18/07/24(火)00:53:13 閃ハサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/24(火)00:53:13 No.520979457
閃ハサ原作者の爺さんには閃ハサアニメ化企画に関する情報が「どこかでそういう企画が動いてる」程度しか与えられてないのに 閃ハサ原作の挿絵描いてたおじさんの元にはちゃんと閃ハサアニメ化のご報告が入った上で それに合わせた新規仕事の依頼まで来るって一体どういう優先順位なんです?
1 18/07/24(火)00:55:07 No.520979769
アニメには絵が必要だから 挿絵のおじさんには詳しいお話と仕事が行くんだろう 原作者にも知らせろよと思うけど
2 18/07/24(火)00:57:58 No.520980225
挿絵のおじさんがそっちの仕事したらまたエコールの連載再開が遠退くな…
3 18/07/24(火)00:59:57 No.520980494
お禿あんまいい顔しなさそうだし…
4 18/07/24(火)01:00:30 No.520980562
おもしろそうだから一度断固拒否してみて欲しい
5 18/07/24(火)01:01:03 No.520980641
つうか閃ハサ、アニメにしてもおもしろくなさそうだなあ
6 18/07/24(火)01:01:38 No.520980715
なんで僕に撮らせないとけおってくれないかな…
7 18/07/24(火)01:02:30 No.520980854
多分キンバレーの虐殺とハサ好きだぜのとこでコレジャナイになる
8 18/07/24(火)01:02:32 No.520980858
おハゲに詳しく話したら絶対めんどくさいことになるじゃん!!
9 18/07/24(火)01:02:55 No.520980932
>なんで僕に撮らせないとけおってくれないかな… 今更やりたくないんじゃないか
10 18/07/24(火)01:03:09 No.520980964
>なんで僕に撮らせないとけおってくれないかな… 過去のものなんか興味なさそう
11 18/07/24(火)01:03:20 No.520980998
>おハゲに詳しく話したら絶対めんどくさいことになるじゃん!! もし万が一乗り気になったらそれはそれで商売し辛くなって困るのは分かる
12 18/07/24(火)01:03:22 No.520981008
むしろ「かってにやれば」みたいな反応しそうだと思うけど
13 18/07/24(火)01:03:53 No.520981088
なんでって 聞きたいんですか 本当に?
14 18/07/24(火)01:04:19 No.520981155
>つうか閃ハサ、アニメにしてもおもしろくなさそうだなあ イキリ学生運動の果ての破滅だしな バナナあじ君みたいな可愛げ無いハサあじだし
15 18/07/24(火)01:04:40 No.520981204
ぶっちゃけそんなに面白い話でも映像的に映える戦いがあるわけでもないし 相当改変しないと三部作は厳しいと思うんだよな閃ハサ
16 18/07/24(火)01:04:46 No.520981224
お禿も聞かれるのめんどくさそうに思えるがほんとのことは当人たちにしかわからない
17 18/07/24(火)01:05:02 No.520981267
MS動かすとめんどくさそうなデザインしてるのにすごいな
18 18/07/24(火)01:05:10 No.520981295
そういうのいちいち報告すんなとか言ってそうでもある
19 18/07/24(火)01:05:15 No.520981305
この写真だいぶ前のかね 今どんだけおじいちゃんになってるんだろ
20 18/07/24(火)01:05:23 No.520981341
正直バンダイのお禿への対応あんまり好きじゃない
21 18/07/24(火)01:05:44 No.520981409
ブギポみたいに挿絵担当に連絡しとかんとけおられたりした時めんどいことになるからね
22 18/07/24(火)01:06:05 No.520981473
閃ハサがどうかは知らないけど小説系に関しては自身もお門違いなことを承知してて あんなもの見返したくもない!的な反応をわりとしてたと思う
23 18/07/24(火)01:06:07 No.520981480
Gジェネでよくね?になる少なくとも曲は越えるの無理
24 18/07/24(火)01:06:15 No.520981496
重要性としては一番だけど面倒臭さも一番なので先に外堀の方埋めちゃいたいのは分かる
25 18/07/24(火)01:06:15 No.520981497
>この写真だいぶ前のかね >今どんだけおじいちゃんになってるんだろ https://cdnx.natalie.mu/media/pp/static/comic/gundam_cca-f91/photo01.jpg https://natalie.mu/comic/pp/gundam_cca-f91
26 18/07/24(火)01:06:35 No.520981556
>今どんだけおじいちゃんになってるんだろ アニメージュの質問コーナーの写真見るとだいぶシミ増えた
27 18/07/24(火)01:06:48 No.520981586
ラプラスの箱事件とかマフティーの動乱とかいろいろあるけど 木星帝国大暴れ!!に帰結するから好きにすればいいのでは
28 18/07/24(火)01:07:03 No.520981621
>MS動かすとめんどくさそうなデザインしてるのにすごいな それはもうCG使えばいいよフルメタ見たら全然ありだわ
29 18/07/24(火)01:07:24 No.520981682
>ぶっちゃけそんなに面白い話でも映像的に映える戦いがあるわけでもないし >相当改変しないと三部作は厳しいと思うんだよな閃ハサ 先鋒のガンダムNTからしてもうだいぶ不死鳥狩り原作から大幅改変されてるし きっとこっちもバリバリ改変入れるんでしょ
30 18/07/24(火)01:09:46 No.520982095
そもそもハサウェイって好感度でいえばトップクラスに最下層なんじゃ
31 18/07/24(火)01:09:51 No.520982103
交換条件でGレコ劇場版の枠取ったんだと勝手に思ってた
32 18/07/24(火)01:09:53 No.520982110
クロスボーンアニメ化いつまでとっとくつもりなんだろう
33 18/07/24(火)01:10:17 No.520982179
>そもそもハサウェイって好感度でいえばトップクラスに最下層なんじゃ カツよりかは嫌いじゃない
34 18/07/24(火)01:10:39 No.520982246
体育大と残忍の後
35 18/07/24(火)01:10:52 No.520982284
マフティーの声が佐々木じゃなかったらキレますよ私は
36 18/07/24(火)01:11:43 No.520982441
>そもそもハサウェイって好感度でいえばトップクラスに最下層なんじゃ そりゃアニメしか知らない人が小説のハサを語るとだいたいそうなる
37 18/07/24(火)01:12:08 No.520982510
正直いい顔するか嫌な顔するか計りかねるから
38 18/07/24(火)01:12:47 No.520982623
>そもそもハサウェイって好感度でいえばトップクラスに最下層なんじゃ CCA時点ではアレだけど閃ハサ時だとアムロの考え方とシャアの考え方両方の影響受けてる性格になってて 個人的には割と好きだけどやっぱり一番の見どころは退役してレストラン開業しようと思ってたブライトさんが思いっきり曇るところだと思います
39 18/07/24(火)01:13:18 No.520982725
バンダイはお禿に萌えアニメ作らせるんだよ!!!!
