18/07/23(月)22:55:14 PS4体験... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/07/23(月)22:55:14 No.520949082
PS4体験版やったけどやっぱり楽しいねこのゲーム
1 18/07/23(月)22:58:53 No.520950333
天才ランナーとでも呼んでくれ
2 18/07/23(月)23:00:21 No.520950811
>天才ランナーとでも呼んでくれ 天才ランナー
3 18/07/23(月)23:04:24 No.520952170
エイダはほんとにかわいいな
4 18/07/23(月)23:08:10 No.520953267
>天才ランナー 本当に呼ぶな
5 18/07/23(月)23:11:03 No.520954141
ダッシュ上昇で視界グルンしたい流石に吐くかな
6 18/07/23(月)23:15:34 No.520955335
面白いだろうよ でも俺は焼き回しじゃなくて新作がやりたいんだよ
7 18/07/23(月)23:16:14 No.520955545
やはり小島秀夫は天才なのではと思う
8 18/07/23(月)23:19:43 No.520956516
ZOEは小島監督じゃないよ
9 18/07/23(月)23:20:30 No.520956742
>でも俺は焼き回しじゃなくて新作がやりたいんだよ ゲームの前に日本語学ぼう
10 18/07/23(月)23:20:34 No.520956767
>やはり小島秀夫は天才なのではと思う あの人PVくらいしか関わってなかったような…
11 18/07/23(月)23:21:18 No.520957011
何故こんな名作が生まれたのか不思議に思えるほどの傑作
12 18/07/23(月)23:21:19 No.520957019
Z.O.Eに関しては新川君が天才だと感じるのが正解ですよ
13 18/07/23(月)23:22:07 No.520957265
>やはり小島秀夫は天才なのではと思う PVくらいしか作ってないのにZOEの顔みたいに出てくるのが割りとムカついてた
14 18/07/23(月)23:22:11 No.520957292
>Z.O.Eに関しては新川君が天才だと感じるのが正解ですよ 15年以上前のデザインとは思えないくらい尖ってるよね
15 18/07/23(月)23:22:15 No.520957315
丁寧に手直ししてるのは実感できるけど流石に色々限界が見えるので新作出して
16 18/07/23(月)23:22:22 No.520957361
焼き回し?
17 18/07/23(月)23:23:22 No.520957619
焼き回し?
18 18/07/23(月)23:23:35 No.520957678
貴重なロボゲーだからな
19 18/07/23(月)23:23:49 No.520957741
焼き回し… 聞いた事が無い
20 18/07/23(月)23:24:56 No.520958034
初代もコックピット視点でやりたいなぁ…
21 18/07/23(月)23:25:02 No.520958056
>>やはり小島秀夫は天才なのではと思う >あの人PVくらいしか関わってなかったような… 確かプロデューサーとかだったからPV以外も関わってはいるけど 本人はZOEはムラシュウたちのゲームって言ってた
22 18/07/23(月)23:26:21 No.520958426
新作期待してる人ってまだいたんだ… コナミだぞ?
23 18/07/23(月)23:26:30 No.520958493
>丁寧に手直ししてるのは実感できるけど流石に色々限界が見えるので新作出して 了解!PS5ではフルリメイク版をリリース! とかマジでありえそうだなと一瞬考えてしまった
24 18/07/23(月)23:26:39 No.520958538
VRでコクピット視点楽しい… 横に回り込まれたらちぃっ!ってそっち見たりVRでこういうロボゲーやりたかったんだよってなる 製品版だと機体見上げられるハンガーモードもあるみたいだし楽しみにしていいよね
25 18/07/23(月)23:27:07 No.520958669
>PVくらいしか作ってないのにZOEの顔みたいに出てくるのが割りとムカついてた あれは宣伝で出てきてるだけだぞ
26 18/07/23(月)23:27:23 No.520958738
所見だから最初普通にやるかVRでやるか迷う
27 18/07/23(月)23:27:34 No.520958797
>新作期待してる人ってまだいたんだ… >コナミだぞ? モノ見ないで会社がどうので決めるの?
