ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/24(火)13:25:56 AX/aqBRA No.521049384
ツイッターとかで天才!神絵師!みたいに祭り上げられてた人がいざ商業とかであれ…?って感じの作品になるのはなんでなの
1 18/07/24(火)13:26:32 No.521049470
自腹で出版を?
2 18/07/24(火)13:26:53 No.521049523
実は大したことなかったからとかでは?
3 18/07/24(火)13:27:19 No.521049594
商業は商業のルールがあるから
4 18/07/24(火)13:27:27 No.521049617
Twitterで祭り上げるだけならタダだからな
5 18/07/24(火)13:28:20 No.521049756
商業だと編集の趣味も入ってくるから
6 18/07/24(火)13:28:38 No.521049801
どうでもいいけどスレ画の家庭教師お姉さん可愛いですね
7 18/07/24(火)13:29:46 No.521049964
作画はいいけど話が面白くないってこと?
8 18/07/24(火)13:29:50 No.521049976
>ツイッターとかで天才!神絵師!みたいに祭り上げられてた人がいざ商業とかであれ…?って感じの作品になるのはなんでなの そんな事知ってどうするつもりなの
9 18/07/24(火)13:29:50 No.521049978
テキストも垂れおっぱい
10 18/07/24(火)13:30:14 No.521050050
声のデカい人らが目立ってただけ
11 18/07/24(火)13:30:56 No.521050145
>ツイッターとかで天才!神絵師!みたいに祭り上げられてた人がいざ商業とかであれ…?って感じの作品になるのはなんでなの 例えば誰?
12 18/07/24(火)13:31:09 No.521050180
エロ漫画で人気だった人が一般に行って劣化エロ漫画みたいなの描くのはなんなの
13 18/07/24(火)13:31:32 No.521050246
>そんな事知ってどうするつもりなの 自分が祭り上げてる人が商業に行くんだろう
14 18/07/24(火)13:31:36 No.521050259
具体的に誰なのか言ってくれないと何も言えんよ?
15 18/07/24(火)13:31:38 No.521050263
ヒで騒ぐだけの連中が作者にカネ落とすわけないじゃん
16 18/07/24(火)13:32:17 No.521050351
本人に聞いてみればいいじゃん
17 18/07/24(火)13:32:19 No.521050360
ネット上ではノイジーマイノリティが持ち上げてるだけで人気があるように見えるから
18 18/07/24(火)13:32:22 No.521050364
天才絵描きでも売れるかどうかは別だし 神絵師原画のエロゲだって全然売れないし
19 18/07/24(火)13:32:38 No.521050412
エロ漫画はプロデビューへの近道だから デビューした後は知らない
20 18/07/24(火)13:32:41 No.521050419
てかスレ画ってそれには当てはまらないよね
21 18/07/24(火)13:32:46 No.521050427
この人それを自覚してコミカライズなんてやーめた! するあたり商才はちゃんとあるし成功のためにはそれが大事だと思う これできない作家がどれだけいるか
22 18/07/24(火)13:33:46 No.521050572
イラストだけなら私これ好き!でいいけど 話とかキャラとかでどうしても微妙な所が出てくるしな
23 18/07/24(火)13:33:49 No.521050593
ツイッターで祭り上げられてる人たちがいまいちでもスレ「」と同じところまで落ちたわけじゃないよ
24 18/07/24(火)13:33:54 No.521050605
夏休みの自由研究か?
25 18/07/24(火)13:33:56 No.521050608
仕事で頼まれて描くのと好き勝手に描くの全然違う 指定が入った上でいい仕事できる人は本当にすごい人だと思う… あれこうしろとか趣味に反する指定が確実に入るからモチベーションガンガン下がってゴミのようなものができるぞ!
26 18/07/24(火)13:34:24 No.521050671
無料であれこれやってくれるならそりゃ神だし…
27 18/07/24(火)13:34:28 No.521050676
この人商業で変なことになってたりしたっけ? あおコラの方がシコれるとかなら分かるけど…
28 18/07/24(火)13:34:34 No.521050689
一枚絵の技量と漫画の技量はちょっと異なるからな 漫画は噺が面白くなければ成り立たないのだ
29 18/07/24(火)13:34:49 No.521050721
たわわの人って前から商業の仕事やってなかったっけ
30 18/07/24(火)13:34:51 No.521050727
>この人それを自覚してコミカライズなんてやーめた! >するあたり商才はちゃんとあるし成功のためにはそれが大事だと思う >これできない作家がどれだけいるか 本当に他とは違うよね 劣ってる人間は身の程を弁えずに醜態を晒すのがオチ
31 18/07/24(火)13:35:38 No.521050838
素人としてはすごい人でもプロと比較されるからじゃね 画像の人は当てはまらんけど
32 18/07/24(火)13:35:49 No.521050875
>この人それを自覚してコミカライズなんてやーめた! >するあたり商才はちゃんとあるし成功のためにはそれが大事だと思う >これできない作家がどれだけいるか どうやってマネタイズするんだろう? って思ったけど今は同人でいけるのか…
33 18/07/24(火)13:35:52 No.521050887
「?…だっけ?」と付け加えて牽制するのいいよね
34 18/07/24(火)13:36:05 No.521050923
ONEとか普通に商業で大ヒットしてね
35 18/07/24(火)13:36:12 No.521050948
スレ画の人は直球のヘイトスピーチしてなくて本当に良かったね…
36 18/07/24(火)13:36:27 No.521050980
>たわわの人って前から商業の仕事やってなかったっけ 話題になる前からSAOのコミカライズかなんかやってたよね
37 18/07/24(火)13:36:47 No.521051029
天才!神絵師!って言ってる人数が高々数百位だからじゃないの
38 18/07/24(火)13:36:59 No.521051052
>どうやってマネタイズするんだろう? >って思ったけど今は同人でいけるのか… スレ画でめちゃくちゃ儲けてるからな SAOコミカライズなんて実入り少ないわ時間的にも厳しいわでやめたかったんだろ それで本気でやめる決断できたのマジですごいよ
39 18/07/24(火)13:37:20 AX/aqBRA No.521051098
実際ツイッターの評価って社会的評価とどれくらい同調してるもんなんだろう フォロワー数で作家の実力が評価されてるなんて話もあればフォロワー数そこまでなくてもバンバンプロで活躍できてる人もいるし
40 18/07/24(火)13:37:21 No.521051099
渋もそうだけど金払わない奴らの声なんて真に受ける事ほどアホなもんはありませんよ
41 18/07/24(火)13:37:51 No.521051163
>スレ画の人は直球のヘイトスピーチしてなくて本当に良かったね… せいぜい凡百のエロ同人作家を皮肉ってただけだしな しかもそれだってむしろ意識の高さが垣間見えて好印象だし
42 18/07/24(火)13:38:04 No.521051191
コミカライズは面倒な割に利益少ないからなあ… 名前を売るには最適なんだけど
43 18/07/24(火)13:38:08 No.521051204
貴方の(二次創作の絵が)大好きです!