40 18/07/24(火)01:13:23 No.520982734
>クロスボーンアニメ化いつまでとっとくつもりなんだろう 良くも悪くも絵にクセがあってどうしたもんか 俺はあれ好きだけど
41 18/07/24(火)01:13:48 No.520982801
ブライトの末路広まるのかわいそうだなスパロボで回避してる分余計
42 18/07/24(火)01:14:32 No.520982940
>クロスボーンアニメ化いつまでとっとくつもりなんだろう 長谷川風にするのか それともUC系列にするかだな
43 18/07/24(火)01:14:53 No.520983007
アニメにしたくないからあんなトゲトゲしたデザインになったと聞く三とペー
44 18/07/24(火)01:15:40 No.520983132
そんなことよりGレコの映画を早くですね… それこそ命の灯が消える前に
45 18/07/24(火)01:15:44 No.520983147
ブライトってマフティーの正体知ってたっけ?
46 18/07/24(火)01:15:45 No.520983151
>CCA時点ではアレだけど閃ハサ時だとアムロの考え方とシャアの考え方両方の影響受けてる性格になってて これだけ聞くとどのみちアレに聞こえる!
47 18/07/24(火)01:15:58 No.520983181
>長谷川風にするのか >それともUC系列にするかだな プラモのためにはカトキ調にしないと…
48 18/07/24(火)01:16:08 No.520983200
>クロスボーンアニメ化いつまでとっとくつもりなんだろう やったら鋼鉄もやれゴーストもやれになりそうだし
49 18/07/24(火)01:16:22 No.520983248
アニメ化せんでも玩具が売れるんなら 玩具宣伝であるアニメ作るの無駄じゃーん
50 18/07/24(火)01:16:26 No.520983263
八卦ロボみたいな小説版デザインいいよね大型化の極致ってかんじでマジ化け物チック
51 18/07/24(火)01:16:33 No.520983279
7月20日の新聞福島民放でインタビューあったけど Gレコの他に2本なんか書いてるっぽい
52 18/07/24(火)01:16:38 No.520983290
パヤオは長編できないというかやりたくないみたいな乗りだけどおハゲは劇場版やる体力あるの?
53 18/07/24(火)01:16:38 No.520983291
多分この小説福井はめちゃくちゃ好きなんだろうけど 閃ハサにはかかわらないみたいで…じゃあ誰がやるんだろう
54 18/07/24(火)01:16:57 No.520983334
お禿にやらせようとすると新訳逆シャアからやろうとしかねないから
55 18/07/24(火)01:17:13 No.520983379
>やったら鋼鉄もやれゴーストもやれになりそうだし まずコスモ・バビロニア戦争からだろ!!
56 18/07/24(火)01:17:36 No.520983431
>ブライトってマフティーの正体知ってたっけ? 知らないけど新聞でハサウェイって書かれた
57 18/07/24(火)01:17:47 No.520983463
>まずコスモ・バビロニア戦争からだろ!! 言われてみればそうである
58 18/07/24(火)01:18:02 No.520983526
小説書いてたおじさんになんの権利も発生しないのかな
59 18/07/24(火)01:18:10 No.520983552
まあクロスボーンアニメ化となると無印一択だし 無印だとプラモはクロボン以外売れる気しないしクロボンなら今でも売れるんだからプラモ販売の目で見ると旨味0よね…
60 18/07/24(火)01:18:33 No.520983628
>まずコスモ・バビロニア戦争からだろ!! ザビーネがもう昔のザビーネの声出せないし…
61 18/07/24(火)01:19:01 No.520983709
>無印だとプラモはクロボン以外売れる気しないしクロボンなら今でも売れるんだからプラモ販売の目で見ると旨味0よね… カトキリファインすればなんとかなるって!多分
62 18/07/24(火)01:19:11 No.520983731
>ブライトの末路広まるのかわいそうだなスパロボで回避してる分余計 本人はもう軍から退きたいのに退役されたらNT思想論者達に担がれて政治家ルートになる それを恐れた連邦はブライトさんを飼い殺す 家族で小さいお店を開きたかったブライトさんに息子の処刑執行書類にサインさせて これ知らない人ってそんなに多いのかな?めっちゃ有名だと思うんだけど小説までは読んでない人のがやっぱ多いのか 一年戦争でアムロがお守りマン毛貰ったりVガンでゴトラタンの装甲の色を見てカテジナのおまんこ思い出すクロノクルとか好きなんだけどな
63 18/07/24(火)01:19:14 No.520983739
閃ハサ書いたキッカケってなんだっけ? ローン払いたかったは別だっけ?
64 18/07/24(火)01:19:17 No.520983751
いいんだぜ!シルエットフォーミュラをアニメ化しても!!
65 18/07/24(火)01:19:18 No.520983754
はさあじアニメ発表がまともなメディアから一切ないから サンライズの数人は首飛んだんかな…
66 18/07/24(火)01:19:24 No.520983774
マフティーがでかい組織じゃないからMS同窓会もやりにくそう
67 18/07/24(火)01:19:44 No.520983826
>お禿にやらせようとすると新訳逆シャアからやろうとしかねないから 寿命が持たん時が来ているのだ! それを分かるんだよ!お禿!
68 18/07/24(火)01:20:19 No.520983908
>ブライトってマフティーの正体知ってたっけ? 知らない(知らなかった) ブライト本人には知らせないように現場は気配りしたけど 連邦政府が宣伝目的で報道したから全部無駄になった
69 18/07/24(火)01:20:20 No.520983913
>いいんだぜ!シルエットフォーミュラをアニメ化しても!! オールズモビルは一年戦争ファンにも受けがいいはず…
70 18/07/24(火)01:20:30 No.520983947
俺だって見たいよ動くカラス先生
71 18/07/24(火)01:20:43 No.520983993
宇宙世紀商法はまだまだ強いな つーか現状ダイバーズとどっちがガンダムのメインコンテンツ扱いなんだろ
72 18/07/24(火)01:20:45 No.520984000
というかΞ・メッサー・ペーネロペー・グスタフカール以外出てこなかったような
73 18/07/24(火)01:20:58 No.520984029
なんでブライトさんにバレたんだっけ…頑張って知られないようにしてたよね?
