    うるせぇ水まこう!(ドン!)

    159 18/07/24(火)17:55:42 No.521086528

    暑がりません勝つまでは

    160 18/07/24(火)17:55:49 No.521086551

    >路面の温度下げるよりなんとかして湿度下げるほうがまだ現実的な気がする 流石に逆じゃねぇかな…

    161 18/07/24(火)17:56:15 No.521086633

    打ち水にお風呂の残り湯使えってかかれてるんだけどこれ雑菌まみれでダメなやつなんじゃ…

    162 18/07/24(火)17:56:15 No.521086635

    >申し訳ないけど起きて欲しい >そして責任問題に発展して欲しい オラッ!!お前が熱中症になるんだよぉ!!

    163 18/07/24(火)17:56:16 No.521086637

    >暑がりません勝つまでは いよいよ戦争らしくなってきたな…

    164 18/07/24(火)17:56:22 No.521086655

    頭に打ち水したら少しは冷静になれると思う

    165 18/07/24(火)17:56:30 No.521086684

    打ちカゲル

    166 18/07/24(火)17:56:30 No.521086685

    >アスファルトの熱が主に空気暖めてる時間にやるならその通りだよ その理論だとアスファルトが熱い正午頃ほど打ち水が効果的になるぞ

    167 18/07/24(火)17:56:34 No.521086697

    すごいサイズの除湿機をいくつも作れば湿度は下がる!

    168 18/07/24(火)17:56:40 No.521086722

    早朝とか夕方に集まるとかクソめんどくさいし…

    169 18/07/24(火)17:56:47 No.521086746

    >打ち水にお風呂の残り湯使えってかかれてるんだけどこれ雑菌まみれでダメなやつなんじゃ… 加熱殺菌!

    170 18/07/24(火)17:56:50 No.521086761

    >あの交換された熱はどこへ行ったのでしょうね 飛散したり風でながれるんじゃねーの? 打ち水した場所の熱がよそに移るならその場所の熱は減るってことじゃん!周りを犠牲にして

    171 18/07/24(火)17:56:55 No.521086783

    >打ち水にお風呂の残り湯使えってかかれてるんだけどこれ雑菌まみれでダメなやつなんじゃ… 地面のほうがもっと菌まみれでは

    172 18/07/24(火)17:57:02 No.521086812

    アスファルトが熱いの正午から2時くらいじゃなかった?

    173 18/07/24(火)17:57:06 No.521086826

    なんとしてでも日本のやってることは間違ってる ってことにしたい人たちがimgにも入り込んでるとしか思えないんだよね

    174 18/07/24(火)17:57:16 No.521086858

    >>申し訳ないけど起きて欲しい >>そして責任問題に発展して欲しい >オラッ!!お前が熱中症になるんだよぉ!! 「」じゃダメだろ 小学生が熱中症でバタバタ死ぬくらいやらないと

    175 18/07/24(火)17:57:21 No.521086872

    動物に掛けてあげて

    176 18/07/24(火)17:57:23 No.521086881

    >その理論だとアスファルトが熱い正午頃ほど打ち水が効果的になるぞ 主にって言葉の意味わかる?

    177 18/07/24(火)17:57:30 No.521086899

    朝10時から打ち水とか死にたいのか…

    178 18/07/24(火)17:57:38 No.521086926

    そんなことしなくても地球を太陽からちょいと遠ざければいいんだ

    179 18/07/24(火)17:57:39 No.521086928

    >あの交換された熱はどこへ行ったのでしょうね 液体から気体への相転移に使われる つまり温度は上がらないけど湿度が上がって蒸すよ

    180 18/07/24(火)17:57:45 No.521086939

    >水の皮膜ができると表面張力でレンズ状になるだろ? >あとはプロに任せた は?