44 18/07/24(火)13:38:34 No.521051260
いいねもリツイートも掲示板のレスも金かからないから
45 18/07/24(火)13:38:38 No.521051273
趣味と仕事つなげて判断する子はちょっと怖いな…
46 18/07/24(火)13:38:53 No.521051309
この人潮描いてたころと見比べると画力の上がり方半端じゃないよね
47 18/07/24(火)13:39:01 No.521051331
とりあえずdelしとくか
48 18/07/24(火)13:39:25 No.521051395
>実際ツイッターの評価って社会的評価とどれくらい同調してるもんなんだろう >フォロワー数で作家の実力が評価されてるなんて話もあればフォロワー数そこまでなくてもバンバンプロで活躍できてる人もいるし デビュー前のやつならネットで信者付いてる方が計算はしやすいってだけでしょ 既にプロのやつはもう実績で評価されるだけだし
49 18/07/24(火)13:39:28 No.521051402
>>スレ画の人は直球のヘイトスピーチしてなくて本当に良かったね… >せいぜい凡百のエロ同人作家を皮肉ってただけだしな いやそんなんじゃなくて https://twitter.com/strangestone/status/155856044122312705 こういうの
50 18/07/24(火)13:39:53 No.521051456
>あれこうしろとか趣味に反する指定が確実に入るからモチベーションガンガン下がってゴミのようなものができるぞ! 商業での担当編集は本当にピンキリで博打みたいなもんだ 漫画家も編集に自由にやらせてもらえて成功した人と編集の指示に従ったら成功した人がいるから
51 18/07/24(火)13:40:05 No.521051485
一枚絵描くのと一ページ漫画描くのと短編漫画描くのと長編漫画描くの全部スキルツリー別だから ツイッターで話題の漫画が商業になったらコレジャナイは普通にありえるだろう
52 18/07/24(火)13:40:06 No.521051493
>こういうの いちいちこういう風に掘り返す人ってどういう神経してるんだろう 暇なのかな
53 18/07/24(火)13:40:09 No.521051500
>せいぜい凡百のエロ同人作家を皮肉ってただけだしな ネッシーツチノコセイドレイが…?
54 18/07/24(火)13:40:36 No.521051557
>スレ画の人は直球のヘイトスピーチしてなくて本当に良かったね… いややってるよ ただ燃えてないだけで消してないから早くなんとかしろって思ってるけど
55 18/07/24(火)13:40:47 No.521051585
死んでから持ち上げられるよりマシだな
56 18/07/24(火)13:40:59 No.521051608
~♪
57 18/07/24(火)13:41:17 No.521051650
>この人潮描いてたころと見比べると画力の上がり方半端じゃないよね 毎週一枚オリジナル絵をずっと続けてるわけだしな
58 18/07/24(火)13:41:28 No.521051678
というか一応世界的コンテンツのSAOのコミカライズで実入りが少ないって それほどコミカライズって作画にうまあじのないものなのかって…
59 18/07/24(火)13:42:16 No.521051768
Twitterにそんな力は無い
60 18/07/24(火)13:42:25 No.521051788
>https://twitter.com/strangestone/status/155856044122312705 えええぇ…こんな人だったの すごいショック…
61 18/07/24(火)13:42:26 No.521051792
掘り返すなって言うのもわかるけど直近で色々燃えてるし自浄作用を働かせようって流れは大事だと思うよ
62 18/07/24(火)13:42:39 No.521051825
もしかしてはたらく魔王さまの同人のアレ知らない人いるのか su2508368.jpg
63 18/07/24(火)13:42:57 No.521051876
スレ画のスケベ同人が好きでフォローしてたけど昔は見るからに面倒臭そうな人よ
64 18/07/24(火)13:43:09 No.521051900
この人エロい女の部分はいいのに周りのキャラのリアクションとかが寒い 変に物語性いれんでいい
65 18/07/24(火)13:43:34 No.521051946
>もしかしてはたらく魔王さまの同人 まぐろレイプ最高に抜けたから許すよ
66 18/07/24(火)13:43:41 No.521051959
>えええぇ…こんな人だったの >すごいショック… すごくわざとらしいです
67 18/07/24(火)13:43:55 No.521052000
>もしかしてはたらく魔王さまの同人のアレ知らない人いるのか >su2508368.jpg これだけ貼られても何が何やら
68 18/07/24(火)13:43:57 No.521052005
期待に添えなかったのをなんでなの?と聞かれてもすごい困るな
69 18/07/24(火)13:44:13 No.521052056
>直近で色々燃えてるし自浄作用を働かせようって流れは大事だと思うよ この人何かあったんかここ最近
70 18/07/24(火)13:44:48 No.521052129
知らない人いるかと言われたら 知りませんとしか
71 18/07/24(火)13:44:54 No.521052146
>これだけ貼られても何が何やら 他のページも貼ってほしいよね
72 18/07/24(火)13:44:55 No.521052151
神絵師だったのにキャラデサしたアニメが不評なのはなぜなの
73 18/07/24(火)13:45:02 No.521052168
>というか一応世界的コンテンツのSAOのコミカライズで実入りが少ないって >それほどコミカライズって作画にうまあじのないものなのかって… https://comic-walker.com/contents/genre/1242/ SAOのコミカライズだけで12作品あるしSAOファンが多くても分散しそう
74 18/07/24(火)13:45:09 No.521052183
韓国で中国人が奇行を犯したってだけの話がなんでヘイトスピーチに?
75 18/07/24(火)13:45:11 No.521052190
別にこの人本人じゃないけどなろう作家が人種差別ツイートして死んだじゃん 得能正太郎も黒人差別ツイート消してたしこの人もさっさと消すべきだと思うわ
76 18/07/24(火)13:45:22 No.521052211
>すごくわざとらしいです いや本当に初めて知ったから… けっこうショックで辛い
77 18/07/24(火)13:45:22 No.521052212
コミカライズってやっぱり儲からないものなの?
78 18/07/24(火)13:45:38 AX/aqBRA No.521052243
ツイッターのフォロワー数が作者の格になるんだったら皆川亮二先生がそこらの中堅同人作家以下になってしまうぞ
79 18/07/24(火)13:45:53 No.521052286
あの騒動でいろんな作家が掘られてたけど えっこんなこと言うんだ…みたいなのは少なからずあるよね
80 18/07/24(火)13:45:57 No.521052294
>>この人潮描いてたころと見比べると画力の上がり方半端じゃないよね >毎週一枚オリジナル絵をずっと続けてるわけだしな 盛り上がれば描くのさらに楽しくなるだろうし 楽しければどんどん描くので経験値が加速度的に積み上がってく
81 18/07/24(火)13:45:59 No.521052300
>>すごくわざとらしいです >いや本当に初めて知ったから… >けっこうショックで辛い すごくわざとらしいです
82 18/07/24(火)13:46:16 No.521052343
逆にジャンル問わずコミカライズに何か期待してるのかと聞きたい
83 18/07/24(火)13:46:29 No.521052368
絵師様は絵描いて上げるだけの機械になるべきだよねー
84 18/07/24(火)13:46:31 No.521052370
このツイートは流石に消すべきだよ
85 18/07/24(火)13:46:33 No.521052381
>神絵師だったのにキャラデサしたアニメが不評なのはなぜなの けいおんちゃんの話?