74 18/07/24(火)01:21:44 No.520984162
>無印だとプラモはクロボン以外売れる気しないし クロボンプラモの横に死の旋風隊も並べたくなるだろにわかか
75 18/07/24(火)01:21:48 No.520984175
>これだけ聞くとどのみちアレに聞こえる! マジでアムロとシャアを足して割ったみたいなやつになってんだよ 連邦のお偉方だけ始末する!関係ない人間は退避しろって事前に通知したり
76 18/07/24(火)01:21:49 No.520984176
ユニコーンのラプラスの箱事件のせいでハサウェイこじらせてる設定になりそうで…
77 18/07/24(火)01:22:00 No.520984218
メッサーとか宇宙世紀にしては異形のモビルスーツが動くとこが見たいけどクスィーとかグスタフ見るにそれっぽくカトキ氏が描き直しそうだしゃーないけど
78 18/07/24(火)01:22:06 No.520984232
ケネスが大将だか中将だかにぽろっと一言言っちゃったんだけど そいつがバラした
79 18/07/24(火)01:22:10 No.520984249
子持ちアムロが許されなかったとかやっぱ怖いっすねアニメ業界は
80 18/07/24(火)01:22:40 No.520984367
デスゲイルズも出せてクァバーゼくらいじゃねーかな…
81 18/07/24(火)01:22:53 No.520984407
マフティーがハサウェイの一存みたいな組織だと思われてるのを見るとモヤッとする
82 18/07/24(火)01:22:56 No.520984422
>なんでブライトさんにバレたんだっけ…頑張って知られないようにしてたよね? ケネスがちょっと鬱はいってて目やについた将軍に話した そこから新聞に載った あのじじい…すぞってケネスはキレた
83 18/07/24(火)01:22:58 No.520984427
でも子持ちにしたら続編いつまでも作らさせられてた可能性もあるし…
84 18/07/24(火)01:22:59 No.520984433
こんなこと本当に正しいのか?って常に悩まされ続けてるからな ハサウェイに限らずマフティーの主要メンバーみんな
85 18/07/24(火)01:23:11 No.520984471
F90~シルエットフォーミュラをアニメにしてくれ
86 18/07/24(火)01:23:25 No.520984517
>つーか現状ダイバーズとどっちがガンダムのメインコンテンツ扱いなんだろ メイン級ラインを複数持てるのがそこら辺のアニメに比べたガンダムって大樹の強みでは
87 18/07/24(火)01:23:48 No.520984587
サンライズ広報は降格し 創通営業広報は飛ばされ バンナムsf部広報はなるとすとらいかーしてますー
88 18/07/24(火)01:24:09 No.520984643
最後ギギたち日本に行ったのはよく覚えてる
89 18/07/24(火)01:24:12 No.520984650
>子持ちアムロが許されなかったとかやっぱ怖いっすねアニメ業界は そうは言うけど孫悟空みたいな国民的ヒーローが子供どころか孫まで居るんだぜ
90 18/07/24(火)01:24:34 No.520984708
ていうか普通に考えたらラノベ原作者のほうになにもないわけがないんだけど何もないがありそうで怖い
91 18/07/24(火)01:24:34 No.520984709
とにかくブライトに知らせないようにってその一心で自分の友達を 自分で処刑するんだもんなケネス
92 18/07/24(火)01:24:50 No.520984754
クロボン売るんならゴーストからやるという手も… ファントムがほしいだけですハイ
93 18/07/24(火)01:25:14 No.520984821
>ファントムがほしいだけですハイ ネクスエッジで我慢しなさーい
94 18/07/24(火)01:25:17 No.520984828
イボルヴルートのハサウェイならこの話も無かったのかな
95 18/07/24(火)01:25:25 No.520984841
クェスの夢にずっと苦しんでるのも中々可哀想
96 18/07/24(火)01:25:26 No.520984845
>ハサウェイに限らずマフティーの主要メンバーみんな だからわざわざMSを使うという動機に そういう所はオミットされそうでつらい
97 18/07/24(火)01:25:32 No.520984870
>子持ちアムロが許されなかったとかやっぱ怖いっすねアニメ業界は Ζガンダムの頃からお禿にとって不本意なことばっかりなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
98 18/07/24(火)01:25:41 No.520984898
三部作ってえことはハサの地球でのカウンセリング兼洗脳パートとか結構増やすのかな
99 18/07/24(火)01:25:47 No.520984915
HGUCコルニグスインプルースくだち
100 18/07/24(火)01:25:51 No.520984925
>カトキリファインすればなんとかなるって!多分 カトキリファインでも木星MSがバカ売れする未来は無いと思う…クァバーゼぐらいかな可能性あるの…出したらアビジョとトトゥガだせよって言われそうだけどトトゥガが色々難しすぎる
101 18/07/24(火)01:25:59 No.520984949
>>ファントムがほしいだけですハイ >ネクスエッジで我慢しなさーい いいものだけどリアル等身も欲しいんじゃ…
102 18/07/24(火)01:26:06 No.520984967
>ていうか普通に考えたらラノベ原作者のほうになにもないわけがないんだけど何もないがありそうで怖い Gレコで誰も脚本やってくれなかったから全部自分でやることになったってことだそうだし 色々あるんだろうな
103 18/07/24(火)01:26:40 No.520985057
その内ガイアギアのアニメ化もしたりしてな かつてのあーだこーだなんて今あんま関係ないし
104 18/07/24(火)01:26:46 No.520985067
>Gレコで誰も脚本やってくれなかったから全部自分でやることになったってことだそうだし 脚本構成置かないのはいつものことじゃん
105 18/07/24(火)01:27:16 No.520985157
脚本家が描いても自分が書き直すじゃん
106 18/07/24(火)01:27:16 No.520985158
新聞も新聞で息子とわかった上で処刑しましたみたいなことまで言ったと報道してたよね