    181 18/07/24(火)17:57:56 No.521086975

    熱が水蒸気になるなら風で流されて消えるだろ都内には何の問題もないな

    182 18/07/24(火)17:58:07 No.521086997

    >なんとしてでも日本のやってることは間違ってる >ってことにしたい人たちがimgにも入り込んでるとしか思えないんだよね これと首タオルでオリンピックをエアコンなしで乗り越えられるんならそれでいいんだけどね

    183 18/07/24(火)17:58:10 No.521087007

    >動物に掛けてあげて …すぬ

    184 18/07/24(火)17:58:20 No.521087042

    暑さ対策が打ち水と首に濡れタオルって昭和初期みたいになってきたな東京

    185 18/07/24(火)17:58:25 No.521087055

    夕方頃に撒いて夜を涼しくするなら割と現実的だと思うんだけどなあ 風情もあるし

    186 18/07/24(火)17:58:55 No.521087159

    >主にって言葉の意味わかる? 気温へのエネルギーの供給なんてどの時間だろうが主に地面からの放熱ですが…

    187 18/07/24(火)17:59:55 No.521087358

    水は地面冷やした! 太陽は水を温めた! この話はこれでおしまい!

    188 18/07/24(火)18:00:15 No.521087433

    ああもう暑くてまさはる我慢できない!

    189 18/07/24(火)18:00:16 No.521087436

    現場で打ち水は間違ってる!ってやってきたら

    190 18/07/24(火)18:00:23 No.521087465

    >なんとしてでも日本のやってることは間違ってる >ってことにしたい人たちがimgにも入り込んでるとしか思えないんだよね 普段からなにかと戦ってそうな人までいらっしゃった

    191 18/07/24(火)18:00:25 No.521087470

    真の打ち水伝承者が明治政府に虐殺されたのが全て悪い

    192 18/07/24(火)18:00:25 No.521087472

    打ち水の事はよく分からんけど 暑い日は家でエアコンつけてゴロゴロした方が良いってのはわかった

    193 18/07/24(火)18:00:28 No.521087481

    そしてランナーの命もおしまい!

    194 18/07/24(火)18:00:41 No.521087524

    平日の動物園ってある程度開けてるとこなら特に問題ないと思うよ なんかとにかく駄目ってクソコテ化してる人がやたらいるけど

    195 18/07/24(火)18:00:59 No.521087597

    >打ち水にお風呂の残り湯使えってかかれてるんだけどこれ雑菌まみれでダメなやつなんじゃ… は?個人の勝手だろ…

    196 18/07/24(火)18:01:04 No.521087610

    >そしてランナーの命もおしまい! 世界のアスリート全滅!

    197 18/07/24(火)18:01:25 No.521087674

    例え1度下がっても湿気で不快指数上がるから体感的に意味ねえみたいな話だと思ってたけどなんでこんなレスポンチになってるの

    198 18/07/24(火)18:01:33 No.521087698

    >暑さ対策が打ち水と首に濡れタオルって昭和初期みたいになってきたな東京 今年になって急に復活させたわけでもなく常にやってた事では

    199 18/07/24(火)18:01:38 No.521087714

    それより日傘をもっと本気で普及させたほうがよっぽどコスパいい

    200 18/07/24(火)18:01:44 No.521087736

    >そしてライナーの命もおしまい! に見えた

    201 18/07/24(火)18:01:46 No.521087740

    >いちからか?いちからいわないとだめか? まだですか?

    202 18/07/24(火)18:02:04 No.521087792

    暑さになれない海外ランナーを皆殺しにしたところを悠々と日本人が優勝するって寸法よ

    203 18/07/24(火)18:02:05 No.521087794

    >オラッ!!お前が熱中症になるんだよぉ!! すまない 上野から1000キロ離れているんだ

    204 18/07/24(火)18:02:14 No.521087819

    打ち水イベント自体は結構前からやってたような

    205 18/07/24(火)18:02:29 No.521087865

    >例え1度下がっても湿気で不快指数上がるから体感的に意味ねえみたいな話だと思ってたけどなんでこんなレスポンチになってるの 頭の足りないお馬鹿さんが「」に教育されてるようにしか見えないが

    206 18/07/24(火)18:02:45 No.521087914

    >ID:6t5eUMPs

    207 18/07/24(火)18:02:50 No.521087931

    >例え1度下がっても湿気で不快指数上がるから体感的に意味ねえみたいな話だと思ってたけどなんでこんなレスポンチになってるの その理論にどうしても納得できないらしいから…

    208 18/07/24(火)18:02:57 No.521087954

    いちいち全滅とか皆殺しとか過激でつね

    209 18/07/24(火)18:03:02 No.521087971

    最近知識仕入れて興奮してるんだろう

    210 18/07/24(火)18:03:11 No.521088005

    結局暑いからって学校も会社も休ませちゃうと 経済止まっちゃうし かと言って国や自治体から金を出す気はないから 打ち水と濡れタオルを推奨する事で対策やってる感を出す

    211 18/07/24(火)18:03:16 No.521088019

    舗装真っ白にして反射光で目を狙おう!

