ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/07/24(火)10:58:31 No.521028056
強いけど現状スタンに居場所あんまり無い気がする でも高い
1 18/07/24(火)11:00:43 No.521028320
下需要もあるし
2 18/07/24(火)11:04:32 No.521028691
4マナの良いのが無いデッキだととりあえず採用されたりとかあるからなぁ
3 18/07/24(火)11:05:28 No.521028787
>4マナの良いのが無いデッキだととりあえず採用されたりとかあるからなぁ とりあえず採用してとりあえず強いのがずるい
4 18/07/24(火)11:06:12 No.521028867
このカードは強さというより便利さに極振りだからな
5 18/07/24(火)11:11:43 No.521029381
土地を伸ばしたいコンボデッキのお供だよ
6 18/07/24(火)11:12:29 No.521029462
宝物の地図と一緒に使うと楽しい
7 18/07/24(火)11:13:18 No.521029556
-2で厳ついトークン出して両方に対応迫るのが一番楽しいぞ
8 18/07/24(火)11:16:40 No.521029914
-2のトークンが地味にレア
9 18/07/24(火)11:18:00 No.521030058
他に置物あると-2がグッと強くなる
10 18/07/24(火)11:18:42 No.521030147
>-2のトークンが地味にレア 他のPWでいう紋章カード並の封入率なんで箱で買っても出ないとかあるレベルにはレアよあの代用カード
11 18/07/24(火)11:19:17 No.521030221
青黒即席ならカーンのパフォーマンス最大限に活かせるね
12 18/07/24(火)11:19:35 No.521030257
作ろう!自作トークン!
13 18/07/24(火)11:21:17 No.521030431
こいつが出すトークンなんて手脂まみれの1円玉で十分よ
14 18/07/24(火)11:21:59 No.521030500
1円玉だとタップわかりづらくない?
15 18/07/24(火)11:22:05 No.521030509
>こいつが出すトークンなんて手脂まみれの1円玉で十分よ タップアンタップ分かりづれぇ…
16 18/07/24(火)11:22:28 No.521030548
>こいつが出すトークンなんて手脂まみれの1円玉で十分よ せめてタップしてるかどうかわかる奴にしてくれんか…
17 18/07/24(火)11:22:55 No.521030602
1円玉はどうやら不評みたいだな…
18 18/07/24(火)11:23:35 No.521030665
ショップで買うなら150円くらいする公式構築物トークン代用カード
19 18/07/24(火)11:24:16 No.521030745
>1円玉はどうやら不評みたいだな… タップアンタップが明確に分かる事は大前提だからな
20 18/07/24(火)11:32:05 No.521031679
こんなの弱いはずがない性能なのに壊れでもない優等生
21 18/07/24(火)11:33:16 No.521031819
1の方向で判別できるでしょー
22 18/07/24(火)11:34:46 No.521031995
>1の方向で判別できるでしょー 遠目からでも明確に分かる事が大前提
23 18/07/24(火)11:35:17 No.521032079
>1の方向で判別できるでしょー 視力いくつ必要なんだてめー!
24 18/07/24(火)11:35:19 No.521032080
トークン自作できるソフトあった気がするけど今の新枠にも対応してるんだろうか
25 18/07/24(火)11:37:54 No.521032377
>1の方向で判別できるでしょー なんでそんなしょうもないことに余分に気をつけないといかんのだ
26 18/07/24(火)11:39:12 No.521032515
普通にトークン使おうね
27 18/07/24(火)11:39:21 No.521032530
普通にやってりゃ土地カードくらい余るだろうからそれを裏にして使えばそれで解決だ まぁカーン使うような人が150円くらいのトークンケチるパターンはあまりないが
28 18/07/24(火)11:43:54 No.521033057
サイドから裏向きに1枚抜けばいいだけの話では
29 18/07/24(火)11:44:46 No.521033165
>サイドから裏向きに1枚抜けばいいだけの話では 裏向きのカードはだめ
30 18/07/24(火)11:45:13 No.521033214
数必要な独自のトークンってなると作っちゃう 波使いとか群れネズミとか
31 18/07/24(火)11:46:03 No.521033330
ミクロマン!ミクロマンで代用しろ!