107 18/07/24(火)01:28:05 No.520985282
せっかくアニメ化するならプラモで稼がないとバンダイにもサンライズにもうまあじないし 下手にアニメ化する位なら単発で主人公機だけ出してた方が割いい気がする
108 18/07/24(火)01:28:32 No.520985382
>新聞も新聞で息子とわかった上で処刑しましたみたいなことまで言ったと報道してたよね ブライトを英雄として仕立て上げて復讐だからね
109 18/07/24(火)01:28:38 No.520985407
富野がサンライズで虐げられてる伝説根強いねファンの間で
110 18/07/24(火)01:28:47 No.520985429
ダストからアニメ化すれば…
111 18/07/24(火)01:28:50 No.520985436
クロボンに出てくるようなゲテモノを売れるものにしたいならリファイン程度じゃ足りないでしょ 名前や設定だけ借りて新しくデザインし直さないと
112 18/07/24(火)01:28:51 No.520985438
Ξとか馬鹿でかいのにプラモ化するんかな…
113 18/07/24(火)01:28:59 No.520985456
クロボンがアニメ化しづらいのは本編が序盤だけでぽしゃった作品の 外伝という変すぎるポジションだからでは…
114 18/07/24(火)01:29:12 No.520985485
いつの間にかユニコーンが正史入りしてたのにも驚きだよ あんな終わり方しといて末路は宇宙戦国時代だの文明リセットだのクンタラだの待ち受けてるとか
115 18/07/24(火)01:29:12 No.520985486
お禿の作品で原作の結末通りになったアニメってあったっけ
116 18/07/24(火)01:29:32 No.520985540
>新聞も新聞で息子とわかった上で処刑しましたみたいなことまで言ったと報道してたよね NT部隊を指揮しまくってアクシズショックでも活躍したブライトの存在が上層部からは邪魔だからね 政治家になられたら支持者多いしそれを懸念して徹底的にブライトを悪く印象操作した
117 18/07/24(火)01:29:40 No.520985556
むしろGレコでわざわざ劇場で事前上映までしてくれたことを思うと 虐げられてることは無いと推察できると思うんだがなあ
118 18/07/24(火)01:29:46 No.520985572
やりたい監督いないしクロボンは今のポジジョンのままが一番美味しいと思う、オフィシャルじゃないし
119 18/07/24(火)01:29:47 No.520985576
プラモ化の為にあの手この手でMSVとかセンチネルとか無理矢理映してきそう…
120 18/07/24(火)01:29:50 No.520985584
>Ξとか馬鹿でかいのにプラモ化するんかな… 最近はMGしばらく出さなくてもいいよね!? って風潮なのもあるかもしれない でもジェガン出したしなあ
121 18/07/24(火)01:30:00 No.520985605
>あんな終わり方しといて末路は宇宙戦国時代だの文明リセットだのクンタラだの待ち受けてるとか そんなもんじゃね 歴史なんて
122 18/07/24(火)01:30:11 No.520985620
>お禿の作品で原作の結末通りになったアニメってあったっけ 髭はラストだけ初期プロット通り
123 18/07/24(火)01:30:46 No.520985689
>あんな終わり方しといて末路は宇宙戦国時代だの文明リセットだのクンタラだの待ち受けてるとか なーに文明リセットマシン使われるまで人類は懲りなかった世界だ 何も不思議じゃない
124 18/07/24(火)01:30:57 No.520985713
>そんなもんじゃね >歴史なんて 散々言われてるんだけどあの作品における「それでも」に込められた思いって別にこの後永久に平和が続いて欲しいってことでもないだろうしね
125 18/07/24(火)01:31:10 No.520985739
>あんな終わり方しといて末路は宇宙戦国時代だの文明リセットだのクンタラだの待ち受けてるとか あんな終わり方でも人類が滅ばず頑張っていることに希望を見出すか否かな気もする フル・フロンタルもロクな未来は待ってねーぞ!するしね
126 18/07/24(火)01:31:19 No.520985762
クロボンプラモはとりあえずバタラが欲しいかな
127 18/07/24(火)01:31:24 No.520985768
>イキリ学生運動の果ての破滅だしな >バナナあじ君みたいな可愛げ無いハサあじだし 割と描かれなければならなかったテーマな気はするな 時節的にも丁度いいというかこれが最後のチャンスな気もするし
128 18/07/24(火)01:32:02 [重田敦司] No.520985852
>やりたい監督いないし ハイハイ!ハイ!
129 18/07/24(火)01:32:16 No.520985885
結果は俯瞰して見られる立場だから虚無的になるかもしれんけど その時その時でキャラクター達がよりよい未来を志向して生きてるってことが大事なんじゃないですかね…
130 18/07/24(火)01:32:36 No.520985931
学生運動ガンダムって何気に今まで閃ハサ以外ないのか 学生運動というか生々しいテロだけど
131 18/07/24(火)01:32:45 No.520985942
gレコも最初ここで聞いた頃はガンダムじゃない路線だったと思ったけどしっかりガンダムになってたし色々あんのね…ってなった
132 18/07/24(火)01:32:56 No.520985970
クロスボーンガンダムはアニメ化しないよ
133 18/07/24(火)01:33:34 No.520986046
マフティーなんかイキってたか? むしろそこまで内省的で良心の呵責に苦しむくらいならもう言論で戦えよってくらい 常に自分たちの正しさに懐疑的だったような
134 18/07/24(火)01:33:50 No.520986082
学生運動と言うかテロリストガンダムという作品の書き方は今の時代どうなるのかは興味あるな ダブルオーでまあある意味その辺やっちゃった気もするけどまあ気にしない
135 18/07/24(火)01:34:04 No.520986112
閃ハサに関してはメインはほぼ板挟みで苦しんでるからねえ その上の選択でも進むというのは
136 18/07/24(火)01:34:13 [安彦良和] No.520986128
>学生運動ガンダムって何気に今まで閃ハサ以外ないのか >学生運動というか生々しいテロだけど 俺にまかせろ!
