18/07/24(火)11:01:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/24(火)11:01:08 No.521028363
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/07/24(火)11:02:18 No.521028470
ここら辺のお玉に殴られてるときのルフィさんいいよね…
2 18/07/24(火)11:03:52 No.521028632
俺が殺した(様なものだ)
3 18/07/24(火)11:05:20 No.521028775
こんな風にな
4 18/07/24(火)11:05:53 No.521028827
ご臨終だぁ
5 18/07/24(火)11:07:08 No.521028960
>みんなで助けようとしたけど勝手に死んだ(様なものだ)
6 18/07/24(火)11:08:46 No.521029101
安い挑発に乗った結果みんなの犠牲や白ひげの死を無駄にして死んだ
7 18/07/24(火)11:09:23 No.521029158
>ここら辺のお玉に殴られてるときのルフィさんいいよね… 言い訳しないのはともかく説明もうちょい
8 18/07/24(火)11:10:57 No.521029311
兄貴はエースがいい人って知らないからそんな事が言えるんでやんす!(ポカポカ
9 18/07/24(火)11:11:45 No.521029383
ルフィさんはもう乗り越えたからな 他人の気持ちとか考えない
10 18/07/24(火)11:18:20 No.521030110
敗北者
11 18/07/24(火)11:19:50 No.521030285
今言うことじゃないだろ!
12 18/07/24(火)11:22:35 No.521030562
でやんすとかどこのど根性ガエルだよ…
13 18/07/24(火)11:22:39 No.521030567
汚染水飲んで体が弱ってる時に精神にも大ダメージ
14 18/07/24(火)11:28:18 No.521031248
きちんと説明しようとすると馬鹿みたいなことになるからな
15 18/07/24(火)11:32:30 No.521031733
説明で納得させるのは無理だろうし事実だけ伝えるしかない
16 18/07/24(火)11:34:34 No.521031971
きちんと説明してもあんだけルフィに罵詈雑言を浴びせた後のお玉ちゃんだとショックが二倍になるから事実だけ簡潔に伝えるのがやさしさなんだ…
17 18/07/24(火)11:35:14 No.521032073
>きちんと説明しようとするとエースが馬鹿みたいなことになるからな
18 18/07/24(火)11:36:26 No.521032203
>俺が殺した(様なものだ) ルフィは一生懸命助けようとしたのに勝手に挑発に乗ったからなぁ
19 18/07/24(火)11:36:42 No.521032238
事実だけとなると 白ひげが止めるのも聞かずに勝手に黒ひげを追いかけていってケンカ売って返り討ちにあって海軍に捕まった挙げ句白ひげ一味をおびき出す餌にされ 最終的に助けに来た白ひげや仲間を大量に死なせておきながら安い挑発に乗って返り討ちにあって死んだ って感じか…
20 18/07/24(火)11:37:23 No.521032314
そのまま逃げずにやすい挑発にのって死んだ
21 18/07/24(火)11:38:33 No.521032452
>>みんなで助けようとしたけど勝手に死んだ(様なものだ) どっちにしろひでえ!
22 18/07/24(火)11:38:43 No.521032470
赤犬の挑発にのって死ぬのはもう少し見せ方があったんじゃないか あれじゃエースがアホにしか見えない 尾田先生疲れてたのかな
23 18/07/24(火)11:39:42 No.521032569
捕まった経緯って知ってたっけ
24 18/07/24(火)11:40:03 No.521032602
そういえば何しに海軍本部行ったんだっけ?
25 18/07/24(火)11:40:11 No.521032622
わりぃな海軍の赤犬がエース食っちまった 次はもっといい海賊を待つといい
26 18/07/24(火)11:42:06 No.521032843
>そういえば何しに海軍本部行ったんだっけ? 黒ひげに返り討ちにされて海軍に売られた 公開処刑するために海軍本部に連行された
27 18/07/24(火)11:43:14 No.521032973
一応絵面だけ見ればルフィをかばって死んではいるよ 問題はルフィが狙われる隙を作ったのもエースなんだけど
28 18/07/24(火)11:43:45 No.521033036
>赤犬の挑発にのって死ぬのはもう少し見せ方があったんじゃないか >あれじゃエースがアホにしか見えない >尾田先生疲れてたのかな 赤犬の?マークの吹き出しが酷過ぎるよな わざと挑発して掛かったなってニヤっとしたなら エースにも赤犬にも良い演出だったろうに あと火を焼くマグマとか急に出て来た 意味不明な能力の上下関係が読者の納得を妨げる
29 18/07/24(火)11:44:09 No.521033081
忠告聞かず黒ひげを追って捕まって助けられても忠告聞かず挑発に乗って命を落とす 実に空虚じゃありゃせんか
30 18/07/24(火)11:45:33 No.521033251
本当に最後だけ見れば弟を庇って死んだ そのちょっと前がひどいだけさ
31 18/07/24(火)11:46:36 No.521033395
>赤犬の挑発にのって死ぬのはもう少し見せ方があったんじゃないか >あれじゃエースがアホにしか見えない >尾田先生疲れてたのかな 最後には白ひげの教えより 挑発に弱いロジャーの血が勝ったって描写
32 18/07/24(火)11:47:22 No.521033491
それじゃ本当にオヤジが敗北者じゃん…
33 18/07/24(火)11:47:49 No.521033550
>一応絵面だけ見ればルフィをかばって死んではいるよ 赤犬の挑発に乗らずに逃げていれば ルフィが狙われることもなかったんじゃ……
34 18/07/24(火)11:48:29 No.521033644
>本当に最後だけ見れば自分の周りの人に感謝をし大好きだったと言って死んだ >そのちょっと前がひどいだけさ
35 18/07/24(火)11:48:31 No.521033649
それじゃうちのエースが馬鹿みたいじゃないですか!
