虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/07/24(火)10:54:11 つらい のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/07/24(火)10:54:11 No.521027554

つらい

1 18/07/24(火)10:58:22 No.521028027

やっぱ複数カプ物が一番だよね

2 18/07/24(火)10:58:31 No.521028055

憧れのあの子とくっつくってオチよりもずっと身近にいてくれたかけがえのない存在とくっつくってオチの方が作劇として綺麗だからね…

3 18/07/24(火)10:59:55 No.521028223

嘘だビアンカだろ!

4 18/07/24(火)11:00:18 5kO8kKHs No.521028273

カタ杏さや

5 18/07/24(火)11:01:23 No.521028391

だからこうして主人公の人格を2つにして 最終的に分離させたのがD・N・ANGELです

6 18/07/24(火)11:01:56 No.521028438

右に幼馴染属性ついてるせいで 右のほうが典型的な負けヒロインに見える

7 18/07/24(火)11:02:11 No.521028459

なので清楚系ヒロインを受け止めてくれる男性キャラ出しますね

8 18/07/24(火)11:02:30 No.521028498

男いらねぇんじゃねぇかな

9 18/07/24(火)11:04:25 No.521028681

>男いらねぇんじゃねぇかな なんで?

10 18/07/24(火)11:04:46 No.521028718

>>男いらねぇんじゃねぇかな >なんで? 誰も傷つかないじゃん!

11 18/07/24(火)11:05:23 No.521028782

逆にしても3コマ目刺さるじゃねーか どうしたいんだ

12 18/07/24(火)11:07:20 No.521028977

>逆にしても3コマ目刺さるじゃねーか >どうしたいんだ >だからこうして主人公の人格を2つにして >最終的に分離させたのがD・N・ANGELです

13 18/07/24(火)11:08:10 No.521029051

わかった どっちにも気があるような素振り見せてどっちにも告らずに終わりましょう

14 18/07/24(火)11:08:34 No.521029086

左の子が仲良くなると意外と我が強くてお茶目だったりするとヨシ!

15 18/07/24(火)11:10:07 No.521029236

でも約束された敗北ルートだからこそ通った時気持ちいいんだ

16 18/07/24(火)11:10:29 No.521029271

ハーレムでいいだろ

17 18/07/24(火)11:11:21 No.521029348

>左の子が仲良くなると意外と我が強くてお茶目だったりするとヨシ! 私の方が好きなんだから!ってここ一番の度胸で抱きしめるのいいよね…

18 18/07/24(火)11:11:31 No.521029365

新しい女と!

19 18/07/24(火)11:11:50 No.521029389

>だからこうして主人公の人格を2つにして >最終的に分離させたのがD・N・ANGELです このレスで久々に思い出して検索したけど今年から連載再開してたのね 懐かしい

20 18/07/24(火)11:14:09 No.521029641

藤崎ゆきる復帰したんだな

21 18/07/24(火)11:17:07 No.521029972

>このレスで久々に思い出して検索したけど今年から連載再開してたのね まだ終わってなかったん!?

22 18/07/24(火)11:17:21 No.521029992

ここから最終的にこの子達がくっつくのがいいと思う

23 18/07/24(火)11:18:18 No.521030105

恋愛ラボのメイン2人はこの構図だな

24 18/07/24(火)11:22:07 No.521030510

ハーレムENDでいいじゃん!

25 18/07/24(火)11:22:08 No.521030517

>まだ終わってなかったん!? 妹の方にダークバレした!って衝撃のヒキから七年休載してた

26 18/07/24(火)11:23:20 No.521030633

杉崎はアワーズで投げだした連載もどうにかしろ

27 18/07/24(火)11:23:28 No.521030651

このパターンて古くない? いまどきの作品である?

28 18/07/24(火)11:23:55 No.521030704

>このパターンて古くない? >いまどきの作品である? ニセコイとか?