    212 18/07/24(火)18:03:21 No.521088036

    打ち水イベントではしゃいでスケスケになってしまう幼女が大事

    213 18/07/24(火)18:03:45 No.521088110

    ミストとか屋外用クーラーの実証実験とかマラソンランナー用の路面温度下げる塗装とか対策色々行われる予定なのになんで濡れタオルばっかり言及されるんだろ

    214 18/07/24(火)18:04:00 No.521088151

    昭和をもう一度な老人のためのイベントなので そのあとどうなろうが知らん

    215 18/07/24(火)18:04:02 No.521088164

    舗装屋「」はどこ?…ここ?

    216 18/07/24(火)18:04:08 No.521088175

    朝撒いて昼が快適になるなら昼間撒けば昼間は不快でも夜はぐっすりなのでは?

    217 18/07/24(火)18:04:18 No.521088211

    とりあえず黒いアスファルトは今後どんどんなくなっていくよ

    218 18/07/24(火)18:04:25 No.521088236

    >ミストとか屋外用クーラーの実証実験とかマラソンランナー用の路面温度下げる塗装とか対策色々行われる予定なのになんで濡れタオルばっかり言及されるんだろ そもそも7月にやらなかったら良かっただけなんじゃ…

    219 18/07/24(火)18:04:26 No.521088239

    >いちいち全滅とか皆殺しとか過激でつね これも全部江戸しぐさってやつが悪いんだ

    220 18/07/24(火)18:04:48 No.521088317

    平昌の時も同じようなのいたね死人出まくるーって

    221 18/07/24(火)18:04:48 No.521088318

    >結局暑いからって学校も会社も休ませちゃうと >経済止まっちゃうし >かと言って国や自治体から金を出す気はないから >打ち水と濡れタオルを推奨する事で対策やってる感を出す お金出すと大臣たちのポケットマネーが減っちゃうからね… 一般国民の皆様は頭を茹でながら働いてもらわないと

    222 18/07/24(火)18:04:49 No.521088320

    >打ち水イベントではしゃいでスケスケになってしまう幼女が大事 言い訳は署で聞く

    223 18/07/24(火)18:04:50 No.521088325

    >朝撒いて昼が快適になるなら昼間撒けば昼間は不快でも夜はぐっすりなのでは? 昼だとまた熱し直すだけだろ

    224 18/07/24(火)18:04:52 No.521088337

    >とりあえず黒いアスファルトは今後どんどんなくなっていくよ 全面塗装するんです?

    225 18/07/24(火)18:04:55 No.521088344

    >舗装屋「」はどこ?…ここ? 土建屋だけど

    226 18/07/24(火)18:05:24 No.521088430

    アスファルトから上に熱が昇るから問題なのであって地中に潜らせればいい あとは舗装屋に任せた

    227 18/07/24(火)18:05:25 No.521088432

    >舗装屋「」はどこ?…ここ? 熱中症で倒れてるんじゃないかな

    228 18/07/24(火)18:05:29 No.521088454

    >そもそも7月にやらなかったら良かっただけなんじゃ… それIOCの決めることだし知らんがな

    229 18/07/24(火)18:05:41 No.521088506

    >土建屋だけど 底辺がレスつけてくんな

    230 18/07/24(火)18:05:50 No.521088536

    >打ち水イベントではしゃいでスケスケになってしまう幼女が大事 それなら噴水の広場行ったほうがいいって上野のパンダが言ってた

    231 18/07/24(火)18:06:03 No.521088588

    >平昌の時も同じようなのいたね死人出まくるーって 平昌より大惨事になるのは確実だよやったね

    232 18/07/24(火)18:06:07 No.521088601

    >>ミストとか屋外用クーラーの実証実験とかマラソンランナー用の路面温度下げる塗装とか対策色々行われる予定なのになんで濡れタオルばっかり言及されるんだろ >アトランタ五輪男子マラソン代表の谷口浩美さん(58)=宮崎大特別教授 >「よくミストが設置されたりしていますが、あれは走るほうにとっては無駄なんです」

    233 18/07/24(火)18:06:13 No.521088625

    上野のパンダは同族のAV見てろ!

