虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

お高い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/24(火)14:22:08 No.521057127

お高いけど濃厚でおいしいよ

1 18/07/24(火)14:23:09 No.521057261

ベン&ジェリー

2 18/07/24(火)14:23:42 No.521057330

これのコットンキャンディー好き

3 18/07/24(火)14:24:23 No.521057398

ロッキーロードみたいなやつ?

4 18/07/24(火)14:24:26 No.521057404

スレ画好き

5 18/07/24(火)14:25:43 No.521057557

たまに見かけるけどチャレンジする勇気がなくて食べたことないや

6 18/07/24(火)14:26:07 No.521057601

なんかTUTAYAで売ってるやつ

7 18/07/24(火)14:26:46 No.521057675

チャンキーモンキーが結構美味しかった バリスタンダークロースト凄い食べてみたい…

8 18/07/24(火)14:27:02 No.521057710

便&ジェリー

9 18/07/24(火)14:27:07 No.521057724

カップの色がミントっぽくてヤダ

10 18/07/24(火)14:29:24 No.521057978

その嫌がり方は初めてだ…

11 18/07/24(火)14:32:54 No.521058395

蓋閉まらないじゃん

12 18/07/24(火)14:33:54 No.521058523

アメリカでは老舗の部類だけど日本では驚くほど知名度ないよね

13 18/07/24(火)14:34:55 No.521058654

近所のスーパーに売ってたな 怪しくて買ってなかった

14 18/07/24(火)14:35:26 No.521058739

>怪しくて買ってなかった これに尽きる あと高い

15 18/07/24(火)14:37:07 No.521058937

ドミノピザでも売ってた気がする

16 18/07/24(火)14:38:04 No.521059047

またハーゲンダッツと同じで本国では安いアイスをぼったくり価格で出して 日本人騙してるんだろうなと生暖かい目線を送ってる

17 18/07/24(火)14:39:04 No.521059176

ぬとまうまうが作ってそうな名前だ

18 18/07/24(火)14:39:37 No.521059234

箱アイスとこれで大体同じ値段だから躊躇してたけど 一日1個しか食わんしこれ買い溜めする方針にした

19 18/07/24(火)14:40:16 No.521059296

妹が良く食ってる まあ美味しいけど 値段に見合った美味しさではないと思う

20 18/07/24(火)14:40:17 No.521059298

>またハーゲンダッツと同じで本国では安いアイスをぼったくり価格で出して >日本人騙してるんだろうなと生暖かい目線を送ってる 生暖かい奴だな

21 18/07/24(火)14:41:11 No.521059407

冷やせ

22 18/07/24(火)14:42:12 No.521059529

高いアイスって乳脂肪の違いだけじゃない? 俺はそういうの喉乾くから牧場しぼりでいいや

23 18/07/24(火)14:43:07 No.521059649

牧場しばりって区分的にはアイスクリームじゃなかったっけ・・・

24 18/07/24(火)14:43:41 No.521059720

近所の生協に売ってたけどダッツよりさらに高くてビックリしたでも色んなあじや食感しておいちかった

25 18/07/24(火)14:44:03 No.521059757

創業者のインタビューみたけどノリでアイスクリーム屋始めたみたいな内容で笑った

26 18/07/24(火)14:44:49 No.521059846

何処に売ってるのかわからないやつ

27 18/07/24(火)14:46:37 No.521060063

>何処に売ってるのかわからないやつ >なんかTUTAYAで売ってるやつ

28 18/07/24(火)14:47:30 No.521060180

>またハーゲンダッツと同じで本国では安いアイスをぼったくり価格で出して >日本人騙してるんだろうなと生暖かい目線を送ってる 今現在画像のアイスは輸入品である点の価値が大きい ハーゲンダッツみたいに日本独自でフレーバーを調整してしまうと本国の味は味わえなくなってしまうよね

29 18/07/24(火)14:50:44 No.521060583

全部のフレーバー食べたけど画像のが一番好き

30 18/07/24(火)14:53:30 No.521060926

こっちだと値段3倍近く上がるのかあ

31 18/07/24(火)14:56:14 No.521061298

逆にあっちは日本のお菓子やアイスが高いよね

32 18/07/24(火)14:57:53 No.521061521

>逆にあっちは日本のお菓子やアイスが高いよね そりゃそうだ

33 18/07/24(火)14:58:55 No.521061652

ロシアアイスも食いたいんだけどなあ

34 18/07/24(火)15:02:47 No.521062130

スレ画食ったこと無いけど濃厚なチョコって感じの味なのかな

35 18/07/24(火)15:03:34 No.521062229

>スレ画食ったこと無いけど濃厚なチョコって感じの味なのかな 脂肪が多い つまりうまい

36 18/07/24(火)15:03:43 No.521062255

創設者が食い過ぎて糖尿病になったアイス?

