虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/24(火)13:13:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/24(火)13:13:02 No.521047729

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/07/24(火)13:14:29 No.521047921

エアコンケチったらこの様よ

2 18/07/24(火)13:15:33 No.521048065

カメレオンダオン!

3 18/07/24(火)13:17:09 No.521048266

エアレしてるけどお外で熱々のダオンは元気

4 18/07/24(火)13:18:04 No.521048384

ステルス迷彩ダオン

5 18/07/24(火)13:18:13 No.521048398

茹ダオン

6 18/07/24(火)13:21:16 No.521048793

水中の生物って割と簡単に体色変えるよね どういう仕組みなんかわからんけど

7 18/07/24(火)13:22:21 No.521048918

公安9課ダオン

8 18/07/24(火)13:25:24 No.521049314

タコとか飼ってる「」生っているのかな

9 18/07/24(火)13:27:20 No.521049600

スネール対策にチェリーバルブ投入したけど こいつアカヒレ並に丈夫で図太いのでは…

10 18/07/24(火)13:28:32 No.521049786

チェリーバルブは強いぞ… 婚姻色は見事なほど綺麗だし繁殖もしやすいが割と混泳相手を選ぶ

11 18/07/24(火)13:29:41 No.521049955

アカヒレがダオンをどつきまわしてた ダオンが減ってたのはお前が原因か…

12 18/07/24(火)13:30:48 No.521050126

モス玉入れればそんなに減らないよ

13 18/07/24(火)13:31:00 No.521050159

ダオンは基本的に餌だからな…

14 18/07/24(火)13:32:34 No.521050401

>モス玉入れればそんなに減らないよ 一応モスがもっさもさな水槽なんだけどね エアレもしてるのにダオンが少しずつ減ってる気がしてたんだ

15 18/07/24(火)13:33:50 No.521050594

稚ダオンが食われて世代交代が進まなくなってるんでは

16 18/07/24(火)13:35:39 No.521050847

暑いけど我慢できずにレッドチェリーダオン買っちゃった

17 18/07/24(火)13:36:25 No.521050976

>一応モスがもっさもさな水槽なんだけどね >エアレもしてるのにダオンが少しずつ減ってる気がしてたんだ モスジャングルから育った子ダオンがレギオンみたいに湧いてきてけっこう怖かったよ 大小アカヒレも全然食べようとしないし… チェリーバルブ入れたらジャングルに帰ったっぽい

18 18/07/24(火)13:36:38 No.521051007

なぁにエアコンさえ回ってりゃ大丈夫さ

19 18/07/24(火)13:38:16 No.521051218

エアコンはアクア用品

20 18/07/24(火)13:39:04 No.521051335

隠れ家があって魚がいるとダオンは本当に見えない場所にたくさんいるようになるよね… 点灯直後にお前らそんなにいたんかって量があわてて隠れ家に引っ込んでいくさまを目撃した

21 18/07/24(火)13:44:02 No.521052021

耐荷重が40㎏の台に30キューブ水槽置くのはやめといたほうがいいかな…

22 18/07/24(火)13:44:14 No.521052061

たまにはここも掃除してみるか…ってモスの茂みにプロホース突っ込むとすごい量の稚エビ吸い込んじゃって慌てる

23 18/07/24(火)13:45:14 No.521052195

ウキガエルがべた慣れになった とりあえずピンセットで何か近づけると寄ってきてなんでも食いついて可愛い トリミング用のハサミに突っ込んで来て危うく斬りそうになった

24 18/07/24(火)13:46:37 No.521052392

水性カエルはかわいいよね ホームセンターにツメガエルいてかわいかった

25 18/07/24(火)13:49:09 No.521052758

近くのホムセンは植物はそこそこ置いてるけど動物は全然いないわ…

26 18/07/24(火)13:49:57 No.521052867

>耐荷重が40㎏の台に30キューブ水槽置くのはやめといたほうがいいかな… 30キューブなら30㎏ちょいだろうし大丈夫だよ 不安なら厚い板敷いて圧力分散させなさる

27 18/07/24(火)13:51:38 No.521053071

漫画は終わったのにダオンは残り続ける

28 18/07/24(火)13:52:37 No.521053213

ダオンは概念

29 18/07/24(火)13:52:42 No.521053224

ニホンアマガエル結構丈夫で凄く可愛いよ

30 18/07/24(火)13:53:01 No.521053265

久しぶりにじっくり水槽眺めてたらスネールらしき貝がいた

31 18/07/24(火)13:53:35 No.521053349

アマガエル餌付け出来なくて昨日山になったのが辛いけどまたオタマジャクシから育てようかな

32 18/07/24(火)13:54:32 No.521053466

カエル系はかわいいかもしれんけど鳴くのが気になる

33 18/07/24(火)13:55:47 No.521053634

1匹2匹鳴くくらいなら気にならないよ

34 18/07/24(火)13:56:34 No.521053733

>カエル系はかわいいかもしれんけど鳴くのが気になる ヒメツメガエルとかアフリカツメガエルって鳴くのかな? 聞いた事無い

35 18/07/24(火)13:57:58 No.521053934

鳴くだけならナマズとかグラミーの一部も結構鳴く

36 18/07/24(火)13:58:06 No.521053953

子供科学電話相談の子は大きい水槽を買いに行ってる頃だろうか

37 18/07/24(火)13:59:59 No.521054209

ダオンがやっと孕んでくれたけど誰の子だろう…

38 18/07/24(火)14:00:17 No.521054246

>久しぶりにじっくり水槽眺めてたらスネールらしき貝がいた チェリーバルブ入れようぜ! トーマシーよか山になる犠牲者は少ないはず

39 18/07/24(火)14:00:42 No.521054313

>ウキガエルがべた慣れになった エサ何やってる? コオロギのS買ったら一週間しないでMサイズになって困った

40 18/07/24(火)14:01:09 No.521054377

>鳴くだけならナマズとかグラミーの一部も結構鳴く 昨日導入したロックドラスを水槽に入れる時掬ったら3匹中1匹だけギギッと不満を漏らした 他2匹は黙って水槽にインしたあたり個体ごとの個性が出てるな…と実感したよ