29 18/07/24(火)11:24:56 No.521030823

そんなあなた達にFate/sn 桜ルートを

30 18/07/24(火)11:26:19 No.521030993

>恋愛ラボのメイン2人はこの構図だな 振られた方男だけどな

31 18/07/24(火)11:26:39 No.521031041

少女漫画も大体このパターンだと思うけど 少女漫画だと敗れた方にも相手があてがわれる気がする

32 18/07/24(火)11:27:14 No.521031113

>妹の方にダークバレした!って衝撃のヒキから七年休載してた なそ にん

33 18/07/24(火)11:27:25 No.521031134

>少女漫画も大体このパターンだと思うけど >少女漫画だと敗れた方にも相手があてがわれる気がする そういう当て馬パターン一番嫌い!!

34 18/07/24(火)11:27:37 No.521031157

主人公の趣味が変わっただけだろ

35 18/07/24(火)11:28:41 No.521031296

>>>男いらねぇんじゃねぇかな >>なんで? >誰も傷つかないじゃん! 傷つくから原因を取り上げまーすとか 小学校低学年の喧嘩の仲裁かよ

36 18/07/24(火)11:32:27 No.521031726

>傷つくから原因を取り上げまーすとか >小学校低学年の喧嘩の仲裁かよ 最近は大人それも割と偉い人達がやるから困る

37 18/07/24(火)11:33:37 No.521031864

>>少女漫画も大体このパターンだと思うけど >>少女漫画だと敗れた方にも相手があてがわれる気がする >そういう当て馬パターン一番嫌い!! 少女漫画だと最初から複数の男女が入り乱れてお話が展開していくのでぽっと出の奴じゃなくてちゃんとフラグじたいはたってたりするよ

38 18/07/24(火)11:34:47 No.521032000

百合漫画から男消せってのは分かるんだけど ラブコメから男消せってのはそもそも物語が展開しなくなるだけだよね

39 18/07/24(火)11:35:55 No.521032144

>百合漫画から男消せってのは分かるんだけど >ラブコメから男消せってのはそもそも物語が展開しなくなるだけだよね 女の子同士でラブコメするだけでは…?

40 18/07/24(火)11:36:05 No.521032160

最近は男を消すんじゃなくて女にしたやつが多い

41 18/07/24(火)11:36:29 No.521032215

男女のラブコメから徐々に路線変更していって男が消える事はたまーにある

42 18/07/24(火)11:36:47 No.521032254

>女の子同士でラブコメするだけでは…? それって百合作品…

43 18/07/24(火)11:37:36 No.521032338

ラブコメでヒロイン同士でいちゃつきだすパターンは割とあると思う

44 18/07/24(火)11:37:46 No.521032365

ジャンルによってはラブ展開あると思ってたら特に何もなく終わることも珍しくない

45 18/07/24(火)11:37:54 No.521032379

女同士の相棒ものになる 物語が展開する

46 18/07/24(火)11:38:54 No.521032488

鹿島みゆきのほうが好きだったのでよくわかる

47 18/07/24(火)11:41:02 No.521032711

でも実際は初期から左の清楚キャラが作者から正妻ゴリ押しされてて中盤以降に出てきて ひょっとして私コイツの事…みたいになる右が読者から支持されてヒロインに昇格されるも尚左のゴリ押しは続いて 読者が左推しに辟易して物凄いアンチが増えて最終的に民意を反映して右が正ヒロインになり 左は適当なキャラ(大抵主人公のライバル)とくっつくってパターンが多いよね

48 18/07/24(火)11:41:07 No.521032723

なので親友♂と主人公でくっつけるね…

49 18/07/24(火)11:42:17 No.521032859

>なので親友♂(TS)と主人公でくっつけるね…

50 18/07/24(火)11:42:26 No.521032879

ラブコメのみ勝負の勝敗で「可哀想!」って声が上がるの不思議よね 野球とかのスポーツもので敵チームにも悲壮な覚悟があって 長年の夢だった甲子園に…!な人らが主人公たちに蹴散らされても可哀想!とは言われん

