虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 異世界... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/07/24(火)11:21:17 No.521030432

    異世界おっさんの漫画の単行本出てるけどみんな買ったよね?

    1 18/07/24(火)11:26:59 No.521031089

    キチガイ警報みたいな感じで便利なスレだな

    2 18/07/24(火)11:27:38 No.521031158

    マンガ面白いですね!って言うと原作派から死ね言われるらしいな

    3 18/07/24(火)11:29:17 No.521031374

    マンガガチャでハズレを引いたのか

    4 18/07/24(火)11:30:24 No.521031493

    >マンガガチャでハズレを引いたのか 逆だ

    5 18/07/24(火)11:33:37 No.521031863

    オールバックの兄ちゃんとばっちりだこれ

    6 18/07/24(火)11:34:33 No.521031966

    >マンガガチャでハズレを引いたのか 原作ガチャだ

    7 18/07/24(火)11:34:34 No.521031970

    周りは10分も止めなかったのか

    8 18/07/24(火)11:35:00 No.521032036

    >マンガ面白いですね!って言うと原作派から死ね言われるらしいな 大丈夫?原作派の方々は家族にされてない?

    9 18/07/24(火)11:35:14 No.521032071

    流石に10分後とメシャはコラでしょ?

    10 18/07/24(火)11:35:23 No.521032087

    10分殴り続けたら普通に死ぬわ

    11 18/07/24(火)11:36:11 No.521032172

    人の心の痛みを知れもコラじゃないか

    12 18/07/24(火)11:36:15 No.521032182

    なんで止めた人まで

    13 18/07/24(火)11:36:54 No.521032261

    ほのぼのってなんだっけ

    14 18/07/24(火)11:36:55 No.521032264

    ボクサーでも3分間殴りっぱなしでしんどいよ…

    15 18/07/24(火)11:37:13 No.521032292

    10分本気で殴り続けても死なないって人間じゃないよね

    16 18/07/24(火)11:39:23 No.521032534

    漫画は ・表紙はひらぶき先生ではなく別人が描いた ・巻末にシガ先生の書き下ろし小説 の二大特典が!

    17 18/07/24(火)11:41:01 No.521032710

    努力しても面白くならないの典型

    18 18/07/24(火)11:45:40 No.521033272

    このページだけでもおっさんがキチガイなのがよく分かる

    19 18/07/24(火)11:47:29 No.521033505

    >・巻末にシガ先生の書き下ろし小説 いらないすぎる…

    20 18/07/24(火)11:47:44 No.521033538

    >このページだけでもおっさんがキチガイなのがよく分かる 一応言っとくけどコラだからな? 原作だって止めに入ったやつを殴ったりはしない

    21 18/07/24(火)11:48:11 No.521033603

    >・巻末にシガ先生の書き下ろし小説 大丈夫?本編とタクマさんのキャラ違いすぎて苦情入らない?

    22 18/07/24(火)11:48:39 No.521033671

    なんで表紙違うん

    23 18/07/24(火)11:49:27 No.521033771

    原作読み込んでるファン来たな…

    24 18/07/24(火)11:49:37 No.521033795

    >原作だって止めに入ったやつを殴ったりはしない マジで!?

    25 18/07/24(火)11:50:18 No.521033878

    >原作だって止めに入ったやつを殴ったりはしない 嘘だろ!?