37 18/07/24(火)15:04:14 No.521062328

近所のショッピングモールに店舗ある なんかプレッツェルとかドリンクとか色々売ってるな…行ってみようかな

38 18/07/24(火)15:04:52 No.521062421

>創設者が食い過ぎて糖尿病になったアイス? それサーティワンじゃなかったっけ?

39 18/07/24(火)15:05:22 No.521062502

>スレ画食ったこと無いけど濃厚なチョコって感じの味なのかな 国産では味わえない濃厚さだと思う

40 18/07/24(火)15:08:49 No.521063002

創業者がデッドヘッドでチェリーガルシアというジェリーガルシアの名前をパロったアイスがあるのが微笑ましい

41 18/07/24(火)15:11:33 No.521063358

便&下痢ー

42 18/07/24(火)15:13:01 No.521063563

>便&下痢ー 小学生か!

43 18/07/24(火)15:15:11 No.521063849

もっと日本でもコットンキャンディ味のアイス出して欲しい

44 18/07/24(火)15:16:59 No.521064104

>便&下痢ー 意味かぶってますね

45 18/07/24(火)15:17:41 No.521064214

コットンキャンディって要はわたあめなのかい? わたあめあじってどんなのだい?

46 18/07/24(火)15:18:04 No.521064279

ダッツなんかは日本に工場あるけど現地製造すれば関税とかかからんし安くならないもんなのかな

47 18/07/24(火)15:19:48 No.521064503

六本木の店舗なくなったね

48 18/07/24(火)15:19:49 No.521064509

質より量派のまま大人になっちまった 今後考えが変わることあるのだろうか

49 18/07/24(火)15:19:52 No.521064515

>わたあめあじってどんなのだい? あんまり綿あめ感は無いけどアンマー味 アメリカ菓子でよくあるフレーバーで大体似てるので アメちゃん的には確立されたフレーバーなんだと思う

50 18/07/24(火)15:19:53 No.521064521

ミニストップにシレッと置かれてる

51 18/07/24(火)15:20:06 No.521064549

>コットンキャンディって要はわたあめなのかい? >わたあめあじってどんなのだい? 砂糖の味だよ

52 18/07/24(火)15:20:33 No.521064616

これの試食販売やったけどなんか最初は映画見ながら食ってくれよなってことでTSUTAYA専売だったらしいよ

53 18/07/24(火)15:26:23 No.521065421

ピザ屋のサイドメニューで見たことある

54 18/07/24(火)15:26:41 No.521065458

こないだ食べたけど舌に残る濃厚な甘さとねっとりした舌触りだったよ あとカロリーが思ったより高い

55 18/07/24(火)15:27:49 No.521065625

CMがcows&cows&cowsっぽい事しか知らないけどおいしいのか 今度買ってみよう

56 18/07/24(火)15:28:36 No.521065731

わたあめあじが大人気1位だよ

57 18/07/24(火)15:28:43 No.521065749

>ロシアアイスも食いたいんだけどなあ ソ連時代が一番うまかったらしいな

58 18/07/24(火)15:29:49 No.521065902

アメリカのハゲはなんかバニラでもフレーバーきつくて食えなかった あのバレル憧れだったのに半分ぐらいで吐きそうになって1つ食ったら次の日の朝は何も食えなかったよ ホテルの朝食楽しみだったのに辛い

59 18/07/24(火)15:30:12 No.521065959

チョコレートのが美味しい

60 18/07/24(火)15:37:08 No.521066871

>アメリカのハゲはなんかバニラでもフレーバーきつくて食えなかった >あのバレル憧れだったのに半分ぐらいで吐きそうになって1つ食ったら次の日の朝は何も食えなかったよ >ホテルの朝食楽しみだったのに辛い なにも食えなかった理由がフレーバーがきつかったからじゃないと思うんですが…

↑Top