86 18/07/24(火)13:46:46 No.521052418
ネッシーツチノコセイドレイにショックを受けるのはちょっと面白い
87 18/07/24(火)13:47:00 No.521052447
もうわざとらしいって言いたいだけだろうし構わない方がいいと思うよ 気持ちはわかる
88 18/07/24(火)13:47:01 No.521052452
>神絵師だったのにキャラデサしたアニメが不評なのはなぜなの 黒星にでも聞いてくれ
89 18/07/24(火)13:47:04 No.521052457
>コミカライズってやっぱり儲からないものなの? 版権ものだからねぇ 自分が原作やるよりはロイヤリティ低いだろうし
90 18/07/24(火)13:47:31 No.521052534
コミカライズに対しては企画側も作家側も 本気を出す方が稀だということに気がついてほしい でなきゃなろモンみたいなへちょい作画の漫画は生まれない
91 18/07/24(火)13:47:34 No.521052545
>黒星にでも聞いてくれ ヒットしたの出たからそれも無効だ
92 18/07/24(火)13:47:34 No.521052546
>あの騒動でいろんな作家が掘られてたけど >えっこんなこと言うんだ…みたいなのは少なからずあるよね どっかでボロ出す人は元からどっかしらおかしい
93 18/07/24(火)13:47:44 No.521052563
ネッシー信じてる絵師とかショックだわ
94 18/07/24(火)13:47:49 No.521052575
主義主張をTwitterでつぶやくのとヘイトスピーチはまた別の問題だよ 本当はヘイトスピーチスレスレのラインすら走ってほしくないよ
95 18/07/24(火)13:47:50 No.521052580
>>コミカライズってやっぱり儲からないものなの? >版権ものだからねぇ >自分が原作やるよりはロイヤリティ低いだろうし しかもコミックスの印税10パーだしな コミケやらで売れば実入りはデカい さらにオリジナルだから大手を振って商売もできる
96 18/07/24(火)13:47:52 No.521052583
アカウント晒して公的な場所で何か主張するってことは須らくリスクを伴うので
97 18/07/24(火)13:48:06 No.521052613
それとスレ文となんの関係があるんだ
98 18/07/24(火)13:48:08 No.521052618
>ネッシーツチノコセイドレイにショックを受けるのはちょっと面白い 合いの手みたいにリズミカルにショック受けてそう
99 18/07/24(火)13:48:11 No.521052627
>このツイートは流石に消すべきだよ 消す必要ある?
100 18/07/24(火)13:48:21 No.521052653
>主義主張をTwitterでつぶやくのとヘイトスピーチはまた別の問題だよ いや全世界に公開されてる場所で不適切な発言するなよ
101 18/07/24(火)13:48:33 No.521052681
su2508373.webm これを思い出す
102 18/07/24(火)13:48:45 No.521052705
>>黒星にでも聞いてくれ >ヒットしたの出たからそれも無効だ 出てたっけ?
103 18/07/24(火)13:48:56 No.521052723
>>主義主張をTwitterでつぶやくのとヘイトスピーチはまた別の問題だよ >いや全世界に公開されてる場所で不適切な発言するなよ これ「」が言っちゃう?
104 18/07/24(火)13:49:04 No.521052747
GGOはヒットでいいんじゃね?
105 18/07/24(火)13:49:07 AX/aqBRA No.521052750
宇崎の人も割りとケンカっぱやいというか荒らしに正面からかまっちゃうタイプの人間だから今にへんなツイートでポカしちゃわないか不安だ
106 18/07/24(火)13:49:20 No.521052777
>出てたっけ? き、キノの旅…
107 18/07/24(火)13:49:32 No.521052807
そう言えばSAOプログレッシヴ、歌うねちゃんはどうするんだろ… ずっとアスナ出さずに歌うねちゃんと黒猫団のみんなで例の黒エルフのクエやってたと言うことにするほうがよかったのでは… 卵王子でも長いことヒロインやってたミランシャがあっけなく塵になっちゃうからこそ無常感あったわけでさあ
108 18/07/24(火)13:49:51 No.521052851
最近変な粘着のされ方されてると思ったら そっちの方の人に目つけられてたのね…
109 18/07/24(火)13:49:57 No.521052865
これで火をつけようとされても困るよ!
110 18/07/24(火)13:50:05 No.521052880
>これ「」が言っちゃう? ?
111 18/07/24(火)13:50:25 No.521052920
>これ「」が言っちゃう? ただのハゲ無職と著名な作家を一緒にしちゃう?
112 18/07/24(火)13:50:28 No.521052931
スレ顎小僧が特定の個人を中傷したくて立てたスレです
113 18/07/24(火)13:50:33 No.521052940
ずいぶん湿気た火種だよ
114 18/07/24(火)13:50:37 No.521052951
宇崎は典型的なネットでだけ盛り上がってるタイプだと思う でもネットでだけ盛り上がる作品でも上手く売ればちゃんと売れるんだよな
115 18/07/24(火)13:50:43 No.521052963
>これ「」が言っちゃう? 「」が誰も彼もヘイトスピーチしてると思ってるの
116 18/07/24(火)13:50:50 No.521052978
売り上げ落ちてからああだこうだ言ってみろや
117 18/07/24(火)13:50:56 No.521052991
そもそもヤバイことを最初から言わなければ目を付けられないんだから自業自得じゃね
118 18/07/24(火)13:51:00 No.521052999
>宇崎は典型的なネットでだけ盛り上がってるタイプだと思う >でもネットでだけ盛り上がる作品でも上手く売ればちゃんと売れるんだよな というか連載版マジでつまんないんですけど…
119 18/07/24(火)13:51:00 No.521053000
そもそもこれどの辺がヘイトスピーチなんだ?
120 18/07/24(火)13:51:11 No.521053020
アニメ化したのにヘイトスピーチでだめよされたやつもあったし ヒ危険すぎる…
121 18/07/24(火)13:51:24 No.521053046
最近の流れを見てたらいつ火が着くかわからないから今のうちに消そうよって話でしょ
122 18/07/24(火)13:51:33 No.521053066
(俺の主観に基づいた)評論トーク好きねぇ…
123 18/07/24(火)13:51:54 No.521053100
ヒでもまさはるはダメは基本である
124 18/07/24(火)13:52:02 No.521053120
>最近の流れを見てたらいつ火が着くかわからないから今のうちに消そうよって話でしょ って話なんけどそうじゃないように受け取ってる人も居て難しいね
125 18/07/24(火)13:52:05 No.521053128
消すくらいなら最初から発言するなよ
126 18/07/24(火)13:52:16 No.521053159
>というか連載版マジでつまんないんですけど… 仕方ないよあんまり経験もないだろうし 祭り上げたんなら責任持って温かい目で見てやってほしい
127 18/07/24(火)13:52:17 No.521053162
>>これ「」が言っちゃう? >「」が誰も彼もヘイトスピーチしてると思ってるの この手の「」に同族意識持つの勝手だけど巻き込まないで欲しいもんだ 主語がデカイ
128 18/07/24(火)13:52:17 No.521053163
売れてるのにネットでだけ盛り上がってるとは
129 18/07/24(火)13:52:22 No.521053177
コミカライズへの不満は出版社への不満もあったと思う 竿特典イラストカラーで描いたら編集に青くして言われてムッと来たから真っ青にしたったわって巻末で愚痴ってるし
130 18/07/24(火)13:52:34 No.521053201
>ヒでもまさはるはダメは基本である 基本じゃねえよ 政治的な話自体は議論の必要があるから消さないってはっきり行ってるよ ダメよされるのは人種差別とかそういうのだよ
131 18/07/24(火)13:52:38 No.521053214
消そうよと騒ぐこと自体がエンチャントファイアなのでは…
132 18/07/24(火)13:52:56 No.521053249
>宇崎は典型的なネットでだけ盛り上がってるタイプだと思う >でもネットでだけ盛り上がる作品でも上手く売ればちゃんと売れるんだよな ちゃんと売れてるのになんでネットでだけ盛り上がってるタイプだなんて勘違いができたの?
133 18/07/24(火)13:52:58 No.521053256
本人に連絡取って直接言えすぎる…
134 18/07/24(火)13:53:02 No.521053269
作者の勝手って言えばそれまでだけど作家のアカウントでヘイトスピーチかどうかってライン走るメリットあるのかな
135 18/07/24(火)13:53:13 No.521053297
>スレ顎小僧が特定の個人を中傷したくて立てたスレです 過去のつぶやきを掘られただけで中傷とは…?