51 18/07/24(火)11:42:46 No.521032917

俺は複数カプを諦めない

52 18/07/24(火)11:43:43 No.521033031

最初から優しいヒロインなんて踏み台がお似合い

53 18/07/24(火)11:44:10 No.521033085

そういやバカテスってどっちが勝ったの

54 18/07/24(火)11:44:34 No.521033137

髪の長い方はヤンデレしてほしい

55 18/07/24(火)11:45:12 No.521033213

ハーレム物とはいえ最終的に正妻決めちゃうのは駄目だ 主人公なら全員囲んで孕ませよ

56 18/07/24(火)11:45:49 No.521033298

とらドラ!は別に大人しいヒロインはいなかったけどまぁ近い構図かな

57 18/07/24(火)11:48:23 No.521033631

>野球とかのスポーツもので敵チームにも悲壮な覚悟があって >長年の夢だった甲子園に…!な人らが主人公たちに蹴散らされても可哀想!とは言われん そっちは主人公が勝つって流れが読者にも分かりきってて覚悟できてるからじゃねーかな ラブコメは大抵最後の方まで勝敗分からないし

58 18/07/24(火)11:48:32 No.521033651

>ハーレム物とはいえ最終的に正妻決めちゃうのは駄目だ >主人公なら全員囲んで孕ませよ この辺は個人の趣味嗜好なんだろうな… 個人的には誠実に一人のヒロインにスパっと決めて貰いたい 作風とか世界観にもよるけど

59 18/07/24(火)11:51:19 No.521034014

恋愛って勝つとか負けるとかそういうのじゃないだろそもそも

60 18/07/24(火)11:52:18 No.521034140

>ラブコメのみ勝負の勝敗で「可哀想!」って声が上がるの不思議よね まあラブコメは恋愛至上主義なパラレルワールドと見るのが正しい スポーツ漫画で敵が負けても死なないし普通に就職するがラブコメで負けた女は一生負け犬の烙印を押されるのだ

61 18/07/24(火)11:52:53 No.521034226

ビアンカとフローラとデボラ問題

62 18/07/24(火)11:53:08 No.521034267

>恋愛って勝つとか負けるとかそういうのじゃないだろそもそも 負けヒロインみたいな言い方されるのがそもそもおかしいのではなかろうか 主人公とくっつく=勝ちみたいな理論だけど

63 18/07/24(火)11:53:46 No.521034346

>>どうしたいんだ >>だからこうして主人公の人格を2つにしました >>アクエリオンEVOLです…

64 18/07/24(火)11:54:54 No.521034514

>恋愛って勝つとか負けるとかそういうのじゃないだろそもそも そりゃマクロな観点からだと将来もっといい男見つけて大勝利ってパターンもあるだろうけど一人の男なり女なりを巡ってなら勝敗はあるんじゃないか

65 18/07/24(火)11:55:09 No.521034556

第三の女を出すんだよ!

66 18/07/24(火)11:56:20 No.521034719

>負けヒロインみたいな言い方されるのがそもそもおかしいのではなかろうか >主人公とくっつく=勝ちみたいな理論だけど 物語的には勝ち負けはあるよ その後に主人公以上のイイ男をゲットして結果オーライになるかもしれない

67 18/07/24(火)11:57:36 No.521034871

>>恋愛って勝つとか負けるとかそういうのじゃないだろそもそも >そりゃマクロな観点からだと将来もっといい男見つけて大勝利ってパターンもあるだろうけど一人の男なり女なりを巡ってなら勝敗はあるんじゃないか 多分そういう事を言いたいんじゃないんだと思う

68 18/07/24(火)11:59:50 No.521035181

恋愛と戦争に手段を選ぶな

69 18/07/24(火)12:00:32 No.521035273

めんどいから恋愛感情じゃなくてあくまでも友情にとどめておこう

70 18/07/24(火)12:00:46 No.521035315

>>野球とかのスポーツもので敵チームにも悲壮な覚悟があって >>長年の夢だった甲子園に…!な人らが主人公たちに蹴散らされても可哀想!とは言われん スレ画の例に合わせると初期から主人公チームに良くしてくれてたライバルチームが別に野球そんな好きそうでもない後から出てきたチームにぼこぼこにされるって感じだと思うの めちゃくちゃ可哀想じゃないか!

71 18/07/24(火)12:01:42 No.521035428

>多分そういう事を言いたいんじゃないんだと思う 毎回こういう事言うの見る度思うけどじゃあどういう事言いたいのよ!はっきりしなさいよ!