137 18/07/24(火)01:34:14 No.520986134
>名前や設定だけ借りて新しくデザインし直さないと …すぞ
138 18/07/24(火)01:34:24 No.520986156
そもそも宇宙戦国時代という設定はUCの前からあったわけだしね 詳細な設定こそなくてもコロニー同士で争うっていうのはもう分かっててあのオチなんだし
139 18/07/24(火)01:34:27 No.520986170
富野好き自称してるガノタなら皆閃ハサ読んでるのかと思ったら そうじゃなくて間違った事ばかり言ってるおじさんを見かけて驚いた
140 18/07/24(火)01:34:31 No.520986174
お禿はキャラクターやキャストがノってくるかどうかでストーリーを変えるよね
141 18/07/24(火)01:34:39 No.520986191
>gレコも最初ここで聞いた頃はガンダムじゃない路線だったと思ったけどしっかりガンダムになってたし色々あんのね…ってなった あれは宇宙世紀も絡めて色々あるにしてもハゲのために座組したのに卓袱台返された稀有な例
142 18/07/24(火)01:34:40 No.520986194
>gレコも最初ここで聞いた頃はガンダムじゃない路線だったと思ったけどしっかりガンダムになってたし色々あんのね…ってなった Gレコにガンダムシリーズっていう下駄なかったら相当悲惨な売上だったろうな…
143 18/07/24(火)01:34:56 No.520986217
なんだかんだいろいろあって黄金の秋に帰結するのがいいんじゃあないか…と思ってたけど黄金の秋のあと時代が巡って一人の若者が姉でシコードできなくなって世界を回る旅に出るのもいいと思うんだ
144 18/07/24(火)01:35:17 No.520986269
>富野好き自称してるガノタなら皆閃ハサ読んでるのかと思ったら >そうじゃなくて間違った事ばかり言ってるおじさんを見かけて驚いた ガイアギア閃ハサリーンの翼辺りのトミノ小説は読んでない人もたくさんいるでしょ シンプルにあの人の文読みづらいし
145 18/07/24(火)01:35:22 No.520986281
>お禿の作品で原作の結末通りになったアニメってあったっけ ザンボットは最初から最後まで計算通りにできたみたいなこと行ってたと思う イデオンも打ち切られなければ劇場版のラストを表現は変えてでもTVでやる予定だったそうだ
146 18/07/24(火)01:35:33 No.520986311
一時期はもうガンダムってコンテンツ自体消えて欲しいぐらいだったろうけど 今のお禿はどんな気分で今のガンダム界隈見てんのやら
147 18/07/24(火)01:35:54 No.520986361
でもやっぱり黄金の秋の後にクンタラ仮面はきついよ
148 18/07/24(火)01:36:09 No.520986413
>マフティーなんかイキってたか? イキってたらもっと楽に進んだよ 民衆をお構いなしで巻き込めば
149 18/07/24(火)01:36:10 No.520986422
これもZと同じ流れで連邦が敵として出てくる話だから またいつもと同じように連邦sageがーって暴れる子が出てくるんだと思うとげんなりする…
150 18/07/24(火)01:36:38 No.520986498
>gレコも最初ここで聞いた頃はガンダムじゃない路線だったと思ったけどしっかりガンダムになってたし色々あんのね…ってなった 初期プロットじゃMSじゃなくマンマシーンだったっけ 結局MSに戻ってて残念だった
151 18/07/24(火)01:36:42 No.520986507
外宇宙世界観のガンダムが未だに作らないあたり 最後の切り札として取ってるんだろうな…と勝手に思ってる まあマクロスと被るしやる意味も薄いってだけかもしれんけど
152 18/07/24(火)01:36:59 No.520986567
>今のお禿はどんな気分で今のガンダム界隈見てんのやら 流石にもう穏やかに見てそう
153 18/07/24(火)01:37:01 No.520986571
>でもやっぱり黄金の秋の後にクンタラ仮面はきついよ て言うか世界観的にも不自然だしUC後にしといた方が正解だと思うわ
154 18/07/24(火)01:37:07 No.520986587
Gレコの年代に関してはぶっちゃけトミノさんが忘れてただけで普通にターンエーの前だと思う じゃなきゃ全てが黒歴史として埋葬されてる時代の後に宇宙世紀博物館なんて建てられないって 普通によくある設定の思い違いだって
155 18/07/24(火)01:37:08 No.520986591
結果論でネガるような中年の絶望なんぞ聞くに値しないし
156 18/07/24(火)01:37:09 No.520986595
>でもやっぱり黄金の秋の後にクンタラ仮面はきついよ ∀に時間的つながりがある作品を出しちゃうのは富野の劣化を感じた ∀を作った人と同じ人とは思えん
157 18/07/24(火)01:37:17 No.520986623
>シンプルにあの人の文読みづらいし ガイアギア閃ハサリーンの翼辺りなんてアベニールに比べたらどうって事無いまだ読みやすい
158 18/07/24(火)01:37:27 No.520986649
>外宇宙世界観のガンダムが未だに作らないあたり 単にその辺のSF設定出来るスタッフがいないじゃないか
159 18/07/24(火)01:37:31 No.520986657
オーラバトラー戦記買ったけど読みづらさでギブアップしました…
160 18/07/24(火)01:37:40 No.520986689
未だに反骨心持ち続けられてたらそれはそれですごいけどもうどうでもよくなっててもおかしくないよね
161 18/07/24(火)01:37:45 No.520986707
でも閃ハサの連邦は劇中でケネスでさえハサウェイの言ってることのほうが正しいわ……って 言っちゃうし実際それくらい腐敗が極まってるからなあ
162 18/07/24(火)01:38:13 No.520986781
>民衆をお構いなしで巻き込めば そこはシャアのダメな部分を間近で視てたからな 強硬策に走るってのはシャアの思考だけど罪のない民衆は巻き込んじゃいけないってアムロ的思考の狭間で常に悩み苦しむ
163 18/07/24(火)01:38:13 No.520986783
>Gレコの年代に関してはぶっちゃけトミノさんが忘れてただけで普通にターンエーの前だと思う >じゃなきゃ全てが黒歴史として埋葬されてる時代の後に宇宙世紀博物館なんて建てられないって >普通によくある設定の思い違いだって 思い違いっていうか放送前は普通に宇宙世紀の1000年後ってことで会社も含めて作ってたんだけど イベントでなんかイラッとしたのかいきなり∀の後っていい出してその場にいたプロデューサーすら驚かせるっていう謎ムーブ
164 18/07/24(火)01:38:24 No.520986818
前に貼られた画像だとクリエイターとして褒められた事ではないけど好き勝手書けたから作家として閃光のハサウェイはお気に入りみたいな事言ってたな 富野ガンダムとしては唯一の完全オリジナル小説だもんなぁ閃ハサ
165 18/07/24(火)01:38:28 No.520986822
>ガイアギア閃ハサリーンの翼辺りなんてアベニールに比べたらどうって事無いまだ読みやすい アベニールとガーゼィは断トツだけどリーン読みやすかったっけ?
166 18/07/24(火)01:38:57 No.520986885
>オーラバトラー戦記買ったけど読みづらさでギブアップしました… 「」とときどき話すけど最難関だぞあれ 慣れるとブレンすら楽だぞ
167 18/07/24(火)01:39:00 No.520986895
まったくよ…マフティーに寝返るか…?