136 18/07/24(火)13:53:15 No.521053305
>ヒでもまさはるはダメは基本である でもヘイトスピーチ非難系まさはるは許されるらしい… これは差別では…?
137 18/07/24(火)13:53:25 No.521053331
>>ヒでもまさはるはダメは基本である >基本じゃねえよ >政治的な話自体は議論の必要があるから消さないってはっきり行ってるよ >ダメよされるのは人種差別とかそういうのだよ やらない方がまあ安全だよねというのはある
138 18/07/24(火)13:53:40 No.521053357
そもそもヘイトスピーチの何が悪いんです?
139 18/07/24(火)13:53:45 No.521053369
>>出てたっけ? >き、キノの旅… >GGOはヒットでいいんじゃね? ぷりぷり…
140 18/07/24(火)13:53:48 No.521053373
>基本じゃねえよ >政治的な話自体は議論の必要があるから消さないってはっきり行ってるよ >ダメよされるのは人種差別とかそういうのだよ ごめん消される消されないの規約というか著名人がヒでまさはる話しててもいいことねーなーって思うってだけ
141 18/07/24(火)13:53:54 No.521053381
自分の発言に責任を持つのは当然では? 匿名掲示板ですらヤバイのに個人名に紐付けされたアカウントで発信とか正気じゃない
142 18/07/24(火)13:54:02 No.521053400
>そもそもヘイトスピーチの何が悪いんです? 盲点だった
143 18/07/24(火)13:54:06 No.521053412
>そもそもヘイトスピーチの何が悪いんです? 魂の殺人だから
144 18/07/24(火)13:54:26 No.521053452
>ずいぶん湿気た火種だよ しかも過去何度も着火しようとした跡がある…
145 18/07/24(火)13:54:29 No.521053460
失言するのはいいけど商売に使ってる垢なら 早々に過去のまずいツイートは消しておくべき
146 18/07/24(火)13:55:10 No.521053545
消すって事は後ろめたい所があると白状してるようなもんだけど そのまま発言が残るよりかはマシだからな
147 18/07/24(火)13:55:11 No.521053549
まさはるダメよとか抜きでもスレ画の人昔から割と面倒くさい性格してたし…
148 18/07/24(火)13:55:17 No.521053568
>そもそもヘイトスピーチの何が悪いんです? だよな ガンガンやっていこうぜ 反日勢力に屈してはならない!
149 18/07/24(火)13:55:19 No.521053575
>失言するのはいいけど商売に使ってる垢なら >早々に過去のまずいツイートは消しておくべき 本人に言いなよ
150 18/07/24(火)13:55:22 No.521053580
>消そうよと騒ぐこと自体がエンチャントファイアなのでは… 消しても騒ぐときは消された呟きを掘り返して騒ぐし 慌てて消してやがんの~と更に添えてな
151 18/07/24(火)13:55:24 No.521053584
>ネッシーツチノコセイドレイにショックを受けるのはちょっと面白い モラルというよりIQ低くね?って方向に辛そうだ
152 18/07/24(火)13:55:50 No.521053642
ガン監督は消してもダメだったじゃん
153 18/07/24(火)13:56:05 No.521053666
>本人に言いなよ スレ画の人知らんし…
154 18/07/24(火)13:56:12 No.521053678
宇崎のってめっちゃ重版されてなかったっけ
155 18/07/24(火)13:56:12 No.521053679
>まさはるダメよとか抜きでもスレ画の人昔から割と面倒くさい性格してたし… 昔からそういう性格だったなら許されるって問題でもないよね
156 18/07/24(火)13:56:33 No.521053729
>スレ画の人知らんし… じゃあ放っときなよ
157 18/07/24(火)13:56:37 No.521053737
>作者の勝手って言えばそれまでだけど作家のアカウントでヘイトスピーチかどうかってライン走るメリットあるのかな 6年も前のツイートだしなあ
158 18/07/24(火)13:56:38 No.521053743
消したってキャッシュ持ち出されるから意味無いよ 直近に前例あるじゃん
159 18/07/24(火)13:56:50 No.521053777
「」が売れてないって言うんだから売れてないんだよ
160 18/07/24(火)13:56:55 No.521053792
IQ高かったらオタク向けの絵描き商売なんかやらんだろ
161 18/07/24(火)13:56:58 No.521053795
>というか連載版マジでつまんないんですけど… でもめっちゃ売れてるじゃん
162 18/07/24(火)13:56:58 No.521053797
>スレ画の人知らんし… じゃあほっときなよ
163 18/07/24(火)13:57:02 No.521053805
中国人は殺害予告までしてコンテンツ潰してくるようなテロリズム持ってるから身の安全のために消した方が… って言うならまだわかる
164 18/07/24(火)13:57:07 No.521053822
便所の落書きも匿名ならまだしも学校名と氏名書いたら後で職員室に呼び出し食らうしな
165 18/07/24(火)13:57:07 No.521053824
>ガン監督は消してもダメだったじゃん ただ消しただけじゃないぞ きっちり謝罪してディズニー側もそれ踏まえたうえでの採用だったのに 何故か今になってそれを理由に外したからな
166 18/07/24(火)13:57:22 No.521053853
関係ねえ 燃やしてえ な輩が多すぎる…
167 18/07/24(火)13:57:38 No.521053890
センスないな まずはあぶぶで勉強やな
168 18/07/24(火)13:57:55 No.521053926
>政治的な話自体は議論の必要があるから消さないってはっきり行ってるよ 日本人は議論ができないで押し付けるだけなので
169 18/07/24(火)13:58:00 No.521053941
知らない人ならどうなろうと構わないのでは?