36 18/07/24(火)11:48:55 No.521033703
>それじゃうちのエースが馬鹿みたいじゃないですか! ハァ…ハァ… 馬鹿…?
37 18/07/24(火)11:49:00 No.521033711
庇って死ぬのはいいとしても挑発で釣られるシーンいるかな…ってなる
38 18/07/24(火)11:49:03 No.521033717
海軍の大将とラップバトルして死んだ
39 18/07/24(火)11:49:27 No.521033770
白ひげが死んでエースが助かり エースが白ひげ海賊団をつぐものだと思ってたよ 二人とも犬死には想定しとらんよ
40 18/07/24(火)11:49:40 No.521033798
白ひげの最後の願いを無にして失意のどん底に落とした上で死んだ
41 18/07/24(火)11:50:32 No.521033910
>庇って死ぬのはいいとしても挑発で釣られるシーンいるかな…ってなる 普通に追いつかれると助けに来た白ひげの株が下がるし…下がるかなこれ?
42 18/07/24(火)11:50:44 No.521033933
せめて赤犬を道連れにしたならともかく 海軍の主要メンバーぴんぴんしてるからな
43 18/07/24(火)11:51:49 No.521034077
死んだ順が白ヒゲエースならともかくエース白ヒゲだからエースが死んだの見て死んだ白ヒゲが敗北者過ぎる
44 18/07/24(火)11:52:06 No.521034114
結局のところ家族ごっこして満足の敗北者パパより実の父親であるロジャーの血筋の方が強かったって話なので
45 18/07/24(火)11:53:15 No.521034281
エース死んだ後に白ひげのおこパンチ食らった後も元気に暴れてるしなあ赤犬 あれで一時退場してくれれば白ひげの株ももう少しは下がらなかったと思う
46 18/07/24(火)11:53:57 No.521034382
ロジャーの子のエースが死にロジャーと同世代の白ヒゲが死ぬことで時代が変わろうとしてるのを表現したかったんだよ… とか適当な事を言ってみる
47 18/07/24(火)11:54:36 No.521034482
自分が犬死してオヤジを本当の敗北者にしてくれるとは大した息子じゃけぇ
48 18/07/24(火)11:55:13 No.521034571
敗北者の息子が黒ひげに捕まらなかったら かわりにルフィさんが捕まってたっぽいし…
49 18/07/24(火)11:57:28 No.521034855
過失具合で言えばルフィ1でエース9くらいかな
50 18/07/24(火)11:57:56 No.521034906
>結局のところ家族ごっこして満足の敗北者パパより実の父親であるロジャーの血筋の方が強かったって話なので けど実の親父ひいては母親の願いまで裏切ってますよねこの息子
51 18/07/24(火)11:59:27 No.521035115
>過失具合で言えばルフィ1でエース9くらいかな ルフィ側の過失はエースを助けに来ようとしたことか何か?