168 18/07/24(火)01:39:18 No.520986938
Gレコは嫌いじゃないけど若者に見てもらえるように絵的に賑やかにしようとするお爺ちゃんの目論見が裏目に出た感じがある 初期のVやターンエーの汎ヨーロッパ的なビジュアルイメージの方が今は受け入れ易いでしょ
169 18/07/24(火)01:39:21 No.520986946
マンハンターって閃ハサでいいんだっけ? あれも連邦の腐敗の象徴なのかな
170 18/07/24(火)01:39:25 No.520986959
>「」とときどき話すけど最難関だぞあれ >慣れるとブレンすら楽だぞ 最難関ではないんだ…長いけど
171 18/07/24(火)01:39:30 No.520986974
>アベニールとガーゼィは断トツだけどリーン読みやすかったっけ? まだ楽な方
172 18/07/24(火)01:39:58 No.520987035
ハサウェイやるならGレコ映画さっさとしてってなるしGレコやるなら新作作ってってなる
173 18/07/24(火)01:40:23 No.520987111
ブレンはスパロボで基本的な設定と流れを把握しておけばスムーズに見れて面白いよ
174 18/07/24(火)01:40:24 No.520987112
>最難関ではないんだ…長いけど ジャコバとの会話はきつくない? ダンバインとリーン読んでればわかりたすいけど
175 18/07/24(火)01:40:45 No.520987155
まああの質問した奴はいかにも設定偏重のガンダムオタクっぽい発言でうざいオーラあった
176 18/07/24(火)01:40:48 No.520987165
若い頃のハゲは人類の大半殺さないと人類存続できねえ!って本気でなってたらしいけど 作中では常にソレは駄目な思考だ!って描いてるの面白いよね 閃ハサとかその悩みの極み
177 18/07/24(火)01:40:54 No.520987180
>ハサウェイやるならGレコ映画さっさとしてってなるしGレコやるなら新作作ってってなる ハサウェイ作ることとGレコって関係なくない?
178 18/07/24(火)01:41:02 No.520987202
確かに小生も御大の文章は非常に難読だと思われるのです だけれども若かりし王がSEX中潮吹きされて日本男児に何をする!と怒るシーンや 旧ヒロインをあっさり忘れ去り新ヒロインを受け入れる物語を是非とも全てのガノタに読んでいただきたい
179 18/07/24(火)01:41:16 No.520987244
敵味方のガンダムがやたらにゴツい 以外にフックが無さそうに思える
180 18/07/24(火)01:41:19 No.520987255
元気なうちにまた永野と喧嘩しながらアニメ作ってほしい
181 18/07/24(火)01:41:41 No.520987305
>まああの質問した奴はいかにも設定偏重のガンダムオタクっぽい発言でうざいオーラあった そりゃ分かるけどそれに反応してあんな事言い出したら もはやそれ以下でしょ
182 18/07/24(火)01:41:55 No.520987353
wowow時代の環境が一番良かった ターンエーも良かったけど
183 18/07/24(火)01:41:57 No.520987366
>マンハンターって閃ハサでいいんだっけ? >あれも連邦の腐敗の象徴なのかな あれ不法居住者を宇宙に上げる仕事をしてるって意味ではマフティーの目標と同じ事してるから 理屈で言えばあいつらも正しいんだよな…ってハサウェイが矛盾に苦しむ所も面白い
184 18/07/24(火)01:42:06 No.520987400
>アベニールとガーゼィは断トツだけどリーン読みやすかったっけ? リーンは初めて読んだ富野小説でそれ以降富野作品を読み漁ったから読みにくいってイメージは無いかな そしてアベニールでむっちゃ読みにくいなってなった
185 18/07/24(火)01:42:55 No.520987545
いーんじゃねえかな解釈は人それぞれでお禿が言ったことが絶対正義でもあるまいし つまり姉さんは処女だ
186 18/07/24(火)01:42:55 No.520987547
>>まああの質問した奴はいかにも設定偏重のガンダムオタクっぽい発言でうざいオーラあった >そりゃ分かるけどそれに反応してあんな事言い出したら >もはやそれ以下でしょ なぜ?
187 18/07/24(火)01:43:13 No.520987614
富野の小説と言えばオシッコの印象がやたらにつよい… SMクラブでかけてもらってるんだろうか
188 18/07/24(火)01:43:25 No.520987636
>旧ヒロインをあっさり忘れ去り新ヒロインを受け入れる物語を是非とも全てのガノタに読んでいただきたい 片腕無くなったアンマとのシーンがいまだに思い出せる
189 18/07/24(火)01:43:35 No.520987663
>元気なうちにまた永野と喧嘩しながらアニメ作ってほしい やって欲しいけど永野は今筆乗ってるから他の作品に手出して欲しくないなぁ…
190 18/07/24(火)01:43:39 No.520987677
まあたかがオタクにイラッとしただけであからさまな設定の矛盾を押し通すのは傍から見てもダサいが
191 18/07/24(火)01:43:39 No.520987679
キャラの思考で悩んでる所はかなり入り込めるんだけど 戦闘の描写になるとうん?えーっと?となるハゲ小説
192 18/07/24(火)01:43:54 [禿] No.520987726
>いーんじゃねえかな解釈は人それぞれでお禿が言ったことが絶対正義でもあるまいし >つまり姉さんは処女だ は?こんな頭の軽い女が寝てないわけないわよ?
193 18/07/24(火)01:43:56 No.520987732
>理屈で言えばあいつらも正しいんだよな…ってハサウェイが矛盾に苦しむ所も面白い 立場は違えどやってることも血を流すで苦しむとか皮肉多いよね
194 18/07/24(火)01:43:57 No.520987734
アデレードで一般市民にマフティーどう思う?って無関係な人間のフリして質問して 「腐った連邦に一発カマしてくれるのはまあスカッとはするけど、 でも所詮はテロリストだからねえ」と言われて特に怒るでもなくそんなもんよねって 普通に納得しちゃうのも印象的だった
195 18/07/24(火)01:44:01 No.520987745
>元気なうちにまた永野と喧嘩しながらアニメ作ってほしい ていうかブレンがきっかけで絶縁ぽくなってない?