    234 18/07/24(火)18:06:19 No.521088639

    東京マラソンもGAIJINランナーだらけだし平気だろ…多分…

    235 18/07/24(火)18:06:34 No.521088687

    カビの生えた文化に囚われている江戸っ子残党を滅ぼさねば…

    236 18/07/24(火)18:07:01 No.521088794

    >>土建屋だけど >底辺がレスつけてくんな いざ専門家が来たらそれとか下衆い

    237 18/07/24(火)18:07:06 No.521088816

    開催時期変えると利益が落ちるらしいからな 日中は屋内競技だけにして外は夜中にやるとかは考えてるっぽいけど

    238 18/07/24(火)18:07:19 No.521088859

    江戸っ子大虐殺によって頭のいい江戸っ子は死に絶えたから今の江戸っ子はバカしか残ってない

    239 18/07/24(火)18:07:22 No.521088870

    >全面塗装するんです? 張り替えるよー アスファルトは経年劣化しやすいけど値段が安い そんで最近のは劣化しにくく反射しにくいのもあるし色もある程度は変えられるのよ だから自治体の方針でひび割れとかある道路は補修じゃなくて張り替えになってきてんの

    240 18/07/24(火)18:07:26 No.521088878

    >>そもそも7月にやらなかったら良かっただけなんじゃ… >それIOCの決めることだし知らんがな そりゃどこが決めてても君には関係も責任もないのでは…

    241 18/07/24(火)18:07:27 No.521088883

    >ミストとか屋外用クーラーの実証実験とかマラソンランナー用の路面温度下げる塗装とか対策色々行われる予定なのになんで濡れタオルばっかり言及されるんだろ 言わない方がマシだったから

    242 18/07/24(火)18:07:28 No.521088889

    東京のばーか! 所在地ごと滅びろ東京ディズニーランド!

    243 18/07/24(火)18:07:30 No.521088894

    ランナーを蒸す機械

    244 18/07/24(火)18:07:48 No.521088951

    まあなんだかんだ大丈夫なうちに成功しておわるだろ…たぶん

    245 18/07/24(火)18:08:37 No.521089104

    ところで都内に風速何mの風が吹いてるとき何リットルの打ち水して湿度がどれくらいあがるんだ?

    246 18/07/24(火)18:08:39 No.521089110

    そういや打ち水団体が水道水使っちゃだめ!打ち水には風呂の残り湯とか 洗濯で使った水とか溜めた雨水使えって…

    247 18/07/24(火)18:08:47 No.521089129

    こんだけギャアギャア言って結局2年後は冷夏で ネットで騒ぎたかった奴が恨み言を連ねるオチになりそう まあそうなったら満員電車だボランティアだで騒ぐか

    248 18/07/24(火)18:08:49 No.521089136

    死人が出なかったら成功だし余裕余裕

    249 18/07/24(火)18:08:50 No.521089140

    >まあなんだかんだ大丈夫なうちに成功しておわるだろ…たぶん その後の負債は全て国民への課税で賄えばいいしな 老人たちはハッピー国は安泰で文句なした

    250 18/07/24(火)18:09:09 No.521089182

    江戸っ子ババアの時もそうだったけど異様に江戸っ子に悪意向けてる「」はなんなの? 田舎者って馬鹿にでもされたのか

    251 18/07/24(火)18:09:11 No.521089194

    雨水貯めようにもろくに降らないよ・・・

    252 18/07/24(火)18:09:24 No.521089223

    >そういや打ち水団体が水道水使っちゃだめ!打ち水には風呂の残り湯とか >洗濯で使った水とか溜めた雨水使えって… 普通に水道代かかる方法でやらせるわけにもいかないんだろ

    253 18/07/24(火)18:09:39 No.521089275

    >江戸っ子ババアの時もそうだったけど異様に江戸っ子に悪意向けてる「」はなんなの? >田舎者って馬鹿にでもされたのか

    254 18/07/24(火)18:09:39 No.521089278

    >こんだけギャアギャア言って結局2年後は冷夏で >ネットで騒ぎたかった奴が恨み言を連ねるオチになりそう >まあそうなったら満員電車だボランティアだで騒ぐか 問題は暑さだけじゃないからな…真面目に