    26 18/07/24(火)11:50:39 No.521033924

    こんな荒いコラでよく見間違えたな…

    27 18/07/24(火)11:50:49 No.521033942

    10分も見てたのかよ

    28 18/07/24(火)11:51:22 No.521034020

    一時期ネタにされてたけど最近は普通に面白くなってるとか聞いた気がする

    29 18/07/24(火)11:52:05 No.521034113

    >一時期ネタにされてたけど最近は普通に面白くなってるとか聞いた気がする いや漫画家自体がそこまでじゃないので… とはいえ頑張ってる姿は応援したい

    30 18/07/24(火)11:52:13 No.521034128

    原作だと唯一と言っていい本物の悪人が出てくる貴重なシーンだぞスレ画 しかも殺すなと言われたのを素直に聞いて殺してない

    31 18/07/24(火)11:52:51 No.521034222

    ネタにする層が去って面白いと思う奴の感想しか残らなくなっただけだと思う

    32 18/07/24(火)11:54:20 No.521034441

    事情よく分からん揉め事に首突っ込んで二人殺して どうしたらいい…とか言ってる主人公は怖すぎる

    33 18/07/24(火)11:55:22 No.521034589

    例の商人とか原作でもあれくらいの年の設定なんだろうか

    34 18/07/24(火)11:57:27 No.521034850

    原作も何も知らないけれど スレ画はインパクトあるな

    35 18/07/24(火)11:59:21 No.521035103

    >ネタにする層が去って面白いと思う奴の感想しか残らなくなっただけだと思う 面白くないと思う人は普通読まないからな…

    36 18/07/24(火)12:00:26 No.521035260

    貴族がデブだからという理由で悪人認定して 騎士団長が偉そうだという理由で部下の騎士全員焼き殺して 貴族を30分拷問して何の罪があるか吐かせるというシーンを改変したものなので仕方ない

    37 18/07/24(火)12:00:33 No.521035276

    じゃあ面白いところ語っていこうぜ?

    38 18/07/24(火)12:00:44 No.521035307

    残ってるのは発行部数と実売数の区別がつかないファンだよ

    39 18/07/24(火)12:01:08 No.521035360

    >・表紙はひらぶき先生ではなく別人が描いた うn?

    40 18/07/24(火)12:01:09 No.521035361

    >騎士団長が偉そうだという理由で部下の騎士全員焼き殺して いやそれは連帯責任みたいなものだし仕方なくね

    41 18/07/24(火)12:01:57 No.521035469

    >いやそれは連帯責任みたいなものだし仕方なくね 全員殺したのは目撃者がいなければ犯罪にならないからという理由でだよ

    42 18/07/24(火)12:02:00 No.521035475

    >いやそれは連帯責任みたいなものだし仕方なくね 偉そうだって理由で人を殺すなや!?

    43 18/07/24(火)12:02:07 No.521035486

    >いやそれは連帯責任みたいなものだし仕方なくね 頭シガレットか

    44 18/07/24(火)12:03:04 No.521035618

    >ネタにする層が去って面白いと思う奴の感想しか残らなくなっただけだと思う つまりネタ抜きでも面白いってことか

    45 18/07/24(火)12:03:40 No.521035698

    >全員殺したのは目撃者がいなければ犯罪にならないからという理由でだよ ますます不可抗力じゃん…

    46 18/07/24(火)12:03:43 No.521035708

    >いやそれは連帯責任みたいなものだし仕方なくね タクマさn!きたn!?

    47 18/07/24(火)12:04:23 No.521035809

    >いやそれは連帯責任みたいなものだし仕方なくね その考え!人格がタクマに支配されている!

    48 18/07/24(火)12:04:32 No.521035833

    >いやそれは連帯責任みたいなものだし仕方なくね ファンてこういう理屈を編み出して納得してるんだな

    49 18/07/24(火)12:05:28 No.521035977

    とら行った時にそういやおっさんって単行本あるんだよなとか思ったけどタイトル覚えてなかったから断念した

    50 18/07/24(火)12:07:29 No.521036223

    この漫画版にシガ・レット先生がどんな文章を送るのか非常に気になる バイナウ!

    51 18/07/24(火)12:07:32 No.521036237

    この漫画を見てこのシーンおかしいと思ったらそれは原作をマイルドにしたものです この漫画を見てこのシーンいいなぁと思ったらそれは原作には存在しないものです

    52 18/07/24(火)12:09:11 No.521036472

    妖怪アパートの漫画と原作みたいなもんなのか

    53 18/07/24(火)12:10:44 No.521036712

    >残ってるのは発行部数と実売数の区別がつかないファンだよ 発行されりゃそのぶんだけ作者には印税はいるんすよ

    54 18/07/24(火)12:11:16 No.521036794

    >発行されりゃそのぶんだけ作者には印税はいるんすよ アルファポリスは実売印税や

    55 18/07/24(火)12:12:00 No.521036889

    あんなエキサイト翻訳みたいな原作がどうやって漫画化にまでこぎつけたのか謎

    56 18/07/24(火)12:12:05 No.521036907

    webの最新話で水戸黄門じゃだめなんだって言ってるけど この後のイベントで貴族の父親から印籠貰ってやりたい放題になる原作おっさんと 社長から印籠貰った(から仕事サボったりやりたい放題です)とヒで虚言癖垂れ流した作者をブッ刺してるらしい

    57 18/07/24(火)12:12:26 No.521036944

    なんで表紙絵は違う人なの?アンソロジーなの?