196 18/07/24(火)01:44:02 No.520987750
>そりゃ分かるけどそれに反応してあんな事言い出したら >もはやそれ以下でしょ 昔からカミーユ?奴さん死んだよ ギュネイが殺したとか言うし…
197 18/07/24(火)01:44:24 No.520987811
日本語が難解なわけでも展開がわからないわけでもないんだけど 読んでるとんんー?てなる
198 18/07/24(火)01:44:41 No.520987847
>ていうかブレンがきっかけで絶縁ぽくなってない? 絶縁してたらGTMのスタッフロールにお禿の名前書かないよ
199 18/07/24(火)01:44:50 No.520987875
>富野の小説と言えばオシッコの印象がやたらにつよい… >SMクラブでかけてもらってるんだろうか いいですよね トモヨ・アッシュの立ちしょんシーン
200 18/07/24(火)01:45:01 No.520987898
シャアをギレンとするとハサウェイはジャミトフみたいな あの理念自体は正しかったけど無差別な虐殺は手段として駄目だよね…的な後継者
201 18/07/24(火)01:45:13 No.520987929
>>>まああの質問した奴はいかにも設定偏重のガンダムオタクっぽい発言でうざいオーラあった >>そりゃ分かるけどそれに反応してあんな事言い出したら >>もはやそれ以下でしょ >なぜ? なぜ?って逆に説明しづらいな! オタクの発言に反応して作品の根幹部分ひっくり返すのがマトモな人間のすることかね 作品もそうだし商売もそうだし あれは本当にGレコ冷遇の原因になったと思うし今一人で実現できないコンテを絵にしてるのもあれのせいだと思う
202 18/07/24(火)01:45:16 No.520987938
絶縁したならどうして雨の中自分が濡れてでも永野のアニメの原画に傘を指すんです?
203 18/07/24(火)01:45:33 No.520987976
>トモヨ・アッシュの立ちしょんシーン カテ公すら霞むキチガイやめろや!
204 18/07/24(火)01:45:34 No.520987978
>元気なうちにまた永野と喧嘩しながらアニメ作ってほしい バイストンウェルものをやる予定がいろいろあってブレンになっちゃったんだっけ
205 18/07/24(火)01:45:40 No.520987994
Vガンくらいしか読んだことないが 序盤(というか1巻の半分くらい)信じられないくらい読み辛かったな 自分が富野文体に慣れただけなのか単純にあの箇所だけ文章が酷かったのか…
206 18/07/24(火)01:45:42 No.520987998
富野節が出るのは僕がそういう言葉使いしか持ってないからです! みたいなこと言ってたのを嘘じゃないんだ…と体験できる小説
207 18/07/24(火)01:46:19 No.520988084
>オタクの発言に反応して作品の根幹部分ひっくり返すのがマトモな人間のすることかね >作品もそうだし商売もそうだし >あれは本当にGレコ冷遇の原因になったと思うし今一人で実現できないコンテを絵にしてるのもあれのせいだと思う 勝手に決めつけられてもねぇ
208 18/07/24(火)01:46:28 No.520988128
質問者ムカついたからって理由で設定ポンポン変えられたら今度は逆にわざと煽る奴出てくるよな
209 18/07/24(火)01:46:31 No.520988133
オーラバトラー戦記くらいが一番読みやすいよ
210 18/07/24(火)01:46:31 No.520988135
∀は∀以前のガンダム作品の総まとめとして出したのでターンエー以降の作品に関しては知りませんが僕のスタンスと研究会で言ってたけどおハゲって明確に全作品のラストは∀に繋がるよ!と言ってたけ 無理矢理年表作りたいバンダイが考えた設定なのかそもそもおハゲの設定なのかよくわからん
211 18/07/24(火)01:46:35 No.520988146
1000年先の事考えてるなんてその人暇なんだね?って突っ込みはまんまシャアにも刺さるんだよね 普通の人は忙しすぎて明後日の事も考える余裕ねえよ!って
212 18/07/24(火)01:46:58 No.520988206
>絶縁したならどうして雨の中自分が濡れてでも永野のアニメの原画に傘を指すんです? どういうことなんです?
213 18/07/24(火)01:46:59 No.520988213
おハゲって感情的な言動しか持ってないから小説でもそうなるんだよね
214 18/07/24(火)01:47:03 No.520988224
Gレコは脚本に通訳付けて欲しかった
215 18/07/24(火)01:47:11 No.520988247
ハサウェイはなんかしでかすには冷静に過ぎる…シャアより若いのに
216 18/07/24(火)01:47:25 No.520988280
それはそうでありましょう?
217 18/07/24(火)01:47:33 No.520988318
「」って富野小説読んでる人結構多いよね…
218 18/07/24(火)01:47:39 No.520988330
>自分が富野文体に慣れただけなのか単純にあの箇所だけ文章が酷かったのか… クロニクルのモノローグは読み辛いよ マンハントしたいからバルカンましましのトムリアットちょーだいのくだりとか
219 18/07/24(火)01:47:44 No.520988341
お禿の小説は単純に読みづらいってか本人の脳内イメージ垂れ流してるだけで物語として洗練されてねえもん 本人もどこかのインタビューで言ってた気がするけど
220 18/07/24(火)01:47:52 No.520988361
なまじ自分の大義に酔うこともできないからな
221 18/07/24(火)01:47:58 No.520988390
ガンダムも全員ちん娘にしたらどうや 禿げにしか出来ん仕事やな
222 18/07/24(火)01:48:10 No.520988420
>ハサウェイはなんかしでかすには冷静に過ぎる…シャアより若いのに 若気の至りでMS乗って飛び出して自分の手で好きな女の子殺しちゃったからな… Z期のアムロみたいなもん
223 18/07/24(火)01:48:21 No.520988455
>ハサウェイはなんかしでかすには冷静に過ぎる…シャアより若いのに 人死にまくってるしやらかす(英雄)が生まれる時代でもあると思う でもこの辺意外と変革って起きないんだよなあの世界 それこそ木星帝国みたいな描写の方がしっくり来そうなもんだけどカルトすらそうそういない
224 18/07/24(火)01:48:27 No.520988466
>「」って富野小説読んでる人結構多いよね… えーUC好きならハサウェイ読むでしょ、そしてつらくなる…
225 18/07/24(火)01:48:29 No.520988472
>質問者ムカついたからって理由で設定ポンポン変えられたら今度は逆にわざと煽る奴出てくるよな このスレの流れでは質問者が設定オタだから鼻に付いたんじゃないかってだけで事実は判んないからな?