170 18/07/24(火)13:58:08 No.521053956
一ヶ月くらい前にこいつもこんなツィートしてたぜ!燃やさないと! って色々騒いでたけど殆ど燃えずに終わってたな
171 18/07/24(火)13:58:17 No.521053967
>宇崎のってめっちゃ重版されてなかったっけ めっちゃ重版されてるからネットでだけで~とか言ってるのがちょっとアタマおかしいだけだと思うよ
172 18/07/24(火)13:58:28 No.521053989
ポリコレ棒はおそろしいねえ
173 18/07/24(火)13:58:35 No.521054003
>って色々騒いでたけど殆ど燃えずに終わってたな 海の向こうで特大の炎上が起きてたのがびっくりした
174 18/07/24(火)13:58:42 No.521054020
これが粘着か
175 18/07/24(火)13:58:46 No.521054035
気にしない「」もいるんだなで納得してください
176 18/07/24(火)13:58:51 No.521054045
>中国人は殺害予告までしてコンテンツ潰してくるようなテロリズム持ってるから身の安全のために消した方が… ダリフラも殺害予告されてたしそういう傾向は中国人だけのものじゃないでしょ
177 18/07/24(火)13:58:55 No.521054054
>海の向こうで特大の炎上が起きてたのがびっくりした つまり騒いでる奴は…
178 18/07/24(火)13:58:56 No.521054060
4chanでやれ
179 18/07/24(火)13:58:59 No.521054068
>https://twitter.com/strangestone/status/155856044122312705 うわーこんな糞みたいな奴だったんだな
180 18/07/24(火)13:59:26 No.521054131
>>海の向こうで特大の炎上が起きてたのがびっくりした >つまり騒いでる奴は… それガンのことだと思うよ
181 18/07/24(火)13:59:31 No.521054142
>昔からそういう性格だったなら許されるって問題でもないよね 問題起こしまくっていたならあーこいつかー面白ければなんでもいいやってのたまにある
182 18/07/24(火)13:59:44 No.521054170
>https://twitter.com/strangestone/status/155856044122312705 中国人ホイホイになっててだめだった
183 18/07/24(火)13:59:46 No.521054179
>一ヶ月くらい前にこいつもこんなツィートしてたぜ!燃やさないと! >って色々騒いでたけど殆ど燃えずに終わってたな ああいうのは本人が凸すればいいのに周りに火をつけさせようとするのが透けて見えるから萎えるんだよな
184 18/07/24(火)13:59:54 No.521054195
正直絵が好きなら本人なんて見ようとしないほうがいい ろくなもんじゃねえ
185 18/07/24(火)13:59:58 No.521054204
成功者への嫉妬からの粘着ってこわいね
186 18/07/24(火)14:00:08 No.521054230
ニュースや時事ネタが無いからって絶妙に古いネタ持ってきてまでレスポンチってどうかと思うよ
187 18/07/24(火)14:00:10 No.521054231
>アニメ化したのにヘイトスピーチでだめよされたやつもあったし 最初は 作中に戦争を肯定する表現がある! こんなの許せないよなぁ!!! だったはずがビミョーだったので作者が削除して無かったことにしたエピソードで小説自体は量産型なろう小説だったため、叩く理由が何年も前のヘイトスピーチに理由がすり替わってったのいいよねよくねえ マッスルあんちゃんが大剣片手に大立ち回りする活劇小説のほうはそこそこ好きだったのに例の事件で更新が完璧に止まっちゃったよ… まさか同じ作者だったとはなあ
188 18/07/24(火)14:00:32 No.521054289
>宇崎のってめっちゃ重版されてなかったっけ ネットで人気出たコンテンツをそのまま売れば話題性だけで売れるしそれが上手い売り方だと思う この作家は数字持ってるから1から連載やらせようとかになると ネットの恩恵を受けられなくなるので余程実力ある人じゃないとダメになる
189 18/07/24(火)14:00:42 No.521054312
平和とか 言ってるくせに 火炎瓶
190 18/07/24(火)14:00:47 No.521054328
狭い世界のアイデンティティー
191 18/07/24(火)14:01:03 No.521054358
>問題起こしまくっていたならあーこいつかー面白ければなんでもいいやってのたまにある それは「」個人のスタンスであって世間のそれとは違うでしょ… 「」が許しても燃えたら終わりじゃん
192 18/07/24(火)14:01:03 No.521054361
同人誌のタイトルに天安門入れるのは割れ対策なのでセーフ
193 18/07/24(火)14:01:12 No.521054381
GotGレベルでもポリコレ棒に勝てないんだなって
194 18/07/24(火)14:01:19 No.521054406
>最初は >作中に戦争を肯定する表現がある! こんなの許せないよなぁ!!! >だったはずがビミョーだったので作者が削除して無かったことにしたエピソードで小説自体は量産型なろう小説だったため、叩く理由が何年も前のヘイトスピーチに理由がすり替わってったのいいよねよくねえ 別にすり替わってないぞ 最初はヘイトスピーチがやり玉に上げられてそれに垢消しした中国人が内容にケチツケたって順番だから
195 18/07/24(火)14:01:32 No.521054430
>https://twitter.com/strangestone/status/155856044122312705 ネトウヨ病ですね…
196 18/07/24(火)14:01:35 No.521054441
>ネットの恩恵を受けられなくなるので余程実力ある人じゃないとダメになる 強いのはコンテンツであって作家ではないってのが悲しいね
197 18/07/24(火)14:01:44 No.521054461
竿はたわわの人が来てようやく絵がマトモなコミカライズ来たなと思ったな
198 18/07/24(火)14:01:54 No.521054485
>ネットで人気出たコンテンツをそのまま売れば話題性だけで売れるしそれが上手い売り方だと思う >この作家は数字持ってるから1から連載やらせようとかになると >ネットの恩恵を受けられなくなるので余程実力ある人じゃないとダメになる で?何が言いたいの?
199 18/07/24(火)14:02:03 No.521054508
案の定の単発ID野郎かスレ顎小僧
200 18/07/24(火)14:02:10 No.521054517
>ネットで人気出たコンテンツをそのまま売れば話題性だけで売れるしそれが上手い売り方だと思う >この作家は数字持ってるから1から連載やらせようとかになると >ネットの恩恵を受けられなくなるので余程実力ある人じゃないとダメになる はやく恥かいてるって気付いて
201 18/07/24(火)14:02:46 No.521054594
>ああいうのは本人が凸すればいいのに周りに火をつけさせようとするのが透けて見えるから萎えるんだよな さすがに簡単に乗せられる連中も減っってきたよね
202 18/07/24(火)14:02:47 No.521054595
火炎瓶を投げたことを笑うのはやめてください!ヘイトスピーチですよ!
203 18/07/24(火)14:02:58 No.521054621
>案の定の単発ID野郎かスレ顎小僧 単発の意味わかってる…?
204 18/07/24(火)14:02:58 No.521054623
そんな連続で引用する話だろうか 別におかしいこと言ってないと思うけど
205 18/07/24(火)14:03:15 No.521054667
たわわなんてどうでもいいから概ねびん太復活して
206 18/07/24(火)14:03:39 No.521054727
>それは「」個人のスタンスであって世間のそれとは違うでしょ… >「」が許しても燃えたら終わりじゃん 実際問題児だったやつが掘り出されても売れてるパワーでうやむやになってるのいるし 「」が炎上させたいだけでは?
207 18/07/24(火)14:03:59 No.521054760
よく知らないのに一部分抜き出してけおるのは誰にでも出来ることじゃないよ
208 18/07/24(火)14:04:08 No.521054783
誘蛾灯の人も帰ってくれ
209 18/07/24(火)14:04:16 No.521054798
売れてるコンテンツなのに青田買いにしちゃ作画駄目なのしか起用しなかったもんなSAO 原作人気なら絵がへちょくても売れるって判断とかあるのかな?
