18/07/24(火)17:13:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/24(火)17:13:31 No.521079949
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/24(火)17:14:13 No.521080046
欺 瞞
2 18/07/24(火)17:14:38 No.521080108
欺瞞ジュースおいしいよね
3 18/07/24(火)17:15:08 No.521080180
全く野菜を取らないよりは飲んだほうがマシみたいな そんな欺瞞
4 18/07/24(火)17:16:35 No.521080398
実際野菜ジュースに難消化性デキストリンぶち込めばかなりカバーできるのでは? って思ってるんだけどどうなんでしょ
5 18/07/24(火)17:17:38 No.521080555
袋詰めのサラダいいよね…
6 18/07/24(火)17:21:22 No.521081121
>袋詰めのサラダいいよね… マジでこればっか食ってるわ 手軽すぎる
7 18/07/24(火)17:22:43 No.521081313
ワカメ
8 18/07/24(火)17:23:10 No.521081374
>欺瞞ジュースおいしいよね おいしいけど甘いのは欺瞞ちからたかいなって…
9 18/07/24(火)17:23:29 No.521081425
甘いものは太るよ!
10 18/07/24(火)17:23:35 No.521081442
野菜と同時に砂糖飲んでたんじゃ世話ねぇわな
11 18/07/24(火)17:25:44 No.521081745
トマトキュウリ楽じゃん
12 18/07/24(火)17:27:00 No.521081936
キュウリって食う意味あんの?
13 18/07/24(火)17:28:04 No.521082106
繊維取れる
14 18/07/24(火)17:34:36 No.521083097
そこでこの青汁!
15 18/07/24(火)17:36:07 No.521083352
野菜ジュースと一口に言っても野菜100%と果汁混合の差以外にも 塩分や栄養添加の差もあるから話がややこしくなる
16 18/07/24(火)17:42:37 No.521084357
別に悪いもんではないし飲み過ぎるアホが悪いだけ
17 18/07/24(火)17:45:04 No.521084742
そこでこのミキサー!! 野菜をすり潰してどろどろにしたものを飲めば健康!
18 18/07/24(火)17:46:49 No.521085028
そこでこの青汁
19 18/07/24(火)17:47:49 No.521085193
前に「」がブロッコリーが栄養もコストも一番便利よみたいなこといってた
20 18/07/24(火)17:48:33 No.521085304
ヒでコンビニで売っているサラダには栄養が無いから 食べても野菜を食べた事にはならないよ とか本気で言ってる感じの人がいて怖い… 栄養が無いならコンビニの野菜は食べ放題じゃん!と送ったらブロックされた
21 18/07/24(火)17:49:24 No.521085441
>前に「」がブロッコリーが栄養もコストも一番便利よみたいなこといってた 茹でたブロッコリーをスムージーすればいいの?
22 18/07/24(火)17:50:08 No.521085562
コンビニでは容器に入ったサラダ買うより パック入りのカット野菜とか買った方が安い
23 18/07/24(火)17:50:12 No.521085578
どんなときでも男は黙ってブロッコリーとささみと卵だぞ
24 18/07/24(火)17:51:52 No.521085852
>野菜と同時に砂糖飲んでたんじゃ世話ねぇわな 野菜ジュースに砂糖入ってないよ
25 18/07/24(火)17:52:11 No.521085902
ブロッコリー・オクラ・モロヘイヤ・アスパラが栄養面では優れてる
26 18/07/24(火)17:53:40 No.521086151
>コンビニでは容器に入ったサラダ買うより >パック入りのカット野菜とか買った方が安い キャベツの千切りパックの口を少し開けて ドレッシングを注いで口を閉めて袋を振り回したあとに 開けて食べてたら食い方が雑…と言われたよ
27 18/07/24(火)17:53:40 No.521086154
残ってるビタミンを言ってみろ!
28 18/07/24(火)17:54:33 No.521086317
欺瞞ジュースの分考慮して食事の糖質を抑えた上で飲むならいいんだけどこのシロクマさんは多分…
29 18/07/24(火)17:54:53 No.521086380
>開けて食べてたら食い方が雑…と言われたよ 俺も雑だと思う…
30 18/07/24(火)17:55:13 No.521086433
スーパーで売ってる100円の袋詰めサラダいいよね… 閉店ギリギリとかに行って値引きされてるとなおいいよね…
31 18/07/24(火)17:55:21 No.521086458
トマトジュースばっかのんでる 効果はしらんが単純に好き
32 18/07/24(火)17:55:44 No.521086534
ブロッコリー高いよ…
33 18/07/24(火)17:55:58 No.521086592
ビタミンが欲しかったら栄養ドリンクでも飲むといいな
34 18/07/24(火)17:56:40 No.521086718
>欺瞞ジュースの分考慮して食事の糖質を抑えた上で飲むならいいんだけどこのシロクマさんは多分… 体重3ケタのファットマンだしね
35 18/07/24(火)17:57:24 No.521086882
でもこの熊体重3桁に突入したんでしょ? その事実からするとこの液状の欺瞞野菜は余り意味がないのでは?