28 18/07/23(月)23:28:28 No.520959027
後に繋がるかどうかもこのリメイクの結果次第だろう 昔から少人数の声がデカかっただけってオチに散々やられたメーカーだし慎重なのはどうしようもない
29 18/07/23(月)23:28:48 No.520959116
>コナミだぞ? サイゲームスです…
30 18/07/23(月)23:29:03 No.520959186
あれ?サイゲじゃなかったけ
31 18/07/23(月)23:29:14 No.520959245
ムラシュウって今何してるんだっけ
32 18/07/23(月)23:30:17 No.520959529
>コナミだぞ? 経緯全く知らないぐらいアンテナ低いなら黙ってた方がいいと思うよ
33 18/07/23(月)23:30:40 No.520959620
>VRでコクピット視点楽しい… >横に回り込まれたらちぃっ!ってそっち見たりVRでこういうロボゲーやりたかったんだよってなる >吐いた
34 18/07/23(月)23:30:50 No.520959673
上で焼き回しがどうのこうの言ってるのと同じ子だと思う
35 18/07/23(月)23:31:09 No.520959754
多分サイゲが声かけて企画が動いたことすら知らないと思う
36 18/07/23(月)23:32:23 No.520960064
しかし何でサイゲはいまさらZOEを…? 金余ってるから趣味でやってるんだろうか
37 18/07/23(月)23:32:40 No.520960147
リアルにすると酔う? 知るかバカ!!みたいな勢いでロボットとか飛行機操縦するゲームどんどん出してほしい… 設定で酔わないようにも出来るならそれでいいだろうし
38 18/07/23(月)23:33:09 No.520960259
>しかし何でサイゲはいまさらZOEを…? >金余ってるから趣味でやってるんだろうか アイマス筐体を社内に趣味で置くくらいなので 多分技術研鑽くらいの気持ちでやってる
39 18/07/23(月)23:33:44 No.520960401
VRのロボゲーならスレ画以外にもいくつか動いてなかったっけ
40 18/07/23(月)23:33:52 No.520960441
>しかし何でサイゲはいまさらZOEを…? >金余ってるから趣味でやってるんだろうか 企画であれやりたいこれやりたいの中に必ず上がるからもうダメ元で声かけるかって声かけたら乗ってくれた
41 18/07/23(月)23:34:16 No.520960539
今サイゲは元大手のスタッフの再雇用先になってるからその繋がりとかかね
42 18/07/23(月)23:34:50 No.520960669
チンコクピットと体感ゲーは相性良さそうだなと思う
43 18/07/23(月)23:35:11 No.520960767
>多分技術研鑽くらいの気持ちでやってる あと元コナミでZOE開発の人間がいるからぐらいか 元社員だとコナミにこういう企画やるんだけどと話通すのも楽だからな
44 18/07/23(月)23:35:27 No.520960846
>企画であれやりたいこれやりたいの中に必ず上がるからもうダメ元で声かけるかって声かけたら乗ってくれた どいつもこいつもノリのいいバカばかりだな…
45 18/07/23(月)23:35:50 No.520960948
前回のリメイクを作り直したヘキサドライブから引き抜かれたスタッフが今サイゲにいるとか聞いた
46 18/07/23(月)23:35:52 No.520960954
サイゲってソシャゲのイメージだったけど手広くやってるんだな…
47 18/07/23(月)23:36:46 No.520961191
PS3版のパッチ作ったのがヘキサドライブで そのスタッフ引き抜いたのがサイゲで 実質スタッフ続投
48 18/07/23(月)23:37:17 No.520961320
ADAやってた芳野さん今なにやってんだろ
49 18/07/23(月)23:37:25 No.520961349
>サイゲってソシャゲのイメージだったけど手広くやってるんだな… 人材モリモリ増えてるから手を広げて行く方向なんだろう 稼げるのはソシャゲだから軸足はそこになるけど
50 18/07/23(月)23:37:48 No.520961451
>サイゲってソシャゲのイメージだったけど手広くやってるんだな… そら大本はサイバーエージェントでabemaもやっとるし サイゲはその一部で更に絵描き上位はサイバーエージェントイラストレーターのみの子会社に行ったり サイゲの中で変なやつとか技術あるけど癖が強いのばかり集めたシテイルだの 色々あるんだぞ
51 18/07/23(月)23:38:17 No.520961573
サイゲは結構趣味で動くよね お笑い関連もだけど超大作のスレイヤーズコラボとか…
52 18/07/23(月)23:38:26 No.520961604
書き込みをした人によって削除されました
53 18/07/23(月)23:38:26 No.520961607
>PS3版のパッチ作ったのがヘキサドライブで あのパッチ作った所だったのか パッチ当たる前にクリアしてしまってどんなもんかわからずじまいなんだけどかなりぬるぬるになったんだっけ
54 18/07/23(月)23:38:29 No.520961617