226 18/07/24(火)01:48:41 No.520988511
>おハゲって感情的な言動しか持ってないから小説でもそうなるんだよね インタビューとかだと理論派でかなり分かりやすいと思うぞ たまにパワーワード飛び出すけど
227 18/07/24(火)01:48:45 No.520988519
>オーラバトラー戦記くらいが一番読みやすいよ あんま長ったらしい文章ないからね
228 18/07/24(火)01:48:46 No.520988521
>どういうことなんです? それはつまりどういう事かと言うと彼と小生は親子みたいな存在だという事なのヨん
229 18/07/24(火)01:48:47 No.520988524
設定の件に関しては嫌がらせ半分だとは思うけど いつまで∀に縛られてるんだって話はわりとそうかもなと思う
230 18/07/24(火)01:49:10 No.520988594
初代の小説はガルマ死ぬのあっけなさすぎるし早い!となる そして一巻でホワイトベース隊も普通に全滅しかかるし衝撃だった
231 18/07/24(火)01:49:13 No.520988601
>>質問者ムカついたからって理由で設定ポンポン変えられたら今度は逆にわざと煽る奴出てくるよな >このスレの流れでは質問者が設定オタだから鼻に付いたんじゃないかってだけで事実は判んないからな? 事実は何かっていうと放送前に宇宙世紀絡めて作られた作品をハゲがイベントでひっくり返してプロデューサーが超慌ててたことだな
232 18/07/24(火)01:49:30 No.520988651
富野節はGレコだとこういうのが視聴者は好きなんだろ?って風に使ってるみたいに聞こえてなんかキツかった
233 18/07/24(火)01:49:39 No.520988679
>>オーラバトラー戦記くらいが一番読みやすいよ >あんま長ったらしい文章ないからね ツァツアァーーッツ‼とか台詞はぶっ飛んでるぞ
234 18/07/24(火)01:49:52 No.520988720
戦闘シーンはビューン!とかギャーン!とか擬音多めで読みづらいね… 初代の小説はまだ読みやすかったのに
235 18/07/24(火)01:49:53 No.520988722
マフティーは裏の資金源の話や象徴としてのマフティーの名前を背負うとかしっかり書かれてるし 学生運動とかテロごっこ扱いとはだいぶちがうように思える
236 18/07/24(火)01:50:05 No.520988758
>いつまで∀に縛られてるんだって話はわりとそうかもなと思う いや縛られてはないだろどの作品も ∀っていう作品があるからなんでも出来るっていう許しや勇気を与える作品だろあれは
237 18/07/24(火)01:50:19 No.520988804
∀作ってるときは∀で全部受け止める気だっただけで 後から気が変わったとか普通に有り得るもんな
238 18/07/24(火)01:50:30 No.520988848
>オタクの発言に反応して作品の根幹部分ひっくり返すのがマトモな人間のすることかね >作品もそうだし商売もそうだし お禿は最初っからマトモな大人じゃないし… だからザンボットもガンダムもイデオンもダンバインも作れたんじゃねぇかな
239 18/07/24(火)01:50:36 No.520988873
>∀っていう作品があるからなんでも出来るっていう許しや勇気を与える作品だろあれは 何で許されなきゃいけないんだ
240 18/07/24(火)01:50:52 No.520988921
何で関わってない作品の世界の結末まで僕が決めなきゃならないの?はごもっともで…
241 18/07/24(火)01:50:53 No.520988924
>>おハゲって感情的な言動しか持ってないから小説でもそうなるんだよね >インタビューとかだと理論派でかなり分かりやすいと思うぞ >たまにパワーワード飛び出すけど 作劇とかは理詰めなんだけどね それに革命運動的なのにも熱狂してた方じゃなくて距離を置いてた方の視点がちゃんと出来てる けどなんか言動になると感情的な感じになる…
242 18/07/24(火)01:51:06 No.520988962
>>∀っていう作品があるからなんでも出来るっていう許しや勇気を与える作品だろあれは >何で許されなきゃいけないんだ これガンダムでやる必要ある? みたいな事言う人に対してのカウンターって意味だよ
243 18/07/24(火)01:51:16 No.520988992
波動砲をかわせればホワイトベースがヤマトに勝ちます! が質問回答だと大好き
244 18/07/24(火)01:51:20 No.520989005
まあ言っちゃうと宇宙世紀の後にターンエーの時代になるのは分かるけどGレコの後にターンエーとなるのは疑問が浮かぶ
245 18/07/24(火)01:51:31 No.520989030
富野小説読みづらいけど味はあるんだよね… Vガンの小説とかアニメと大分展開違うのもあるけどあのいつものキャラの自省パートが面白すぎて貪るように読んだよ
246 18/07/24(火)01:51:41 No.520989061
アベニールが読みにくいとか言ってたら万丈シリーズなんてどうなるんだ
247 18/07/24(火)01:51:48 No.520989084
>∀作ってるときは∀で全部受け止める気だっただけで >後から気が変わったとか普通に有り得るもんな 別にそりゃいいけどGレコみたいなプロジェクトでいきなりひっくり返したら そりゃまあ会社からスカされるのもしょうがない…
248 18/07/24(火)01:51:51 No.520989090
単純に最新作なんだからターンエーより後って話じゃないの やっぱめんどくさいな設定オタは
249 18/07/24(火)01:51:53 No.520989093
>戦闘シーンはビューン!とかギャーン!とか擬音多めで読みづらいね… バァバァウとかギャギャとかほんとうひどい
250 18/07/24(火)01:52:12 No.520989132
>これガンダムでやる必要ある? >みたいな事言う人に対してのカウンターって意味だよ そんなもん∀の前から好き勝手やってるじゃん
251 18/07/24(火)01:52:26 No.520989173
>単純に最新作なんだからターンエーより後って話じゃないの >やっぱめんどくさいな設定オタは だから設定オタと関係ないところに位置してた∀に数字的つながりがある作品を出すべきじゃないんだって 逆だ
252 18/07/24(火)01:52:26 No.520989174
ナンセンスなんだよ!読みにくさを競うなんて!
253 18/07/24(火)01:52:30 No.520989189
>1000年先の事考えてるなんてその人暇なんだね?って突っ込みはまんまシャアにも刺さるんだよね >普通の人は忙しすぎて明後日の事も考える余裕ねえよ!って お禿は人類のことを考えるなら10万年後の世界を想像しなさい見たいなことを言ってるけどね…
254 18/07/24(火)01:52:33 No.520989199
∀に縛られてるのは監督自身だと思う ぶっちゃけガンダムシリーズ全体の一作品ってだけなんだし
255 18/07/24(火)01:52:39 No.520989216
監督はどっちが先で後とか本当に興味が無いだけと思う ∀の後発言もGレコ研究会で言われた細かい内容はあまり知られてないな…
256 18/07/24(火)01:52:39 No.520989217
我慢ができないから情動がそのまま口をつくんだけど 理屈がわからんわけではないから突っ込まれるとすぐごめんなさいしたりする
257 18/07/24(火)01:52:49 No.520989240
Gレコは∀の過去感ないから未来であってほしいな