    58 18/07/24(火)12:13:26 No.521037103

    なんか段々漫画版の作者応援したくなってきた 話はつまんないけど

    59 18/07/24(火)12:16:25 No.521037601

    漫画のほうの人はどうしようも無さすぎる原作のような作文を 再構築してギリギリ人に出せるレベルにしてくるから 割りと作画ガチャでも有能なR系

    60 18/07/24(火)12:18:32 No.521038000

    事実上ひらぶき先生が話作ってる

    61 18/07/24(火)12:19:02 No.521038086

    >>発行されりゃそのぶんだけ作者には印税はいるんすよ >アルファポリスは実売印税や しかも印税率も他レーベルの10%に比べて8%程度だという

    62 18/07/24(火)12:19:49 No.521038236

    名前を付けられた者たちのひとりが紛れ込んでるようだな

    63 18/07/24(火)12:20:21 No.521038322

    >再構築してギリギリ人に出せるレベルにしてくるから >割りと作画ガチャでも有能なR系 ☆3だけど実質☆3,999って言われるタイプの超強いレア

    64 18/07/24(火)12:20:25 No.521038342

    この漫画は原作のおかしさとの差異を楽しむ漫画としての魅力しか語られないのは悲しすぎると思う いや漫画家も頑張ってはいるのは分かるんだけどね尚更に

    65 18/07/24(火)12:20:42 No.521038415

    王様の部屋覗き見してセックスしてたから殺したとかやってたよねこのおっさん

    66 18/07/24(火)12:20:45 No.521038425

    >なんか段々漫画版の作者応援したくなってきた >話はつまんないけど 頑張りはすごく見えるよね… なんらかの方法で報われて欲しい

    67 18/07/24(火)12:21:09 No.521038503

    >名前を付けられた者たち あれぶっちゃけ少年兵だよな 名前変えられて従順になって戦闘訓練して

    68 18/07/24(火)12:21:49 No.521038638

    ログインボーナスでもらえた割にはヒーラーなので使えるほう

    69 18/07/24(火)12:22:03 No.521038690

    漫画版は原作者とコミカライズ担当が話し合って話作ってるって原作者自身が言ってるらしいが それだと原作者が序盤の展開をおかしいと思ってたって事になるけどいいんですかね

    70 18/07/24(火)12:22:30 No.521038797

    原作ファンは原作をドラッグとして読んでるの?

    71 18/07/24(火)12:23:38 No.521039018

    >>アルファポリスは実売印税や >しかも印税率も他レーベルの10%に比べて8%程度だという それをうちは実力主義ですからと公で言うアルファ編集はちょっとあれだと思う

    72 18/07/24(火)12:23:42 No.521039035

    作家なんてこれがいいの?と思っても読者が望むならその方向で書き続けるとか割とある話だよ この作者がどうなのかは知らないけど商業というかプロになるってそういう事だし

    73 18/07/24(火)12:24:29 No.521039196

    >それをうちは実力主義ですからと公で言うアルファ編集はちょっとあれだと思う GATEを刷り過ぎて痛い目に遭ってるし…

    74 18/07/24(火)12:24:46 No.521039237

    >・巻末にシガ先生の書き下ろし小説 >大丈夫?本編とタクマさんのキャラ違いすぎて苦情入らない? ☆1 表紙と本編の絵が違いすぎる ってのはあったよ

    75 18/07/24(火)12:25:55 No.521039448

    ただ問題は原作と違いすぎる展開にして漫画を買ってくれる層がどれくらいいるかという話でもあるよね 原作との差面白いと言ってる人が漫画を買うかと言うと微妙な気がするし

    76 18/07/24(火)12:26:41 No.521039606

    >GATEを刷り過ぎて痛い目に遭ってるし… それただの自滅なんだよね作家関係なく…

    77 18/07/24(火)12:28:02 No.521039889

    もしかしてコショウをネットで買うシーンで「転売を始めるんですか」 ってセルフツッコミ入れるシーンとかも原作だと存在しない…?