>サイゲってソシャゲのイメージだったけど手広くやってるんだな… 家庭用に挑戦しようとしてるのはわかる これの他にプラチナとも共同で作ってるのあるし
55 18/07/23(月)23:38:29 No.520961618
VR持ってないからやれないんだけど ジャイアントスイングやると画面もめっちゃぐるぐる回るのかな
56 18/07/23(月)23:39:20 No.520961843
金の使い道が趣味とか道楽に見えてガチなのか
57 18/07/23(月)23:39:52 No.520961995
>VR持ってないからやれないんだけど >ジャイアントスイングやると画面もめっちゃぐるぐる回るのかな VRでそれやると最悪なことになるからVRはVR用の投げになるってさ
58 18/07/23(月)23:40:03 No.520962038
モバゲー時代からアニメ演出に凝って作ってるし デレステだとグラフィック処理は講演会開けるぐらい難しいことしてるし 手広いというかやってることが大きくなっただけで中身は変わってない
59 18/07/23(月)23:40:13 No.520962077
>VRでそれやると最悪なことになるからVRはVR用の投げになるってさ まあそりゃそうだよな
60 18/07/23(月)23:40:14 No.520962087
道楽は道楽だけどちゃんと技術投資とかコネクションの構築も兼ねているという話に見える
61 18/07/23(月)23:40:15 No.520962088
>金の使い道が趣味とか道楽に見えてガチなのか グラブルやってりゃわかるけど 一昨年辺りからライター部門作った?ってくらい話のレベルが跳ね上がったりしてるから なんか凄まじい変化してるのはわかる
62 18/07/23(月)23:40:26 No.520962130
正直今のゲーム業界引っ繰り返したろうぐらいは思ってそうだけどね
63 18/07/23(月)23:40:55 No.520962244
体験版VRで遊んだけど会話シーンのコクピットもVRだった完璧だった あれだけはリメイク云々じゃなくて根本的に作り直さないといけないし無理か
64 18/07/23(月)23:41:10 No.520962295
だってグラブルにアヌビスって名前でアヌビスオマージュの奴出すくらいだぜ?
65 18/07/23(月)23:41:27 No.520962362
>VRでそれやると最悪なことになるからVRはVR用の投げになるってさ というかそんなもんやりたきゃその辺の奴でバー横に倒せば嫌でも体験できるし ろくなもんじゃないしな…
66 18/07/23(月)23:42:01 No.520962490
超大作の話であれだけどコラボは大体力入れていいのを出してくるから良いなって… ペルソナとかこれでもかってくらい凝ってたし
67 18/07/23(月)23:42:03 No.520962505
一応もう全編VRでできるくらいには進んでるみたい
68 18/07/23(月)23:42:15 No.520962560
>だってグラブルにアヌビスって名前でアヌビスオマージュの奴出すくらいだぜ? あーあれ社内に入って来たから作りたくて入れたのか…
69 18/07/23(月)23:42:38 No.520962654
ロック外してグリングリンカメラ回すとマジで酔うよこれ…
70 18/07/23(月)23:42:42 No.520962673
体験版やったけど酔ってしまった… 楽しみにしてたから買うつもりだけど慣れでなんとかなるかな
71 18/07/23(月)23:42:53 No.520962713
もう版権買って続編だしちゃいなよ
72 18/07/23(月)23:43:02 No.520962753
VRだとデモも地味に立体視になってるのね
73 18/07/23(月)23:43:14 No.520962807
個人的にはP4とコラボしてほしかったが…まぁ仕方ないよね…
74 18/07/23(月)23:43:34 No.520962888
メカデザインほぼ全て新川だからヤバい
75 18/07/23(月)23:43:35 No.520962891
VRのコックピット視点楽しいけど 酔わないこれ!?
76 18/07/23(月)23:44:08 No.520963034
ただの一枚背景だったのをわざわざ背景一から作り直してたりいろいろ細かい
77 18/07/23(月)23:44:13 No.520963055
書き込みをした人によって削除されました
78 18/07/23(月)23:44:18 No.520963069
>もう版権買って続編だしちゃいなよ コナミ的にはありがたいだろうな… 変な突かれも減るし
79 18/07/23(月)23:44:21 No.520963086
そりゃ宇宙飛行士になるのに訓練要るよねってくらいには酔う だが俺は酔い止めを飲んででもジェフティに乗るぞ…
80 18/07/23(月)23:44:25 No.520963106
>もう版権買って続編だしちゃいなよ 常識的に考えて元メーカーが売るわけねーじゃん…
81 18/07/23(月)23:44:57 No.520963240
前回のHD版はそのまま綺麗にしただけだったけど 今回は地味にリデザイン入ってるから今回のが気合入ってるね su2507758.jpg
82 18/07/23(月)23:44:59 No.520963248
VR名の知らなかったけどこれVRでベクターキャノン撃てるn!?