52 18/07/24(火)11:59:32 No.521035128
>>庇って死ぬのはいいとしても挑発で釣られるシーンいるかな…ってなる >普通に追いつかれると助けに来た白ひげの株が下がるし…下がるかなこれ? ルフィはテンションホルモンで強引に痛み麻痺させてるって状態だったんだから そのぶり返しが一気に来て動けずルフィが殺される!やばい!ってところに庇うとかなら株は下がらなかったんじゃねぇかな…
53 18/07/24(火)11:59:33 No.521035135
シャンクスが仲間がバカにされると許せないなんてロジャー船長みてえじゃねえか...って言ったのが本人からすると最悪の罵倒になるのいいよね
54 18/07/24(火)12:00:51 No.521035329
>過失具合で言えばルフィ1でエース9くらいかな やはり兄より優れた弟など…
55 18/07/24(火)12:01:51 No.521035446
まだエースが兄だった事も言ってないよねルフィ
56 18/07/24(火)12:01:52 No.521035449
>ロジャーの子のエースが死にロジャーと同世代の白ヒゲが死ぬことで時代が変わろうとしてるのを表現したかったんだよ… >とか適当な事を言ってみる そうじゃなかったとしてもそうなってるからそういう事でいい気もする
57 18/07/24(火)12:02:22 No.521035525
弟が死の淵に瀕して寿命を削ってまで救ってくれた直後に安い挑発に乗り死んだ
58 18/07/24(火)12:02:24 No.521035529
ルフィがいなかったら、あのまま処刑されてたんだから ルフィの過失0だろ
59 18/07/24(火)12:02:56 No.521035599
黒ひげの頭つかんでグラグラしたのも なんか普通に殴ったくらいのダメージっぽくて
60 18/07/24(火)12:04:10 No.521035779
それじゃうちの兄ただの馬鹿じゃないですか
61 18/07/24(火)12:05:50 No.521036027
百歩譲ってこの場で言わなくても あの短気のバカに期待寄せる方が狂ってて不幸だ
62 18/07/24(火)12:06:05 No.521036057
尾田っちにはどういうつもりで描いてたのか物語が終わった後にでもこっそり書いて欲しい
63 18/07/24(火)12:06:11 No.521036071
>それじゃうちの兄ただの馬鹿じゃないですか 逃走中に突然 ひとりで 一気に赤犬と…
64 18/07/24(火)12:06:49 No.521036147
元々黒ひげ探しなんてやめとけやめとけという周囲の言葉を 無視したせいでとっ捕まったんだから
65 18/07/24(火)12:08:11 No.521036327
本気じゃなかったんだろうがあんな約束して勝手に死ぬのはひでえや
66 18/07/24(火)12:08:27 No.521036373
あの辺はねぇこれつま…展開だった いや個人の好みだけど
67 18/07/24(火)12:09:15 No.521036488
ヤフーニュースを開いたらトップに敗北者の顔が出てきてダメだった
68 18/07/24(火)12:09:38 No.521036545
寿命削って駆けつけたけど安い挑発に乗って無駄死にした
69 18/07/24(火)12:10:12 No.521036632
>尾田っちにはどういうつもりで描いてたのか物語が終わった後にでもこっそり書いて欲しい ここは本当に悩みました。ルフィが前に進むためには、大きな試練を経験させる必要があった。 読者からの反響は僕の想像以上でした。僕も、ルフィと一緒に乗り越えなきゃいけなかったところです。 でも、楽しいばっかりでは、長い連載はやっていけないんです。 って何かふんわりしたコメントならしてるな
70 18/07/24(火)12:11:00 No.521036758
あのシーンで死なせるとなるとやっぱりルフィ庇う形にはどうしてもなるから そうしちゃうとルフィの罪がデカくなるってのはある
71 18/07/24(火)12:12:01 No.521036898
物語上の要素として負けるにしても 順序と理由が必要でしょう
72 18/07/24(火)12:12:50 No.521037012
あの安い挑発シーンが無ければ割と普通の展開なんだよなあ
73 18/07/24(火)12:13:26 No.521037106
挑発に乗ったからって言うけどあの感じじゃどっちにしろ逃げ切る前にルフィは倒れてたし正直そんなに関係ないでしょ
74 18/07/24(火)12:13:36 No.521037136
大きな試練にするなら直にルフィ力尽きて…でよかったし 影響力がオヤジより親父なのは黒髭追っかけたとこでもわかるし やっぱちょっとやりすぎたかもね
75 18/07/24(火)12:14:35 No.521037292
>ヤフーニュースを開いたらトップに敗北者の顔が出てきてダメだった このレスをしにきた 昼食いながら見てたから危なかった
76 18/07/24(火)12:14:42 No.521037313
>挑発に乗ったからって言うけどあの感じじゃどっちにしろ逃げ切る前にルフィは倒れてたし正直そんなに関係ないでしょ そんなに関係ないからこそ挑発に乗るシーンいる?って話になってるんじゃねえかな…
77 18/07/24(火)12:15:49 No.521037500
△挑発に乗った ○最後の船長命令を無視した
78 18/07/24(火)12:16:32 No.521037628
>△挑発に乗った >○最後の船長命令を無視した ルフィ庇って死ぬだけでよかったんじゃないかな…
79 18/07/24(火)12:16:46 No.521037675
>そんなに関係ないからこそ挑発に乗るシーンいる?って話になってるんじゃねえかな… そうやるとルフィのせいで死んだって捉える人が多くなっちゃうし…
80 18/07/24(火)12:16:58 No.521037720
あの挑発が赤犬の策だったならまだしも?のせいで完全に負け犬の遠吠えだったのにエースが勝手に乗って死んだ
81 18/07/24(火)12:17:50 No.521037869
真面目に説明するとどうしようもなく株下げるからなあ 端折るほうがいいこともあるさ