虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • うぬは... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/24(火)17:13:10 No.521079911

    うぬはもう飲んだ?

    1 18/07/24(火)17:13:43 No.521079978

    ねえこれ麦芽コーヒ…

    2 18/07/24(火)17:17:11 No.521080479

    どいつじんの年寄りに嫌がられそう

    3 18/07/24(火)17:18:27 No.521080681

    コーヒー不使用って書いてあったけどこれ麦茶なのでは…

    4 18/07/24(火)17:22:05 No.521081226

    煮出しすぎの麦茶

    5 18/07/24(火)17:22:28 No.521081281

    戦時中かよ

    6 18/07/24(火)17:23:15 No.521081392

    >戦時中かよ いつから戦争が終わったと勘違いしていた?

    7 18/07/24(火)17:24:14 No.521081530

    何も終わっちゃいねえ! 何も!

    8 18/07/24(火)17:25:46 No.521081757

    旧態政府の亡霊共…

    9 18/07/24(火)17:25:49 No.521081761

    ばかやろう!まだ始まってもいねーよ!

    10 18/07/24(火)17:27:20 No.521081986

    薄めると麦茶になるのでは? その疑問を追うため我々はスーパーへと飛んだ

    11 18/07/24(火)17:31:08 No.521082591

    スペインの田舎町伝統の麦コーヒーだよ

    12 18/07/24(火)17:31:45 No.521082684

    麦茶が強すぎる…

    13 18/07/24(火)17:31:54 No.521082710

    600mlだからちょっとお得感ある

    14 18/07/24(火)17:32:21 No.521082780

    豆乳だって麦芽でコーヒー味にしてるじゃん!

    15 18/07/24(火)17:32:57 No.521082864

    まあ麦芽コーヒーはコーヒー入ってるし…

    16 18/07/24(火)17:33:22 No.521082920

    インスタントコーヒーを薄く淹れると麦茶になるってガッテンでやってた

    17 18/07/24(火)17:34:34 No.521083091

    水出しコーヒーは薄いと麦茶感ある… つまり麦茶を濃くだせば…

    18 18/07/24(火)17:35:07 No.521083188

    飲んだ感想としては割とコーヒーっぽさは感じた 飲みやすいかと聞かれるとうーn? 飲み慣れない味なので最初混乱するかな・・・ 不味くはなかったよ

    19 18/07/24(火)17:35:14 No.521083202

    見た目は濃いんだけどめっちゃ麦茶だった

    20 18/07/24(火)17:35:14 No.521083207

    戦時中の代用品という然としたパッケージなら逆に売れそう

    21 18/07/24(火)17:36:18 No.521083381

    いちばん搾りの基準を満たさなかった麦の流用

    22 18/07/24(火)17:40:45 No.521084059

    >>戦時中かよ >いつから戦争が終わったと勘違いしていた? ポツダム宣言受託した時かな

    23 18/07/24(火)17:43:52 No.521084561

    今回新発売する「世界のKitchenから 麦のカフェ CEBADA」は、スペイン・レバンテ地方の「アグア・デ・セバダ」の製法にインスピレーションを得ました。「アグア・デ・セバダ」は、「大麦」の麦芽を深く焙煎して粉砕し、柑橘のピールと一緒に鍋で煮出して作り、“麦のコーヒー”として愛されています。日本人にとって昔から馴染みが深い「大麦」という素材に着目し、原料にコーヒー豆を使わず、「大麦」を使い、コーヒーの製法を取り入れることで、麦の新しいおいしさを引き出した新商品です!!

    24 18/07/24(火)17:44:07 No.521084602

    コーヒーと麦茶の苦味成分は同じなので コーヒー薄くすると麦茶ぽくなったり 麦茶にちょっとだけインスタントコーヒー入れて美味しくなると言われるのにも理屈がある

    25 18/07/24(火)17:45:03 No.521084739

    麦ジュース?