32 18/07/24(火)11:48:01 No.521033574
裏向きのカードは変異なので2/2だよ ちゃんとトークン用意しようね
33 18/07/24(火)11:48:19 No.521033623
麻雀のサイコロを使い麻雀の点棒をトークンにしてるヤツならいた
34 18/07/24(火)11:49:54 No.521033833
>麻雀のサイコロを使い麻雀の点棒をトークンにしてるヤツならいた FNMとかショーダウンなら気にもしないがプロツアー予選なら文句いうなそれ
35 18/07/24(火)11:54:10 No.521034417
えっ…面倒くせぇ…
36 18/07/24(火)11:55:54 No.521034665
>えっ…面倒くせぇ… わざわざ麻雀の点棒なんて持ち込む奴のがめんどくさいと思う
37 18/07/24(火)11:56:03 No.521034685
プロツアー予選だと競技レベルがFNMとかより上じゃない? トークンの扱いに関しての規定があるかはわからんがちゃんとしたの使わないと怒られそう
38 18/07/24(火)11:56:24 No.521034727
裏向きのカードはルール上2/2のクリーチャーとして普通に使うからダメ 基本的にトークンカードはタップアンタップの位相が明確に分かるものじゃないといけない
39 18/07/24(火)11:58:25 No.521034971
プロツアーの予選は予選とはいえプロツアーだからな なーなーではマズイ FNMやスタンダードショーダウンやプレリはみんなで楽しくマジックなイベントだから多少のネタは笑って許される
40 18/07/24(火)11:59:39 No.521035151
トークンはガンダムウォーのカード使ってるな
41 18/07/24(火)12:02:02 No.521035479
競技だとトークンカード足りないときはジャッジに言えばなんか適当なトークンやトランプのカード貸してくれるはず
42 18/07/24(火)12:03:47 No.521035721
チョロQトークンを引っ張って対戦相手にアタック!してもいい?
43 18/07/24(火)12:04:06 No.521035769
麻雀のサイコロって別に普通のとかわらなくね?
44 18/07/24(火)12:04:19 No.521035793
>チョロQトークンを引っ張って対戦相手にアタック!してもいい? ジャッジ呼びます
45 18/07/24(火)12:05:31 No.521035984
-2のトークンが基本PT★/★じゃなくて0/0だからテゼレットで5/5にするとPTが酷いことになる?
46 18/07/24(火)12:07:10 No.521036187
赤青で巨匠とか並べると容易にトークンが5/5以上になるから嫌い
47 18/07/24(火)12:07:48 No.521036280
そんな小細工しなくても普通に5/5クラスなる
48 18/07/24(火)12:09:19 No.521036507
2マナランド→モノリス→モノリス→カーンで1tに3/3が出せるよやったね だいたい次のターンには5/5でしばく
49 18/07/24(火)12:10:10 No.521036626
-2を2回のあと2枚目が出てきてさらに-2されたりして一瞬で盤面持ってかれる
50 18/07/24(火)12:11:53 No.521036879
いや…5/5に修正受けるから酷い事になるんじゃないって話だと思う
51 18/07/24(火)12:13:48 No.521037169
サイドインで超強いみたいなカード
52 18/07/24(火)12:14:31 No.521037281
トークンて俺が最初にやってたときはカードが存在してなくて復帰したらいつの間にか増えてたけど今は文字通りのカードじゃない手駒として使うのは厳正なルールだとアウトなのか
53 18/07/24(火)12:16:20 No.521037583
トークンカードは作られたけどトークンとして何を使わなきゃいけないなんてことはなくない? 競技ルールは知らない