36 18/07/24(火)17:57:33 No.521086912
きゅうりはいいぞビタミンCが含まれている アスコルビナーゼも含まれている ビタミンCは崩れた
37 18/07/24(火)17:57:46 No.521086941
というか野菜100%ジュースなら糖質だって言うほど高くない このファットマンがどっち飲んでるかは知らないけど
38 18/07/24(火)17:57:55 No.521086973
ドロッと沈殿してて甘くない野菜ジュースならいいかな…
39 18/07/24(火)17:58:12 No.521087011
>その事実からするとこの液状の欺瞞野菜は余り意味がないのでは? そもそも野菜をきちんと摂っていればやせるというものではない
40 18/07/24(火)17:58:14 No.521087017
オクラマジ美味しい…そのまま醤油かけるだけで美味しい…
41 18/07/24(火)17:58:27 No.521087056
買った唐揚げ食べながら歩くファットマンだからな…
42 18/07/24(火)17:59:22 No.521087237
一日分の野菜(一日分とは言ってない)
43 18/07/24(火)18:00:00 No.521087384
トータルでの栄養バランスが取れていたところで 摂取してる絶対量が多けりゃ太るからな…
44 18/07/24(火)18:00:22 No.521087460
>ヒでコンビニで売っているサラダには栄養が無いから >とか本気で言ってる感じの人がいて怖い… まあ水溶性ビタミンが減ってるっちゃ減ってるし…多少… ビタミン取りたいだけならサプリで十分な気がするけど…
45 18/07/24(火)18:00:45 No.521087542
ブロッコリークソ不味い だからってマヨネーズたっぷりつけてちゃ栄養バランスもクソもない
46 18/07/24(火)18:00:55 No.521087580
おのれファットマン… 炭水化物を…減らす!
47 18/07/24(火)18:01:12 No.521087644
そんなに栄養栄養言ってるならサプリを飯にぶっかけてお食べなさい
48 18/07/24(火)18:01:41 No.521087725
>>開けて食べてたら食い方が雑…と言われたよ >俺も雑だと思う… じゃあどう食えば…
49 18/07/24(火)18:02:04 No.521087789
※手を動かすとそれほどでもない がすごくわかる…
50 18/07/24(火)18:02:25 No.521087854
俺気づいたけどドレッシングなりマヨネーズなりサラダにかけるものって大体ヘルシーさから程遠いものだよなって
51 18/07/24(火)18:03:39 No.521088094
>じゃあどう食えば… 普通にサラダ皿に盛って箸か何かで食べれば良いじゃん…
52 18/07/24(火)18:04:15 No.521088202
>俺気づいたけどドレッシングなりマヨネーズなりサラダにかけるものって大体ヘルシーさから程遠いものだよなって 青じそドレッシングとか有るし…酢をかけても良いと思うんだ
53 18/07/24(火)18:05:08 No.521088383
オニオンサラダにかつぶしと醤油 そんなんばかりだ
54 18/07/24(火)18:06:22 No.521088647
現代人は栄養不足よりも栄養過多を気にしなきゃ
55 18/07/24(火)18:07:22 No.521088868
無限もやしなるものを作って食べたけどものすごい欺瞞を感じた
56 18/07/24(火)18:07:32 No.521088902
酢和えは欺瞞無く味付けできるからいいぞ 梅酢とかなら比較的癖も無く食べやすい
57 18/07/24(火)18:07:58 No.521088985
ポン酢がだし醤油ぶっかけろ!
58 18/07/24(火)18:08:02 No.521088999
カロリーカットのマヨネーズやノンオイルドレッシングやポン酢を使うといいぞ
59 18/07/24(火)18:08:44 No.521089122
>無限もやしなるものを作って食べたけどものすごい欺瞞を感じた 前から思うけどヒで流行る絶対おいしい!ってレシピは大体微妙な気がする…
60 18/07/24(火)18:12:31 No.521089785
>一日分の野菜(一日分とは言ってない) これよく揶揄されるけど ぶっちゃけ栄養価じゃなくて重量で定義した厚労省が悪い なんなら一日分の野菜をちゃんと調理して食ったって栄養価的には全然足りてないとか普通にあるからね…