210 18/07/24(火)14:04:18 No.521054803
>案の定の単発ID野郎かスレ顎小僧 四発くらいだ思う
211 18/07/24(火)14:04:59 No.521054896
>たわわなんてどうでもいいから概ねびん太復活して 一般で売れたらエロ完全にやめちゃう人結構いるからな 個人では書いててPCの中にはごろごろあるだろうけど
212 18/07/24(火)14:05:01 No.521054899
これで荒らそうにもいくらなんでもネタが弱すぎる… なんでこれでいけると思っちゃったの
213 18/07/24(火)14:05:11 No.521054914
コミカライズってそんな力入れるもんでもないと認識だったんじゃないかな
214 18/07/24(火)14:05:26 No.521054948
絵師粘着はimgの華だからね delなんかに屈してはいけない
215 18/07/24(火)14:05:36 No.521054966
竿役がキモすぎる上に女の子もしゃべるとなんかイマイチだからたわわは微妙
216 18/07/24(火)14:05:52 No.521054994
>一般で売れたらエロ完全にやめちゃう人結構いるからな >個人では書いててPCの中にはごろごろあるだろうけど たわわもエロみたいなもんだけどな 話のおまけにおっぱいやパンチラがあるんじゃなくておっぱいが主役なんだから
217 18/07/24(火)14:06:05 No.521055029
いくら騒いだところで売り上げが落ちるわけないぞ 諦めろ負け犬
218 18/07/24(火)14:06:21 No.521055076
>ネットで人気出たコンテンツをそのまま売れば話題性だけで売れるしそれが上手い売り方だと思う >この作家は数字持ってるから1から連載やらせようとかになると >ネットの恩恵を受けられなくなるので余程実力ある人じゃないとダメになる むしろその例が思いつかんな ビリーの映画漫画は微妙かな
219 18/07/24(火)14:06:26 No.521055079
>それは「」個人のスタンスであって世間のそれとは違うでしょ… お前の勝手な思いを世間にすんなよ
220 18/07/24(火)14:07:10 No.521055181
量産型コミカライズだと他にはこのすばとお兄様と禁書か
221 18/07/24(火)14:07:52 No.521055263
確か同時期だったぶくぶ先生の炎上の方がおもしろかったよ
222 18/07/24(火)14:08:00 No.521055275
宇崎の人も最近変なのにからまれてるらしく 有名人は大変だなって思った
223 18/07/24(火)14:08:07 No.521055299
乗っ取られたとかじゃないんだ 普段の言動知らないけど急にこんなことになるんなら怖い それはそれとして作品は超まともに作ってくれるなら問題ないよね
224 18/07/24(火)14:08:10 No.521055307
>売れてるコンテンツなのに青田買いにしちゃ作画駄目なのしか起用しなかったもんなSAO webコミック扱いでやる気の無かった一作目以外は 皆普通に作画できてる人ばかりでは
225 18/07/24(火)14:08:34 No.521055366
>たわわもエロみたいなもんだけどな >話のおまけにおっぱいやパンチラがあるんじゃなくておっぱいが主役なんだから 乳を主軸にしつつシチュエーションと会話や展開を妄想させる作りになってるから受けたってとこもあるが これはエロじゃ作りにくいんだよね
226 18/07/24(火)14:09:22 No.521055468
>竿役がキモすぎる上に女の子もしゃべるとなんかイマイチだからたわわは微妙 誰もお前の話は聞いてないよ?
227 18/07/24(火)14:09:26 No.521055472
>それはそれとして作品は超まともに作ってくれるなら問題ないよね 本来ならそれで問題はないはずだが ジェームズ・ガン監督は許されなかったのが怖い
228 18/07/24(火)14:10:08 No.521055577
浜風はいちゃらぶじゃなくてレイプが最高とか言ってたあの頃に戻ってくれ
229 18/07/24(火)14:10:19 No.521055594
宇崎の人はゆゆゆのエロ描いてる頃から変な人に絡まれてる記憶
230 18/07/24(火)14:10:19 No.521055595
作品と作者は関係ないのだから 作品が良かろうが作者がダメとなったら降ろすのも当たり前である
231 18/07/24(火)14:10:45 No.521055661
>確か同時期だったぶくぶ先生の炎上の方がおもしろかったよ こういうのがいっからリスクなんだよな…
232 18/07/24(火)14:11:15 No.521055725
>売れてるコンテンツなのに青田買いにしちゃ作画駄目なのしか起用しなかったもんなSAO >原作人気なら絵がへちょくても売れるって判断とかあるのかな? 電撃に画力のある作家のストックが無かったんじゃねーかなぁ
233 18/07/24(火)14:11:28 No.521055757
>竿役がキモすぎる上に女の子もしゃべるとなんかイマイチだからたわわは微妙 有名になるとこういうのがいっぱい押し寄せるんだから大変だろうな
234 18/07/24(火)14:11:47 No.521055805
今見たらビン太の垢なくなってて悲しくなった
235 18/07/24(火)14:11:57 No.521055827
>皆普通に作画できてる人ばかりでは 同人誌のページ貼ってこれが公式コミカライズだなんて…とか言ってる「」も見かけたし 本当に勘違いしてるんでなかろうか
236 18/07/24(火)14:12:09 No.521055852
>宇崎の人も最近変なのにからまれてるらしく >有名人は大変だなって思った このスレにも絡んでるのがいるくらいだしなぁ
237 18/07/24(火)14:12:34 No.521055916
漫画の絵っていろんな構図あるし動きも派手だよね 相当上手くないと描けんわ
238 18/07/24(火)14:12:58 No.521055974
木谷とか山田で駄目作画なのか…
239 18/07/24(火)14:14:20 No.521056146
>>宇崎の人も最近変なのにからまれてるらしく >>有名人は大変だなって思った >このスレにも絡んでるのがいるくらいだしなぁ いざデビューしても売れなかった あるいはずっと同人のままならそういうの出てこないんだろうけど 商業で成功は本当にでかいからなぁ
240 18/07/24(火)14:14:56 No.521056222
そういやなんでSAOやめたん?
241 18/07/24(火)14:16:32 No.521056435
>宇崎の人も最近変なのにからまれてるらしく >有名人は大変だなって思った 最近というか デビュー前に起こしたいくつかのショボい事件を未だに蒸し返してる奴が府中にいる
242 18/07/24(火)14:16:34 No.521056439
>そういやなんでSAOやめたん? 自己都合
243 18/07/24(火)14:16:52 No.521056479
月刊とはいえジャンプコミックで二桁巻数出してた人使っても作画駄目とは「」も手厳しいな
244 18/07/24(火)14:16:56 No.521056490
ネッシー!ツチノコ!セイドレイ!
245 18/07/24(火)14:17:37 No.521056570
>デビュー前に起こしたいくつかのショボい事件を未だに蒸し返してる奴が府中にいる こんな匂わせるレスしたら気になるじゃないか
246 18/07/24(火)14:17:54 No.521056615
>最近というか >デビュー前に起こしたいくつかのショボい事件を未だに蒸し返してる奴が府中にいる 人間の負の感情がアラ探し始めるんやな
247 18/07/24(火)14:18:41 No.521056712
>ネッシー!ツチノコ!セイドレイ! これどういう意味?
248 18/07/24(火)14:18:47 No.521056719
>そういやなんでSAOやめたん? 正確なところは本人にしかわからんが 手間とリターンとが見合わなかったんじゃね コミカライズは面倒も多いし印税の比率なんかも不満のもとになりやすいし
249 18/07/24(火)14:18:53 No.521056732
うざきって何かあったっけ? ゆゆゆで百合過激派に絡まれてることしか知らん
250 18/07/24(火)14:18:59 No.521056746
>いちいちこういう風に掘り返す人ってどういう神経してるんだろう >暇なのかな >えええぇ…こんな人だったの >すごいショック… >すごくわざとらしいです >>いや本当に初めて知ったから… >>けっこうショックで辛い >すごくわざとらしいです この4つのレスのそうだね数が統一されてるのはなんなの
251 18/07/24(火)14:19:38 No.521056838
>>ネッシー!ツチノコ!セイドレイ! >これどういう意味? ありもしないものの例えかと
252 18/07/24(火)14:20:14 No.521056913
いつの間にかIDデター
253 18/07/24(火)14:20:30 No.521056946
まぁ俺も未だに女性エロ漫画家を集団で囲っていじめて圧力で謝罪させたエロ漫画家4人の漫画はつかいにくいな…って思ってる こうかくとエロ漫画みたいだけど
254 18/07/24(火)14:20:32 No.521056950
>ありもしないものの例えかと ああなるほど…
255 18/07/24(火)14:20:49 No.521056975
>この4つのレスのそうだね数が統一されてるのはなんなの 統一とか思い込んじゃうあたり心の病気だと思われます
256 18/07/24(火)14:20:51 No.521056980
妬み嫉みってのは自分にも可能性があったと信じるから起きる感情だと言うが 本当にコミカライズ任されたりネットでブームを起こしたりできると叩いてる人は思ってるのかね…
257 18/07/24(火)14:21:27 No.521057057
具体的に出すと掘り出すの気持ち悪いとか 逆ギレしてくるのは意味わからんな…
258 18/07/24(火)14:21:53 No.521057102
漫画家の作品と人格は別!ってのも結局人によるからな 荒木とか児童ポルノ持ってたり円光キメてもさすが荒木!って言われそう
259 18/07/24(火)14:22:34 No.521057176
URANいじめたの木谷さい・フクダーダ・他で3人だったわ
260 18/07/24(火)14:22:42 No.521057202
エロ漫画は作者の素性を絶対に知りたくない たとえ女作家であったとしてもだ
261 18/07/24(火)14:22:47 No.521057212
>ありもしないものの例えかと 性奴隷はいるだろ?!たぶん
262 18/07/24(火)14:22:57 No.521057234
まず「」に認められる作家の条件がわからん どうすれば認められるんだ?