    255 18/07/24(火)18:09:40 No.521089279

    路面に水の被膜が出来るほど水をまくと熱がこもるのはもっと知られないとまずいでしょ

    256 18/07/24(火)18:09:41 No.521089286

    >死人が出なかったら成功だし余裕余裕 それでいいのか自称先進国

    257 18/07/24(火)18:09:43 No.521089293

    舗装屋「」だけどヤボ用してるうちにスレめっちゃ伸びててちょっとびっくりした

    258 18/07/24(火)18:09:49 No.521089310

    >その後の負債は全て国民への課税で賄えばいいしな ? 都民の五輪だから都民への課税では?

    259 18/07/24(火)18:09:57 No.521089332

    >>江戸っ子ババアの時もそうだったけど異様に江戸っ子に悪意向けてる「」はなんなの? >>田舎者って馬鹿にでもされたのか >? 五箇条の御誓文

    260 18/07/24(火)18:10:02 No.521089344

    >江戸っ子ババアの時もそうだったけど異様に江戸っ子に悪意向けてる「」はなんなの? >田舎者って馬鹿にでもされたのか 半P

    261 18/07/24(火)18:10:25 No.521089411

    >死人が出なかったら成功だし余裕余裕 もう出てるんだけど…

    262 18/07/24(火)18:10:28 No.521089421

    >舗装屋「」だけどヤボ用してるうちにスレめっちゃ伸びててちょっとびっくりした それでは解説をどうぞ

    263 18/07/24(火)18:10:30 No.521089430

    >? 分かりやすい単発クエスチョンだな…もういいわ

    264 18/07/24(火)18:10:39 No.521089460

    >江戸っ子ババアの時もそうだったけど異様に江戸っ子に悪意向けてる「」はなんなの? >田舎者って馬鹿にでもされたのか いちからか?

    265 18/07/24(火)18:10:50 No.521089488

    >路面に水の被膜が出来るほど水をまくと熱がこもるのはもっと知られないとまずいでしょ だから理論書いてくれよ舗装屋さん

    266 18/07/24(火)18:10:54 No.521089505

    >>死人が出なかったら成功だし余裕余裕 >それでいいのか自称先進国 今までも事故死した選手でても成功宣言してるし

    267 18/07/24(火)18:11:06 No.521089538

    >いちからか? できればたのむ

    268 18/07/24(火)18:11:08 No.521089550

    >江戸っ子ババアの時もそうだったけど異様に江戸っ子に悪意向けてる「」はなんなの? >田舎者って馬鹿にでもされたのか まず半Pして「」しぐさ学んできて

    269 18/07/24(火)18:11:09 No.521089551

    >それでいいのか自称先進国 後進国だよ日本

    270 18/07/24(火)18:11:16 No.521089570

    >>? >分かりやすい単発クエスチョンだな…もういいわ ダッサ…

    271 18/07/24(火)18:11:25 No.521089606

    舗装屋「」だけどカタ赤いけど頑張ってレス追いかけてみるよ

    272 18/07/24(火)18:11:34 No.521089634

    >今までも事故死した選手でても成功宣言してるし 運営の怠慢での大量熱中症死は?

    273 18/07/24(火)18:11:35 No.521089636

    江戸っ子大虐殺から逃れた子孫は無知だな…

    274 18/07/24(火)18:11:38 No.521089646

    書き込みをした人によって削除されました

    275 18/07/24(火)18:11:58 No.521089703

    >>? >分かりやすい単発クエスチョンだな…もういいわ 5cm

    276 18/07/24(火)18:12:36 No.521089806

    江戸っ子の血で打ち水じゃあ!!!

    277 18/07/24(火)18:12:46 No.521089835

    >江戸っ子大虐殺によって頭のいい江戸っ子は死に絶えたから今の江戸っ子はバカしか残ってない ナポレオン一世時代に勇敢なフランス人は死に絶えたみたいな

    278 18/07/24(火)18:12:56 No.521089861

    「」vs江戸っ子

    279 18/07/24(火)18:12:56 No.521089863

    >運営の怠慢での大量熱中症死は? 自己責任論で行ける!