83 18/07/23(月)23:44:59 No.520963250
>もう版権買って続編だしちゃいなよ 一応これの反応次第であるかもしれないって スタッフは続編やりたがってるらしいし
84 18/07/23(月)23:45:28 No.520963385
>VR名の知らなかったけどこれVRでベクターキャノン撃てるn!? うn
85 18/07/23(月)23:45:30 No.520963394
>VR名の知らなかったけどこれVRでベクターキャノン撃てるn!? 左様
86 18/07/23(月)23:45:36 No.520963423
掴んでグルグルはディンゴのモニターも 回転じゃなくて掴んだ時の前方の映像だけ表示されているのだろうな むしろモニターが回転するメリットがないし
87 18/07/23(月)23:46:07 No.520963554
>もう版権買って続編だしちゃいなよ バフラム壊滅してるようなもんだけど何と戦うんだ メタトロンそのものが襲い掛かってくるのか
88 18/07/23(月)23:46:34 No.520963662
>VR名の知らなかったけどこれVRでベクターキャノン撃てるn!? PV見てくるといい
89 18/07/23(月)23:46:36 No.520963672
でも話としては綺麗に終わってるんでz.o.eシリーズとしても なので過去編を所望します
90 18/07/23(月)23:46:48 No.520963721
新作はもういっそかなり先の時代ということにしてキャラも一新しちゃうのもいいと思う
91 18/07/23(月)23:46:58 No.520963765
別に他所が作るのに版権の売買なんて必要ないぞ
92 18/07/23(月)23:47:22 No.520963876
>バフラム壊滅してるようなもんだけど何と戦うんだ やるとしたら地球圏とエンダー達の戦争が起きちゃう話になるんじゃないかな… あの後なんだかんだでいい関係を構築して欲しくもあるのでそうなるのは複雑だけれども
93 18/07/23(月)23:47:23 No.520963879
もうそこまで来たら新規IPで作ればいいと思う
94 18/07/23(月)23:47:31 No.520963920
ドロレスちゃんも出してくれないかな…
95 18/07/23(月)23:47:37 No.520963955
ゼロシフトがギュンて感じなんだろうなきっと
96 18/07/23(月)23:47:57 No.520964028
無印と同じ操作なのに全くの別ゲーで驚くよね 使い回しの硬い敵をペッペするゲームから 弱いワラワラ浮いてる敵をバキバキ倒すゲームに
97 18/07/23(月)23:48:00 No.520964038
>バフラム壊滅してるようなもんだけど何と戦うんだ >メタトロンそのものが襲い掛かってくるのか 家族大好きな元軍人のおじ様と戦おう
98 18/07/23(月)23:48:22 No.520964138
>ドロレスちゃんも出してくれないかな… バフラムの地球襲撃事件があったとか匂わせてはいるんだけどねぇ
99 18/07/23(月)23:48:44 No.520964220
ベクターキャノンは使いやすいバージョンとかないですかね あれいつ使うんだ
100 18/07/23(月)23:49:01 No.520964294
過去って言うとイドロドロレスとかテスタメントとかもあるんだよな ジェフティアヌビスが作られた時期の話とか?
101 18/07/23(月)23:49:06 No.520964317
できればヴァイオラメインで一作つくってほしい…
102 18/07/23(月)23:49:08 No.520964326
メタトロンってそもそもなんなんだ 設定読み漁ったけどなんか性質悪くないかこの物質…物質?
103 18/07/23(月)23:49:09 No.520964330
>何故こんな名作が生まれたのか不思議に思えるほどの傑作 投資の技術のバグがかきあつまって何故動いてるかわからないことになってたからな
104 18/07/23(月)23:49:18 No.520964366
とにかくコナミ排除でサイゲ単独で作って欲しいって感じなんだな「」は
105 18/07/23(月)23:49:24 No.520964388
HDがコケる前は続編の予定あったんだっけ…
106 18/07/23(月)23:49:52 No.520964511
サイゲはノリで生きてる社員いると思う デレVRはデレステやってたけどこれVRで見てみたら面白いんじゃね?って遊びでやってみたら面白かったし製品化しようぜ!って流れだったし そこから自社スタジオ出来たから色々モーションキャプチャーしたり録音しようぜ!ってことでライブの時のファンの動きやコールを社員で有志募って録音してたり
107 18/07/23(月)23:49:54 No.520964518
ラインバレルのパクリロボ!(バァーン)
108 18/07/23(月)23:50:07 No.520964567
>過去って言うとイドロドロレスとかテスタメントとかもあるんだよな イドロが時系列順だと一番最初でドロレスがその次位だったかな… テスタメントは判らんけどジェフティとかは出てこなかったはず REVが強いとかは聞いた
109 18/07/23(月)23:50:10 No.520964579
>無印と同じ操作なのに全くの別ゲーで驚くよね >使い回しの硬い敵をペッペするゲームから >弱いワラワラ浮いてる敵をバキバキ倒すゲームに そのへんも変わってるの!?