72 18/07/24(火)12:03:52 No.521035735

もうラブコメ読むのやめればいいじゃんオタクは

73 18/07/24(火)12:04:05 No.521035762

>スレ画の例に合わせると初期から主人公チームに良くしてくれてたライバルチームが別に野球そんな好きそうでもない後から出てきたチームにぼこぼこにされるって感じだと思うの ついでに主人公達からは後から出てきたチームこそ真のライバル!みたいに扱われる

74 18/07/24(火)12:04:08 No.521035773

>もうラブコメ読むのやめればいいじゃんオタクは だから百合が増えたんじゃね?

75 18/07/24(火)12:06:02 No.521036046

主人公がいないと周りに迷惑をかけたり馴染めないヒロインがくっついて 周りに気を遣えて影から支えるヒロインが負けるのがなんか好きじゃなくて いつも負けヒロインばかり好きになる

76 18/07/24(火)12:06:31 No.521036103

>だから百合が増えたんじゃね? 実際男女の人間関係に付随する軋轢に耐えかねて去っていったオタクも結構いそうだよなーと最近バーン様化が著しい「」を見てて思う

77 18/07/24(火)12:06:42 No.521036133

男が出ない女だけの日常物とかもピークは過ぎたかもしれないけど増えたよね 私これ好き!

78 18/07/24(火)12:07:01 No.521036165

スポ根ものでも相手チームに感情移入したくなる展開は割とある気がする たいてい試合後に主人公チームと仲良くなったりするけど あと主人公が強すぎて相手が可哀想!となることもなくはない 咲さんとか

79 18/07/24(火)12:07:10 No.521036189

百合も結構少女漫画みたいにドロドロしたやつ多いって聞くけどなぁ

80 18/07/24(火)12:08:10 No.521036323

最近のオタクの間では相互の恋愛じゃなくて一方的に甘やかされたりするのが流行ってる気がする

81 18/07/24(火)12:08:11 No.521036332

最近は清楚側が病み堕ちするのが多い気がする

82 18/07/24(火)12:09:05 No.521036450

男女は明確に結果が出る感じがなんとなくある 百合はグラデーションなんだ

83 18/07/24(火)12:09:28 No.521036528

>最近のオタクの間では相互の恋愛じゃなくて一方的に甘やかされたりするのが流行ってる気がする みんな疲れてるのでは…?

84 18/07/24(火)12:09:38 No.521036548

>百合も結構少女漫画みたいにドロドロしたやつ多いって聞くけどなぁ 人気なのって大体相関図もはっきりしないようなゆるい百合恋愛でしょ そういうのは相応に客層も狭まっていくと思うよ

85 18/07/24(火)12:09:46 No.521036571

むしろ百合は基本ドロドロ という時代があったので今は逆にゆるい

86 18/07/24(火)12:09:58 No.521036596

>最近のオタクの間では相互の恋愛じゃなくて一方的に甘やかされたりするのが流行ってる気がする ちやほやされる方のハーレムものも何だかんだずっとあるし多くなって気もする

87 18/07/24(火)12:10:00 No.521036603

>百合も結構少女漫画みたいにドロドロしたやつ多いって聞くけどなぁ 上のレスで言われてる百合漫画って所謂きらら系とかだろうしな ガチの奴ってそれこそお辛い展開の連続だし失恋するキャラも当然出てくるし そんなほわほわふわふわした世界じゃないもの

88 18/07/24(火)12:10:07 No.521036621

>百合も結構少女漫画みたいにドロドロしたやつ多いって聞くけどなぁ 元々女性向けジャンルだからじゃないか 男性向けの百合だったらそんなにドロドロも多くないと思う

89 18/07/24(火)12:10:27 No.521036669

みんな疲れてるんだよ…

90 18/07/24(火)12:11:36 No.521036833

>みんな疲れてるのでは…? 社長になりたい若者が少ないとかチューハイのアルコール度数が上がってるとかエナジードリンクブームとか見ると全体的にそうなんだと思う

91 18/07/24(火)12:12:35 No.521036965

恋愛漫画にドロドロ無くせって言うのは寿司屋でワサビ抜きにしてもらうようなもんだろ 苦手な人が居るのは分かるがワサビ好きな人もいるんだからそんなに悪し様に扱わんで欲しい

↑Top