ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/24(火)14:37:31 No.521058974
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/24(火)14:44:53 No.521059854
大容量HDDと買うと損した気分になるよね
2 18/07/24(火)14:44:56 No.521059858
似たような事例で 何で1.048576MHzなんだ?ああそっか32k水晶を逓倍してるからかあれでもこれ水晶付いてねえわだったらDCOだよな?ってことは1MHzちょっきしじゃねえかけおお!!1!! ってなったことなら度々ある
3 18/07/24(火)14:45:51 No.521059963
MiB
4 18/07/24(火)14:46:23 No.521060031
めんどくせえ奴だな
5 18/07/24(火)14:46:58 No.521060111
😂 2MB=2000kB=2048000B
6 18/07/24(火)14:47:59 No.521060246
どっちでもいいからどっちかに統一しろ
7 18/07/24(火)14:49:01 No.521060395
誤差だ誤差
8 18/07/24(火)14:50:00 No.521060514
imgの容量制限が2MB(2000kB)でwindowsの2MBは2048kBでwebmとか調整するとき面倒くさい…
9 18/07/24(火)14:50:18 No.521060542
2進接頭辞をもっと普及させよう
10 18/07/24(火)14:52:40 No.521060821
kbとkBは違うから注意だ
11 18/07/24(火)14:54:57 No.521061127
>imgの容量制限が2MB(2000kB)でwindowsの2MBは2048kBでwebmとか調整するとき面倒くさい… 1.9メガバイトしかないのに投稿できないんですけおおおお! ってなることが本当に多い
12 18/07/24(火)14:56:40 No.521061354
そこでこの2進接頭辞!
13 18/07/24(火)15:04:05 No.521062298
>>imgの容量制限が2MB(2000kB)でwindowsの2MBは2048kBでwebmとか調整するとき面倒くさい… >1.9メガバイトしかないのに投稿できないんですけおおおお! >ってなることが本当に多い なるほど!
14 18/07/24(火)15:13:38 No.521063649
そもそもimgの容量制限は2MBじゃなくて2000KBだから…
15 18/07/24(火)15:17:35 No.521064190
3840が4kなのがざっくりし過ぎてると思う
16 18/07/24(火)15:20:22 No.521064585
2^10≒1000だからね
17 18/07/24(火)15:26:50 No.521065477
なんでこんなガバガバなのが許されてるの
18 18/07/24(火)15:29:05 No.521065811
TBまで単位が大きくなると基準違いで1割近く差が出る
19 18/07/24(火)15:30:35 No.521066004
わざわざMiBとかKiBとか作ったのに誰も使わない…
20 18/07/24(火)15:32:41 No.521066244
妖精さんへのショバ代
21 18/07/24(火)15:33:32 No.521066368
>妖精さんへのショバ代 妖精さんというかSamsungとか東芝とかWDとか…
22 18/07/24(火)15:35:10 No.521066595
>3840が4kなのがざっくりし過ぎてると思う UHDって呼び名が流行らなかったから…
23 18/07/24(火)15:36:02 No.521066717
1KB=1024Bなのに1MB=1024000Bみたいな糞システムがあると聞いた
24 18/07/24(火)15:37:41 No.521066952
2の10乗が1000に割と近いばっかりに…
25 18/07/24(火)15:38:19 No.521067049
>1KB=1024Bなのに1MB=1024000Bみたいな糞システムがあると聞いた システムと言うかハードウェアのセクタとOSの1000区切りが混ざった状態じゃないかなそれ
26 18/07/24(火)15:40:04 No.521067296
3TB≒2.728TiB 結構笑えない量が減ってる