263 18/07/24(火)14:23:03 No.521057248
>荒木とか児童ポルノ持ってたり円光キメてもさすが荒木!って言われそう 流石にそれはない 暴言系ならまあ荒木だし…ってなるかも知れんが
264 18/07/24(火)14:23:13 No.521057269
>ずっとアスナ出さずに歌うねちゃんと黒猫団のみんなで例の黒エルフのクエやってたと言うことにするほうがよかったのでは… SAOPはアスナが初心者から攻略組のトップに成長するまでのお話だしそれじゃ売れないから駄目 既に書いた話を何度も掘り下げなくていいよ 本編でやらなかった部分を掘り下げるから価値が有る
265 18/07/24(火)14:23:25 No.521057294
荒木はパワハラしてるでしょ 荒木っぽいけど
266 18/07/24(火)14:23:25 No.521057295
>統一とか思い込んじゃうあたり心の病気だと思われます ちょっと火種になりかけたきっかけのレス群だし いくらなんでも似た数じゃなくて同じ数っていうのが不気味すぎる
267 18/07/24(火)14:23:45 No.521057339
>漫画家の作品と人格は別!ってのも結局人によるからな >荒木とか児童ポルノ持ってたり円光キメてもさすが荒木!って言われそう 犯罪だとそれはどうだろ… るろ剣の人も散々な言われようだったし山口メンバーですらアレだったからなぁ
268 18/07/24(火)14:24:14 No.521057390
>暴言系ならまあ荒木だし…ってなるかも知れんが アシスタント殴った方を例に出してほしかった
269 18/07/24(火)14:24:58 No.521057480
荒木は新撰組で鬼の副長やってたしな
270 18/07/24(火)14:25:05 No.521057496
>エロ漫画は作者の素性を絶対に知りたくない >たとえ女作家であったとしてもだ 残念な中身を知っててもなおシコれると これ本当にヌケるんだなって実感する
271 18/07/24(火)14:25:42 No.521057552
>妬み嫉みってのは自分にも可能性があったと信じるから起きる感情だと言うが >本当にコミカライズ任されたりネットでブームを起こしたりできると叩いてる人は思ってるのかね… ネット発でバズった人の座ってる席は俺にもその可能性が!って思い込んでの嫉妬の対象になりやすいんだろうなって
272 18/07/24(火)14:25:43 No.521057558
>>漫画家の作品と人格は別!ってのも結局人によるからな >>荒木とか児童ポルノ持ってたり円光キメてもさすが荒木!って言われそう >犯罪だとそれはどうだろ… >るろ剣の人も散々な言われようだったし山口メンバーですらアレだったからなぁ しまぶーみたいに円光しても幻滅されない作風なら許される
273 18/07/24(火)14:25:44 No.521057560
和月の児童ポルノ実名購入は容姿とシンクロしてたけど流石とはならんかったしなぁ
274 18/07/24(火)14:26:02 No.521057590
>というか一応世界的コンテンツのSAOのコミカライズで実入りが少ないって SAOのコミカライズの中では一番売れてたけど 最初のズドが酷すぎてSAOの漫画は避けられる傾向に有るせいで期待程伸びなかった
275 18/07/24(火)14:26:05 No.521057593
>しまぶーみたいに円光しても幻滅されない作風なら許される そうかな…そうかも
276 18/07/24(火)14:26:21 No.521057631
漫画家はTwitterやるなとはよく言われるが キャラ作り出来るならありだと思う ほらちんちん亭とか
277 18/07/24(火)14:27:04 No.521057714
>誘蛾灯の人も帰ってくれ ?
278 18/07/24(火)14:27:26 No.521057760
政治やイデオロギーはまだスルーできるけど 他の作家へいちゃもんつけたとかだと漫画自身に憎しみ持ってそうで使いづらい
279 18/07/24(火)14:27:46 No.521057804
>ネット発でバズった人の座ってる席は俺にもその可能性が!って思い込んでの嫉妬の対象になりやすいんだろうなって つまり粘着してるのは絵描きってこと?
280 18/07/24(火)14:27:48 No.521057807
漫画家に残された道はvtuber化して受肉するしかないな
281 18/07/24(火)14:27:49 No.521057808
最近この人のSAOPコミカライズ貼って叩くスレがよく立ってるけど妬まれてるせいなの?
282 18/07/24(火)14:27:53 No.521057813
スレ画の人って昔はもっと酷い愛国者だったのが大分マシになってきてる感じらしいな本人曰く それでも漏れ出てしまったから叩かれてるんだろうけども 元愛国者って時点でああやっぱりなと思うところはあれど反省してるなら希望はあるし 漏れ出たヘイトスピーチは二度目のなんちゃらの作者ほどのものではないから まあ
283 18/07/24(火)14:28:03 No.521057826
漫画の面白-作者のやらかし=評価だから つまんない内容に作者のアレじゃ擁護も自然と減るわけで 全く関係ないって事は無いんだろうな
284 18/07/24(火)14:28:27 No.521057867
隠す気もないほどの嫉妬心に笑うしかなかった
285 18/07/24(火)14:28:36 No.521057888
>つまり粘着してるのは絵描きってこと? ワナビーが叩いてるのはすげぇ多そうだなとは思うよ
286 18/07/24(火)14:28:56 No.521057925
急に
287 18/07/24(火)14:28:58 No.521057928
>山口メンバーですらアレだったからなぁ 鉄腕ダッシュのスレじゃぐっさんぐっさん言って持ち上げてたのが大多数だったのにな “叩いていいマーク”が付いたら狂奔しだしてて…なんだかなぁって
288 18/07/24(火)14:29:09 No.521057947
>漫画家はTwitterやるなとはよく言われるが >キャラ作り出来るならありだと思う >ほらちんちん亭とか まあ好きな人は好きなんだろうな…
289 18/07/24(火)14:29:23 No.521057974
>つまり粘着してるのは絵描きってこと? 絵描きですら無いと思うよ 黒バス事件の犯人も作者に嫉妬したけど漫画描いてすらいなかったし
290 18/07/24(火)14:29:36 No.521058001
>漫画家はTwitterやるなとはよく言われるが >キャラ作り出来るならありだと思う >ほらイカの話しかしない義士とか
291 18/07/24(火)14:29:38 No.521058004
>急に ずっとや
292 18/07/24(火)14:29:40 No.521058006
凄い上から目線な長文で吹く
293 18/07/24(火)14:29:52 No.521058031
叩いていいマークがついた相手には好きなだけ殴ってもいい認定 インターネットレイドバトルだよ
294 18/07/24(火)14:30:06 No.521058062
>キャラ作り出来るならありだと思う Y太とか内容的に本気で叩かれてたりもしたけど 実は普通の人って出たのは悪くは無い例なのかなーと
295 18/07/24(火)14:30:24 No.521058091
Twitterで人気なのに売れないはまぁわかるんだけどコミケ壁サークルで大人気のはずなのに商業単行本は泣かず飛ばずだったりするのどういうことなの…
296 18/07/24(火)14:30:29 No.521058106