    26 18/07/24(火)17:46:40 No.521085008

    大麦の代用コーヒーだからオルゾーと同じようなもの

    27 18/07/24(火)17:46:41 No.521085009

    麦茶に砂糖とミルク入れたやつコーヒー牛乳として親に飲まされたりしたよね

    28 18/07/24(火)17:47:21 No.521085118

    飲んだけどなんていうか コーヒーの残ってるコップに麦茶入れちゃったみたいな味だった

    29 18/07/24(火)17:48:13 No.521085252

    濃い麦茶なの?コーヒーだから敬遠してたんだけど飲んでみようかな

    30 18/07/24(火)17:49:26 No.521085444

    コーヒーと麦茶を混ぜたような味 飲めなくはないけど進んで何度も飲むかというと

    31 18/07/24(火)17:49:32 No.521085462

    なぜコーヒーを忌諱する必要が?

    32 18/07/24(火)17:49:39 No.521085478

    濃く出した麦茶じゃないよ 焙煎失敗した麦茶だよ

    33 18/07/24(火)17:50:23 No.521085610

    >戦時中かよ ぶっちゃけ麦ヒーよりタンポポコーヒーの方がそれっぽい

    34 18/07/24(火)17:50:32 No.521085640

    世界のキッチンからシリーズだしちょっと変わった飲み物でいいんだよ 次が楽しみですね

    35 18/07/24(火)17:51:45 No.521085831

    何を思って飲めばいいか混乱した コーヒーでもないしお茶でもないし…

    36 18/07/24(火)17:53:27 No.521086109

    >ぶっちゃけ麦ヒーよりタンポポコーヒーの方がそれっぽい 飲んだことあるの…?

    37 18/07/24(火)17:55:34 No.521086507

    まっず!ってものでもないんだけどなんだろうこれ…どういうタイミングで飲んだらいいかわかんない

    38 18/07/24(火)17:58:15 No.521087022

    IDでててダメだった

    39 18/07/24(火)17:58:24 No.521087053

    パッケージが紛らわしくてイラッとする

    40 18/07/24(火)18:00:35 No.521087507

    お茶なら素直に晴れ茶復刻してくだち… あれ美味しい方が晴れ茶でいいんだよね

    41 18/07/24(火)18:01:27 No.521087679

    >飲んだことあるの…? タンポポコーヒーは今も売ってるよ 自分で作ってもいいし

    42 18/07/24(火)18:02:54 No.521087941

    >>>戦時中かよ >>いつから戦争が終わったと勘違いしていた? >ポツダム宣言受託した時かな うわっキッショ

    43 18/07/24(火)18:03:17 No.521088025

    >今回新発売する「世界のKitchenから 麦のカフェ CEBADA」は、スペイン・レバンテ地方の「アグア・デ・セバダ」の製法にインスピレーションを得ました。「アグア・デ・セバダ」は、「大麦」の麦芽を深く焙煎して粉砕し、柑橘のピールと一緒に鍋で煮出して作り、“麦のコーヒー”として愛されています。日本人にとって昔から馴染みが深い「大麦」という素材に着目し、原料にコーヒー豆を使わず、「大麦」を使い、コーヒーの製法を取り入れることで、麦の新しいおいしさを引き出した新商品です!! 麦茶ですよね?

    44 18/07/24(火)18:03:45 No.521088107

    タンポポコーヒーはタンポポの根を掘り返すところからやったな 味は忘れたけど不味いって感想じゃなかったことだけは覚えてる

    45 18/07/24(火)18:04:43 No.521088296

    コーヒーゾーンで売ったら怒られそうだしお茶ゾーンになるの??

    46 18/07/24(火)18:05:06 No.521088371

    麦茶だよね…… 美味しいけどそこまで飲むかというと……

    47 18/07/24(火)18:07:00 No.521088789

    今コンビニで買って車の中で飲んでるけどクラフトボスの隣にあった 麦茶買えば良かったかなって思う

    48 18/07/24(火)18:07:04 No.521088803

    これビール?

    49 18/07/24(火)18:09:05 No.521089177

    そうだよ

    50 18/07/24(火)18:09:07 No.521089179

    焼酎割るのに良さそうだな…

    51 18/07/24(火)18:10:16 No.521089376

    いわゆる昔ながらの代用コーヒー的なものを 一周回っておしゃれに飲みたい人向けだと思う