110 18/07/23(月)23:50:20 No.520964611
当時のスタッフで真っ当な続編作ってくれるならコナミでも構わねえよ?
111 18/07/23(月)23:50:57 No.520964762
>サイゲはノリで生きてる社員いると思う というかやりたい事やるって動く会社だよ とりあえず子会社化してこれやるかーとかそういうノリが多い だから何だこの会社しらねーなって元辿るとサイゲだったりする
112 18/07/23(月)23:51:01 No.520964781
テスタメントはドロレスの後 アニメからのゲストキャラも出る
113 18/07/23(月)23:51:10 No.520964824
>とにかくコナミ排除でサイゲ単独で作って欲しいって感じなんだな「」は そういう総意はいいです
114 18/07/23(月)23:51:12 No.520964830
IDOLO→ドロレス前期→Z,O.E初代→ドロレス後期→手スタメント→ANUBIS こんなだったかな
115 18/07/23(月)23:51:14 No.520964837
>メタトロンってそもそもなんなんだ >設定読み漁ったけどなんか性質悪くないかこの物質…物質? エネルギーとしては破格だけど人体…というか精神に悪影響与えるっぽいし割と触らないほうがいい系なエネルギー
116 18/07/23(月)23:51:33 No.520964901
>とにかくコナミ排除でサイゲ単独で作って欲しいって感じなんだな「」は 別にどこでも構わねえよ? 問題はコナミに開発スタッフ残ってねえんだけど?
117 18/07/23(月)23:51:40 No.520964937
>バフラムの地球襲撃事件があったとか匂わせてはいるんだけどねぇ 匂わせるも何も時系列的にあって当然の事件だし
118 18/07/23(月)23:51:56 No.520965000
>当時のスタッフで真っ当な続編作ってくれるならコナミでも構わねえよ? IPをサイゲに無償で譲ってコナミ消えろってずっと言ってるけど
119 18/07/23(月)23:51:57 No.520965005
新作はLEBだっけかディンゴが最初乗ってた機械を操作してのんびり採掘ライフゲー
120 18/07/23(月)23:52:02 No.520965021
イドロがOF開発の話で その数年後がドロレスなんだけど、場所が違うだけでほぼほぼ無印とテスタメントは同じ時間軸
121 18/07/23(月)23:52:20 No.520965085
>IPをサイゲに無償で譲ってコナミ消えろってずっと言ってるけど 文盲は帰れ
122 18/07/23(月)23:52:43 No.520965168
スタッフ残ってない以上はコナミが権利持ってても無駄なんだから捨てて欲しいよね
123 18/07/23(月)23:52:57 No.520965213
>IPをサイゲに無償で譲ってコナミ消えろってずっと言ってるけど スタッフ居ないってのもあるし そういう事言ってる「」が居るってだけで何で総意みたいに言うの?
124 18/07/23(月)23:53:03 No.520965238
無償なんてどこにも書いてねえ… 脳内で変換して暴れてるのか?
125 18/07/23(月)23:53:14 No.520965284
>メタトロンってそもそもなんなんだ >設定読み漁ったけどなんか性質悪くないかこの物質…物質? なんだかよくわからないがとにかくすごいエネルギーだ
126 18/07/23(月)23:53:37 No.520965355
というか物語的に終わってるからこのシリーズである必要がないから 新規IPで作った方がええじゃろ
127 18/07/23(月)23:53:42 No.520965373
ゲーム開発止めちゃったからなコナミは
128 18/07/23(月)23:53:48 No.520965394
極端な事を言って自分でレスして荒らす奴かな…
129 18/07/23(月)23:53:56 No.520965431
コナミ旧作の話題になるとすぐゲハ煽りいれてくるバカってどのスレにも湧くな
130 18/07/23(月)23:53:57 No.520965434
ただのレス乞食じゃないの