41 18/07/24(火)14:01:53 No.521054481

この暑い中ダオン60匹が届いたよ 点滴法で水合わせしてる時間がもどかしい

42 18/07/24(火)14:02:36 No.521054572

60匹って餌用か何かか

43 18/07/24(火)14:03:58 No.521054757

>エサ何やってる? >コオロギのS買ったら一週間しないでMサイズになって困った なんでも食べるよ ダオンメダオンレプトミンイモリの餌ダイソーザリガニの餌イエコフタホシミルワームハニーワームお米冷凍アカムシと色々試したけどなんでも食べてビックリする アカムシは食べるの下手すぎて散らばっちゃうからあんまりあげたくはない

44 18/07/24(火)14:04:48 No.521054869

>点滴法で水合わせしてる時間がもどかしい 水合わせ中もエアレしようね!

45 18/07/24(火)14:04:55 No.521054888

カエルもお米食べる時代か… まぁ田んぼにいそうだしな…

46 18/07/24(火)14:06:28 No.521055086

>ダオンメダオンレプトミンイモリの餌ダイソーザリガニの餌イエコフタホシミルワームハニーワームお米冷凍アカムシと色々試したけどなんでも食べてビックリする >アカムシは食べるの下手すぎて散らばっちゃうからあんまりあげたくはない お米!? まぁうちの子も気長になれさせてみるよありがとう

47 18/07/24(火)14:07:06 No.521055171

>60匹って餌用か何かか 水槽新調したしちゃんと育てるよ! 半分は実家の水槽に持って行くし、いくらかは山になるだろうから多めがいいかなって 20匹…いや40匹くらいいた方が…ええい60匹ポチってしまおう!ってなる なった

48 18/07/24(火)14:07:08 No.521055173

>ヒメツメガエルとかアフリカツメガエルって鳴くのかな? 一応ジーみたいに鳴くらしいけど気になったことないな

49 18/07/24(火)14:07:22 No.521055199

ニホンアマガエルもピンセット給餌まで行けると何でも喰えるようになるね 米も確かに食べるけどあんまり消化に良くなさそうなので肉食魚用の人工飼料に切り替えたけど

50 18/07/24(火)14:07:34 No.521055234

>ダオンがやっと孕んでくれたけど誰の子だろう… お前の子だよ!

51 18/07/24(火)14:08:21 No.521055335

なぁに環境さえ整えばダオンなんていくらでも増える 増えすぎた分どうするか考える方が大変だ

52 18/07/24(火)14:09:27 No.521055477

>お米!? >まぁうちの子も気長になれさせてみるよありがとう 自分の食事中に落としちゃったのをあげてみたらもちゃもちゃ食べてて雑食すげぇなって… うちのも最初は全然食いついてくれなくて1週間くらいしたら小さめハニーワーム食べた 両生類はハニーワーム好きなのかなぁ? ハニーワームあげるとピンセットに慣れてくれるのが俺の定説になりつつある…

53 18/07/24(火)14:09:29 No.521055480

>>ダオンがやっと孕んでくれたけど誰の子だろう… >お前の子だよ! 飼ってる魚に精液食わせた「」思い出した 俺も好奇心からエサ用ミルワームに喰わせたことあったけど普通に喰ってたな

54 18/07/24(火)14:10:20 No.521055600

気軽にいとうえいするのはよくないよ…

55 18/07/24(火)14:10:34 No.521055636

なんで「」は精液で遊ぶんだよ!

56 18/07/24(火)14:11:50 No.521055809

薄汚ねぇ魚人が産まれたらどうすんだよ…

57 18/07/24(火)14:12:01 No.521055834

ハニーワームは「」も絶賛するからな…

58 18/07/24(火)14:12:34 No.521055921

>ハニーワームあげるとピンセットに慣れてくれるのが俺の定説になりつつある… 自分の中で経験とジンクスが積み重なるのいいよね…

59 18/07/24(火)14:14:05 No.521056109

1週間に1匹くらいの割合でスネールらしき貝が発生してるから見つけ次第潰してるんだけどこいつらどんだけ出てくるつもりだ

60 18/07/24(火)14:14:25 No.521056158

ところで完全な置き餌で人工飼料食べるカエルってどのくらいいるんだろうか ツノガエルとアフリカツメガエルは食べるらしいし飼育無理だけどオオヒキガエルとかも食べるらしいけど

61 18/07/24(火)14:17:17 No.521056533

>1週間に1匹くらいの割合でスネールらしき貝が発生してるから見つけ次第潰してるんだけどこいつらどんだけ出てくるつもりだ サカマキやラムズは水草の繁みからドンドン出て来るしトランペットスネールだと水草の他に砂の中からも大量に湧き出してくる

↑Top