>漫画の面白-作者のやらかし=評価だから そもそも作者の行動や発言をわざわざ追ってる人のほうが少数 性別とか知らないパターンも多いしな
297 18/07/24(火)14:31:14 No.521058184
>インターネットレイドバトル 語感が良いな
298 18/07/24(火)14:31:26 No.521058206
>Twitterで人気なのに売れないはまぁわかるんだけどコミケ壁サークルで大人気のはずなのに商業単行本は泣かず飛ばずだったりするのどういうことなの… 需要とかそういうのが違うってだけでは
299 18/07/24(火)14:31:43 No.521058243
>“叩いていいマーク”が付いたら狂奔しだしてて…なんだかなぁって あれは叩いていいマークとか関係なくね? ベッキーもだったけど好感度高い人はギャップで余計叩かれやすいってのはあるはず
300 18/07/24(火)14:32:03 No.521058290
SAOPコミカライズは十分売れてる方では有る コミケの壁なら10万部売れるかっつーと3万部すら無理なのが大半 それよりは売れてる
301 18/07/24(火)14:32:10 No.521058299
>>つまり粘着してるのは絵描きってこと? >絵描きですら無いと思うよ >黒バス事件の犯人も作者に嫉妬したけど漫画描いてすらいなかったし ネットで管を巻いてるだけの人間にとってネット発の成功者は 例え自身が絵を描いたりする事は無くても嫉妬の対象たりえちゃうのよね
302 18/07/24(火)14:32:13 No.521058304
>そもそも作者の行動や発言をわざわざ追ってる人のほうが少数 imgでちょっと聞きかじったから知ってる!(実質知らない)
303 18/07/24(火)14:32:20 No.521058314
>Twitterで人気なのに売れないはまぁわかるんだけどコミケ壁サークルで大人気のはずなのに商業単行本は泣かず飛ばずだったりするのどういうことなの… つまんないからじゃないの エロは面白い必要無いし
304 18/07/24(火)14:32:56 No.521058399
>Twitterで人気なのに売れないはまぁわかるんだけどコミケ壁サークルで大人気のはずなのに商業単行本は泣かず飛ばずだったりするのどういうことなの… サークルが二次創作で単行本がオリジナルなら あくまでアレンジャーとしての人気しかなかったというやつ
305 18/07/24(火)14:33:00 No.521058404
スレ画の人はもうFateから離れてアチャ子は描いてくれんのかな…
306 18/07/24(火)14:33:03 No.521058413
>Twitterで人気なのに売れないはまぁわかるんだけどコミケ壁サークルで大人気のはずなのに商業単行本は泣かず飛ばずだったりするのどういうことなの… 大人気AV女優もハリウッドスターにはなれんだろ
307 18/07/24(火)14:33:12 No.521058428
>誘蛾灯の人も帰ってくれ いきなりどうしたの?
308 18/07/24(火)14:33:32 No.521058467
>Twitterで人気なのに売れないはまぁわかるんだけどコミケ壁サークルで大人気のはずなのに商業単行本は泣かず飛ばずだったりするのどういうことなの… 同人やネットと商業じゃ求めてるクオリティが割と違うと思う
309 18/07/24(火)14:33:59 No.521058535
コミケの壁と言っても一日に1万部捌いてるサークルがどれだけ有るよ? 委託含めても5万部以下でしょ そいつら全員買ったってせいぜい中ヒットにしかならん
310 18/07/24(火)14:34:00 No.521058539
小部数でネタも好みな同人は欲しい 万人向けになって全国の店頭で小銭で買えるようになったら価値感じなくなる そんな気分の移行はしたことがある
311 18/07/24(火)14:34:02 No.521058543
みんなもっとオリジナルエロかこ?
312 18/07/24(火)14:34:04 No.521058547
>大人気AV女優もハリウッドスターにはなれんだろ 中国でがんばるしかない
313 18/07/24(火)14:34:07 No.521058553
>あれは叩いていいマークとか関係なくね? >ベッキーもだったけど好感度高い人はギャップで余計叩かれやすいってのはあるはず ベッキーの場合は 元々ストレス解消の痴漢冤罪などで叩かれるとこでは叩かれてたけど いい子イメージに好感持つ人らがそういう悪い奴らをやっつけてたんだが ゲス騒動でやっつける人が居なくなってああなった
314 18/07/24(火)14:34:13 No.521058565
>そもそも作者の行動や発言をわざわざ追ってる人のほうが少数 >性別とか知らないパターンも多いしな ネット社会だと追ってない人でも拡散で知る場合もあるのが今だからなぁ スレ画の人もだけど騒ぎがなかったら知らなかったわ
315 18/07/24(火)14:34:25 No.521058585
>スレ画の人はもうFateから離れてアチャ子は描いてくれんのかな… 今更アチャ子描くくらいならスレ画の路線の奴描き続けるでしょ需要もそっちのがあるんだし
316 18/07/24(火)14:34:50 No.521058641
今はどうか知らんけどビン太のころは結構変な人って感じだった
317 18/07/24(火)14:35:06 No.521058681
商業と同人じゃ作者の取り分違いますし
318 18/07/24(火)14:35:08 No.521058689
部数で比較してSAOPよりたわわが売れてるとは限らんよ 儲けは同人の方が確実にでかいけど
319 18/07/24(火)14:35:47 No.521058774
>SAOPコミカライズは十分売れてる方では有る >コミケの壁なら10万部売れるかっつーと3万部すら無理なのが大半 >それよりは売れてる 売上からみて刷数は単巻10万部いってそうではあるんだが 利益率とか印税比率とかでみて10万刷ってて実入りこんなもんなのかよ的な絶望があったのかもな たわわの実入りと見比べちゃったんじゃね
320 18/07/24(火)14:36:31 No.521058861
たわわは去年の夏異常に売ったからなマジで コミカライズなんて馬鹿らしくってやらんだろ って本気でやめちゃうのがすごいんだけど
321 18/07/24(火)14:36:42 No.521058889
コミカライズだと原作の取り分もあって更に減るしね
322 18/07/24(火)14:36:52 No.521058916
>今更アチャ子描くくらいならスレ画の路線の奴描き続けるでしょ需要もそっちのがあるんだし わかっちゃいるけど好きだったからつらい
323 18/07/24(火)14:37:28 No.521058968
他の「」も言ってるけど 同人と商業で求められてる物とか客層が違うからなぁ たわわの人は漫画正直上手く無いし 一枚絵で拡散みたいな方が才能ある感じ
324 18/07/24(火)14:38:25 No.521059087
>売上からみて刷数は単巻10万部いってそうではあるんだが 1巻は実売も10万超えてそうではある ただあのクラスの大手なら同人の方が楽に儲かるからねぇ
325 18/07/24(火)14:38:32 No.521059108
イラストレーター寄りだよね
326 18/07/24(火)14:38:49 No.521059147
商業の方が評価もシビアになるしな
327 18/07/24(火)14:38:50 No.521059149
商業の売上はまず90%を流通と版元にもってかれて コミカライズだと更にその残りを原作者とその他権利者に抜かれてようやく作画の手元に回ってくるからね